00:05
はい、急遽配信です。さっきツイッターを見ていたら、ラジオトークはライブ配信機能対応開始という話です。
現状はiPhoneが対象で、でAndroidも、
はもうちょっと待ってくださいみたいな書き方だったかな。はい、一応ブログの記事を書きました。
サブドメイン切って作ってある声に偏る世界線、そちらに概要しか載せてないので公式を見た方がいいと思うけど。
一応概要欄にリンク貼っておきます。
この番組はKoukichiTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していくポッドキャスト聴くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、記事書いた後に一応覗いてみました。ライブ配信してみようかなとも思ったんだけど、
まあやっぱりあれだよね、慣れてないとというか、ラジオトークもあんま使ってなかったのもあるからちょっと躊躇して、
はい、まだ触ってないんだけど。
で、一つ一箇所覗いてみたら、
まあなんかなんとなく感覚はつかめたかなと。まあよくあるライブ配信系の感じ。
まあざっくり言ってしまうと。でなんか投稿の画面のところに、
通常の収録とライブっていうボタンが出て、ライブっていうボタンを押すとタイトルの設定とか、
あとは聴きに来てくれた人に表示する固定のコメントみたいな感じかな。
はい、まあなんか案内だとか、なんかそういう感じの。
はい、でちょっともうラジオトークをずっと触ってなかったから把握できてないんだけど、
ギフト機能。ギフト機能ってどういうこと?差し入れが名称変わったとかなのかね。
ちょっとわかんないんだけど。
はい、とかまあそういうのも使えて、
でなんか応援ランキングみたいなのも出たかな。出てたかな。
なんか参加者一覧なのかなと思って見てみたら、
参加者一覧ってわけではなくなんか応援スコアみたいなのが表示されてました。
ちょっと細かいところは把握できてないけど。
はい、であと気づいた点は、まあ普通にライブ中にいいねとかも送れるのと、
なんかたまたま今覗いて目にしたものだと、
運営の方が参加していたみたいで、リスナー側として。
アーカイブ機能が9月10月予定と、
あとはコラボ機能はもう少々お待ちくださいみたいなことを
あのコメントでやり取りしているところを目に入りました。
はい、でブログでちょっと触れたんだけど、
俺が知らないだけでいろんなものあるのかもしれないけど、
主要のラジオ配信アプリ、国内の独立系のアプリって言われるものだと、
やっぱりREC、スタンド、FM、ラジオトークっていうところになると思います。
スプーンはちょっと若干意味合いが違うのと、
03:02
あとはそういうなんだろうね、このラジオ配信的な意味合いじゃなく、
公演に特化した形のアプリだと、いろいろ新しいものって、
いろいろ出てきているみたいで、
例えば演劇風みたいな感じにする、
役割5人か4人でパーティー組むみたいな感じで、
自分が演じるキャラを決めて、
ライブでもそれをやるみたいな、
みたいなアプリとかってのも目にしたことあります。
それ系は結構いろいろ、
元からあったのか新しく出たものといろいろあるみたいなんだけど、
普通のラジオ配信アプリでラジオライブ配信対応って言うと、
やっぱりスタンドFMってイメージがすごい強いので、
スタンドFMに関しては、あれは最初からついてたっけ?
ちょっと経ってからついたんだっけ?
何にしてもそのライブ配信機能もスタンドFMは試したことがあって、
スタンドFMはQ&A専用みたいな感じにしてるんだけど、
インスタの新機能が使えないとか、
コメントもらったものとかDMもらったものに関して、
多くの人が同じ疑問を抱えてるので、
そこに回答みたいな感じでやってたんだけど、
その流れでライブ配信機能も使ったこともあります。
ずいぶん前の話。
だから今現状スタンドFMもいろいろ機能ついてるみたいで、
コラボライブみたいなのもできるんだけど、
あれか、クラブハウスみたいな感じで、
その場にいる人、ちょっと言い方違うな。
前にポッドキャストで触れたけど、
なんかもう示し合わせて配信するとかそういうことではなく、
なんかその場のノリで、
そこに人がいるから一緒に話そうみたいな、
そんな感じのアプリなのかな。
よくわかんないけど。
どんどんパワーアップしていってる中、
各アプリがこの機能を出すと、
こっちもつけてみたいな。
これは特に競ってるっていうよりは、
もともとこの機能っていうのは分かりきってるところってあるので、
音声配信系でいうと、
大きいところだとやっぱりライブ配信機能と収益化機能、
この2つって大きな軸。
プラスアルファでここはそっち方面に動くところと動かないところ、
メリット・デメリット両方ともあると思うので、
ポッドキャスト機能、RSSの配信機能、
この3つが大きな軸になるんじゃないかなと思います。
そこにライブ配信のほうにラジオトークが動いたっていうのは、
また色々興味深いなというところで、
だから現時点だとやっぱり当初というか、
自分でポッドキャスト開始した当時から流れを見ていって、
RECとスタンドFMは後発に当たると思うので、
ラジオトークが結構完璧な状態なんじゃないかって言ってたんだけど、
収益化機能が途中で実装されたっていうのと、
ポッドキャスト配信ができるっていうところ。
いわゆるSpotifyとかAppleポッドキャスト、
Googleポッドキャストでも聞いてもらうことができる。
そこで収益化機能が存在して、
06:00
なおかつライブ配信機能が付いたってなると、
結構すごい感じだなと。
ただし通常の収録のほうが12分という縛りがあるのと、
あとは音声データのアップロードができないっていうところは、
ネックにはなるけど、
だからなかなかこれまた選びづらい。
これから始める人をどっか一箇所に絞るというのは難しいところなんじゃないかなって。
逆に言うと、
RECは個人的には今講演話してるポッドキャストとかの
音声データをアップロードできるからありがたいんだけど、
別の考え方をすると、
流用データで配信できてしまうから、
RECに特化して配信する人だけがいる場所ではなくなってしまう。
っていう側面もあるので、
そういう意味ではラジオトークとスタンドFMは、
その場で収録したデータっていうのは使えないっていう意味合いでは、
それはそれで、なんだろうね、
そのまま縛りは続けた方がいろんな意味でいいのかもしれないし、
配信者側からするとアップロードできれば嬉しいけど、
そこは運営側はいろいろ難しいというか、
ジレンマもありつつなのかなという印象です。
なのでラジオトークに関しては試しに
ライブ配信はやってみようかなっていうのは、
自分が向いたときに試してみようかなと思います。
ということで、
ラジオトークがなかなか個人的にはもう配信するタイミングってなくて、
雑談みたいな感じで考えたけど、
あとはあれか、
なんかその主要機能みたいに言ったさっき3つ言ったけど、
あとはラジオトークがもういち早くアナリティクス機能をつけていたので、
その側面でも、そこでも一歩リードだよね。
スタンドFM、最近触ってないかわからないけど、
アナリティクス機能というものは存在するけど、
本当に簡易なものしかないので、
再生数といいね数、コメント数ぐらいしか確認できない。
ラジオトークに関してアナリティクスっていう言い方のものは
たぶん存在しないと思うし、
RECは。
だから同じことだけど、
スタンドFMに関してはアナリティクス機能みたいな感じで書いてあるだけで、
REC上では再生数もいいね数も見えるわけだから、
これは他人からもってことになるけど、
だからアナリティクス機能って言っていいかわからないけど、
対してラジオトークに関してはめちゃくちゃ細かく見られます。
合計の再生の時間とか、
あとは視聴者維持率にあたるような再生率、
ナンパまで聞かれたかとかっていうのが、
自分だけそこ確認ができるので、
そういう意味でもラジオトークはすごいよね。
09:00
なおかつRSSでPodcast配信、SpotifyだとかGoogleとかにも配信した場合は、
各その主要プラットフォームに関しては、
個別にアナリティクス機能が存在しているので、
Google Podcast ManagerとかiTunes ConnectとSpotifyなんとか、
各それぞれにアナリティクス機能あります。
これから始める人だと、万能型、
Anchorとかそこまでのものを使うんじゃないんであれば、
ラジオトークっていうのは結構選択肢としてはいいんじゃないかなとは思うかな。
ビジネス的な使い方だと、機能面の人として考えると、
スタンドFMかラジオトークかなっていう印象は現状はあります。
あとはRECがどう動いてくるのかっていうのもあるけど、
それぞれやっぱり個性があるというか、個人的な感覚でしかないけど、
すごい特色、カラー的な意味合い、機能動向とかそういう側面よりも、
機能面もそうだけど、というよりはアプリの本当に特色というか、
雰囲気的な意味合いで結構意味合い違うような気がするかな。
ちょっと言葉で表すの難しいけど、みたいな感じです。
なのでってことないな。
今回目についたので、すぐに声に偏る世界線っていう、
音声専用っていう風にしてあるブログに投稿を記事しました。
そっちなかなか動かせてなかったんだけど、
ここ最近配信の中で触れていたブログの記事の読み上げ、
ポッドキャストも配信開始したっていうのを前回話をしたんだけど、
KTやっと読まないブログ。
その形式をこのサブドメインの方の声に偏る世界線でも、
読み上げとポッドキャスト配信してしまうっていうのがありかなと思っていたので、
その流れでちょっと軽くですぐに書いてみました。
まだそのポッドキャスト配信だとか読み上げ機能は対応させてないんだけど。
この声に偏る世界線っていう音声特化型のものに関しては、
WordPressのポッドキャストの配信機能、前回とか触れたものとは全く別、
読み上げさせるんじゃなく、自分が話した音声データをアップロードして
ポッドキャスト配信できるっていう機能があって、
それをやって何個か番組をその中に作ろうと思ったんだけど、
なかなか別のテーマのものとかっていうのを考えていたんだけど、
進まずに何個かだけアップして止まってしまっているので、
読み上げの方をやってしまうのがとりあえず手っ取り早いかなというところで、
そこも試そうかなと思います。
ということで、今回はラジオトークの話だったけど、
音声関連の話に関しても時々触れたりしているので、
12:04
ということで、今回はこんな感じで、
概要欄にリンク貼っておくので、
よかったらそのブログの方も音声っていうところでチェックしてもらえたら、
今後、ちょっとまた時間空いてしまったけど、
スタンドFMの収益化機能も下書き機能もちょっと止まってしまってるんだけど、
古いものも含めてちょこちょこ配信して、
新しいものが目に着いたら、
ちょこっとしたものでも配信、投稿していけたらと思うので、
よかったらそちらもチェックしてみてください。
さよなら。