1. シニアアップデート・デイリーシェア
  2. 自分の考えだけが正しいという..
2023-07-04 05:00

自分の考えだけが正しいという人には相対化カウンターを

ぼくが少数の大声と言っているのは,ノイジーマイノリティといわれているそうですね。なんらかの力と組み合わさってその力をバックに声が大きくなり,次第に空気が形成され,それまで一つだったものが分断される。
 
なので,相対化のカウンターが必要だと思ってます。
ひろゆきさんがいったんじゃないそうですが、一応わかりやすい例として、「それはあなたの感想ですよね。」

これで,その考え方は、考えの日等に相対化されます。
#毎日配信 #それはあなたの感想ですよね
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
みなさん、Weebって知ってます?
W-E-E-Bと書くんですけど、
これ何かというとですね、
アメリカの日本のVTuber好きの人たちで、
要は日本のアニメが大好き、日本のことが大好きという、
そういう日本オタクの人たちなんですよね。
その人たちが日本のVTuber文化をとっても気に入ってくれて、
支えてくれて、それの中で楽しくやってきたんですが、
近頃ですね、声の大きい人たちがね、いろいろと言うようになったらしくて、
それは何かというと、
要はその人たちが、真のVTuberっていうのは、
理想をね、自分なりの理想を作ってしまってるんですよね。
日本のVTuberはおしとやかだと、
そして誰が何かいろいろなことを言っても言い返したりしない、
そういうようにね、服従をするような、従うような、
そういう人たちだと、いわゆる奥ゆかしい人たちだという、
昔言ってたような日本の女性のイメージですね。
そういうような人たち、そういうようなVTuberがいいのだと、
そしてそれを応援する自分たちが真のW-E-E-Bであるということで、
こわらかに今ね、言ってるらしいんですね。
で、いやいや、そんなことないよと、
僕はこのね、ちょっと強気のVTuberの人が好きなんだと、
何か言うと、自分なりの主張をして、
ちゃんと言ってくれるような、そういうVTuberが好きなんだと言うとね、
いやあ、君は真のW-E-E-Bじゃないね、というような文化が、
じわりじわりと今大きくなってきてるらしいんですよ。
これある配信者の方なんですけどね。
そしてね、言ってる人は少数のはずだったんですが、
大きな声でワーワーと言うもんだから、その空気がだんだん蔓延してきていて、
何か真のW-E-E-Bとはみたいな、
何か自分はW-E-E-Bかな、W-E-Eじゃないのかなって、
萎縮してしまったりとかいうようなね、ことが今起きてるんだって。
何か似てません?これ。
本当にね、ある一部の人が自分の考え方が正しいという、
それはとても大事なことなんですが、
それの人が自分以外の考えを認めないと、
自分の思っていることが一番大事だということで、
そしてまた大きな声でですね、それを配信し続けることによって、
もともとの数は少ないのに、じわりじわりと空気を作っていくというね。
今、昔はですね、サイレントマイノリティとか、
サイレントマジョリティとかね、言ってましたけど、
今はですね、ノイジーマイノリティという言い方をするみたい。
03:00
僕が、少ない大声、少ない人間、少ない人数の大声、
少数の大声か、少数の大声って僕言ってるんですけど、
ノイジーマイノリティっていうらしいですね。
そういうことで、空気を作っていって、
逆にね、分断されてしまうという。
みんなで一緒に楽しくやってたのに、分断されてしまうというね。
この図式、日本でいろんなところで今見られていますよね。
僕が一生懸命いろいろ言ってきてるんですけど、
海外でもね、またそういうふうなことが、
なんかじわりじわりと始まってるということで、
あるVTuberの人がとても危機感を感じてね、
ライブでその話をしているのをたまたま聞いたんですね。
なんでですね、やっぱり大事なことは相対かですね。
広池さんの、それはあなたの考え方ですよね。
それはあなたの感想ですねって言われて一緒ですね。
広池さん、ちなみにそれは言ってはいないらしいですよ。
広池さんの言葉によると、僕はそれは言ってないけど、
なんかそれが広まったって言われてたんですけど。
でも例として出すんですけど、そこですよね。
つまり相対化してるんですよ。
もう絶対自分が正しいという人にはそうなんですね。
でもこんな意見もありますよねっていう形の相対化を
してやれないといけないですね。
やっぱりカウンターですね。
つまりその反対のカウンターとしての
別の意見というのを常に伝えてあげて、
世の中の一部の人の考え方が
正しいということの広がりを
防いでいかないといけんよなということを
常日頃思ってるけれども、
またVTuber界でも似たことが起きていたという
そういうお話でした。
05:00

コメント

スクロール