00:04
Lyustyleの知的迷走ラジオ、第51回目の今日は、ライフハック回です。目標達成がなかなかできない人のための、やるべき2つのことということについてお話します。
はい、前回は初めてライブ放送的な感じで行いましたけれども、いかがだったでしょうか。
さて今日はですね、朝お話をしています。
あのやっぱり、朝声っていうのはね、あの夜と違って全然声がですね、なんていうか、かすれないんですよね。
夜というのはやっぱり、喉も疲れてるんでしょうね。話そうとしてもね、声が出てこないんですよ。
朝はね、スッと声が出てくる。
これからですね、あのプレゼンにしろ、YouTubeにしろ、このポッドキャストにしろね、なるべく朝やろうかなというふうに思っているところです。
さて、今日はですね、なかなか目標を達成できない人がね、今すぐやるべき2つのことということで、
とりあえずプロコーチをしておりますので、その視点からですね、簡単にできることということで述べてみたいなと思ってるんですよね。
よくですね、目標を立ててですね、わくわくしますよね。
今から100万貯めるぞとかね、TOEICで800点取るぞとかね、電子書籍を出版するぞとか、ブログ100記事書くぞとかですね、
その目標の大きさに違いはあってもですね、目標を立てるということで、とってもね、わくわくする。
そしてですね、それを実行していくということなんですけど、
ところがね、それを最後までやり遂げるということがね、できないという人が、またはそういうことが多くないですか。
そういうような経験があるんじゃないでしょうかね。なかなかゴールまで行き着けない。
ということでですね、その人たちが目標を達成するために今すべき2つのことということについてお話をしたいと思います。
とってもね、やることはシンプルです。
今すべき2つのことというのはね、計画すること、更新すること、この2つなんですね。シンプルすぎますか。
でもあの目標達成のためにやることというのはね、常にシンプルです。それぞれ解説しますね。
まず、計画するということです。目標が達成できない人って、計画を立てずにですね、やみくもに行動するということがね、多いんじゃないですか。
まさにイリューススタイルのことじゃないかって。
まあ、最後まで聞いてくださいね。
トイックで800点取るという目標を立てたときに、気持ちが高ぶってワクワクして、すぐにその山を登り始めたいのが人間ですよね。私もそうでした。
でもその場合、おおにしてね、瞑想するんですよね。
03:03
モチベーションがなくなったときとかにはもうどうでもよくなってしまいます。
またね、仕事が忙しくなって物理的に時間を入れるのが無理とかね、スケジュールが険しいとかなったら、もうすぐにやめてしまうんですよね。
そしてなかなかね、思い通りに達成に向けて進むことができないと。
そのことが積み重なっていくとね、自分は目標を立ててもできないんだみたいな感じで疲弊していってね、また諦めてしまうということになりがちだということなんですよね。
そうならないために計画を立てるんですけど、計画というのはね、進むべき道を作っておくということですよね。
ゴールまでが3ヶ月として、1ヶ月目はどこまで進んでいればいいのかな、2ヶ月目はどこまで進んでいればいいのかなというのをね、逆算してざっくりと決めておいて、
その上でじゃあ1周目はなんてね、だんだん粒度を上げていくわけですよね。
で、何のためにこういうことをするかというと、まあ遂行しやすくするということもあるけれども、
その道のりをイメージ豊かにですね、目標を達成し終えたかのような段階までやるということなんですよね。
その過程をイメージする、そういうことを計画を立てるんですよ。
その中にはね、途中でできなくなったこととかね、そういうことも含むんですよね。
そういう時にはこうやろうとかね、そういうようなのまで含めて計画です。
ですからきっと失敗するぞと、失敗する時のためにこれを持っていこうとか、
登山でもあるじゃないですか、途中で道を迷った時のためにチョコレート入れておこうとかね、
ちょっとしのげるようにね、なんかあるじゃないですか、そういうようなことに備えるような意味でのイメージですね。
そのための計画という。それでよってですね、計画を見ながらね、
今日すべきことは何かと、次にすべきことは何かを確かめて一歩一歩進んでいく。
そしていざ想定していたような、石につまずいたような時にはね、
最初から考えておいた、その回避の方法を発動するというようなことなんですね。
だからね、計画を立てておくということでね、もっとやらなきゃとかね、やたら無理をしたりね、不安ですからね。
またいらないことをね、始めてみたりといったことがなくなりますよね。
そしてね、また自分が今どの辺に居るのかということもね、分かりやすくなりますね。
ですからね、計画を立てるというのは当たり前のようですけども、
目標を立てた途端に興奮してすぐ始めてしまうということはありがちなんで、
少なくともね、もしうまくいかない時にはどうするかということぐらいまでは考えておいた方がいいかもしれませんね。
はい、それが計画を立てるということでした。
更新するということなんですが、これはですね、必ず行うべきことだと思います。
途中で登るべき道を修正したり、登る方法を変えたりとかね、スピードを変えたりとか、
06:06
状況によって柔軟に計画を見直すということなんです。
時にはですね、登る峰さえ変えるということだってあるんですよ。
登っている途中で、自分が本当に登りたい峰というのがはっきりしてくることがあるんです。
これをね、私たちは真のゴールと言います。
最初はですね、登るべき山が見えないということはよくあるんですよ。
例えばトイックで800点取るんだという山に登りたいと思って勉強し始めているんですが、
しばらくするとどうもそれに違和感があると。
よく突き詰めてみると、自分が本当に大事だと思っていたことは、
トイック800を目指すということじゃなくて、
英語で自在にコミュニケーションを取れるようになりたいということだったんだということに気づいたというような具合があるんですよね。
トイック800はね、自分がなんとなくそれが必要かなと思ったということに過ぎなかったというようなことがある。
それに気づくわけです。
そうやって更新することでですね、その向こうにある峰とか隣にある峰とか、そういうのが見張らせてくるんですよね。
その真のゴール、これがわかったら計画を見直しましょう。
そして真のゴールに向けて舵を切るわけです。
こうしてその場合によっては、トイック800の勉強をやめることがあります。
そしてオンライン会話の方を始めるというようにね、道自体を変えていくという、
そういうことが本当の自分の大事なことに続く道だったということに気づくと。
更新をしないと、とにかくやみくもにトイック800、トイック800とやっていって結局ダメだったみたいなね、
650点しか取れなかったみたいな、650点すごいんですけどね。
だけど、ただなんとなく決めて800になれなかったというだけで疲弊しちゃって自信なくしたとかね、
そういうこととかにもなりかねませんので。
更新するというシステムを組み込んでおくということでね、真のゴールを見つけることができて修正できますよね。
本当に大切なことは何かということを意識することができるようになるからなんですね。
じゃあね、私の場合はどうなるかと言うとですね、私の場合はね、また何か始めたの人間ですよね。
ねって言ったって知らないかもしれないんですけど、そういう人間なんですよ。
ブログではね、常にまた何か始めた、また何か始めたって新しいことすぐ始めるんですね。
やろうと思ったことはすぐに始めてしまうんです。
これはあの先日のすぐやるのをですね、模木健一郎さんの。
あれです、私の場合はオッチョコジョイなので、なんですか、あそこで言っていた抑制がかかっていない状態なんですぐ始めるんですよ。
その良さっていうのはね、とてもいいんですけど、ただし今ここで言っているような一々計画を立ててとかね、
そんなことをすっとばしてね、すぐに着手するというのはね、よくあるんです、私の場合はね。
当然、よくすぐやるのにあったように、計画をすっとばすからこその良さもあるんですよ。
まずは始めると、そしてトライアンドエラーで進めていくと、そういうことができるからですね、とにかく始めちゃうと。
09:05
まずはさっと始めることで実績ができますよね。
だからですね、必ず更新しているんです、私の場合は。
トライアンドエラーっていうのはね、更新によって可能になることなんで、
じゃあそれはどこでやっているかというと、1週間に1度行う修辞レビューですよね。
ブログに詳しくですね、修辞レビューについて書いているんで、リンクを貼っておきますので、それを見ていただければありがたいんですが。
こうしてですね、私はね、次々にやりたいことが増えてくるんですけれども、
修辞レビューによって柔軟にね、スピードとか方法とかね、道とか調整してますし、
登るのを一旦保留するということ、つまりね、棚上げするということができるようになるんです。
この棚上げするってものすごく大事なことでね、やめるとかね、諦めるっていうのはね、これやっぱ雑説感味わってしまいますよね。
でもね、棚上げするんですね。その更新作業をしていくということを入れるだけで、棚上げするということが可能になるんですよ。
そういう心持ちになるんですね。
例えばですね、私最初に25年前からのパソコン通信という本をね、書いたんですが、
その本というのはね、着手してから出版まで7年かかってるんです。7年もですよ。
普通やめませんか、途中で。諦めて。
でもね、今はやらないという棚上げをね、修辞レビューで行ってたんですね。
そして毎週それを見返してました。
そしてね、それを見続けてね、できるという時が来たんですよね。
それで機会が巡ってきて、それを再開したということなんです。
だからね、棚上げするということは一つの勇気なんですよね。
これは更新作業をしていて、いつか必ず再開するというその自信があるからできることなんです。
ですから、更新するということはね、ものすごく大事なことなんですよね。
私の場合は、また何か始めたってすぐやるんですけど、更新は確実に行っているというわけでね。
私の場合は、まず始める。そして更新し、計画を立て直すというようにね。
更新と計画が逆になっているということも言えます。
はい、まとめです。何かを達成したいと思ったら、まず計画を立てる。
そして定期的に更新するということをね、大切にすることで目標の達成まで行き着くことができるようになりますよ。
場合によってはですね、私のように計画をすっ飛ばしてすぐ着手すると、
その場合でもね、まずやる。そして必ず更新する。そして計画するとなっていきます。
目標を立てて実行し始めたらね、どこかで必ず振り返りの時間を作りましょう。
そして更新し続けましょう。コーチングではね、それを毎週自然に行うということになっております。
私来年ですね、定年をしますので、それ以降はコーチングにもっと力を入れていきますので、
今はね、枠いっぱいいっぱいなんですが、ぜひその頃になったら申し込んでいただければありがたいなというふうに思っています。
12:12
はい、いかがだったでしょうか。第52回目。目標達成ができない人がね、今すぐやるべき2つのことということについてお話をしました。
いつもと違ったような早口のことだったんですけどね。
これは将来、YouTubeの方にも流していこうというふうに思っているということで、
いつもの呑気なしゃべり方ではなかったと思うんですが、
録音したのをうまく編集し直して、YouTubeの方へ流そうかなと思っていますので、またその時にはよろしくお願いします。
それではまた。リュースタイルでした。