1. シニアアップデート・デイリーシェア
  2. 90 【ブログを育てよう】6 食..
2022-03-30 07:23

90 【ブログを育てよう】6 食レポの書き方は?

------------------------------
◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net

◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle

#ブログ
#ブログ運営
#ブログ初心者
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:00
リュースタイルの知的迷走ラジオ、人生3弾ロケット。
この番組は、定年退職後、2弾ロケット添加中のリュースタイルが、60男の様々な挑戦や生き方について発信していく番組です。
ブログを育てようということで、10年ブログを育てていくことについてのお話、今日で6回目ということになります。
前回は、食レポを書くことの価値についてお話ししました。
一つ目は、日記記事からの脱却ということ、特化した記事を書くということですよね。
もう一つは、ネット上に価値を生み出すという意識をそこで持ってもらえるという、そういう意味ですね。
検索をして読みに来られる記事を書くという、そういう意識で、これまでの日記記事とは違った意識を持って記事を書くということになります。
今日は具体的にどうするのということなんですけれども、まずタイトルですね。
タイトルは、例えばラーメンに行ったというような話なんですけど、ラーメン食べたよっていうタイトルじゃ誰も見に来てくれないわけですね。
ことぶきラーメンを食べに行ったよっていうようなタイトルにすれば、ことぶきラーメンという名前を知っていて、そこに食べに行きたいなという人がことぶきラーメンというふうに検索をしたときに、
そのあなたの記事が引っかかるという意味で、ことぶきラーメンを食べに行ったよというタイトルにした方がいいわけですね。
さらにことぶきラーメンがチェーン店だったときに地域名を書くという、僕は福岡なので福岡ことぶきラーメンを食べに行ったよとすると、
さらにその福岡の人でことぶきラーメンという人が調べるので、もっと引っかかりやすくなりますよということでもありますよね。
またそこに人気メニューでチャーシュー麺がとても人気があるという場合、福岡のことぶきラーメンのチャーシュー麺を食べてきたよというタイトルだったら、
さらにその人気メニューというものを知っている人が見てくるということで、さらに絞られてその記事というのは見つかりやすくなるというね。
そのようにできるだけ具体的に場所とか名前とかそういうものを入れ込んだ形でタイトルを書くと、世の中に価値として眠らずにそれが利用されるものとして残りやすくなるよというのが一つ目です。
二つ目は何がみんなが知りたいのというような意味からすると、そのラーメンってどんなのというときには写真が欲しいですよね。
その写真が欲しいし、麺が例えば縮れ麺なのかとか細麺なのかとかありますよね。
03:03
それから具はどうなっているとかね。そういうものを具の紹介をしてあげるというのもいいと思います。
僕はよく言うんですけど、1分未満のショート動画であるラーメンの具をずっと箸で持ち上げては紹介するというショート動画を作って投稿したら5万何千回と再生されたというそういう話があるんですけれども、
ラーメンにどんな具が載っているかというのはすごく興味があるみたいで、なのでラーメン全体のものとそれから具をアップした写真とかを入れてあげると、
とても知りたい人が何が知りたいのかということに答えてあげられる記事になると思いますよね。
さらに限定メニューとかがあったらその限定メニューの写真とかをメニューの写真とかを撮らせてもらってあげるのもいいし、
テーブルの上にどんな調味料が置いてあるのかということも結構価値がある情報になります。
そのような何が知りたいのか、私だったらこれが知りたいなというようなことを書いていくんですね。
実際にラーメンが来て食べたらこんな味だったよというのは、あなたが使える言葉、できるだけその言葉を使って形容してあげるということで、
ぜひ自分も食べたいな、いきたいなという気持ちになるでしょうね。
さてそのラーメン自体の価値と、さらに今度はそれについてきている付加価値ですよね。
セットにするとこれとこれが付いてきていくらですよというような情報で、
じゃあセットがあるならそれを食べようというふうな判断の価値もそこで生まれますし、
またこんな種類があるよという、自分が食べたもの以外の種類ですね。
ここ豚骨のチャーシューが有名だけど、実は他の醤油ラーメンとかもあるんだよみたいなね。
他のことも教えてあげるという、そういうのもいいし、付加価値としては替え玉がありますよとかね、
替え玉がないけれども大盛りがありますよとかね、そういうようなことですね。
はい、そうやってラーメンについての紹介とその付加情報についての紹介だけでなくて、
その店は駐車場があるのかとかね、どれぐらい停められるのかとか、
何時に来るとこれぐらい混んでたよとかいうような駐車場の情報っていうのも結構大事な情報として検索しませんか。
行ったけれどもつまり混んでたとかいうので、なりたくないじゃないですかみんなね。
いつ頃行ったら空いてるよっていうようなこととかも大事な情報になりますよね。
そういうのを各見出しにしてね、麺の種類とか麺に入っているものとかメニューとかね、
06:03
テーブルの上の調味料とか人ごみとか駐車場とか、それらを見出しにしてそれぞれに書いてあげることで、
その記事というのはこれまで書いてきた単なる日記でなくて、
知りたい人に情報をお伝えするという意識で書かれた記事になっていきますね。
そして実際に検索をされて感謝をされる記事になるという、そういうような意味でね。
食レポというものを最初に書いて、ネット上に価値を残すということの意味を自分で理解して、
そして書き方を学んでいくという、そういうのはとても良いことかなというふうに思います。
ということでブログを書き始めた最初に日記記事から脱却するために食レポがいいよというようなお話でした。
なお今日のお話の中でカメラで写真を撮るということが出てきますけれども、
これは勝手に写真を撮るのではなくて、店の人の承諾を得るというようなマナーも大切にしていきたいですね。
それではまたリュッセルでした。
07:23

コメント

スクロール