2024-06-04 11:15

【時間管理】朝と夜のルーティーンをホワイトボードで管理

🔽Twitter ホワイトボードで朝夜ルーチン管理
https://x.com/mamakoron76/status/1797858279445729296?s=46&t=iiy2NDlfW6mMjG365dOjpg


↓私のビフォーアフターが紹介されている書籍
先送り0(ゼロ)―「今日もできなかった」から抜け出す[1日3分!]最強時間術
https://amzn.asia/d/idg1bYv

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi

◆「家族の時間」事例紹介セミナー|アーカイブ予約
https://cyblog.biz/ent/e/fBCiwFjCvhDwyiHB/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆ストアカ受講生募集中です。
やる気に頼らず習慣化|タスクシュートメソッドでセルフマネジメント
https://www.street-academy.com/myclass/166244?conversion_name=direct_message&tracking_code=7a56c96a104b572fa9951785e4349020

◆タスクシュートとは!?
https://blog.taskchute.cloud/category/taskchute/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:05
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。
この番組は、整理収納と時間管理の話題を中心に、スタンドFMとポンドキャストに配信をしています。
今日、午前中にですね、思わぬ来客がありまして、
こういう時って、こういう時というか、ちょうどですね、今日の1日のシミュレーションをしたばかりの時で、
いわゆる割り込みですよね。
思わぬ来客というのは、岐阜おじいちゃんだったんですけど、
結局ね、お昼までいたんですよね。
私の頭の中には、もう描いたシミュレーションがあって、
今日おじいちゃんいつ帰るんだろうとか、お昼を用意しないといけないのかなとかですね、
いろいろぐるぐると考えちゃうんですよね。
でも結局、そんな後にまたタスクシュートでシミュレーションし直して、
なんかね、午前中にあんな風に、おじいちゃんをあんまりウェルカムじゃない感じに思ってしまったんだけど、
結局、うまく1日回るんじゃんって後から分かった時に、
なんかね、すごく自分が小さく思えてしまって、まだまだだなって思いました。
というわけで、今日はですね、話は変わりまして、
ホワイトボードで管理する夜のルーティンのお話をしたいと思います。
実際、私が使っているホワイトボードの画像をツイッターの方に貼っていますので、
ぜひ見ていただきたいと思います。
コメント欄の方にリンクを貼っています。
このホワイトボードでやる朝と夜の管理ですね、ルーティンの管理なんですけど、
1週間くらい運用してみて、なかなか良かったので、
今、朝と夜のルーティンを見直したい方とか、朝と夜のやることをいつも思いつきでやっていて、
時間が足りなくなったりとか、やり残しがあったりといったお悩みがある方は、
ぜひお聞きいただきたいと思います。
そもそも、私はタスクシュートクラウドという時間管理ツールで時間管理をしているので、
わざわざそんなホワイトボードでやる必要なんかないんですけども、
なぜこれをやってみようと思ったかというと、
03:05
受講生の方とか、私がタスクシュートクラウドのツールを紹介させていただいた方に、
結構な確率で、クミさんはずっとスマホを持って回っているんですか?って聞かれてたんですよね。
私は涼しい顔で、はい、そうですよって答えていたんですけど、
いや、待てよと思ったんですよね。
これを聞かれるっていうことは、みんなスマホ持って回るの嫌なんだっていうふうに気づいたんですよね。
そうですよね、ポチポチやって、家族に対しても見た目悪いですよね。
思ったんですよね。スマホで、たとえ読書していようが、そうやって時間管理をしていようが、
お母さんとか妻がスマホをずっと持って、ずっとポチポチやっているっていうのは、
何をしようが変わらないんですよね。だから、それが嫌なんだって思ったんですよ。
じゃあ、かといってスマホに都度入力するんじゃなくて、後からまとめて記録をつけるのはどうかというと、
それもまた大変だと思ったんですよね。私だったらやらないなと思ったんです。
そもそもスマホから離れたいという人が多い中で、私ができることってなんだろうって思ったときに、
ふと昔、子供が学校から帰ってきたらやることのリストを4つぐらい項目挙げて、
それをホワイトボードを使って管理していたことがあったんですね。
それがヒントになって、これにプラスタスクシュートの要素を取り入れてみたらどうかなって思って、
1週間試してみました。
使うものはホワイトボードと、ホワイトボードは百均に売ってあるようなものでいいんですね。
百均にも100円のものと200円、300円で少し大きめのものがあって、その大きめのものを使うといいですね。
それにプラスマグネットシートっていうのが、これも百均であるんですよ。
ハサミで切り取れるんですけど、そのマグネットシートを付箋よりも付箋の倍くらいかな。
文字がホワイトボード用のマーカーでスムーズに書けるくらいの大きさに縦2センチ、横10センチくらいかな。
06:09
急に思い出して、測ってないのでイメージですけど、10センチはなくていいかな。
横向きに使うので、ツイッターの画像を見ていただくとなんとなくイメージつかめると思うんですけど、
とにかく付箋に文字を書くようなイメージなんだけど、ホワイトボードのマーカーを使うから少し大きめにカットします。
そのマグネットシートを切り取って付箋に書いていくイメージで、一番最初は自分がやったことをその都度書いて、
ホワイトボードに上から順番に貼っていって、スタートした時間を記録していきます。
それを朝も夜も、この時間までに終わらせたいという時間を壁の時間として決めて、その時間までにやったことを書いていきます。
これ大切なのが、朝はこれやる、夜はこれやるって決めてやるんじゃなくて、とりあえずその日やったことを書く。
やったら書く、やったら書くっていうのを最初の日はやります。
もちろんそれはタスクシュート式なので時間を変えていきます。
それを毎日やっていくんですけど、2日目からは前日の記録をもとに自分が動くという感じです。
そうすると、それを毎日やっていると生活の動線だったりとか効率の良さだったりが見えてきます。
このタスクの後、こっちを先にしたらいいんじゃないみたいな感じで気づいてくるので、
その時に順番を変えてみるんですね。
これを後よりも前に持ってきた方が動きがスムーズなんじゃないかとか、効率が良いんじゃないかっていう風にちょっと順番を変えてみる。
そんな風に日々いろんな工夫を重ねて試行錯誤しながらルーティンを決めていきます。
そうすると、例えば朝の8時までにきつきつで終わっていたことにちょっと余裕を持ってできるようになったりということが起こっていきます。
次にやることを考えなくても良くなってくるので、心にも余裕ができていきます。
まさにサクサク動くという感じが体感としてあるというイメージを持っていただくと良いと思います。
09:04
特になぜ付箋じゃないかというポイントなんですけど、手が濡れているとか湿っていることって結構あるあるですよね。
手帳もスマホも手が湿っているから、完全に綺麗に乾かしてからじゃないと使えないというハードルがあった方もこのホワイトボードだったら、
ちょっと手が湿っていようが若干濡れていようが全然気にならないんですよ、マグネットなどで。
ですので、特に手風の方にはおすすめです。
ちょっと最初に準備は必要なんですけど、全部揃えても500円くらいで済みますので、
もしちょっと合わないという方はそのままその後にホワイトボードはメッセージボードとして使っていただいても良いですし、
そんな無駄にはならないと思うのでおすすめです。
説明としては、ツイッターを見ていただいたら多分一目瞭然でわかると思いますので、よろしかったら見に行ってみてください。
全て100均で揃えられるようなものばかりになっていますので、
朝と夜のルーティンがうまく回ってないなという感じがしている方は、ぜひ取り入れてみていただきたいと思います。
朝活動をしたい方におすすめです。
というわけで、今日は私が1週間試してみたホワイトボードでタスクシュート、時間管理をする方法をお話ししました。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
ホワイトボードは整備力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
11:15

コメント

スクロール