2019-05-17 25:09

cafe025「バリ島」夢がわからなくなったらどうすればいいですか?

神々の島、バリ島よりエピソードをお届け…
00:13
ライフトラベラーカフェ
ライフトラベラーカフェへようこそ。マツダミヒロです。
ワカナです。
ナビゲーターの竹井ひろなです。
世界各国で自分らしいライフスタイルを送っている素敵な方々にインタビューをし、配信するライフトラベラーカフェ。
このバージョンはミヒロさんとワカナさんが日本に来た時に、各国で旅してきた時のお土産話と、皆さんからの質問に直接答えるカフェトークでお届けします。
今回はどこに行ってきたんですか?
はい、今回もバリ島に行ってきました。
バリ島、ついこの間も行ってらっしゃいましたよね。
この間も行って、とても良かったので、仲間に話したら仲間も行きたいってことになって、みんなで行ってきた。
10人以上で行ってきました。
すごいですね。一気に集まりましたね、10人。
いつもの仕事仲間というか。
そうなんですね。皆さんじゃ身軽な方が多いんですね。
そうだね。しかも一つは一人は家族で、子供二人も学校休んできましたね。
何をしてきたんですか?今回は。
じゃあそこの話をしよう。
何をしたってわけではないんだけど、すごく素敵なお家をAirbnbで見つけて、
こんな家があるんだよねって話をしていたら、みんなで泊まりたいってことになって、そこに泊まりに行ったっていう。
お家が目的だった?
というよりかは、毎回仲間たちとの旅はよく行くんですけれども、
一緒に同じところにで過ごして、同じ体験をするっていうことをすごい大事にしていて、
そこではそれぞれの日常を一緒に過ごすわけなんですけども、
お仕事をやっぱり、実際に普段会えない人たちなので、一緒に仕事をしたりとか、
対話をたくさんしたりとか、同じ楽しい体験を一緒にしたりとか、そんなことをするんだよね。
だいたい1日の流れは決まっていて、朝みんなで朝ご飯を食べて、
今日はどんなふうに過ごすかっていうのを話をして、だいたい午前中はお仕事タイムだね。
そうですね。みんなでそれぞれの場所とか、いろいろプロジェクトがたくさん同時に進んでいるので、
各プロジェクトに関わっている人々が集まって、みんなで話をしながらお仕事を進めていくっていう時間が午前中。
03:02
かっこいい。
お昼に近くのカフェとかレストランに行って、お昼を食べて、午後からはちょっと休憩。
1日の効率よく過ごせる流れっていうのがあるらしくて、最近みひがそれを実験いろいろしてて、
やっぱり午後の時間は少しゆったり過ごすのがいいっていうのが最近あったらしいんだね。
そんなんでみんなでその時間の流れに沿って、
お昼寝タイム。
お昼寝をしたり、あえて10分でも20分でもそれぞれ各部屋に戻ってお昼寝をすると。
あとは人によってはプールで遊んだりとか、あとはヨガをしたりとか、読書をしたりとか、
引き続き仕事をしたい人は仕事をしたり、のんびりしながら。
7時ぐらいからまたお仕事タイム、お仕事する人はお仕事タイムで、
で、7時ぐらいに夜ご飯に行って、戻ってきてから、
休憩タイムね。
そうなんです。休憩って今、日本でも去年ぐらいから結構本が出てたのかな。
へー、初めて聞きました。
日本語だとヒュッケだけど英語だとフーガっていうのかな。
H-Y-G-G-Eっていう、デンマークだっけ?
デンマークの概念、風習、大切にされている風習で、
すごく大切な人たちとのお茶を飲んだり、ホッとしていろんなことを対話したりする、
そういう時間、豊かな時間が人生を豊かにするっていうような、
確かそんなような感じだったと思うんだけど、ごめんなさい、それはちょっと皆さん調べてもらって。
でも休憩っていうのがすごく、私も昔からその言葉を知らなかったけど、大事にしていることで、
それをなんかね、最近の旅では、
必ずとる。
必ず、どの人たちと過ごす時も、それぞれ過ごしていいんだけど、
夜ご飯の後の時間はキャンドルを灯して、ちょっとお香炊いたりしながら、
たくさんフルーツとかお菓子とかおやつとか、楽しいものをたくさん用意して、
みんなでそれを囲みながら、ワイワイ話したりして過ごす。
休憩タイムです。
っていう毎日の10日間くらい?1週間くらいか。
4日間。
そうだね。
いいな、なんかワクワクしちゃう。
そうしただけで。
三浦さんが言った、午前中は働いてちょっとゆっくりしてみたいなスケジュールって、
何も言わずにそうなったんですか?それとも提案されたんですか?
いろんなものを調べたり、読んだり、見たり、聞いたりして、自分で実験して、
それが一番効果的かなと思って。
で、皆さんに実はこういうのが、こういう過ごし方があるんだけどどう?っていう感じでご提案されて、
06:06
みんなで一緒にシェアしたみたいな感じなんですか?
いいですね、素敵。
仲間の絆とかも深まりそうですね。
そう、そこもすごく重要にしていて、大切にしていて、
やっぱり一緒に仕事をしていくっていう、私たちのお仕事はライフワークだと思ってるんですけど、
私たちだけの感覚だけではないというか、
みんなでやっぱり作り上げていくものだから、その場に関わるみんながやっぱり同じセンスや感覚やあり方やマインドを持っているっていうことがすごく大事で、
それを共有するためには、やっぱりね、共に過ごすということがとても大切なんです。
過ごすっていうか、暮らす?
暮らす、暮らし、対話する。
なぜ私たちはこうなのかとか、こういう考え方なのかとか、なぜこれを食べるのかとか、そういったこともシェアしていくんですよね。
特に新しいメンバーに関しては。
そうすることで、一つ一つに私たちが大事にしていることっていうことが理解できるようになってきて、
それがなんか自分の感覚になってきて、
そうすると仲間たちが共通の感覚になったりとか、エネルギーをいい感じに循環することができるので、
とてもその時間は大切にしてますね。
なんかインターネットとかたくさんあって、
対話しなくてもコミュニケーションで人と取れますけど、
やっぱりそういうのってどんな時代になっても一番大切な原点であって、
そこに立ち戻りたくなるのが人なのかなって今思います。
なんかコミュニケーションはネットでもできると僕は思っていて、
そうじゃない、例えば何か伝えたい時に伝えたいことと伝えなくてもいいことっていうのがあって、
伝えなくてもいいことっていうのが関係性を深くすると思うのね。
例えば、今日のランチでこれを食べた。やっぱりこっちにしようっていう考え方と会話って結構重要だったりして、
なぜそういう考え方なのかとか、なんでこのお茶を飲むのかとか、
そういうことで別にチャットで報告しないじゃないですか。
そういう小さな行動の積み重ねが大きい考え方を作るんだなっていうのは今回痛感した気がする。
あとはネット上のコミュニケーションでもなんとなく感じられることはもちろんあるんだけれども、
実際に会ってこうやって一人一人を見ていくことで今の本当の状態がわかったり、
09:06
ちょっと悩んでるかなとか、今こんな感じかなっていうのがものすごく手に取るようにわかってくると、
より深く関わることができるし、とてもお互いにとってそれはいいことなんじゃないかなと思う。
その考え方大賛成です。
ありがとうございます。大賛成。
ありがとうございました。
ぜひでもやってみてください。
友達とかとね。
この時代だからこそ会話すること。
人と会うのがすごい楽しみになってきました。
いいね。
素敵な旅のシェアありがとうございます。
では今日のテーマにいきたいと思います。
今日のテーマは夢がわからなくなったらどうすればいいですか?ということです。
このテーマはリスナーの皆さんからの質問を元にしています。
今回は北海道にお住みのゆう子さんからいただいております。
このテーマの背景は何ですか?
このテーマの背景はですね、いつも他人優先の人生を送ってきました。
その心の癖が取れずなのか、それは言い訳なのかわかりませんが、
自分は後回しにしていたからか夢がよくわからなくなってしまいました。
この年だからどうだとかいろいろ思ってしまって、結婚もせずに40歳。
なんとなく小学生の頃に学校の発表会で発表した夢ではカウンセラーと書いていましたが、
今もその気持ちがあるのは確かで、セラピストとして寄り添う生き方をしたい。
さてじゃあ何ができるとなると答えが出てきません。
三浦さんや若奈さんならどう動かれますか?
もう遅いかしらと正直思ったりしています。ということなんですけども。
質問は夢がわからなくなったらどうすればいいですかってことだね。
カウンセラーになりたいという夢があって、それを今もちょっと心の片隅で叶えたいなって思ってらっしゃるんですね。
でも遅くないですよね。
40歳?私は40歳、もうすぐ40歳なんですけど。
同い年ぐらいですね。ほぼ。
全く私今からだと思ってるんですけど。自分ごとですけど。
人間のいろんなリズムがあるにせよ、やっといろいろな自分の人生の中で解決していくべき問題であったり、乗り越えていくべき問題であったり、未熟さであったり、
そういったことを本当にいろんな体験からいろんなことを乗り越えて、やっと完了して、やっとこれから自分の生き方を全うできる。
そこにフォーカスして生きれるっていうのが40歳からだと私の中ですごく感じていて。
なので、今からですね。1個の幕が終わったから、今きっとちょっと1回、一生懸命1つの幕で生きてらっしゃったから、その疲れもあるし、
12:12
終わった後のちょっともう、なんていうのこういうの。
達成感みたいな。
達成感っていうか、燃え尽きた感があるかもしれない。
この間ですね、ある尊敬する方の誕生会に行ってきたんですけど、その方は先日また新しく起業されまして、
起業した年齢が87歳なんですよ。
なので、それに比べればとても若いなって。
あとこのラジオの過去の放送ぜひ聞いて欲しくて。
カリフォルニアの方なので、過去の放送リストを見てもらえば分かるんだけども、
104歳のおばあちゃんのゲストの話があるので、
それ聞くと、104歳のおばあちゃんよりは80歳はちょっとまだ若そうだねっていう話だったので、
40歳はどうなるんだっていう感覚をぜひ知って欲しいっていうのはありますね。
40歳になってまだ赤ちゃんかもしれないですね。
赤ちゃんの気分です私。
やっと赤ちゃんに戻って、ちょっと数年前ぐらいから。
そこから本当の自分の人生を生きようって。
なんかゼロに戻る、ゼロが例えば赤ちゃんだとしたら、そこに戻るまでの年月があるんですかね、人間って。
スタートが、例えばいろんなしがらみとか悩みとかつらいこととかっていうのが多分誰でもあって、
それをなんとか解決しようとして人生を送っていった場合、そういうしがらみとかが一切なくなる瞬間があるのかな。
大きな課題が解決した瞬間が多分あって、そこがまた新たな人生のスタートっていうか、赤ちゃんっていうスタートになるのかな。
そういう意味で言ったら、赤ちゃんに戻ったんだから、まずは愛されないといけないね。
それはやっぱり一番目の前にいるのが自分自身なので、自分自身をたっぷりと愛し育むということをまずすることで命が育ち、
でもその生命力自体はもう本当に素晴らしいものだから、それは誰もが持っているもので、
それはもう素晴らしいものだから、その生命力を引き出すような育み方をまず自分自身に対してやっていくっていう時期なのかもしれないですね。赤ちゃんの時期っていうのは。
15:00
そうかもしれない。まさにこのゆうこさんは他人優先の生活を送ってきたっておっしゃってるから。
お疲れ様でした。
自分のことはもしかしたら後回しにしてきたのかもしれないですね。
あとね、でも夢がわからなくなったらっていう、そもそもの質問なんだけども、夢はね、わからなくていいと思うんだよね。
そもそも夢って何?
夢は夜を見ました。
一般的な今の日本の世の中的な風潮としては、夢を持とうみたいな。
夢を持っている人が偉いっていうような感じですよ。
聞く人間間違えた。
夢っていうのは多分目標の先にあるようなものじゃない?感覚、みんなが言う夢って。
本当に正直言っていいですか?こんな何人も聞いている方の前で言うのをちょっとはばかられるんですけど、夢を持てとか目標を持てっていう人たくさんいるじゃないですか。
その度に夢ってなんやねんってずっと思って。
2人同じこと言う。
目標ってなんやねんみたいなのをずっと持ってて。なんなんですかね一体。
でもきっとこの方にとっては、夢っていう存在が自分をふるい立たせてくれたりとか、生きる力を与えてくれるようなものだったりとか、きっとそういうものが夢という風にきっと感じられているのかなという風に感じますけどね。
まさにその通りです。
その通りです。
僕が思うのは夢はあってもよくてなくてもよくて、何が大事かっていうと、自分がやりたいなと思ったことを毎日やっていければいいと思うんだよね。
今日が幸せだったらいいわけじゃん。今日が幸せそれが毎日続いたらいいわけじゃない。
それだったら最高です。
そこに夢が必要だと思う人と必要じゃないと思う人がいて、多分今回の場合は夢がないといけない、夢は今のところ見つからない、私はどうしようっていう感じだと思うんだよね。
その時は夢は作るものじゃなくて生まれてくるものだと思うから、生まれてくるまでは作らなくていいと思うよね。
込み上げてくるまでは。
その時にするといいのは、一つは友達を増やす。
いろんな考え方を知るっていうことですかね。
もそうだし、自分が夢ができた時に応援してくれるから、友達が。
18:07
もう一つは、いろんな場所に行ってみる。
だと、もしかしたら何かがひらめくかもしれない。
あとは、いろいろ学んで磨いておく。
あとは夢があって、そこに向かっている人の近くに行ってみる。
で、応援してみる。
っていうことをすると良いと思うんだよね。
別に夢がなくても、今言った中の一つでもいいし、いくつかでもいいし、やってみると新しい一歩が踏み出せるんじゃないかなと。
ちなみにお二人は夢ってありますか?
夢はない。
目標はないけど、さっき言った自分の人生を明るく照らしてくれるような、そういったイメージを夢とするならば、私の中にはあります。
形にならなくても別にいいものなんですかね。
でも、夢って現実に起こっていないことを指すじゃないですか。
それって未来のことってことでしょ。
未来っていうのは、ある程度、ちょっと分かりづらいこと言っちゃうけど、
気とか気持ちとか意志とかいろんなもので作り上げることができるんだけど、やっぱりものすごく不確定要素なわけ。
なので、なんていうの、今しかないから、私が毎日やってることは、今日の夢を書くんですよ、ノートに。
今日の夢っていう言葉に、毎朝ノートタイムを取るんですけど、夢っていう言葉を使わなくて、私にとってはそれプレイ、ちょっと祈りに近いんだけど、
願いとか祈りなんです。
今日の祈りっていうか、今日の願いなんだけど、
今日は、例えば、みんなでバリで過ごしてた時に、みんながハッピーで充実した一日を過ごせますようにっていう、
私はそれは夢だったから、今日の。
今日という日の夢だったから、それを朝まず毎日描いて、
で、それに夜はどうだったかなっていうので、また感謝して、
っていうのを毎日毎日やっていけば、きっとおそらくあるタイミングといろいろな要素が満ちた時に、
大きなビジョンとして入ってくる、夢としてその方に。
だから、なんか大きいそのビジョンがね、今わからなくて、当然なわけですよ。
21:04
赤ちゃんに戻ったわけですから、新しい人生が始まって。
なので、まずは今日一日の自分の夢を描いてみて、
それは本当に小さなことでもいいわけ。一日一回笑えたらいいなとか、
美味しいお茶が飲めたら嬉しいな、それも大切な夢。
だからそういった感じで、なんかね、少しずつやっていく。
プラス、ちょっと元気になってきたら、さっきみひが言ったようなことを、
実際に一つ一つ素直に行動してみられると、もう本当に素晴らしい人生がね、待ってると思います。
夢っていうのは夢じゃなくて、願いって置き換えてるかもね。
そうかもしれない。夢っていう言葉がそもそもちょっと難しいですよね。
職業とか、成し遂げることっていうことイコール夢になっちゃってるから。
職業とかね。
そうすると確かに難しいですよね。
願いだったらもうちょっと短いになるじゃん。
でもそういうもんでしょ?夢って。
人にとって自分の人生を豊かにしてくれるものってことだから。
確かに。
はい、ということで、今日の魔法の質問は、
あなたの願いは何ですか?
ひなさんどうぞ。
はい、私の願いは、木と水のあるところで生活することです。
自然の中で生きたい。
なんかビルじゃなくて。
自然はそんなにないんだ。
田舎は田舎、東京のはずれなので田舎は田舎なんですけど、
私、前にツリーハウスに住むっていうのが夢だったんですよ。
すごい。
ネイチャーだねって。
そう、今そういうことを思い出してたんですけど、
やっぱり自然が身近にある状態っていうのが、
自分の心をすごく豊かにしてくれるなって。
空とか見るのも好きだしと思ったので、私の願い。
いいですね。
自然と共に生きる。
和奏さんは。
なんかいろんなイメージ今あるんですけど、
でもなんかいつもいくつかのイメージの中で共通してるのは、
そこにいる人がみんな腹からケラケラ笑ってるの。
もう心からの笑顔っていうか、
なんかニコニコケラケラ笑ってるのみんなが。
なんかそういう場作りというか、
なんかそういう世界作りをできたらいいなと思います。
いいですね。
みひろさんは。
僕は願いか、
その対外的な願いとしては、
本当に一人でも多くの人が、
その人らしく豊かに生きていけたらいいなっていうのが対外的な願いで、
個人的な願いは、
24:01
海に潜りたい。
最近潜ってないから。
バリでも潜らなかったんですか?
バリはね、海辺をちょっと走るぐらいで潜らなかった。
あ、そうだったんですね。
じゃあもう体が海を欲してますね。
はい。
いやでも夢を願いって置き換えると、
どんどん出てきそうです。
なんか出てくるね。
すごい出てくる。
これめちゃくちゃいい質問です。
夢は願いだった。
夢は願いだった。
ぜひ聞いてる皆さんも願い、
なんか考えてみてください。
はい。
ライフトラベラーズカフェは、
世界各国から不定期でお届けするプレミアムトラベル版と、
今回のように日本に来た時に毎週お届けするカフェトーク版があります。
皆さんからの質問もお待ちしています。
次回の放送もお聞き逃しのないように、
ポッドキャストの登録ボタンを押してくださいね。
それでは、
良い週末を。
25:09

コメント

スクロール