00:06
おはようございます。整理力トレーナーのまきのくみです。
この番組は、整理収納と時間管理の話題を中心に、サンドFMとポッドキャストに配信をしています。
昨日に引き続き、段取りの話をしたいと思います。
昨日でしたよね、多分段取りの話したの。
今日はですね、この後実はですね、トルコ料理を作るという講座に申し込んでいて、今からめちゃめちゃ楽しみにしています。
作る料理がですね、ヨーグルトのスープなんですよね。
私はそういうのを作ったことがなくて、私は食に関してかなり好奇心が旺盛なので、
自分で作ってヨーグルトのスープ、しかもキュウリが入るんですよね。
これはなんかすごい新しい味に出会えるような気がして、すごくワクワクしています。
またこの話は体験した後にお話ししたいなと思っています。
今から受けるトルコ料理には、ひよこ豆を使うので、ひよこ豆を用意しないといけなかったんですね。
5日くらい前に用意しようと思って、業務スーパーに行ったんですけど、ひよこ豆が売り切れてたんですね。
水に200gという指定だったので、缶詰を、水に缶がありますよね、あれを探したんですけど、ちょうど売り切れていて。
カルディにあるかなと思って行ったんですけど、カルディも売り切れなんですよ。
いろいろ回ったんですけど、ひよこ豆がなくて、乾燥のものがカルディに置いてあったので、
それを前日からやっていて、圧力鍋で水煮を作りました。
今日お話ししたい段取りのお話というのは、効率的な買い物の仕方です。
効率的っていうのは、買い物をしている時の効率的なものでもあり、料理を作る時にも効率的という話ですね。
スーパーに買い物に行った時に、その後作る料理って思い浮かびますでしょうか。
思い浮かべながらというか、買い物しながらどんどんと作る料理が思い浮かぶとか湧いてくるとかですね。
そういったことができるようになる買い物の方法です。
03:02
これはすごく実は簡単なことなんですけど、スーパーに入った時って、一番最初入り口って大体が野菜コーナーですよね。
それには何か理由があるらしいんですよ。
野菜って色とりどりなので、そこでお客さんの購買意欲をそそるとかっていう話を聞いたことがあります。
私は今は野菜のコーナーから入ってもスムーズに買い物をすることができているんですけど、
もしも野菜コーナーから入っても、お肉とかお魚コーナーに行った後にまた野菜コーナーに戻るみたいなことってないでしょうか。
私結構前あったんですよ。肉魚コーナーに行って、今日これを作ろうって思って、
それだとあの野菜が足りないなみたいな感じで、また野菜のコーナーに戻ったりすることがあったんですね。
これを防ぐために、いきなり肉魚コーナーに直行するというのをお勧めしたいと思います。
大体のスーパーって入り口が2つあったりするので、そうじゃないところもあるかもしれないんですけど、
肉魚コーナーに近いところから入って、いきなり肉魚を買います。
その日特売のお肉魚を買って、そしたらそれに合わせて野菜を買った方がかなりうまくいきます。
肉魚だとメインに何を作るかというのを決めると、野菜が買いやすくなります。
これ騙されたと思ってやってみてください。かなり早いです。
言わずもがなというところかもしれないんですけど、
マイカゴですね、バッグじゃなくてカゴに直接入れてもらって、
そしてベテランの人のところに並ぶといいですよね。
綺麗に入れてくれたり早いですので、その辺とかですね。
私は速さだけじゃなくて心地よさも求めるので、
大好きなレジの店員さんのところに並んででも、
先にお客さんが並んででもその方のところに並びます。
そのお話は以前ノートの方に書いたことがありますので、リンクを貼っています。
話が飛んだような気がしますが、そういうわけで、
スーパーに入ったり、肉魚コーナーに直行するというのをやってみられるのをお勧めしたいと思います。
もし、お野菜を先に買うと、後からまたお野菜を買いに行って、
06:01
やってみられるといいんじゃないかなと思っています。
では、この後私はトルコ料理を作ってまいります。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。
ではまた。