1. 時間と片付けのハナシ
  2. 【整理】保存容器は全て使って..
2024-10-08 08:51

【整理】保存容器は全て使っていますか?

◆整理収納アドバイザー2級認定講座 2024/11/16(土)9:30~16:30
↓詳細ページ
https://makinokumi.com/ssad2/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:06
この番組は、3人の男の子の母親であり、整理集のアドバイザー、タスク集と認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
仕事と暮らし、日々の家事や子育てをもっと楽しく楽にするため、心がけていることなどをシェアしています。
こんにちは、まきのくみです。
今日は、10月8日火曜日です。もう夜になってしまいました。
今日はですね、辞めるアイデアをお届けしようと思って、いろいろ考えていたんです。
辞めるアイデア、辞めるというのは、手放す、捨てるということも含めたもので、
これって、物辺、こと辺、人辺みたいな感じで、いろいろ分けることができるなって思うと、
今度は、物辺の中でも、例えば台所辺とか、リビング辺とか、お風呂場辺とかですね、
家中、ありとあらゆるところのものができそうで、これは考えているだけで大変だなと思って、
あっという間に時間が経ってしまい、ちょっと難しいなと思ったので、
今日はですね、簡単に手短に、保存容器のお話をしたいと思います。
以前、私がご家庭のお片付けに訪問に行った時ですね、大抵、たくさんあるのが保存容器なんですよね。
ご実家が近かったりすると、実家とご自宅を行き来する保存容器が必要ということで、
これは実家のみたいな、ご実家の方にも自分のものがあるとかですね、そんな感じで、とにかく保存容器がやたらあったんですよ。
でも、こんなに使うかというと、いや、そうでもないという感じで。
出してみると、この容器の蓋ってどこに行ったっけ、みたいなものがいくつも出てきたりとか、
ちょっとね、保存容器を見直すといいかもしれません。
と言いつつ、私は保存容器をすごく使う人で、タッパーってありますよね。
ちなみにタッパーって商品名なんですよ。タッパーウェアの保存容器のことなので、
03:01
保存容器をタッパーって言っちゃってますけど、実はですね、保存容器なんですよ。
タッパーっていうのはタッパーウェア製の保存容器のことで、商品名で。
なんでタッパーっていうかというと、一番最初にああいう保存容器が出たのがタッパーウェアだったからなんですね。
で、我が家にはそのタッパーウェアの商品がめちゃめちゃいっぱいあります。
ちなみにですね、本当にちなみにっていうか脱線しちゃうんですけど、
あのタッパーと普通の百均とかに売ってある商品保存容器、何が違うかっていうと、密閉性が全く違うんですよ。
お値段もかなり違いますからね。
で、かなり密閉性が高いので、中に入れている食品がですね、痛みにくいんですね。
それで例えばレタスとかですね、あのタッパーウェアのタッパーの中に入れておくと、
パリッパリの状態で食べることができるので、あれ、なんかおいしくなったみたいな状態になるんですよ。
ちょっと宣伝みたいになりましたけど、私何にも関係ないです。
はい、ということで、そうなんです。
そのタッパーをですね、めちゃめちゃ使って、冷凍の容器もあるんですけど、私冷凍はあんまりしないんですよ、電子レンジがないので。
で、あ、でもこの前作った発酵あんことかは冷凍してますけどね、食べるときになって自然解凍で出すので、そういったものを入れたりとか、
あと切った野菜を入れておいたりとかですね、ビニールとかジッパー付きの袋とかに入れておくよりも、もう断然持ちが違いますし、
本当に酸化しにくいんですね。空気を本当に通さない、水も漏らさないっていう優れものなので、結構たくさん使ってるんですよ。
で、循環がちゃんとできているので、すべて把握した状態で使ってます。
で、たくさん容器を持っている方の中に形状が統一されてなかったりすると、本当に場所を取ってしまうんですよね。
結局使い勝手のいいものしか使っていなかったりということがあるので、保存容器をまず見直すといいんじゃないかなと思います。
06:02
で、これ辞めるアイデアと言いながら、手放すものの例みたいな感じになりましたけど、それも含めてですね、ちょっと辞めるアイデアシリーズをこれから放送していこうかなと思います。
今日はタッパーウェアの商品のコマーシャルみたいな感じになりましたけども、でもですね、保存容器どんなのがいいかなって思っている方には、もしかしたら少し参考になったかもしれないですね。
私今気になっているのが、のだほうろなんですよね。
あののだほうろを使って、あれってそのままオーブンにも入れられますし、直火にもかけられるっていうことを聞いているので、我が家は電子レンジがないのでね、オーブンに入れて使えるということで。
で、そのまま食卓に出すこともできますし、それから蓋もついてますしね。これで何か食卓に彩りが出てきたりとか、食事作りが楽になるようだったらいいなと思ってちょっと考えています。
なんかやめるアイデアとか言いながら全然違う話になりましたが、はい、ということで今日は保存容器の話になっちゃいました。
皆さんのお使いのお気に入りの保存容器はどんなものがありますでしょうか。
我が家はタッパーウェア製の保存容器、タッパーです。
で、のだほうろが気になっています。
で、皆さんのお宅には使っていない保存容器はないでしょうか。ちょっと見直してみてください。
ということで今日はちょっと短く保存容器のお話になってしまいました。
はい、ではここからお知らせになります。
連日お伝えしていましてすいません。
この後何を話すか分かっている方はそのままスルーしていただいて大丈夫です。
生理集のアドバイザー二級認定講座を11月16日に開催しますので、ご興味ある方はリンクの方を踏んでいただきたいと思います。
はい、では最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。
ではまた。
08:51

コメント

スクロール