1. オタママさんといっしょ
  2. #60子育て難しい〜甘えん坊と..
2022-11-15 12:01

#60子育て難しい〜甘えん坊と甘かし〜 from Radiotalk

子育て難しい
私はずっと甘えて生きている

子どもの【甘え】を受け入れるとワガママになる?対応方法を解説 https://youtu.be/KTPHa6bAqg0

英語子育て大百科
第017回 【子育て相談】過保護はいいけど過干渉はダメなんです
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91/id1566247659?i=1000539120249


#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語り
#育児日記
#子育て
#ワーママ
00:01
はい、みなさんこんにちは。この番組は、根骨ゆるたまま夢野にわとりの日々を思ったことを話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
今回はね、育児って難しいよねっていう話をしていきたいと思います。
今、何が一番難しいねっていうか、今娘4歳なんですけど、めっちゃ甘えん坊なんですよね。
それって、甘やかして育ててるからかなっていうのもあるし、
そんなことは、甘やかしてると思うんですけど、結構、本人の本質的な個性というか、そういうのとか時期とか、いろいろあるだろうから、難しいなと思って。
それ、前にも結構思ってて、たぶん私、めっちゃ甘いんですよね。
旦那は、私もたぶん甘やかされて育ってきたんだろうなって思うんですよ。
ただ、幼少期の記憶は、私ほとんどないんで、あれなんですけど、旦那の方は、2人とも一人っ子なんですけど、家族というか、私も旦那も。
でも旦那の方は、結構厳しめに育てられてきたので、甘いなーと思って見てるんだろうなーって、甘すぎるなーって思って見てるんだろうなーっていうのがあって。
甘えと甘やかしの違いみたいなのをね、モンテス総理教育の秋江先生っていう、ボイシーとかでお話しされてて、
YouTubeとかでも、モンテス総理教育って、秋江先生のお話っていうか、動画が出てきたりするんですけど、それでね、その違いっていうのが、甘えは、
子供本人が、こうして、ああしてっていうのは甘いなんです。要求してきたのは甘えで、甘やかしっていうのは、親が子供に言われずとも勝手にやってしまうやつなんですよね。
これが、もう一個聞いて、ポッドキャストの子供なんだっけ、英語外脚家だっけ、パルキッズのね、創始者なんですかね、
の、船津先生のラジオなんですけど、それも聞いてて、そこだとね、
家保護と過観賞っていう回があって、ちょっとさっきも聞き直してきたんですけど、
家保護あるんですけど、その中に、悪いのが過観賞みたいなね、
だったかな。家保護っていうのは、子供を常に見てみたいな感じで、過観賞っていうのが、手を出してしまうみたいなね。
ジャングルジムとか登って、危ないなって思ってても、見守ってる、いつでも助けられるように見守ってるのが、家保護らしいんです。
03:05
過観賞は、危ないからって言って、登らせなかったり、手伝うのはどうなんだろうな、手伝ったり、みたいな、そういう感じ。
まあね、どっちもある。どっちもあるし、割と過観賞してるよなって思うんですよね。
良くないやつですね。服とか、朝もね、そこでも言ってたけど、朝忙しいときってね、
親が着替えさせちゃう、私が着替えさせちゃうとかね、しょっちゅうですよ。
子供も、親がやってくれるだろうからって言って、何もしないってね、良くないパターン入ってますね、みたいな感じ。
そんなね、もう、だよなっていうの、良くないよなって思って、ちょっと待って、感じしなきゃいけないなと思いつつも、
でもね、なんだろう、すごいちの子ね、抱っこ、抱っこちゃんなんですよね。
抱っこだし、すぐママの膝乗ってくるし、みたいな、今しかないものだからね、それを堪能せたいっていうのもあるんですけどね、
良いのかなってちょっと思ったんですよ。この前、遊園地に行ったときに、ちょっとお昼前にすごい、
子供のために来たから、別に好きなことやってればいいって私も思ってて、
砂場の市内で、砂場で遊ぶところがあったんですよ。
そこで、ずっとそこで遊んでるんですよね。お昼時になっても、そこでずっと遊んでるわけですよ。
そろそろ行かないって言っても、ずっと遊んでるんですよ。でも、お昼になったから多分、本当にお腹が空いてるんですね。
でも、まだ遊びたいっていう気持ちの方が大きいから、ずっといたんですよ。
で、何だったかな、他のとこ行こうとか行っても、ご飯、ママもお腹空いたし食べたいし、
行きたいなっていうことで、やっと動いたんですけど、そしたらなんだろう、
ご機嫌が悪くなっちゃってね、お腹が空いてるって、多分生理的な機嫌の悪さもあるんでしょうけど、
機嫌が悪くなっちゃって、
ちょっと落ち着かせて、ご飯ちょっと食べたら、他のも食べるって言って、うんって言って、結局モリモリ食べたんですけど、
そういう時にね、ママの膝に乗って食べるわけですよ。ママの膝がいいと言って。
でも、周りを見渡すと、同じくらいの子とか、もうちょっとお兄ちゃんとかね、みんなね、自分で座って食べてるわけですよ。
そういうのを見てね、だんだんすごい嫌になりしてるというか、
あーこいつめっちゃ甘やかしそうな、甘えん坊になってなったな、みたいな感じの目で見てるんですよ。
私もいつも、私と子供だけの過ごしがほとんどなんですけど、周りと比べることがそんなにないんですよね。
06:07
そういった時に、そういうのを見た時に、私甘やかしすぎてたんかなっていうね。
旦那からしたら、今さらって感じかもしれないんですけど、ふと思ってね、難しいなっていう。
ご飯食べに行く時とかも、もうグレグレなんですよね。ちゃんと座って食べるとか、そういうのがなかなかできなくて、
まあ、子供だからしょうがなくないって思っちゃうけど、やっぱ声かけとかそういうのね、変わるのかな?
私のやり方がまずいのかな?ってちょっと悩むというか、ちょっと悩んでますね。
私自身が自分に甘々だから、それがね、たぶん子供にも出るんでしょうね。
大きくなればできるようになるじゃんって思っちゃうんですよね。
トイレトレーニングでも全然頑張ってなくて、でも最近ね、お家でもできるようになってね。
自然と本人がやる気の時にやればいいんじゃない?って思ってたりしてて。
幼稚園とかでは全然できるんですよ。しっかり頑張ってるんですよ。
だからね、お家でくらい甘えていってもいいかな?と思いつつも、ちょっと甘えかしすぎなのかな?っていうところもあり、
で、やっぱり抱っこしてとかそういうのはいいとして、服着ないんですよね。服着ないっていうか。
服は難しいところなんですけどね。トイレ行って、下脱ぐじゃないですか。
それ基本的に私が履かせるものだと思ってくれると思ってるんでしょうね。
だからちょっとそのまま放置してみようかな。
ズボン履いた後はつい声かけちゃうんですけど、それも声かけることはいいんですけど、
早く履いてとかそういうのはどっちかというと独感症に近いらしいんです。
子供のやる気が、どっかでやるタイミングがあるんだろうけどそれを奪ってるみたいな感じでね。
しかしですよ。難しいところじゃないですか。
この寒い冬の中に下下半身何も履かずに放置しているのもどうなのかなというところもあり、
服ね、特にお風呂上がりの服ね、着ないんですよね。放置してると。
で、着せちゃうんですよね。
いやでもね、そこは着せないと体冷えるっていうのは、結構でも放置することもあるんですよ。
寒いって言って出るのに部屋別のとね、いつも過ごす部屋に行くとたぶん楽しいことがいろいろあるんだろうとか、
ベッドでジャンプして楽しんでたり、イエーイとかやって歌ってたり、全然服を出して着る気配がないみたいなね。
09:03
いやー、難しいよ。
そのね、やっぱりモンテス総理教育はそうなんですけど、やっぱり子供はね、本来やる気はあるんですよ。
でも他に何だろうな、やる気がない時もあるしもちろんね。
子供が物理的にやろうと思ってもやりづらいみたいなので、できないみたいなのがあるっていう話で、
モンテス総理教育の昔も見てたんですけど、子供が使う遊び道具を平たい皿に置いて、そのセットを作っておく収納みたいなのを見たんですけど、
まず親がそれができないんですよね。物がありすぎて。これ言ったことあるかな。
そもそも親自身が、親というか私自身が、それができてないのに子供のとこを整理してできるかっていうね。
それが作れないっていう時点で、もう親がちょっとよろしくないねみたいな。
親から改善していかなきゃいけないでしょみたいな。
でもね、それで4歳の誕生日の時に、子供専用のハンガーラックと引き出しっていうかその服、しまうクローズ、棚を買ったんですよね。
そしたら自分専用っていうのもあって、喜んで最初の方はね、そういうことで自分で出し、これはここに入れるって自分で決めて、
それで管理をしたので、やっぱそういうの大事なって思ったんですけど。
今はね、微妙半々くらいかな。やる気がある時はやるんでしょうね。難しい。難しいよ子育て。
というか、親がねちょっとポンコツなので、そこをどうカバーしてね。
そこは本じゃないけど、そういうのとかをちょっと入れつつ、できる範囲でやってるってとこなんですけど。
難しい。やっぱり子供もね、思い返したんですよ。もう時間ないけど。
私、仕事行ってて子供を幼稚園に預けてるのってどれくらいかなって思ったら、10時間預けてるんですよね。
下手すると、夜帰ってくる時に車で寝ちゃったりすると、そのまま起きなかったりすると、
本当朝のね、2、3時間しか子供としてはママと一緒にいる時間がないってことになるんですよ。
それ甘えたいわなって思ってね。だからもうね、本人が抱っこして甘えたい時は極力甘えさせてあげたいなっていう気もするし、
本人がそう言わない時は難しい。難しい。自分でやってって促し方難しい。
なんか10分とか5分前とかに促そうって言うけど、すぐ来る時は禁止みたいな。難しいですね、子育て。
そういう感じでちょっと悩んでます。はい、聞いていただきありがとうございました。またねー。
12:01

コメント

スクロール