1. シニアアップデート
  2. あれこれジタバタやってると何..
2024-04-28 16:17

あれこれジタバタやってると何かになるよ コメ読み

■50歳からのブログ運営戦略3 AI編
https://amzn.to/3xUwuFB

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
4月28日の夕方になりました。今日はちょっと暑くなりましたね。
僕は福岡市沢ルクの室見川というところの下半、ここをずっとですね、歩きながら時々立ち止まってノートを開いて週次レビューをしていましたね。
週次レビューというのは、先週作った週のゴールですね。来週のゴールにずらっといろいろ書いてるんですが、それができたかできなかったかというのをチェックして
来週は何をどうしていくかという計画を立てていく、これをずっと繰り返していくことによって物事を進めていくということですね。
この週次レビューも20年ぐらいずっとやってるんですよね。今週もそれをやってきたというところでございます。
先週は4月の本を出しまして、50歳からのブログ運営戦略3 AI編ということですよね。
今絶賛無料キャンペーン中ということで、今の時点で55冊買っていただいております。ありがとうございます。
前回のスタイフのコメ読みですけれども、無料キャンペーン始まったから0円で買ってねという放送ですね。
これで3名の方にコメントいただきました。ありがとうございます。 高倉雷さん、購入完了しましたという報告をいただきました。毎度ありがとうございます。
ボブさん、無料で購入させていただきました。ありがとうございます。 ということですね。ありがとうございます。お役に立てれば嬉しいですということです。
ペコリスさん、リュウさん、無料キャンペーンで購入させていただきました。 ありがとうございます。とても興味深い内容ですね。ということで
ブログのAI編でいかにAIと向き合うかという本なんでね。 興味深く思っていただいて嬉しいですね。
はい、ということでペコリスさん、ご購入ありがとうございました。 興味深いと言っていただけて本当に嬉しいです。
はい、ということでですね。今日はなんかジタバタあれこれやっていると何かになるよという話なんですけど、
4月の本を出したばかりなんですけど、 もう5月の本が決まっています。
既にもう計画も立て終えてまして、いつまでに何をするのかということも全部計画立て終えています。
じゃあ今度の方は何なのかというと、今度はですね。 3年前に僕がYouTubeのコーチングチャンネルで配信した動画がね
50本ぐらいあるんです。 その50本の書籍化ということです。
これ毎回7分から10分ぐらい程度で話した動画なんですね。 この動画を書籍化しようかなと思ったのは昨年のこれぐらいからになります。
毎月1冊出版をしていくぞということで、今後の出版計画で何かネタはないかなといろいろと見回している時に、
03:05
この動画があるじゃないかと思ったんです。 この動画50本あるので、それ全部文字起こしして出版したらいいじゃんと。
そういうふうに思って、バレットジャーナルに書き込んでおきました。 1月2月3月4月ともう本は決まっていたので、ようやく今回5月になって順番が回ってきたという感じになります。
全部でね50本あるんですよ。 これをどうやって書籍化しようかなって最初思ったんです。
もちろんその50本全部1冊に入れ込もうと思ったんですけど、 実はの文字起こししてみると1本について2000文字から3000文字ぐらいあるんですよ。
それをそのまま50本入れたらどうなるかというと10万字ぐらいになってしまうんですよ。 これはいくらなんでもと思って分冊にすることにしました。
15本15本20本というそういう形で3巻に分けて書籍化しようかなというふうに思っていて、今回はその1巻目ということになります。
先ほど言ったように1本2000文字ぐらいなので15本では3万字ぐらいということになってちょうどいいかなと思います。
文字起こしってどうするのということなんですけど、 GoogleのChromeの中の拡張機能に
YouTubeの動画を再生したらもう自動的に横の欄にずらっとすごいスピードで一瞬にしてテキストにしてくれるというすごいものがあるんですけど、それをChromeの中に組み込んでます。
僕の動画を再生した瞬間に横の欄にバッと一瞬にしてテキストができるので、そこにあるコピーボタンをポンと押してチャットGPTに貼り付けて
その書き起こしの文字の中にある時間情報とかがあるんですけど、0分とか1分何十秒みたいな区切りごとに時間情報とかが入っているんですけど、そんなのも全部省いてって。
そして話し言葉を書き言葉に変えて書き直してということでチャットGPTに投げかけると、見事に動画の中の話し言葉を書き言葉に綺麗に変えて
適切に句点とか等点とか入れた形で返してくれるんです。
なのでそういうふうにテキストになるので、あとはもう使い回し自由ですよね。
とっても簡単です。そのテキストをですねブログに貼り付けます。ブログで投稿するということですね。
なんでブログで投稿するかというと、動画でやっていることはテキストでもという、そういうような意味合いがあるんですけど、
一旦ブログにも投稿しておきます。今度はそのブログに投稿したら同時に原稿となるワードにも貼り付けます。
06:06
これを15回繰り返すわけですね。15本の動画で全部そうやるわけです。
そうするとブログも増えるし、ワードに貼り付けることで原稿も徐々にできていくしということで、
15本分書き終えるときには同時に原稿もできているということになります。
15本分貼り付けたら、あとは始めにと終わりにと書いて、あとはもうKDPに持っていって投稿するだけということになります。
今回はですね、過去に配信した動画を本にするという試みです。
以前、ノートから始めるKindle出版という本を書きました。ノートに書いた記事を集めてKindle出版しようよということなんですけれども、
今回はYouTubeから始めるKindle出版ということに挑戦をしているわけです。
これうまくいけばですね、今度はそのYouTubeから始めるKindle出版というのが次のKindle出版のネタになっていきますよね。
ある方からですね、Xでこういうふうに言われたんですよ。今日です、今日。
りゅうさんの出版ペースはすごいです。毎月新しい学びがありますので、ぜひ手に取ってみてくださいという、そういう方がいらっしゃったんですね。
よく言われるんですよ。なんでこんなに速いスピードで本を出版することができるんですかって。
それは計画とかスキルとかの問題ではなくて、書くことがなんでなくならないんですかというようなことなんです。
なんで書くことが次々に湧いてくるんですかということなんですよ。それで驚かれるんですけど、実はその理由は簡単なんですよね。
何かというと、いろんなプラットフォームでジタバタやってきているからということです。
いろんなプラットフォームでやっていると、それが別のプラットフォームで転用できるというわけですよ。
なんであっちのものをこっちでやっているというだけで、コンテンツがどんどん積み上がっていくということなんですよね。
なのでブログやってるならKindleやったらいいよということだし、Kindleやるならその音声データを元にPodcastとかStandFMやれよということだし、
それらやるなら文字起こししてブログ書いたらいいよということだし、もういろいろぐるぐるぐるぐるやっていくことで全ての
プラットフォームに転用が効いていくので、旗から見ると次々にいろんなことをやっているな、いろんなものを出しているなって見えると思うんですけど、
実際はそのような意味ですね。あっちのものをこっちでやるという、そういうことだけなんですけど。
じゃあなんでこれあれこれのいろんなプラットフォームでやれるんだと、暇なのかという話なんだけど、
まあ暇っていうのも退職後は確かに時間はあるけど、でも僕ご存知の通り人生最多暴起って言われたような、
09:11
そういう頃からあれこれやってるんですよ。ブログも書いてるしイラストも書いてたしYouTubeもやってたんですよね。
じゃあなんでそんなに忙しいのにそんなことできるんだというと、あまり考えずにやってるからということです。
見切れ発車でやってるんですよ結構。これをやったらどうなるだろうかとか考えないんですよね。
内容はどうしようかどうか全然考えないです。今回の本の元になった動画のコーチングのチャンネルっていうのは、
僕がまだ教師をやっている在職中に作ったチャンネルなんです。
当時もうすでにプロコーチとして活躍していたので、プロコーチとは言ってもまだお金はもらえなかったんですよ。
まだ絶賛公務員中だったのでね、お金もらってなかったんですけどプロコーチとしてもすでに認定されてコーチングをしていたということで、
プロコーチと言ってるんですけど、そうやってクライアントさんといろいろセッションする中でいろんな話が出てきて、
それが役に立ったというふうに言ってもらえたというようなことがよくあるんですね。
なのでせっかくなので誰かの役に立てればと思って動画を始めようと。そうするとたくさんの人に役に立つんじゃないんだろうかというふうに思ったわけです。
見切り発車ですよ。でやっていけばなんとかなるだろうと思ってやったんですね。
走りながら考えるという言葉僕大好きなんですけど、まあ走りながら考えようということでやりました。
結果ですね毎日あの仕事から帰ってくる時に今日どんなこと喋ろうかなって考えて、
で帰って書斎に入ったら着替えもせずに本棚の前に立って、もうすでに設置してあるマイク、それからカメラの電源入れてもうそのまま喋り始めると。
で7分8分喋って終わりという、まあそのようなことでほぼ毎日配信をして50日間やったということですね。
ただねほとんど見られなかったです。SEOとか何も考えずにただ配信してただけなんで、全然見つけてもらえなかったというのはあるんですけど、
それでもね50本ずっとやり続けるんですよ。やっときゃ何か蓄積なるんじゃないかなとか思って。
それで50本に達した時にとりあえずもう蓄積ができたからいいかなというふうに思ってですね、
棚上げリストに加えてもう手を引きました。 今回3年経ってみてこれ本にしようと思った時に改めて見てみたらですね、
再生あんまりされてないんだけどそれなりに見られていて、なぜか登録者も増えててですね58人ぐらいになってて、
まあとりあえずの需要というのはあったんだなぁと思いながらね、見たんですけど、
12:04
そんなに再生はされなかったけれどもコンテンツとしてそこに厳然と蓄積されていたわけです。
だから今度それをKindleという本でそれまで届かなかった方々に届けることができるということになったんですね。
蓄積をしていたからですね。 あれこれやっているとそういうことができるということなんです。
今回はオーディオブック化にも挑戦しようと思っているんですよね。 既に動画で50本分喋っているわけですので、
それをですね音声だけ抜き出して一本にまとめてオーディオブックを作ろうというふうに思っています。
なんで電子書籍を出すと同時にですね、音声データもありますよということで、
これ僕の個人メディアである10年ブログ知的生活ネットワークの中で売ろうかなというふうに思っていますね。
本はなかなか読めないけどオーディオブックなら聞けるからということで一定の需要があるかなというように思います。
実は今日ウォーキングしながらその再生リストを次々に流し引きをしてみたんですよ。
するとね自分で言うのもなんだけど結構いいんじゃねって思ったんですよね。 内容は自分の人生をいかに切り開いていくのかということについてなんですが、
それ誰だら聞いてるだけでもはぁーと思うわけです。 僕作った本人はですねもう3年経ってるんで、どんな動画出してどんなこと喋ったのかとかも忘れちゃってるんですけど、
忘れたがゆえに素の状態で聞いてみるとですね、客観的にいいんじゃないかなというふうに思いましたね。
なのでオーディオブックとしての提供するとこれいいなーって思ってくださる人は一定数いるんじゃないかなと思います。
ということでYouTubeもやり音声もやりKindleもやりブログもやりということであれこれしてるんですが、
そうやっていろんなプラットフォームでコンテンツを蓄積してきたということで、それが他の媒体で活かされるというそういうことになります。
それが毎月Kindle出版を次々に書くためのネタが何で湧いてくるのかということの答えにもなりますし、
今日のタイトルのジタバタあれこれやってると何かになるよということの内容にもなります。
はいということでですね皆さんあの何らかのコンテンツを配信をしてみようかと思った時、それが動画であろうとテキストであろうと音声であろうと何でもいいんですが、
何かのプラットフォームでやったら別のプラットフォームでもねやってみるとこのように何かになるよというようなお話でした。
えーっと皆さんあのちょっと一つお願いがあるんですけれども、無料キャンペーンでたくさん本を0円で買っていただいているということなんですけど、
15:02
本読み終えたらですね、ぜひ保持をねいただければというふうに思います。
まあいいんじゃねって思われたらですね、ぜひ高評価つけていただければと思います。
まあこういうこと言ったことは僕なかったんですけれども、前回1つけられたというトラウマがあるので、あれ最初にやられると後がねやっぱり印象がねすごく悪くなるんですよね。
なのであの良かったなぁと思った方で結構ですので、保持いただければありがたいです。
もしあの内容に満足いただけない場合、1とか2とかつけていただいて結構なんですが、その場合ですね、ぜひコメントを残していただければ嬉しいんですよね。
なぜそれがダメだったのかと、なぜ1なのかという理由を教えていただければ、それが私の学びになりますので、ぜひ低評価の時には一言教えていただければ嬉しいかなと思います。
はい、ということで最後にお願いをしました。それでは皆さん良い連休をお過ごしください。それではまた。
16:17

コメント

スクロール