1. シニアアップデート
  2. 誰がそれを言っているのか?見..
2023-07-05 15:53

誰がそれを言っているのか?見るのはそこ

すごく正しいことを大きな声でいう人がいたら,とょっと離れてみてみる。
#毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:03
おはようございます。7月5日の朝、知的好奇心ラジオです。最初はツイッターに、えーっと、毎度始まったよ。はい、ツイートしました。
えーっとね、さあ今日は7月5日ですね。あのですね、昨日なんかね、いろいろ面白い。あ、Fさんおはようございます。
マインナンバーカードの件でね、昨日なんかいろいろニュースが出てて、えーっと思いながら見てたんですけどね。
マインナンバーカード、お持ちですかね。僕、去年の11月にネットで作ったんですよね。
で、作って、そしてそれがね、どういう時に使えるのかなーとかも言って、まずは昨年のクレ、それから今年初めにね、父と母が亡くなった時の、いろんなね、住民票だとか戸籍投票だとか取るのがめっちゃ便利でね。
あそこに行けば、役所の窓口では400円ぐらいかかるのが、7-11みたいなああいうとこのマルチコピー機を使えば、そのマインナンバーカードで置くだけで100円でスイスイと取れるもんだからね。
なんて便利なんだと思って、それで思ってたんですよね。それから、確定申告の時だったっけ、確定申告の時にマインナンバーカードがやたら便利だったことを覚えててね、なんかいいなーって僕は思ってたんですよね。
いろいろ言われてるけど、最初は任意だったんじゃないのかとかね、いろいろ言われてて、僕もそうだなと思って作らなかったんだけど、いざ作って使ってみたら便利だなーと思ったし、国からプライベートな情報を抜き取られるんじゃないかとかね、よく言われてるけど、別に抜き取られていいやって思って。
国からね、一億人の中の一人の僕の情報を把握されたって別に大したことないなって思ってたもんだからね。
いやー、そんなに知られたからといって、税金運分とかでね、知られてもちゃんと収めてるしね、別になんてことないやと思って、思ってたんですね。
でもやっぱセロンって結構なんかすごいですね、反発っていうのがもうずーっとありますね。
夜明けに大臣がね、今度のススメデータがご利用しすぎるみたいな感じで、もう毎日のように、何か間違った、これとこれが違ったっていう感じですごく出てますよね。
03:10
あれってやっぱりなんか、国民を味方にし損ねてるっていうか、なんかね、反対派の人たちの声にそっちの方が大きいし、そっちの方がなんかこう、そうだそうだっていうような内容っていうのはあるし、
どうしてもやっぱ政府のやってることっていうのは悪と捉えられがちのようなね、やっぱりテレビや新聞のリードとかもあるし、なんかうまく宣伝ができてないんかなという気もしますね。
なんかどうですかね、僕もよくわかんないんですよ、これについてはね。
それの中でね、昨日こんなニュースがあって、認知症高齢者、暗証なしも、保険証と本人確認のみ利用ということでね、マイナカードということで、これ時事コムですね、時事通信のほうから昨日出てたんですよね、11時ごろ。
松尾総務省は4日の閣議後、記者会見でマイナンバーカードの管理に不安を感じる認知症の高齢者を対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明したということですね。
Fさん、保険証として使ってますが今のところ問題ないです。
もう既にされてるんですね。保険証持っていかなくてもいいので、それをスッと出せばいいので便利でしょう。僕は早くそれやりたいなーと思ってるんですけどね。
でも僕は行きつけの歯医者さん、眼鏡に反対してる歯医者さんがいて、絶対反対ですって言って紙の保険証を持ってきてくださいって書いてある歯医者さんがあって、へーと思ってね、いろいろあるんだなーと思ってたんですけど。
健康保険証と一体化したマリナ保険証や本人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる。具体的な手順をさらに検討し、11月頃の開始を目指すということでね、言われてるんですけども。
高齢者のカード取得をめぐっては、暗証番号を覚えられないといった理由から、取得に消極的なケースがあるとされますと。
高齢者施設では、医療機関の受診に備えて入所者のカードを預かる場合、暗証番号をどう取り扱えばいいのかわからないとの指摘が出ていたというようなことなんですけども。
そんなことあるのかなと思ってたらですね、こういうような、15時頃にはね、中日スポーツからの記事でこんなのが出てたんですけどね。
それ、今の保健所や暗証番号不要のマイナーカード方針に疑問殺到って書いて、そう言われたらみたいなのがあったんですけど。
06:10
松本総務省が4日の記者会見で、暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードを検討していると明らかにし、ネット上ではこの方針に疑問の声があふれているということでですね。
暗証番号がないと各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できず、まあそりゃそうでしょうね。
保健所として利用する場合は病院側が目視などで本人確認するとあるんですよ。
このニュースが報じられると、ネット上で呆れた声が噴出。複雑な暗証番号ゆえのセキュリティの高さを謳ってきたため、
なりすましを推奨しているようなものだとかね、わざと悪用しやすいようにしてないかとか、そういうような方向性を疑問する声とか。
グダグダやん、それ未だ保健所やと指摘する声などが見られたっていうね。確かに目視するなら一緒やなっていう感じがありましたね。
これですね、ちょっと何というか、あんまり反対の声っていうのの方がワーって出てきているので、あんまりちょっと出てないけれども、
一部ですね、不正利用を当然やってますよみたいな言い方をするリベラルの人たちっていうのがね、一時出てきてて、
それでね、Aみたいなのがあったんだけど、ちょっとね、いわゆる保健所を借りてね、それで使うといういわゆる不正利用っていうのが、
公然のように行われているという状況が今あって、そういうようなことがあるので、なりすましを防ぐという意味でというようなね。
でもそこってなかなかちょっと言えないと、言うとすごい反発がまたね、勢力の方から来るからということ。
でもなんかね、宣伝がうまくやっぱりきっといってないのかなっていう気はね、やっぱりしますね。
で、そうやって制度設計がうまくちょっと出てきてないので、こうやってちょっとした修正を加えていくとね、ぐだぐだやんっていうふうにね、今出ているところですね。
僕ですね、なんでもそうだけど、こういう大きな変化っていうのはですね、必ず最初、ミスとかね、あるんですよね。やっぱり失敗とかね。
反対派はですね、反対派の人たちは、積極的に反対する人たちはいったいどういうような感覚で反対してんのっていうのをちょっとね、見たことがあるんですけど、
09:04
誰がそれを反対しているかという、一般国民以外にですね、一般国民以外に誰がそれを頑強に反対しているのかっていうところなんですけども、
やっぱりそういう人たちにとっては、ほんのちょっと組み替えの違いがあったとか言ったら、それをワッと取り上げて不安を煽るわけですよね。
そうやってやっていくものですから。でも、最初そういうような、なんでもそうだけど、スタートの時にはいろいろありますよね。
実際始めてみると、よかったんじゃないのみたいなことっていうのはあるんで、こういうような大きな変化っていうのはですね、
どこかで思い切ってやっていかないといけないような時っていうのも、やっぱあるかもしれないなという気はしますね。
これがどうなっていくのかっていうのは、僕もよくわからないんですけども、大美さん、おはようございます。朝から学びになりました。
いってらっしゃいませ、聞いていただいて。特に学びになるようなこと言ってなくて、僕自身がまだよくわからない問題なんでね、いろいろ皆さんと話しながらやってるんですけど。
僕はね、ちょっとぐらいね、自分のプライベートを政府が把握するつもりだとかって言うんですけど、僕は特に把握されてもいいなと。
おはようございます。初めはトラブルあると思いますよね。そうなんですよね。僕、自分の何も悪いことしてないんで、悪いことしてないんでっていうのが大事なのと僕は思うんですけど、
自分のプライベートを把握されたって別に困らないんですよ、僕はね。だからそこでプライベートだと言われてもですね、僕は別にいいかな。
まあ最初、他の人と間違われたら困るな、それはって思うんだけど、でもそりゃそのうち改善もされるだろうしっていうような気持ちが僕の場合にはありますね。
なのでまあ、高齢者の認知症っていうのもあるけど、それも今後解決もされていくだろうなと思うしね。
【質問】IFさん、自分も同じです。そんなこと言ってたら役所で何の手続きもできなくなります。
うん、そうなんですよ。全部、本当に驚くようなことまで一瞬でパッと検索されますよね。
僕は役所に、父と母の亡くなった手続きで行くけども、「わあ、そんなとこまでわかるんだ。」みたいなことってのはやっぱりありますしね。
【質問】IFさん、ずっとやらないから間違いが起こるんだと思いますよ。
僕、同じ考えでよかった。そうなんですよ。だからやっぱね、思い切ってガッと今やってるんだけど、
河野大臣の癖があってね、敵作るのが上手だから。
12:04
今ゴリゴリ押してるっていうところっていうのは、やっぱり何としてでも大事なことはやらなきゃいけないっていうのもあるんかなって気はしますね。
やっぱ不正利用っていうのは多いと思います、僕。
あんまりちょっと言いたくないけど、妙な動きをしているリベラルの人たちっているじゃないですか。
不法滞在、ビザが切れたらね、外国人、いわゆる不法滞在者を。
不法滞在っていうのは、いわゆる法から外れているという犯罪っていうことなんだけど、
なんかその人たちのことを別の言い方をしてね、なんか擁護しよう擁護しようと思って。
支援している人がいましたよね、議員選の中で。よく見てみるととんでもない犯罪者やったと。
昔のね、いた国で犯罪者で、いられなくなってこっち来て。
そして今の制度では難民申請をして、その間は帰らなくていいんで。
落とされたらまた難民申請してっていうふうにして。
昔あれだった人たちがですね、難民申請を繰り返してずっと日本に居続けているという、
そういう人たちを支援している人たちっていうのが一定の中でいましてね。
で、そういう人たちがですね、不法滞在者という言い方をせずに難民難民という言い方をされる。
難民じゃないんですよ、難民申請って通ってないから。
なので、そういう人たちをなんでそのいわゆる日本の中で不法とされていることを支援する人たちがいるのかというところで、
まあ妙なですね、そういうことっていうのは僕もよく感じるんですが、
こういうようなことも含めて大きな声で反対している人たちは、
誰が反対しているのかなっていうことをやっぱりしっかり見ておきたいなという気がすごくしますね。
鉄山さん、マイナンバーカードを返納できてもマイナンバーは返納できないですから、
管理されないとかいうのも間違ってると思います。
先週、ラサール石井さんが返納して以来、今週だって返納がすごく増える。
返納する人が増える。
返納を受け取るのも、いろんな手続きで大変な思い出、役所とかに行って交付してもらったものを返納するんだなと思って。
返納して何を表そうとしているのかと思うけど、
やっぱりその返納者たちはやっぱり、ラサール石井さんの考えに同調する人とかね、
それからあんまりものを考えない人とかね。
そうだそうだって言ってるだけの人とかいろいろいるんですけど、
そういうことも含めまして、このマイナカードっていうのはね、
またしっかりと見ていきたいなというふうに思うんですけどね。
どこがニュースを出しているのか、どういう出し方をしているのか、
15:02
そしてどんなコメントがされているのかっていうのはね。
コメントも面白いですよ。
なんか、これってそうだな、わかるなという、中道的なことを言っている人たちはね、
めちゃくちゃね、ダメっていうのがついていくんですよね。
だから今のこのマイナカードに関してはね、反対だっていう人じゃないといいねがもらえないっていうコメントになってますね。
はい、ということで今日も7時になりました。
今日も朝から来ていただいて本当にありがとうございました。
今朝もありがとうございました。
今日も良い一日を。
はい、良い一日をお過ごしください。
鉄野さん放送を聞きに行けずに本当に申し訳ありません。
また必ず戻って参りますから。
いつもいつもありがとうございます。
それでは皆様、いってらっしゃいませ。
良い一日を。
15:53

コメント

スクロール