1. シニアアップデート
  2. 290 Kindleで稼いでも、軸足は..
2022-09-12 09:17

290 Kindleで稼いでも、軸足はブログにね♪

◇インスタで10枚のスライドでお話ししてます
https://www.instagram.com/p/CiYQwYztkBW/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◇メルマガ「シン知的迷走通信」はこちら
https://idea4u.net/mailmag


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
リュースタイルのハッピーライフコーチング。この番組は、プロコーチのリュースタイルが、あなたのシニアライフを、そしてこれからシニアになる、あなたのプレシニアライフを元気にする、様々なライフハックについて、時には博多弁で語る番組です。
昨日の放送では、お金の面から、Kindleとブログの掛け合わせってとても良いんだよ、という話をしたと思うんですが、今日はもう少し大きなところからね、お話をしたいと思うんですね。タイトルは、Kindleで稼いでも、軸足はブログに、という、そういうお話です。
Kindle出版って、正しく取り組みと、すごく収益を生みやすいのは間違いないんですよね。そして確かに放置で、安定的に収益を得られるようになるという、これも間違いない。
Kindleを2冊、3冊と積み重ねると、確かに収益が積み重なるということで、とても良いことですね。これを副業としてやっていくよ、というのはとても良いことなんですが、それっていつまでそれをやるのかとか、副業としてお金を稼ぐ以外に何か意味はないのかとか、そのようなことを考えていくと、ブログと掛け合わせましょう、という話になっていくんですね。
ブログと合わせていくと、Kindleの意味というのが副業からさらに広がっていくんですね。ブログにKindle出版の裏話とか、どうやってこれを書いていったんだよ、という経過とか、そういうのを発信して講師の役に立てたり、Kindleを読んで、そしてやってきたファンと交流して世界を広げていったりとか、
あとその広がった世界のインプットで、さらにKindleを書くとかですね、そのようにやっていると副業という意味からですね、ちょっと広がっていきます。もちろん今書いたようなことはKindleの中でもできるんですけれども、ブログというのは双方向握手ができるアイドルみたいなところがあるので、ファンとしてはもっと身近にあなたのことを感じて交流が生まれていくというような、
ことがあります。ブログに軸足を置いてKindleを書くということですね。ブログというものを中心に据えて、そしていろんなアウトプット圏でKindleをさらに拡散していきましょう。
インスタグラムとか、ポッドキャストとか、スタンドFM、YouTube、さらにたくさんのアウトプットがありますので、すべてそれをブログをコアにして活動していくことによって、はるかに高い次元のことができるようになっていきます。
人とのつながりによって、思いもしなかったようなプロジェクトが始まってみたりとか、とても考えつかなかったようなアイデアが生まれたとか、Kindleだけではできなかった活動の幅とか深みとかができていくわけですね。
03:07
じゃあなんでブログを中心に据えるの?インスタグラムとか音声発信とか様々なプラットフォームがあるじゃないと、そう思われると思うんですけど、ブログを中心に据えるのはブログが他のプラットフォームに依存しないからなんですよね。
YouTubeにしても、インスタグラムにしても、ポッドキャストにしても、スタンドFMにしても、それの運営元が辞めるといったら、もうそれ終わっちゃうんですよね。積み重ねてきた自分のコンテンツも全部なくなっちゃうと。
でもブログってなくならないんですよ。もちろん無料ブログですね。〇〇ブログみたいにそこを無料で借りて運営しているブログはこれは消えますよね。過去に何度もYahooブログやめ回すとか、エキサイティブログやめ回すとか、その度に大変な思いをして中のテキストをエキスポートしてどこかに移さなきゃとかあったんですけども。
自分のブログですね。ドメインを取って立ち上げたブログっていうのはもう自分のメディアなのでなくならないんですよ。非常に万弱ですね。メルマガと並んでブログってとっても万弱だからなんですね。
ということで、万弱なブログに軸足を置いた上でKindleを運営し、さらに他の様々なアウトプット権と連携をしていくことでKindleという活動がさらに広がりと深みを増していきますよというそのようなお話でした。Kindleで稼いでいっても軸足はブログにというお話でした。
それではコメントを読みの前にお知らせです。
昨日ですね、いよいよ50歳からのブログ運営戦略2がほぼ完了しました。
今からね、遂行一生懸命やっていって、来週の土曜日ぐらいにモニター様の募集をかけようというふうに思っています。
モニター様になっていただいて、いろいろとここがちょっとわからんところがあるとかね、誤字脱字のお祭りになってるとかね、そういうこといろいろ教えていただけるとありがたいんですが、それについて僕昨日メルマガでね、モニターになってくださった方にはNFTをプレゼントとか書いちゃったんですよ、気軽にプレゼントすればいいわと思ってね。
で、後からやり方を調べようと思って、調べていると大変なことがわかって、プレゼントするだけでもガス代が発生するって書いてあるんですよ、オープンシーンの時ね。
うわ、大変なこと書いちゃったなと思ってね、今アダプターとしているところで一体どうしようかなというふうに思っているところです。
ということで、メルマガ等に関心のある方は概要欄に貼っておりますので、どうぞ登録してみてください。
ということで、まず昨日ですね、上げた一つのチャンネルがコミュニティ、そしてダオ絵っていう、これですね、結構たくさんコメントいただいてるんですよね。
06:10
えっとね、高倉雷さん、そうですよね、そのコミュニティのメンバーに参加させていただいているので、身内感が出てきますよね、というね、いただいています。
こばゆかさん、確かにダオですね、これあの、てつさのさんの気づきの学校がね、確かにダオですよね、僕ダオだって言ってたんですよね。
勝手にいろんなところで文山型にね、さまざまなことが今行われ始めてるんですよね。
高倉雷さんのね、あの、コメントリハビリセンターみたいな、文庫ですよね。
そういうようなことを考えると、ダオじゃん、みたいな、そしてあの、コメント欄ってスレッドじゃん、みたいなね、なんかそういうような話になっているとね。
そうすると、こばゆかさんが、確かにダオですね、って言ってくださったんですよね。ダオって何ダオ、っていうのが入っておりました。
ライブも入りやすいですし、てつさのファミリーは皆さん優しくて、どこに聞きに行っても楽しめますね、というコメントをいただきました。
サラダさんですね、不思議ですが会ったことも顔を見たこともない方なのに、これてつさのさんのことですね。
自分の親戚より身近に感じますよね。慣れ合いとは違う、すごくいい距離感を感じます、というコメントをいただきました。
僕もですね、あの、まだお会いしたことないけど、頭の中にね、勝手にお顔のイメージができてるんですよ。
皆さんもそうじゃないかな、という気がね、します。
てつさのさん、ご自身からもね、いただきました。
りゅうさん、ありがとうございます。
ベースが徐々に出来上がってきました。おかげさまです。頑張りましょう。
ライさん、さすがです。ありがたいです。ということでね、コメントをいただきました。嬉しいです。
さあ、その後にね、上げた、あの、289番。
Kindleで得た収益はブログに投資する、ということの話なんですけども、
こちらにもですね、高田委員長がですね、いただきました。
何をとも循環させることは大切ですよね。
ということでね、本当にね、Kindleだけで終わらんで、それで燃料として考えると大きく成長しますよね。
そういうことですよね。
また、てつさのさんからもいただきましたね。
ブログからKindle、そしてまたブログということで、より大きくなりますよ、ということですよね。
メルマガということなんですが、本当にそうですね。
ブログによってKindle出版の意味が大きく拡張されると思ってますよ、
というそのようなコメントをお返ししておりまして、
今日の放送がこのやりとりの中から生まれたということにもなっております。
あ、これ回答かなと。
昨日はお金の面だけから書いたんですけどね。
それ以外のものっていうのは確実にあるので、一旦インスタの方でも上げています。
はい、ということで毎日コメントありがとうございます。
それでは、今日ね、週の始め月曜日。
09:03
みなさん元気に1週間のスタートを切りましょう。
それではまた。何か始めた?のリュースタイルでした。
09:17

コメント

スクロール