1. シニアアップデート
  2. Kindle無料キャンペーンのお礼..
2022-11-26 08:33

Kindle無料キャンペーンのお礼と次の企画 #364

#Kindle #Kindle出版 #副業 #Kindle作家 #kindleやろうぜ #Kindle副業

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
リュースタイルのハッピーライフコーチング。この番組は、プロコーチのリュースタイルが、あなたのシニアライフを、そしてこれからシニアになる、あなたのプレシニアライフを元気にする、様々なライフハックについて、時には博多弁で語る番組です。
今日は、無料キャンペーンのお礼と次の企画というようなタイトルになっていると思いますね。
まずは、お礼と報告です。先週の日曜日に販売が開始された、「知的生活をつくる」という本ですけれども、この1週間の無料キャンペーンにご協力いただいて、本当にありがとうございました。
今日の18時の時点で、すでにキャンペーンが終わっていました。今回売れた冊数、無料を購入していただいた冊数は、186冊ということで、前回のブログ運営戦略2よりも少し多かったです。本当にありがとうございました。
総合では16位と少し競合が多かったみたいですけれども、2つの分野、自己啓発と倫理学道徳、これで1位を獲得することができました。早速スクリーンショットを撮らせていただいて、ブログとかツイッターとかノートとかいろんなところに貼らせていただいています。
これは勲章ですからね。1位にならないと絶対撮れないスクリーンショットなので、とっても貴重なものだと思います。それを撮らせていただいたのは、皆さんたちの宣伝とかですね、ツイッターでの拡散とか、そういうもののおかげだなというふうに思っています。本当にありがとうございました。
現在、アマゾン内で検索すると、知的生活という名前で検索すると1ページ目に出てきています。読書で検索するとさすがに競合が多すぎて1ページ目にはないんですが、2ページ目に入っていて逆にびっくりしました。
ただし、ラベルに新発売とついているので、まだ新発売で優遇されているんじゃないかなという気もしますね。新発売というラベルが撮れた後、一体どうなっているのかということです。現在、ブログ運営戦略1の方ですね、これはブログと検索しただけで9位ぐらいに出てくるので、特に強く宣伝とかしなくても検索で見に来てくれる状況になっているというように思います。
今回の知的生活の作り方も、読書とか知的生活とかでこの上位をずっとキープできれば、自分でどんどん検索で来てくれるようになるけれども、というふうに思っていますね。今からが正念場かなというふうに思っているところです。
さて、Kindleの企画なんですけれども、出版したらすぐに次の企画を始めるというのが大事かなというふうに思っています。
03:11
終わったと思っている暇はないよと、そのうち次のをそろそろ考えようかなと、1週間ぐらいゆっくりやろうかなと思っていると、もう気持ちが忘れてしまうんですよね、次のを出さなきゃって。
本を出してそれなりに大変なので、その大変な気持ちというのをまた味わうということで、一瞬気持ちが引けるんですよ。
なので、1週間休んだらもうまたそれが慣れてしまいますもんね。
なので、もうやれたって今思っている今、一気課前に次のことに取り掛かっておくというのが大事だと思います。取り掛かっておくだけでも全然違います。
Kindleのコミュニティがあるんですよ。Kindle本をみんなで書こうぜというようなね。
そういうところでは月一冊を目指して書いている人っていっぱいいるんです。
月一冊で書けるのかよって思うかもしれないけど、可能なんですね。
電子書籍は1万5000から2万字というのを一冊というふうに考えたときですね。
1日1000字か1500文字ぐらい書くわけですよ。
Twitterは8つ分ぐらいですよね。8つ分か9つ分ぐらい。
それって2週間書けば1万5000字になるんで、つまり本が一冊出来上がったという感情ですよ。
残りの1週間で構成推行を一生懸命やって、4週目でそれを出版して無料キャンペーンをやると。
で、1ヶ月終わるという、このサイクルというのは可能なんですね。
ブログを毎日書いている人なら、1日1000字くらい本当なんともないんで、
ブログを毎日書く代わりにKindle書いてもいいわけですね。
1000字くらいなんてことないですよね、ブログを毎日書いている人って。
だからブログを毎日書く代わりにKindleというのもいいと思うんですけど、
ただしですね、Kindleだけに頼るのはやっぱりプラットフォーム依存になるんで、
やはりブログはちゃんと書き続けた方がいいというふうに思いますね。
では次の企画なんだという話ですが、
3月にもう一冊、ノートから始めるKindle出版という本を出すことにしています。
実は本としてはできていて、定期公読マガジンのボリューム7の中にも既に存在していて、
公読者の方も既に読めているというようなことなんですね。
あとはそれをワードに移して見出しをつけて、目次をつければもう完成ということになります。
これでまたモニターさんを募集しようと思うんですけれども、
実は言うと今回の国境無料キャンペーンが終わった分の本のプレゼントのNFT、
ねこみみかぐらさんのあれがまだ絶賛制作中なので、
06:02
それをまだ配布し終えてからじゃないと、いくらなんでも、
まだ配布していないけど次のモニターさん募集するのはさすがにできないので、
一度皆さんにこういうのをお配りしましたということで見ていただいて、
まあかわいいと言ってもらった上で、はい次また募集しますよということで、
NFTを広げていく一つの一助になっていけばというふうに思っておるので、
NFTを作ってから募集をしたいと思います。
なんとNFTプレゼントが出版時期の鍵を握っているという、
とんでもない話になっていますけどね。
実はあともう一つ企画があって、それはハッシュタグ金チャレですね。
金チャレ、Kindleチャレンジ。
Kindle出版をやろうとする仲間を作って、
一緒に進捗状況とかを伝え合ったりしませんかと、
また困ったことを言い合ったりしませんかという、
そういうようなことですね。
お互いにこんなふうにやったよとか、こんなふうにしたらよかったよとかね。
一人でやってたらどうしてもついでてしまうものがね、
みんなで一緒にやってたらできたりするんですよ。
今ツイッターではハッシュタグ金チャレでですね、
名前はKindle書こうぜというような名前でやってはどうかなと思っていて、
Kindleやろうぜというハッシュタグはすでにあるんですよ。
ところがKindle書こうぜってまだないんですよ。
今のうちに始めたらどうかなと思いますね。
この僕がみんなにどうですかといったツイートはね、
いいねが14名、リツイートが5名もしていただいているんですよ。
加入したいというお声もあって、どうやろうかと考えているところなんですね。
考えるところが僕らしくないので、もう早速どんどんやっていけばいいんですけれども、
そういうようなことがあるので、また皆さんにアイディアとかいただきながら、
やっていったらいいかなというふうに思っているところです。
はい、ということで今日はKindleの無料キャンペーンのお礼とご報告、
それから次の企画についてのお話でした。
それではですね、Kindle一緒に書いていくよという方、一緒に挑戦をしていきましょう。
また何か始めたのりゅうスタイルでした。
08:33

コメント

スクロール