-
-
りりこ
特にメルボルンはね、ビクトリア全体で言うとコーヒーではないかもしれないけど。
あー、はいはいはい。
でさ、一番最初に来てさ、やっぱさ、感動したのが、来てすぐに当然食べるもの必要だからスーパー行くじゃん。
で、オーストラリアってさ、2大メインスーパーがあるじゃん、コールスとウールワース。
で、私は確か最初コールスに行ったんだけど、なんかね、すごい、わーってなったのがやっぱチーズコーナーだったなと思って。
ウィスキー
入手品がかなり多い。
りりこ
そうそう、チーズ大好きだから私、チーズコーナー行って、もうすっごいいろんな種類のさ、ナチュラルチーズ。
日本だとプロセスチーズが多いんだけど、だからプロセスされてないそのままのチーズ。
で、いろんなさ、製法とかいろんな種類のやつあるじゃん。
そのチーズの種類を見て、うわーってなって。
あとはまあヨーグルトとかもね、いろんな種類あるし、パッケージかわいいし。
なるほどね。
まあ、やっぱり食品ですごい感動してさ。
まあその時は私、冷凍食品とかも結構、今あんま食べないけど、食べてた時もあったから、冷凍食品コーナーのバラエティーでも結構感動して。
なるほどね。
ラザニアとかね、バターチキンカレーとかめっちゃ食べてたね、一時期。
ウィスキー
なるほど。
りりこ
ウイスキーは?なんか今日はちょっと交互にいろいろ話していこうと思って。
ウィスキー
そうだね、まあ、まずはもう大前提で、まあまあ自然がすごい豊かっていうか。
海をメインに話すんだけど、まあもともとゴールドコースとか東の方のオーストラリアに住んでたこともあって、海は本当にきれいだなーって。
やっぱりね、あの有名なグレートバリアリーフとかペヤンズにあるって言うけど、本当に海がきれいで、もうどこのビーチ行ってももう他の国の海と比べ物にならないくらいきれいでね。
りりこ
あーそうだね。
ウィスキー
そうかなーっていうのは本当にあるかな。
すごいやっぱり、映えるよね、やっぱ写真とか撮ったりさ、景色見るだけでもなんか心が落ち着くというか。
りりこ
確かに、なんか海がさ、すごいさ、青いなーと思うよね、オーストラリアの海って、どこ行っても。
ウィスキー
で、やっぱり今まで日本の海ってまあまあきれいなのかなーとか思ってたけど、やっぱそうでもなくて。
りりこ
え、そう?
ウィスキー
オーストラリアにやっぱ比べたら、オーストラリアの海を見てしまったらもう他の海見れないんじゃないかってくらいやっぱきれいだし。
りりこ
そんなにトップレベルできれいなのかなー。
ウィスキー
すごいやっぱきれいだったっていうイメージはある。鮮明にやっぱ今でも記憶に残ってるし。
りりこ
そうだね、でも本当にさ、どこの海行ってもすごいきれいだったの覚えてる。
もうあの、私さっき言ったけど、ケアンズ行って、パースの方も行ったんだけど、ケアンズってさ、全然地図出せないけど。
オーストラリアってなんかまあ四国みたいな形をね、イメージしていただいて。
ケアンズってさ、一番北のさ、右端の方じゃん、上の。
りりこ
で、パースってさ、西側のさ、左北っていうくらいの位置で。
で、メルボルンがそのちょうど中間くらいの感じなんだけどさ。
ウィスキー
そうだね。
りりこ
右下の方なんだけど、だからもう全然離れてんだけど、どっちもすごいきれいだったのね。
正直でもパースの方が、今まで見た海の中で一番きれいだと思った。
ウィスキー
ね、みんな言うよね、パースはすごいきれい。
りりこ
本当にきれいで、クオッカがさ、有名な、クオッカ知らない人もいるよね、たぶん。
いるんじゃない?
うん、と思うけど、クオッカってなんか超かわいい生き物がいるんだよね。
もうデフォルトでスマイルしてるみたいな笑ってるクオッカちゃんがいるんだけど、カンガルーの一種ですごいちっちゃいんだけど、本当にかわいくて。
で、そのパースのロットネストアイランドっていうところにしかいなくて、離島なんだけどね。
離島なんだけど、そこにクオッカちゃんがいて、そのロットネストアイランドの海が今まで見た中で一番きれいだったかもしれない。
ウィスキー
なるほどね。きれいだよね。
りりこ
うん。
ウィスキー
すごいやっぱきれいだし。
りりこ
そうね、自然は確かにそうだね、なんか海に限って言えば確かにオーストラリアは本当にきれいだけど、私正直ドライなエリアもいっぱいあるじゃん、オーストラリアって。
うん。
だから私もっとグリーンだったらなーって思ったりはしたかな。結構茶色いイメージがあるよね、私の中では。
ウィスキー
なんか一回ニュースかなんかウェブサイトかなんか見たことあるんだけど、人口の85%の人たちが海沿いに住んでるっていう。
りりこ
あーそうそう、だって住めないもん、中の方行って無理だよっていう。
ウィスキー
なるほど、中の人は内陸地に住んでる人は観光地に住んでて、そこで家業を営んだりしてる人なんだなって思うけど、それくらい海沿いに住んでる人多いし、やっぱそうなんだ、海沿いを好むんだろうなと思って。
りりこ
好むっていうかやっぱりさ、海の近くだと気温が安定しやすいっていうのもあるんじゃない?やっぱり砂漠の方じゃん、真ん中の方って。
ウィスキー
そうだね、色々あるかもね。
りりこ
人が住めるような快適さはないんだよ、やっぱ内陸の方行くと。
ウィスキー
そうだろうね、交通の便だったりインフラとかも整ってないのかもしれないしね。
りりこ
人が住んでないとやっぱり整いにくいってのはあると思うよね。
ウィスキー
そうだね、確かにそれはあると思う。
りりこ
あとね、ハエがすごいもんね。
ウィスキー
そうだね、虫とかもその分自然が豊かなくて、いろんな生き物とかも住んでるから。
りりこ
最初はオーストラリア来ようと思った時にさ、まだ都市決めてなくて、でも北側の方には行きたくないっていうのがずっとあって、
やっぱり虫というか生き物全般だな、すごい強いやつら多いじゃん。
ウィスキー
聞いてる人に分かるんですけど、北の方が暖かいんだよね。
りりこ
インド料理がイギリスは一番美味いって言ってた、
そうだね、
そうなんだ、
代表的なあのご飯、
ご飯って何って言われたら、
チキンテカマサラって言われたのか、
って思って、
イギリスの料理って、
ケチャップって言われたら、
結構ベヨいと思ったんだけど、
そう思いましたね、
今今やられたら、
ウィスキー
や、
そうな代表的なあのご飯あのご飯って 何って言われたらチキンティカマサラって
りりこ
言われてあれ マジか
ウィスキー
なんかなんかもともとあれなんでしまう そのインドの文化とかが融合してその
チキンティカマサラになってそれがもともと スポットランドが何か発祥らしいんだ
りりこ
けどね インドじゃないで実は日本で食べてる
カレーとかまさにそれじゃあなんかインド 経由がインド初だけどイギリス経由で
なんか日本に辿り着いたカレーみたいなさ あれもうどう考えてもインドじゃないじゃん
ウィスキー
そう結局巡り巡ってこうね 国ごとにこうテイストをアジャストしたじゃない
りりこ
けど あとごめんあのちょっと駆け足で言うね
あともう一個だから多様性があるよね オーストラリアと一緒だけどまあ多様性が
あって アジアのイギリスの音楽がすごい好きでさ
結構なんかたまたまなんだけど私結構 イギリスのアーティストとか聴いてることが
気づいたら多くてまあデュアリパとかさ あとまあインディーなんだけどリナ
沢山さんっていうあのイギリス育ちのでも 日本人の人がいるんだけどぜひ聞いて
聞いてみてほしいんだけどそういうなんかさ 移民の人たちとかもイギリスでアーティスト
ウィスキー
として活躍しててそういうその多様性 とかもすごいいいなと思うし
で最後ね最後やっぱこれだよアクセント アクセント大好きなのイギリスの
りりこ
かなりポッシュな感じがするからね あっそう
ウィスキー
苦手 俺はねオーストラリアで長く過ごして
きたからどっちかというとこうなんだろ アクセントもあーっつってこう何だろう
そこまで吐き吐きとしてない感じだけど こっちはかなりこうアクセントが強いから
さらにアレがいいなよ 私はもうあれは大事まあまあ場所による
けどねまあそうだよね イギリスに出て言うもその友達が言ってたのは
半径10キロ以上行ったらもうアクセント 違うから
それからやっぱあの独自のアクセントが 地域ごとにあるっていうくらい
りりこ
やっぱりゲースも小さい国だけどさまあ 面積的にはねだけどやっぱりいろいろある
ウィスキー
よね私ちょっとロンドンぐらいしか知ら ないからちょっとアレなんだけど例えばね
りりこ
あのリバプル行ったらスカウザーとかで ニューカーすいたジョージとか
ウィスキー
あのそのアクセントの名前だよあ方言の 何とかでみたいな感じ関西弁みたいなああ
りりこ
そう ひなわ弁みたいながあってそうなんだ
ウィスキー
んでウェルズウェルズもまあ目ベルゼ違う 国になっちゃうけどそうだねもうそのまあ
スコティスコットランドがもそうだけど もうやっぱアクセントはねすごいっていう
もんねだから現地の人でもやっぱわからない っていうもんね現地の人でも要はイギリス
の例えばマンチッサ住んでる人がスコット ランドがウェルズに行ったら結構アクセント
りりこ
に戸惑うっていうくらいだからそうなんだ 日本も同じだよねそうだね私東北行った
りりこ
時ずーずー弁最初わかんなすぎてどうやって 意思疎通すればいいかわからなくて本当に
ウィスキー
困っそうそうそれと一緒だよ本当に沖縄行っ てさあ沖縄のことがしゃべられたしわかん
りりこ
ない本当にわかんないねうん ごめん私はかしゃべっちゃったけどなんか
ウィスキー
他にもいいところなんかある今んところは けどそこらへんそんな感じがまあもっと
これからいいところを見つけられたらなぁ と思うけどだから何か時間があったら
そうだねしていけたらなぁ 紳士の国だからね
りりこ
じゃあまあ最後ちょっとあの駆け足になっ ちゃうからと思うけどじゃあ日本の話も
しましょうまあ日本はさあもうみんなもう 知ってるじゃんもう日本人だしそうだね
ウィスキー
まあけどまあ俺らがさあこの経験海外の 経験を踏まえてやっぱここいいよねっていう
りりこ
ブーバーすっごいもう考えたくなくても 考えちゃうぐらいもういろいろあるよ
本当にもう日本帰ってきたんですよ俺 突っ込んでいろいろぶっ飛んでいあんなに
何トイレトイレ綺麗 あートイレねあトイレ行きたいって言って
ウィスキー
いるのかと思う トイレ綺麗です本当にもうこれは誇れる
超綺麗本当にマジで超綺麗あのね快適で あの公衆トイレですら綺麗っていうもう
そう言われるか言ったらまあすごいよね 本当に
りりこ
これしろよって感じけど日本は本当に すごい本当に
すごいでやばい 長いすぎ気持ちがわかる長いすんの
ウィスキー
いやだから言うじゃながら女性とかもさ ちょっと弱携帯とか
じゃあそうなんだそっかトイレでトイレで 変な話こういうのよくないかもしれけど
りりこ
トイレでご飯食べちゃうっていう人もいる じゃんあれはいわゆる便所飯ってやつ
ウィスキー
ですねそうですねそれはまあなんかちょっと ちょっと悲しくなっちゃう話し方ちゃう
からなんとも言えないんだけどまぁけど まあそれくらい別に問題ないというか
別にそれくらい気にしない 綺麗だよね本当に
りりこ
トイレに限って言えば日本のさあここ数 十年のエボリューションはもう目を見張る
ものがあるような気がするよ多分世界一 じゃないか世界一だよねだってもともとさ
和式のトイレとか私中学生の時とかさ 和式のトイレとか普通だったよでもね
私中学生で1回日本に帰ってきてるから イギリスからその時にまずびっくりしたの
が音姫 じゃーって音流れるじゃんあのお水の
やけど日本人くらいだよね音気にするのね あれはでも本当に日本人のその文化を
象徴してるなってすごい思う気にしないから 気にしないじゃん海外の人たち
われわれ あとその朝一番最初にさあやっぱり帰って
きてこの中に帰ってきてから私もまあこれ 話したけどウェスキーには1回さだから
ちょっとミスってしまってほんと直記でね 家に帰れる予定だったんだけどあのまあ
ホテル確認になっちゃった3日があの時が 私はねもう今か今かとご飯日本のご飯が
りりこ
食べられるってワクワクしてたのにちょっと 確認だった瞬間にもう死ぬほど落ち込んだ
んだけどまあねでもお弁当食べられたからまあ 最悪ではなかったんだけどご飯さあ最高
じゃ米美味いしそうだねーお刺身美味しいし もう本当にさあまあ新鮮な食べ物だよね
ようはさあやっぱりさあオーストラリアって アジアのものだいたい手に入るってさっき
言ってたけどやっぱりどうしても手に 跳ねらないものって言った生鮮食品なんだ
よねそうだね生鮮食品もそうだなぁそれが もう本当にさあ食べたくて仕方なくてで
1年半帰れなかったから私はもうそれが 辛くて仕方なかったね
ウィスキー
どうだろうねあとは何だろう畳畳と 畳落ち着く
りりこ
朝はわかんないかもしれ合わせに馴染みが ないかもじゃん
なんかすごい落ち着く畳の感じ あとはもう本当に全部気遣いで溢れてる
ウィスキー
日本は本当にすごいなんかねー これでも買ってくれ
りりこ
ホスピ大器があるからそうあのさあの オンラインで長い買い物するじゃんなんか
もうすごい時つ次の日には届いてるし まあ
amazon なんかでさあアマゾンプライム 入ってる人ももはや当日に届くんじゃ
ないかと思うけど海外でさあ私もこの中 だから結構ペイパルとかでさオーストラリア
で買い物してたんだけどなんかまあ オーストラリア国内以外でも買い物して
たからっていうのはあるんだけどアメリカ かどっかの買い物した時に届くのに1
ウィスキー
ヶ月半ぐらいかかって足切れたからね おっせーよってなって
りりこ
まあでもこの中だからしょうがなかったん だけどねうーんそろそろじゃあそうだね
ちょっと長くなっちゃったねまたまああの いいところばっかり今日話してなんかね
いっちょいったんじゃん全部だからあんまり ここはなーって思う部分ちょっと話し
ウィスキー
たかったんだけどさまあまたやるかな まあまた機会があってのじゃあ今度は
りりこ
ここはどうなのかなうんそうね不満も あるからねやっぱり
まあご視聴はこのぐらいにしておきましょう じゃあ今週もまたお聞きいただき
ありがとうございましたえっと最後なんですけど 質問とか感想とかこんなトピックを扱って
欲しいといった要望などございましたら リリアンドウィスキーアップ gmail.com
までぜひご連絡くださいお待ちしており ますはいそれではまた次回のエピソード
でお会いいたしましょう皆様良い人とお 過ごしください
なぁ