1. 時間と片付けのハナシ
  2. 【掃除】掃除の優先度は『意識..
2024-10-11 09:48

【掃除】掃除の優先度は『意識』で上げる

◆整理収納アドバイザー2級認定講座 2024/11/16(土)9:30~16:30
↓詳細ページ
https://makinokumi.com/ssad2/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:06
この番組は、3人の男の子の母親であり、整理集のアドバイザー、タスク集と認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
仕事と暮らし、日々の家事や子育てをもっと楽しく楽にするため、心がけていることなどをシェアしています。
こんばんは、まきのくみです。
10月11日、金曜日です。
ハッピーフライデーですね。
もう夜になってしまいましたが、今日も配信していこうと思います。
いつも配信してすぐに切ってしまって、コメント欄とかチェックするのをすっかり3日間ぐらい忘れていたんですけども、
たくさんコメントをいただいてて返信が遅くなってしまってすみません。
最近、お掃除の話題をよくしているんですけども、
2日前の、たまった汚れのガッツリ掃除を手放そうっていう配信にですね、
宮城花頭さんの方からメッセージが、コメントが届いてて、
年末のお掃除グッズをつい買いそうになりましたがブレーキかかりましたってコメントいただきました。
ありがとうございます。
本当にね、あれなんですよね。
大体家にあるもので十分足りるんですけど、なんとなく気分がね、そんな感じになってくるんですよね。
でもそれをきっかけにスイッチが入って楽しくお掃除ができるようだったら、きっといいとは思うんですけど、その後ですよね。
その時買って使ったけど、後々使わなくなっちゃうみたいなことになりがちなので、そこはよく吟味したほうがいいですよね。
でも本当、年末にかけてコーナーできますもんね、お掃除コーナーが。
はい、というわけで今日もですね、お掃除のことをお話ししようと思います。
昨日は優先度の話をしたんですよね。
生活の中でお掃除の優先度をもっと上げるために、お掃除グッズの位置を見直しましょうというお話をしました。
もう手の届く範囲にお掃除グッズを置いておくと、さっと汚れを拭き取ることができますよね、というお話をしたんですけども、
03:00
今日はですね、そのグッズ、物の方ではなくて意識のお話をしたいと思います。
掃除って、昨日も優先度の話したんですけど、なんとなく生活の中でレベル的に下にあると思いませんか?
なんとなく私も、ずっとそう思って、私もって言っちゃったらおかしいかもしれないんですけど、思っていたんですよね。
なんとなく掃除って、時間があったらやるけど、なければやらなくてもどうにかなる、みたいな感覚で。
それって確かにそうではあるんですけど、そんなふうに思っていると、どんどん先送りしてしまうんですよね、掃除って。
最近、いかに汚れをためないかっていうことを考えていると、もう使ったその都度、きれいにしておくっていうのが一番、一番早いと思うんですよね。
私が電子レンジを持ってない理由の一つに、使ったらすぐに汚れを拭き取らないと、汚れが焼きついてしまう。
円形状の汚れがついてしまうのが嫌だったから、もうそのメンテナンスが好きじゃないので手放したっていうのがあるんですけども、
でもその結果、手放した方が楽になったので、それはそれで結果は良かったんですけど、でも、もし今電子レンジを我が家に導入するとしたら、
使ったその日のうちに必ず庫内をきれいにしておくっていうルーティーンは入れるかなと思います。
いかにその汚れをためないかっていうことを考えると、例えばですね、トイレなんかが一番わかりやすいというか、習慣づけやすいような気がするんですけど、
見えてないところの汚れってありますよね。
便座の裏側とか、うち家族みんな使った後って、裏側が汚れてたりするんですよね。
それで、これって使った人がその都度便座の裏側をティッシュでスッと撫でればいいんじゃないかなって。
そうすると絶対に汚れってつきませんよね。
06:01
本当に週1回とかに専用のペーパーとかで拭き取るくらいでいいんじゃないかと思うんですよね。
あとはですね、最近始めたのが、いつもフローリングをワイパーで拭き取るんですけど、その後にクイックルワイパーの同じペーパーを使って玄関のドマを拭くっていうのを始めたんですよね。
これ意外と良くて、息子がびっくりしてたんですよ。
それで玄関やるの?って言ってたんですけど、最後にどうせ捨てるんだから、これを砂とかが少しまだついている。
ほうきではばいた後なんですけど、それでもまだ取り切れてない細かい砂とかがあるので、家の中のフローリングを掃除した同じワイパーで拭き取るっていうのはすごく今いいなと思っていて、毎日やっていることです。
同じようにフローリングのウェットシートで拭くときもあるので、何日かに1回、それでも拭き取って、なんか気持ちがいいんですよね。
そんな風に掃除をしていると、もっと玄関を広々と取りたいなっていう気持ちになってきて、玄関に台を置いていたんですけど、台というか小さなテーブルを置いていたんですよね。
マスクを置いていたりとか、ちょっと回覧板が来たときにメモをしたりとか、サイン書いたりするときのペンとかを入れていた台があって、その台も撤去したりして、なんとなく最近家がどんどんすっきりしていっているような感じです。
掃除から考えて、そして掃除しやすくするためにまた片付けたいなっていう気持ちも働いてきて、なんだかいい玄関が生まれているような気がしています。
この調子で年末までいって、ほんとにすっきりした家で新年を迎えられるかなと思って、それも楽しみの一つになってきました。
なんか今週はずっとお掃除の話をしました。
あとは前半は手放すアイデアみたいな感じのことをお話ししていますので、過去の放送もぜひ聞いてみてください。
09:00
11月16日に生理習能アドバイザー2級認定講座を開講する予定になっております。
今年のうちに片付けのスキルを身につけたいと思っていらっしゃる方は、ぜひホームページの方にアクセスしてみていただきたいと思います。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
良い週末、そして三連休ですね。
素敵な三連休お過ごしください。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。
ではまた。
09:48

コメント

スクロール