1. 50歳からのシニアアップデート
  2. 第6回 【アプリ回】録音と同時..
2020-01-16 06:03

第6回 【アプリ回】録音と同時にテキスト起こしができるボイスレコーダーRecoco

このアプリはすごいですよ。録音が終わると同時にテキストもできてます。詳しい記事も書いています。https://lala.idea4u.net/archives/108448753
00:03
Lyustyleの知的迷走ラジオ、第6回目のきょうは、アプリ回ということで、
今日はですね、私がよく使っているアプリについてお話ししたいと思うんですが、
今日はですね、録音と同時にテキスト起こしができるボイスレコーダー、
Recocoというアプリの紹介です。
Recoco、R-E-C-O-C-Oと書きます。
Recocoはですね、ボイスレコーダーです。
これですね、録音を開始すると、同時にテキスト変換がリアルタイムで行われるんですよ。
ずっと喋っていると、下の方にですね、テキストで字がどんどん変換されて、
ずらずらと表示されていくんですよね。
で、はっきり話すとですね、かなりの精度で変換をしてくれます。
変換精度に関してなんですけれども、Siri等に比べてですね、そこまではよくはありません。
でも少し多いかなというぐらいの感覚です。
Siriはですね、一度に変換できる文字数に限りがありますよね。
ですから、ある程度話したら確定、ある程度話したら確定というふうにしないといけません。
でもこのレココはですね、ボイスレコーダーですから、
20分でも30分でも撮り流しにすることができるんですよ。
で、私昔ですね、2013年ぐらいでしたか、マックファンからですね、取材を受けたことがあるんです。
それはSiriをよく使っている人ということで、目をつけられたんですけれども、
その時に話したのがですね、
車の中でよく今日書くブログのことをしゃべってテキスト変換するんだということを言っていました。
ただし車の中ですから操作ができないですよね。
で、昔はSiriで話しかけて、そしてフォルダーとかでね、ピーマイクか何かだったかな、話しかけるんですけど、
一応確定しなきゃならなくても手が動かせませんからね。
赤信号に早くなれ、赤信号に早くなれと思って、赤信号が鳴った途端確定ボタンを押して、
また次の録音を始めるみたいな、そういう苦労があるんですよみたいなことをですね、当時マックファンに話したことがありました。
そういうようなことをね、Siriはしなければならない。
でもその分変換はいいんですけどね。
ところがこのレココはですね、ボイスレコーダーですからもう20分30分。
この前は、私はYouTubeの動画を撮るためにずっと喋りながら車を運転してたんですが、
03:02
本当にそれこそフォルダーにiPhoneをセットして、あとはピーマイクに向かってずっと喋り続けるだけで、30分間喋り続けてたんですよね。
それが全てテキストになっていました。
これはね、とても面白いというか便利なんですよ。
録音を終了しますよね。
そうするとその音声ファイルを、要するにiCloudにエクスポートできるんですが、
この時に同時にですね、そのテキストファイルも一緒に保存してくれるということになっています。
これはですね、非常に便利ですね。
テープ起こしを同時にしてくれるというのはね、すごくいいです。
語弊変換というのは当然あるわけで、後から修正する必要は当然あります。
でもテープ起こしをする時にすでに録音と同時にある程度のテキストができているというのは、
心理的に随分いいですよね。
昔からですね、ブログ記事の内容を録音して、
そしてテキストは記事に、音声ファイルは動画にというような使い方をずっとしてきたかったんですが、
それが霊光工が登場することによって可能になったということですね。
それで私はこれを2年間くらい使い続けています。
コーチングのプロのテストを受ける時にですね、
一つの資格、受験の資格として、1回分のコーチングのセッション、30分なんですが、
それをテープ起こしして、音声ファイルと同時にそのテキスト起こししたものも提出するという、
そういう資格を受けるための要件があったんですね。
でもこの霊光工を持っていたので、録音とテキストどちらも同時にできますから、
テキストの方を後で直して、そして提出するということで、かなりの労力を省くことができました。
ということでですね、このボイスレコーダー、霊光工、
とてもですね、使いやすいし便利なボイスレコーダーなので、
ご紹介しました。
第6回アプリ会いかがでしたでしょうか。
リュースタイルの知的迷走ラジオでは、このように時々私が使っていて便利なアプリの使い方等について、
ご紹介したいと思っておりますので、どうぞお楽しみに。
それでは第6回の配信をこれで終わります。
できればSNS等で話題にしていただけると嬉しいです。
それでは。
配信は終わったんですが、一つ忘れていました。
今日のポッドキャストの内容はブログに記事で書いていますので、
下のノートのところにブログへのリンクを貼っています。
06:00
どうぞご覧ください。
06:03

コメント

スクロール