2024-05-14 08:19

自分の価値を見つけるヒント!✨

40代SNS初心者の私が隙間時間を使ってポイ活したりブログ書いたりしながら収益化を目指し、自分自身も成長していく過程などを配信しています☺️🎵

 「これから始めてみたいけどできるかな?」
 「何を話していけばいいのかな?」
 「今さら始めても遅いよね、」

などたくさん悩みもあると思います。
私も同じです。

素人の放送ですが、少しでも背中を押せるように日々
成長していきますので、良かったら聞いてみてください🎵

☆活動中のポイ活☆
~tiktok lite 無料で5000円もらえる
     キャンペーンもあります~
      👇👇
https://macoyann.com/category/%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb/


#tiktoklite
#無料キャンペーン
#隙間時間
#副業
#副業初心者
#スタエフ初心者
# 自己成長
#習慣化
#ポイ活
#40代
#価値
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654a2d718dfcbf013e77aec8
00:06
はい、おはようございます。まこやんです。40代父の父が隙間時間を使って収益化を目指しながら、自分自身も成長していこうというテーマで配信しております。
本日のテーマはですね、自分の価値を見つけるヒントですね。自分の価値を見つけるヒントです。
結論から申し上げますと、誰かのためになっているを意識するですね。誰かのためになっているを意識するです。
こちらはどういうことかと申し上げますと、自分の価値ってわかんないんですよね。
自分って何の取り柄があるんだろうとか、自分が誰かのためにやってくだっているのかなとか考えたとしても、結局自分って大したことないなとか、何もないって思っちゃうのが大半というか、
自分の知っている限りだと、みなさんそう答える方が多いのかなと思うんですよね。自分も今そうなんですけど、自分の価値って何だろうって、自分にしかできないことって何だろうとかって、
探すためにもこうやって配信したり、発信を続けているわけなんですけど、それを見つけるヒントというか、手探りの流れでも日々できることはあるんじゃないかということで、
お話していきたいんですけども、まず一つ一つ挙げていくと、例えば仕事ですね。今から自分も仕事に行くんですけども、仕事なんですけど、これはお金をお給料をもらって、
対価としてもらうものなんですけれども、ただその会社の中で、例えば自分が業務やってるんですけども、それっていうのは確かに会社のために売り上げを出したりするためにやってるんですけど、もっと細かくというか砕いて見ていくと、
その仕事一つ、それを現場に落としたり指示を与えるんですけど、その一つの仕事のやり方によって情報を、例えば乱雑に書いてあるより、きれいに読みやすくポイントだけ的確に書いてあるとしたら、
校舎のほうが作業者受け取りとしては助かるわけですよね。分かりやすいって間違いもないしっていうふうに繋がっていくわけなんですよね。一応そこだけを仕事としてやらされるというふうに取っちゃうと、
今日こんなにやらなきゃいけないとなっちゃうんですけど、違う視点を持って、これは現場の誰々さんに行くから、この誰々さんがちゃんとわかるように書いていこうとか、ちょっと見方を変えると字を丁寧に書こうとかね、こういうふうな見方をしたほうが分かりやすいというふうになっていくのかなと思います。
03:02
他にも仕事行った時に挨拶をすると思うんですけど、普通今まで通りにおはようございますとかお疲れ様ですって言ってると思うんですけど、これをワントーンちょっと一個挙げてみると、このワントーンを一個挙げてみるとちょっと元気な挨拶になると思うんですよね。
そうすると受け取った方というのは必然的に引っ張られて、明るく気持ち的に少し明るくなったというふうに取られると思うんですよね。
暗くね、おざいまーすみたいな感じで言われたらなんだこいつみたいな、今日機嫌悪いのかなとかって思っちゃったりするんですけど、逆に明るく無理にね、サンシャイン池崎みたいにバーって言うわけじゃなくて、自然にね、ちょっとワントーンぐらい挙げて言うと受け取りがとしては気持ちよく受け取ったりできるんですよね。
これって結局やっぱり一個一つの挨拶が何気なくやってることなんですけど、これもあえてみんなの気持ちを高めるっていうふうにちょっと意識したら、またそれもちょっと一つのできることだと思うんですよね。
他にも仕事のね、こういう副業とかだとアフィリエイトとかもあると思うんですけど、これも商品を売りたい。当然売りたいんですけども、売る前の前提として、やっぱりそれを買ってもらった、見てもらった人が助かる。それはやっぱり自分の困っていることの救い手となる情報っていうのが欲しいわけだと思うんですよね。
自分もそんなに全然やってないんですけど、子供ができてすごく抱っこが大変で、抱っこ紐ってあるんですけど、肩にかけたりね、よくみんな使ってるやつがあるんですけど、それがどうも装着が自分はちょっと苦手ですごくダメだったんですよね。
そこでヒップシートっていうのがあって、それにポンって乗せるだけっていうのを使ってみたらすごく楽で、今も使ってるんですけど、片手でちょっと支えたりしなきゃいけない部分もあったりするんですけど、ただ装着が楽で何より煩わしくない。
子供が動いたりするのを乗せたり降ろしたりっていうときに、抱っこ紐だと装着がちょっと面倒くさかったり邪魔になったりするしね。なのでヒップシートっていうのはすごく重宝してるんですよね。
こういうのって意外と見てると使ってる人が意外と少なくて、自分も子供生まれて2年経ちますけど、たぶん3,4人ぐらいしか見たことないですね。ほとんどの人はもう抱っこ紐でやってたり、あとは抱っこ紐やってるけど子供が暴れちゃってから降ろしたりとかってやってて、ちょっと大変そうだなって思ったりするんですけど、そういうのとか自分の経験上だとそういうのもあったりするんですよね。
結局こういうふうに1個1個何気なく普段やってることだったり、使ってるものだったりを誰かのため、誰かのためになってるんじゃないかってちょっと視点を持つことによって、ちょっと違うものの見方っていうのができるんじゃないかなと思うんですよね。
06:20
最終的にこの人のためをなぜ意識するかっていうと、自分のためにやろうってやると意外と動けないかったり継続ってできなかったりするんですよね。もういいやってまた明日やればいいやとか、また明日からきいてもスタートすればいいやって思っちゃったりするんですけど、これが誰かのためにしたいとかっていうふうな考えになると、自然とやってあげたいっていうふうになってくるんですよね。
これはなんか不思議なもんですよね。自分のためより人のためだと人ってなんか動くんですよね。助けてあげたいっていう、やっぱり昔からのっていうかね、そういう教えがあるのかちょっとわからないですけども、自分はそんなふうに思ってます。
目の前でやっぱり助けてほしいって悩んでる人がいたら手を差し伸べるっていうのが、誰しもが自然に手を差し伸べる生き方なんじゃないのかなっていうふうに思ったりしてます。
それが自然と続いていくうちに、その人の価値っていうのは勝手についてくるのかなと思うんですよね。ただこれはやっぱり自分でこういう、私自分はこういう価値がありますみたいな、そういうのってなかなかできないんですけど、ただ今まで生きた中でももう価値ってできてると思うんですけど、
よりこれから大きく成長していきたいとか、ちょっとずつ前に歩いていきたいというひとつのヒントとしてちょっとお話しできたらいいかなと思って今日は話させていただきました。ここまで聞いてくださいました。ありがとうございます。また週のスタートしたばっかりですけども、皆さんも頑張っていきましょうということですね。
今日も頑張っていきたいと思います。バイバイ。
08:19

コメント

スクロール