00:00
リュースタイルの知的迷走ラジオ、人生3弾ロケット。
この番組は、定年退職後、2弾ロケット添加中のリュースタイルが、
60男の様々な挑戦や生き方について発信していく番組です。
ブログ運営シリーズ、ブログの育て方ということでお話をしています。
10年ブログの作り方ということに絞りながらお話をしているところです。
今日は、10年ブログにおいて、特化型のブログがいいのか、
それとも何でもありの雑記型ブログでいったらいいのかということについてのお話ですね。
これよく悩まれたりする人がいますし、相談を受けたりすることもあるんですよ。
結論から言うと、どちらでもいいですよということなんですよね。
特化型というのは、専門的な分野、この自分は大好きだとか、
これについては人に知識も経験も負けないぞというような、
ある話題1本に絞ったテーマに基づくブログですよね。
例えばゲームとか、アニメに関しての特化とか、
釣りの特化とか、いろいろあるでしょう。
そのような自分のジャンルを特化したブログと。
そんなのがないんですけどというような人がいますよね。
それは雑記型のブログで、何書いてもいいですよと。
日記的なものでもいいし、今日買ってきたものでもいいし、食べたものでもいいしと。
今日読んだ本の感想、漫画読んだ感想、何でもいいですよね。
自分が住んでいるところの障害、何でもいいんですけれども、
そのようなこともあれこれあれこれ書いていいよというね。
そういうの雑記ブログって考えていたらいいですね。
ごちゃ混ぜブログというような言い方をすることもありますね。
これどちらでもいいんですけれども、
特化型ブログと雑記型ブログってやっぱり進め方とかがね、
それぞれやっぱり違うので、分けてざっくりと話をしてみると、
特化型ブログというのはもうブログ書く前から、
もうこれで書くぞってほぼ決まっているというか、
これについて書きたいからブログ立ち上げようというようなね、
最初からテーマがはっきりしているという、
そういうような方にお勧めかなというふうに思いますね。
書くぞと決めてからさ、じゃあテーマは何にしようかというやり方もあります。
これは入念にマインドマップを書いてみたりすることによって、
自分というものはどんな属性なんだろうということを見極めていって、
これなら自分は書けるな、じゃあこれで特化しようみたいなね、
そういう進め方ということをやっていきますので、
やり方としてはですね、初めての人にはちょっと難しいかもしれません。
03:01
なのでもうこれについて書きたいっていうのがある人は、
特化ブログを書いたらいいんじゃないかなと思いますね。
ただし、特化ブログというのはそのことだけしか書いていないということで、
信頼性を高めていくブログですよね。
ものすごく詳しい、例えば専門的なことの中に、
ラーメン食べましたというのが入っているとちょっとガクッとくるわけ、
何このブログということになるわけですね。
なので書きたいことがあっても書けないという、そういうようなことになります。
なので特化ブログを作る人というのは、
別に日記的なことを書くブログを別に持っているといいと思いますね。
無料ブログでもいいですよね。
アメブロとかシーサーとかハテナとかいろいろありますよね。
そんなものでもいいし、ノートとかでも、
ノートは広告が出ませんので、とにかく書くということだけに特化できますからね。
ノートとかに書くと何書いても、
あるいは一つのSNS的な仕組みもあるので、
何書いてもいいねってくれる人はいますので、書いてて楽しいというのもあります。
ですからラーメン行ったよとかこんなもの買ったよとかいうのはノートに書いて、
あとは特化ブログのほうで専門的なことを書いていくというふうにするとうまくいくかもしれないですね。
じゃあこの雑記ブログのほうなんですけどね。
雑記ブログのほうは何でも書いていいんですが、
何でも書いていいと言われると何書いていいかわからないというのが人間ですよね。
なので雑記ブログについてはこれから後ですね、
こんな書き方がありますよ、こんな書き方がありますよというのを段階でお話をしていこうかというふうに思いますけれども、
特化借りだけお話しするとですね、日記からまず書いてくださいというような話です。
日記書いて、この前も話しましたけれども、
日記書いても誰も読まないとかよく言うんですけど誰からも読まれる必要はないんですよ。
10年間育てていくブログの最初の何ヶ月かぐらい、
誰からも読まれない時期なんていくらでもあっていいんですね。
それよりも大事なのはブログを書くという習慣とかそういう生活スタイルを自分のものにするということが大事なので、
自分もネットの中に何か物事を生産しているんだと、
そういうような一人になっているんだというような意識を持っていくということが大事になるので、
なので日記から始めていったらいいです。
今日はこうした、今日はこうしたって言うんですよね。
さらにおすすめというのはどこか行ったとか買ったとか食べたとか、そういうものを書くととても書きやすいと思いますね。
漫画読んだ、今日読んだ漫画がとても面白かったって書いたらいいですね。
ドラマ見てすごくよかったなとか映画見てよかったなったら、
今日は映画見に行ったんだけどこんなことがあってよかったんだってアニメのこととかね、
06:02
映画のこととかドラマのこととかそうやって書いたらいいですね。
このあたりとてもやりやすいと思いますね。
あとお出かけしたということね。
お出かけというのはそこの場所に興味がある人って必ずいますので、
そういう人たちが検索して見に来たりするぐらいあるので、
その人たちに向けての価値提供ということにもなっていきますよね。
そのようなところから始めていくと、
例えばツイッターも始めましたみたいなときに何かするたびに小さいツイートをするじゃないですか。
ラーメン食べに行ったらラーメン写真撮って何ラーメンに来たとかね、
何ラーメンいくらだったとかいうようなことをツイートしておくんですね。
それとかどこかお出かけ行ったらどこどこに来たと。
何月から何月まで見たいだよとかね。
だから駐車場はここに泊めてこれぐらい空いてるよみたいなことも含めてね、
写真に撮ってツイートをちょこちょこしていくわけですよね。
お出かけして帰ってきたら、
今日お出かけしたことに対するツイートのツイートがいくつか入っていると。
それをまとめてその日の日記にすればいいんで、ものすごく楽ですよね。
そういうこともできるようになっていったらいいということで。
雑記ブログは雑記ブログなりにやり方というのがね、
スムーズにやっていけるやり方というのがあるということですね。
ということで今後今言ったことをさらに深く話をしていきながら進めていきたいというふうに思います。
それでは一緒に10年ブログ頑張っていきましょう。
僕は50歳からの10年ブログという本を書いていまして、
それがAmazonのKindleで無料でUnlimitedに入っている人は無料で読めますので、
どうか読んでいただければと思います。
説明欄に書いていますのでそちらから読んでいただければと思います。
またブログとか書いていてなかなかうまくいかないよというようなことがある人はですね、
どうぞ気軽にレターをいただければ私の方でお答えをさせていただきます。
レターにはお名前を書いていただけると誰から来たということが分かるのでね、
レターって分からないんですよ誰から来たかがね。
なので誰々ですと書いていただければありがたいかなというふうに思います。
それではまたビジュアルでした。