1. 妄想ロンドン会議
  2. リアルロンドン会議2017・第三..
2017-01-19 1:02:04

リアルロンドン会議2017・第三夜:Freakshakeを求めて/ショーディッチ探訪/National theatre〜聖地訪問

リアルロンドン会議2017・第三夜:Freakshakeを求めて/ショーディッチ探訪/National theatre〜聖地訪問 by Miz & Sin
00:02
リアルロンドン会議第3夜、水口です。 清水です。 よろしくお願いします。
本日もですね、こちらロンドンのホルボーンがアパートメイトホテルからお届けしております。
スタディーンって言わなくていいの?
ホルボーンのスタディーンアパートメイトホテルからお届けしております。
ちょっとさ、ロンドンに来てからさ、ずっと晴れ続けててさ、
やばいね。 今日もピーカンやったやん。
ありがたいけど、こんなことってあるんですね。
もうちょっと雨のイメージを聞いたり見たりしていたので、なんとなく雨を想定してきてたのよ。靴とかも。
もし万が一降ったら嫌だなと思って、濡れてもいい靴で着てたのね。
あのベスト歩き靴じゃなくて、ベストではない靴で着てたんやけど、こんなに晴れるんやったら、じゃあもうベスト歩き靴で買えばよかったなと。
すごいよ、でも眩しいもんね歩いててね。
石畳屋からかな、なんかとても眩しく感じるね。
私もさ、自分のコートが白色なんだけど。
そうなのよ、あなたが眩しいの。ほんとやめてほしい。
反射してさ、眩しいって自分で思ってる。
ちょっとさ、合成繊維じゃない。ダウンジャケットやから。
眩しいの。反射に次ぐ反射なの。
ピカピカよね。
まあどこにいるかわかるからいいんやけど。
わかりやすいでしょ。
ということでですね、そんな眩しい晴天のロンドンの街をですね。
今か。
今日は小出地地方に足を伸ばしてみました。
ちょっと東の北。
東の北ね。
東の北。
そうですね。
はい、になりますかね。
イケてる地域として有名な小出地。
そうなんですよ。
で、私たち何回か前にね、秋に雑誌のファッチっていう雑誌があってね。
で、それはロンドン特集をしていて。
ファッション雑誌のロンドン特集ね。
だからイケてるロンドンだったのね。
そうイケてるロンドンね。
で、このお店も行ってみたいね、このマーケットも行ってみたいねみたいな、
観光客向けのガイドブックじゃない視点で描かれてますので、
それはキラキラオシャレに映るわけですね。
で、その中でもやっぱり一際個人的に目を引いた。
一切を放っていた。
一切を放っていた。
あれね、フリークシェイクと呼ばれる、
入れ物からアイスというかシェイクというかケーキというかカラフルな何かが
デロッデロに飛び出した得体の知れないこのシェイク、
これが今ロンドンの間で人気なんだぜみたいに書かれてるね。
ここ行ってみたいって。
03:01
もうね、いわく形容し難い形状の、
あの、なんて言うんですかね、ボトル、ちょっと前にさ、
ニューヨークとかで流行ってたボトルコーヒーみたいなやつ。
ボトルコーヒー。
あってるのかな、なんか蓋にさ、ストロー突き刺してのやつあったやん。
あの、コーヒーっていうか、あれでしょ、フルーツウォーターとかベジタブルウォーターとか。
あったのかな、保存瓶みたいな感じのやつが。
ジャーサラダみたいなのに入ってるじゃない。
そうそうそうそう、あんな感じの入れ物から何を思ったか、
それにあふれる、あふれさせて何本くらいの盛り付けの上にケーキを乗せたり、
生クリームを山盛りにしてみたり、そこにクッキー突き刺してみたりみたいな、
バカみたいな、失礼しました。
バカみたいなやつね。
あともう、あえてはみ出てるみたいなね。
そうね、下にお皿増すと。
はみ出方も半端ないっていう。
積み上げて、だから私、二郎系パフェって呼ぼうかなと。
ラーメン二郎。
もしくはドカ盛りパフェ。
二郎系パフェか、急になんか、
おしゃれをね、貶めてやろうと思って。
行こうと思って、ショーデッジの方に歩いて向かったんだけれども、
地図を見てみると、そこのパフェ屋さんまでは徒歩50分くらいかかると。
ショーデッジからまたちょっとさらに上がるところだったよね。
北にね。
その、徒歩50分もかかるんだって気づいた時点で、
もう15分くらいは歩いてたんだけど、
こんなに遠いんだねってなって、バスでも乗ってみるって言って、
私たちはバスに乗り、
グーグルマップで調べて目を上げた瞬間に、
その目的のバスが前を通り過ぎたので、
243番。
頑張って追いつくっていう。
で、乗り込んで、バス乗ってですね、目的に着いて、
なんだけど、どうもね、
私たちが行こうとしたのが、ポンドっていう、
元祖っぽいお店なのかな。
そう、ここから始まったよみたいなね。
で、代々的にファッチでも取り上げられてた。
で、そのお店に向かって行ったんだけども、
え、本当にこんなとこにあるの?みたいな。
あれはね、どこの地域と言えばいいのか。
イスラム文化圏だったのかな。
でも、ユダヤ教の、ユダヤ教徒の方もいっぱいいらっしゃるような、
なんか不思議な融合した人たちがいっぱい住んでる地域。
でも、ちょっと町の匂いがカレーっぽいというか、香辛料の匂いがする。
香辛料っぽい感じね。そうそう。
で、なんか、あの、だから観光客っていうか、
06:02
ショッピング街?なんて言ったらいいの?でもない。
ないね。
もう普通の町で。
で、あの、グーグルで調べても、なんか営業って書いててね。
営業してますぜ、みたいな。
そうそう、ポンドが。
これ本当にあんのかなって。
その、マップのシールス場所に行ってみたら、
まあ、なかったよね。
ないね。
で、え、なんやん?ってなって、
あれは、でも、グーグルマップ間違えてたのかなと思って、
公式サイトらしきとこに行ったけど、住所一緒やったのね。
住所は一緒やった。で、なんかね、歴史が書かれてるだけのホテルって、
何の情報もなかった。メニューとかも何も載ってなかったから。
何もなかった。
もしかしたら移転の準備中やったら嬉しいなとは思うねんけど。
あんなにさ、雑誌にデカデカと書いているさ、お店。
なんか結構その、フリークシェイクっていうムーブメントは来てるよっていう、
だからその新聞とか雑誌とかの特集ウェブでやってて、
それにも結構載ってるよね。
元祖ポンドにね。
てことでね、見つけられなかったのまさかのね。
そうですね、ポンドね。これから行こうと、もしチェックされてる方はお気を付けください。
そうだね、まぁちょっとどう変わるかわかんないからね。
めっちゃね、路地裏にあって。
こんなとこでいいの?みたいなね。
ファッチ女子向けの方に乗ってたとは思えない地域やったよね。
そう、こんな路地裏あるかす?っていうのか、
ファッチが間違ってんのか、このマップが間違ってたんか。
ちょっとね、今となっては謎。
いやいや、まぁね、あれイケてる店には変わりないんですが、
ちょっと今ないっぽいので。
ね、ほんとね。
私たちだからなんか青空市場を覗きに行ったみたいなわけだな。
結果ね、結果ね。
で、第2候補のモリーズカフェ。
ここもフリックシェイクがあるぜって。
ちょっとね、でもね、かわいらしい方なの。
微妙なさやねんけどね。
そうね、上品ね。
漏れ具合がちょっとした。
このぐらいか、漏れ具合。
まぁでも、ないよりは行こうみたいな感じで。
来ましたらばですね、こちら。
今日は休業しておりました。
定休日ってやつですね。
ね。
割とだからそのカフェというかシェイクを食べにすごい残っていったのに、
2件ともにやられるってどういうことですかね。
ね、ちょっと今日は運がないなみたいな。
なかったね。
あかん日やなってちょっとなりつつ、
でも、そこからですね、まぁ、気を取り直してね。
まぁまぁ本来の目的地である小市の方に行こうじゃないかと。
南に下っていったわけですね。
そしたらば途中でですね、まぁちょうど疲れてきた頃にね、
もう素敵なミュージアムを発見しました。
ジフリ美術館。
09:00
いやなんか別に何があるっていうのも知らなくて、
その下っていく地図にね、目印としてジフリ美術館というのがあったから、
これが来たらもう一回地図を確認しようねって言ってた。
ただの目印やったんだけど。
あ、これやねって言って見た瞬間にすごく素敵な建物とお庭。
広い。だから私たちも美術館っていうのを事前に認識してなければ、
なんかちょっと通り過ぎちゃうっていうか。
ただの公園があるマンションと言われても、
まぁ違和感はない。
お屋敷、なんか施設。
分担、アパートメントとかっていう感じなんかなとか、
フラット化と思ってたけど、実はそこがお家の美術館になっていると。
そう、各時代のイギリスでのお部屋の様式を展示している。
インテリアの歴史の移り変わりとか、
何かに注目してみようと思ったら暖炉がどうなっていったかとかね、
そういう見方ができるような。
鏡が登場しているとか、きれいになっているとか。
っていうお家専門の美術館。
元病院の。
そうね、ジェフリーさんが建てられた元病院の。
みたいですね。だからちょっと病院って言われてみれば、
この前の庭は歩いたりできるお散歩スペースなのかなとかっていうのがちょっと分かる。
うん、そうだね。
あとハーブガーデンがあったりね。
お薬を調合してたのかな。
あそこで育ててたんやない?
そこのカフェでちょっとお茶したんだけど、このカフェがすっごい良くて。
感じ良かったね。
感じ良かった。
店員さんもニコニコしてくれてるし、
多分建物と建物の間をつなぐようにリノベーションされたスペースやと思うので。
本来はだからお庭だったはずのスペース。
空き地?ちょっとした渡り廊下があるんかなぐらいのを改造してるから、
なんか屋根とかもすごい明るくサンルーフみたいに作られてたり、窓も広くとってあって、
そこに、まあそぼくっちゃそぼくなカフェやねんけど、広いスペースでね。
なんかソファーが置いてあって、お子さんと一緒に行けるような。
全体的に、その時タイミングだけやったのかも知らんけど、
ベビーカー連れのお母さん。
ベビーカー連れ。
ベビーカーに子供を乗せたお母さん。
そうだね。ちっちゃいお子さん連れた方多かったね。
多くて、ミーティングルームとかワークショップとかイベントもいろいろ行われてたみたいだから、
ひょっとしたらそれに参加してはった方かもしれんけど、
その子供たちがいっぱいおってっていうのがすごい良かった。
12:01
やっぱ子供が集まる施設はいい施設ですね。
軽く子供向けのクイズとかあって面白かったね。
あったあった。
ね、ルームツアーしてる時にしょ。
うん。
面白かったね。
なんか、1600年代に鏡が来ました。
イギリスに入ってきましたが、鏡はどこから来たでしょうみたいなクイズがね、あったりとか。
そこをお子さん向けに犬のマークを看板で隠してあったりとか。
そうね、なんかクイズがね、至る所にあってね、それを解きながら私たちも進んでいきました。
ね。
なんか居心地良くて、ちょっとね、なんていうか、不要意にぼんやりしちゃったよね。
そう、ぼんやり。
いや、不要意?
まあ、でもいい休憩になった。
うん。
結構、なんか歩いて疲れてたからね。
スコーンが美味しくて。
ああ、美味しかったね、めっちゃ。
期待してなかったからか。
うん。
余計かもしれないけど。
うん。
なんか、でかいだけのスコーンかと思ったら、とってもサクサクで。
でもしっとりして、慣れないよね。めっちゃ美味しかった。
で、外はサクサク、中はホワッと柔らかく。
うん。
じゃあ当たり前ですが、プロテッドクリームが出てきて。
うん。
めっちゃ美味しかった。
ね。
うん。なんか今回スコーン食べれなかったから。
そう、食べたかった。
ああ、美味しいと思って。
うん、美味しいスコーン食べたかったよ。
ね。
うん。
いやー、で、私もそこでちょっと変わったもの飲もうと思って。
うん。
あの、しんちゃんコーヒー飲んで、
うん。
私は、ああ、なんか地元の、えっと、なに、なにって言ったらいいのかな。
ジンジャービア?
ジンジャービアっていう、あの、ジュース?
地元のファクトリーが作ったジュース。
多分、近くに工場があるんだろうね。
ハクニーって書いてたから。
うん。
それを、まあ、
オリジナルジュース。
ノンアルコール。
うん。
で、頼んでみようと思って。
頼んだら、これがめっちゃ美味しくて。
ジンジャービアがね。
そう、そのまんまやったね。
いや、なんか名前見ただけやと、何のこっちゃって感じやん。
あの、シャンディーカフみたいな感じかな?
そうだよね。
と思って。
うん、確かにそう。
うん。
なんか味はね。
うん。
あの、ジンジャーエール?
うん。
甘くないジンジャーエール、超ジンジャーが効いてる麦風味っていうドリンク。
ちょっと大人の味なのかな?
あのね、甘すぎないね。
それが。
ジュースっていう感覚ではないかもしれないなと。
うん。
私は風邪の時に飲みたいなって思ったよ。
温めたら絶対しょうが良いんだと思う。
ジンジャーシロップな?
うん。
そうね。
売ってるやん。
うん。
あの、トロトロのさ。
はいはいはい。
して、風邪の時に効くよっていう。
うん。
あれを。
あれってあんな味なの?
飲んだことないけど。
甘いジンジャーで、まあ麦風味はないけど。
うん。
あれ、とろみをつけて温めたら多分そうなるなっていう感じ。
うん。
うん。
私はお酒飲まないんですけど。
うん。
でも、あの、ジンジャーエールにたまにしんちゃんが飲んでるビールをちょっぴり注いで飲むっていう
15:04
オリジナルのシャンディー和風を。
盗まれてるんです。
盗まないです。盗まないです。
ビールが盗まれてるんです。
盗まないです。
いや、あの、普通はジンジャー、え、何?
シャンディー和風は、ジュースとビールが1対1、もしくはそれに近い何か。
そうやね。まあまあ、しんちゃんが飲むほうが多いかな。
多いんやろうけど、割とその、わあ、めっちゃお酒って感じの味になってるんだけど。
うんうん。
あ、そう。あ、わかんないね。
そうですよ。
純粋なビールばっかり飲んでるから、もうね、わかんないね。
そういう感じだよ。
割と何か、え、苦いなみたいな、アルコールやなみたいになるけど、
でも私は、ジンジャーエールに10分の1ぐらい、9対1ぐらいの割合でビールを入れて飲むの好きなんですけど、
ちょっと麦風味がついて、甘すぎたジンジャーエールの甘さもちょっと抑えてくれるみたいな、
そういうオリジナルドリンクをですね、いつも調合して飲んでるんですけど、
でも、この、今日飲んだジンジャービアなら、それをしなくても、
素敵なですね、シャンディガフ的飲み物が飲めてしまう。
ノンアルコールで。
しかもね、おいしかったからね。
おいしかった。
ちょっとぬくもるんちゃうかっていうぐらい、飲みがたっぷりになる。
健康によさそうなね。
そうなんですよね。それをいただきましてね。
いやー、おいしいなと。
うん。
でもね、すごく素敵な空間でおいしいものをいただいたから、
ちょっと若干自分が疲れてたとか、店が立て続けに閉まっててへこんでたってことがやっとそこで認識できた。
あれ?って。
そうだよ。
その時点でですね、4時。夕方4時ね。
そうだよね。それぐらいか。
12時半ぐらいに出かけてって。
一瞬バスに乗ったとはいえ、ずっと歩いてたからね。
そうだよ。
あのね、みなさん、しんちゃんは乗り物に乗らないんです。
これポイントですよ。
昔の人みたいにいいな。
歩く歩く。歩くの大好きなんで。
今から疲れるわけにはいかへんなと思って、先が読めなかったのでね。
1時間かけてね、あそこ行ってね、立て続けに閉まってたらね、ちょっともう帰ろうってなって。
結構衝撃でかかったね。
バス乗ってよかったと思います。
で、まあ気を取り直して休憩もするので、
もうけっけえしたね。
本当にアーティストさんがいっぱいいらっしゃったっていうのがわかる。
あと若者と人がいっぱいいた。
うん。
でも、やっぱりね、
自分の中では、
俺の中では、
ギャップがあってね、
自分の中では、
自分の中では、
自分の中では、
自分の中では、
自分の中では、
18:01
人がいっぱいいた。
全然おらんかったから、
それまでに歩いてた地域がさ。
そうね、なんかかんさんとした地域を歩いてみたり、
いるけど、
なんかよくわからない地元の市場なので、
よくわからない食材に囲まれて、
あたふたするっていうことしかしてなかったからね。
どっからこれ仕入れてきたみたいな、
大量のスーツケースが並んでたりね、市場にね。
不思議な市場やったね。
不思議な市場やったね。
で、初日行って、
あの、ボックスパークっていうのかな。
なんかね、
多分、
ちょっとしたスポーツができた、
フットサルができるコートが近くにあったりとか、
っていう感じで、
スケボーができるとか、
あのさ、
空気が満載されたさ、
ボールの中に入って転がる遊びあるやん。
あるある。
体当たりしてボイーンってなる。
私がやってみたら常々思っていた遊びでしょ。
あ、そんなんかな。
やってみたやってみた。
中でハムスターのように走るやつ。
転がるやつ。
あんなやつができたんじゃないかなと、記憶は通りですが。
ブリジットジョーンズの日記3で、
ブリジットの友達がやってた。
へー。
多分ね、そういうのができる、
施設が近くにある、
いけてる、
一坪菓子ショップみたいな。
一坪ではないけれど。
高架を利用してとかっていう感じでもなかったの?
高架から出てはいんねんけど、
だから、
その一帯の開発の方向やったんじゃないかな。
なんじゅうというお店が、
あのー、
抜きを貫いていて。
狭いお店やねんけどね。
本当にポックスパークっていう名前の通り、
コンテナみたいなお店。
そうねそうね。
通されてて。
で、
こんな感じなんやと思って、
歩いてたら、
ビール屋さんがあってね。
そこでしんちゃんが、
あれ、さっきのジンジャービア売ってるよって。
目雑いでしょ、こういうのね。
すごいよね、さすがだよね。
で、マジでーってなって、
そこ入って、
ジンジャービア2種を、
私はお買い上げしまして。
ジンジャービアと、あとルバーブ味の
何かだね。
まだ飲んでないから、分かんない。
で、しんちゃんはしんちゃんで、
そこのお店の人に聞いた、
おすすめビールを買って、
あれ、今飲んでるのは違う?
これは違います。これはスーパーで普通に買った
フラージュのやつなんで、
あれはね、大事に置いとこうと思って。
これあれだって、飲み忘れるパターンやからね。
そしたら持って帰るからいいもん。
旅の記念や。
家でちゃんと飲んでや?
飲んでる飲んでる。
そこでめっちゃ、
面白いお酒いっぱいあったんですけど、
ジンってカタカネで書かれた。
ジンって書かれた。
ジャパニーズジンって書かれたやつね。
でもこれジャパンのやつじゃないんだ。
21:00
フフって、その人が笑ってたのが
めっちゃおかしかったね。
石曽とユズトが入って、
なんか、
ジャパン的な材料を使った、
あれじゃない、焼酎。
ジン。
ジンか。ごめんごめん。
焼酎じゃないな。
ジン。
イギリス人、ジンがお好きですよね。
英国人はね。
女王も大好きなジン。
何かとジンなんですけど、
そのジンの、
日本かぶれバージョンみたいなやつがあったんで、
面白いと思って。
変わったお酒いっぱい。あと響きとかね。
響きあったね。
結構、
自分の目で選んだものを、
大好きなものばっかりを
集めて売ってるお店とかが
多かったのかな。
多かったね。
お洋服屋さんもあるし、雑貨屋さんもあるし、
ドーナツ屋さんも。
あるし、
ネイルサロンみたいなところもあったし、
好きにやっていいよっていう。
その場所を使って、
何してもいいみたいな。
若いクリエイターたちがいっぱいいる感じがね、
とても元気があって、
楽しかったね。
楽しかったね。
でもね、久々ににぎやかなとこ行ったから、
テンション上がってしまって。
キャー可愛い、キャー可愛い、キャー可愛い。
おしゃれ連発して、
もうもはやおしゃれじゃないみたいな。
なんか、
壁とみちゃアートが。
そうね。
グラフティーアート。
ボールグラフティーみたいなやつがね。
ワンサイで。
そうだね。
街の雰囲気が、
ニューヨークの
ブルックリンっぽい感じがした。
勝手にやけど。
もうなんか、私たちもブルックリンの何を知ってるわけじゃないんだけど。
いわゆる、
パブリックイメージね。
そこに行けばおしゃれに会える。
そしてここにいる人たちは全員おしゃれみたいな。
歩く人みんなおしゃれみたいなね。
そう見えちゃったね。
でもかっこいい人多かった。
急におしゃれの方が良かったよね。
そうそう。
なんで、なんかまあ、
興奮しながら歩いて、
行く予定だったマーケットに。
そう。
ショーディッチのマーケット。
あれ何マーケットなんだっけね。
スピーカー。
新社が調べてくれている間に。
スピーカー。
しゃべりました。
こちらですね、
割と本当に、
ショーディッチの
メイン。
観光客だったりとか、
みんなとりあえずそこ行きなみたいな感じの
マーケットで、
屋内なんだけど、すっごい広い
スペースに、本当にめちゃくちゃ広い
スペースに、
皆さん、屋台で
出展されている。
で、日によって
そのマーケットの内容っていうのは変わって、
今日は木曜日だったんだけれども、
木曜日はビンテージの日。
で、明日は
衣類とかアクセサリーの日
24:00
に特化しているのか。
そうそうそう。そういう人たちが
出展してて。
私らが行った時が、
4時過ぎ、
5時前ぐらいの
感じで、もうちょっと店じまい
始まるかなみたいな感じの時だったんだけれども、
本当にたくさんの
お店が出てて、
ビンテージの
屋台だけじゃなくて、
フードの屋台もすっごい充実してて、
オイスターバーが
あったりとか、あと常設の
カフェがもう、イケてるカフェが
ワッフル屋さんがあったよ。
おいしそうだったね。
あと、クレープ。
クレープあったね。
で、スタンドで、
日本にもできたけど、
ララーズ
カップケーキ。
ローラじゃない?
ローラじゃない?
なんか違うな。
ローラズカップケーキだ。
それもありましたね。
で、いろんな
食べ物屋さんと、
たくさんの
ビンテージの屋台が。
判明しました。
オールドスピタルフィールズマーケットでした。
オールドスピタルフィールズマーケット。
ずっとこれ勘違いしてた。
スタピフィールズやと思ってた。
難しいな。
それ聞いちゃって、
スピタル?
スピタルフィールズね。
めっちゃ広かったです。
広かった。
一応建物の中というか、
アーケードの中なので、
濡れることはないね。雨が降ってもね。
楽しい。
雰囲気もすごい良かったね。
平日やし、
かつそういう時間だったんで、
空いてたっていうのもあるけど。
でもなんか結構ね、
地元の人がスタンドとか、
ケバブのお店とか、
ホットドッグのお店とか、
食べ物を求めて来てる人が、
結構いらっしゃったよ。
普通にご飯食べに来てた人いてたね。
ベンチとか軽く置いてあるから、
そこで買ったばかりのやつを、
ガツガツ食ってた。
結構地元に愛される、
マーケットなんかなと思って。
観光客も多分ね、
土日はいっぱい行くんだろうけど。
いいよね、あんなのあったらさ。
楽しかった。
行くよね。
本当にメニューも楽しくて、
芝生に覆われたトラックが居てるとかね。
水口お気に入りだったね。
猫バスみたいな感じで、
可愛かったです。
あれなんかさ、
名古屋のさ、
愛知旧博のマスコットで、
あんの居なかった?
キッコロとモリゾ?
居たね。
どっちかというとモリゾの方かな。
あれが大きなバンになったと思っていただければ。
モリゾ型バンみたいな感じね。
分かる分かる。
ちょっとモリゾモリゾって思ってて。
見てたね。
そしてね、
私たちは
27:00
次に向かいましたのは、
ベーグルベイク。
これも今回の旅の目的の一つ。
そう、
リスナーさんから
ベーグルベイクオススメですよっていう風に教えていただいて、
で、
ガイドブックとか雑誌とかでも
よく見ると
ガイドブックとか雑誌とかでも
よく載ってて、
24時間オープンの
365日ね。
休まない
ベーグル屋さん。
ベーグル屋さんなんだね。
肉屋さん。
ベーグル屋さんやな。
ただ実際は
パン屋さんみたいな感じで、
いろんなパンが置いてあった。
大きい枕みたいなパンとか。
よく分からない
帽子みたいなパンとか。
あとケーキもあったのかな
チーズケーキとか。
大人気チーズケーキ。
デニッシュみたいな甘そうなパンとかも
売ってて、
それもすごい安くて、
ベーグルの普通のノーマルベーグル一個
30ポンド
ペンスペンス
30ポンドだな。
今のレートだと50円しないぐらい。
そこのお店の
売りは
ベーグルサンドなんだけど
中に
塩漬けの肉
他にもいっぱいあってんけどね。
なんか
スモークサーモン挟んであるよとか
書いてあるメニューはいっぱいあってんけど
名物料理は
塩漬け肉の
ベーグルサンド
ものすごい
塩漬け肉って言ってもね
日本でいわゆる
一般的にイメージされる
薄くスライスされた
パストラミー的なハム的な
そういう肉じゃなくて
ビーフジャーキー一歩手間みたいなやつね。
じゃなくて、だいたい厚さが
1センチか
それ以上ぐらいある
肉が
何重にも
2回って感じ?
肉の塊っていう
2回やね。
がなんか、3、4枚入ってて
なんかね
前見たときは
写真で見たときはもっと
薄い肉を
もじゃもじゃって挟んであった印象やったけど
今日見たら
結構な分厚さやった
あんなに分厚くてこれ食べれんのかなと思って
しかもステーキみたいな感じの
分厚さで
大着紙あったのかな
わかんない
それと
マスタードとピクルス
ガーキン
それも結構でかかったよね
大きい大きい、全然大きい
全然マクドのスライスみたいな感じではなく
ダスンダスンって切ったやつを
ちゃんと酸っぱくて
味がついてておいしいピクルスやったんですけど
それをですね
ベーグルに挟んでいただくという
そういうスタイルが
30:00
有名なものなんだよね
そこのね
それとビーフ
これが最初は
どうやって食べ
なかなかパンに
たどり着けないんで
はみ出たお肉を消化するところから始まるんだけれども
肉がめっちゃ柔らかい
見た目に関して
これなんか噛み切れんのかなって一瞬ね
はじめは不安やったら
柔らか!みたいな
柔らかいけどちょっと弾力があって不思議な感じ
不思議やったね
もちっちゃなやつ
そうなんだよね
もちろんですね
そんな1人1個食べれるアレじゃなかったんで
2人で1個食べたけど
めっちゃお腹いっぱいで満足で
これが
4.1ポンド
かな
ベーグル自体ももちもちで
結構ぎっしり
きっちりしたベーグルなので
もうそりゃボリューミー
そうやね
ただ
温めてくれては
ないので
ベーグルも冷たいし
肉も冷たいし
冷たい
生グルー
温かくはない
熱くはないので
ホカホカのハンバーガー的なものを
想像していくとちょっと違うよって
温かかったらもう一つ美味しいやろなと思う
この冬の時期にね
店内にちょっとイートインがあるので
イートイン
立ち寿司食べれるスペース
壁から板が突き出てるので
レモンとか塩コショウぐらいは
置いてくれてるので
立って食べるのは全然ね
さっきの言ってたボックスパーク
から歩いて10分ぐらい
逆行してしまったからね
それぐらいかかったけど
のところなんだけれども
ベーグル屋さんが
競合していて隣も
ベーグル屋やんみたいな
あっちもベーグル屋やんみたいな
周りの
若者が
集うようなビルの
スタンドにも
塩ベーグルとか売ってたね
やっぱ人気やから
で、そのマーケットにもね
出店してたのね
違うお店が
塩肉ベーグルを
やっぱりちょっと
薄切り肉やったりとかね
いろいろ違いはあるけれども
そっちでもいいかもしんないけど
どうせやったら一番有名なお店
に行こうやと
人もいっぱいやったね
いっぱいやった
常にお店の中とぐろを巻く状態で
でもあれね
塩肉ベーグルが一番有名やけど
実はスープがおいしい
スープね
トマトっぽいスープのお店だね
スープは一種類やったんや
スープって言ったらあれが出てきた
33:00
70ペンス
すごい温かくてとろとろで
麺が入ってなかった
あれね
煮詰めすぎた乳麺みたいな
そうそうそう乳麺やった
そうめんぽい
ものの切れ端が
ぼよんぼよんになって
麺じゃないよね
ただ
グーッとして
煮込まれた麺が
入ってた
ちょっと辛くて
すごく温まる
あれおいしかったね
安いよね
安いと思う
地元の人が
大好きな味なんやろうなと思って
犬の散歩しながら
あのベーグルをね
歩きながら食べてる人がいて
あれは犬に
あげちゃダメな肉だな
犬は気にしないのが
慣れてるから大丈夫かな
確かに確かに
でもたぶんしょっぱすぎるから
ワンちゃんにはあげれないなって
そうだね
いやーでもね
そこに行くまでもね
実はラフトレード
があったりとかしてね
行っちゃった
行っちゃった
有名なレコードレーベルの
かねてる
レコード屋さん
老舗のレコード屋さんで
アーティスト発掘とかも
よくやってらっしゃるような
そこから火のついたアーティストさんも
いたりとか
音楽好きは要チェックって感じの
お店だと思うんですが
そこのショッピングバッグがどうしても欲しくて
あの有名なやつね
ラフトレードって書いてるやつね
ビニールバッグがあるがね
どうしても欲しかって
でもなんかちょっと忘れててんけど
通りがかった
工場跡地が
またそういうイケてる
お店たちになったような区画があって
そうなんかね
気づいたら
ふと気づいたら
ここ今ずっと歩いてきてそして曲がって
ずっと進んでるけど
この一角って全部
同じビール工場
ビール工場だったところっていうぐらい
広い敷地に
トルーマンブルガリー
っていう多分大きなビール工場が
あって
工場とか倉庫になってたところを
今群青で
そういうアーティストとかに売ってるんじゃないかなっていう
だから上とか多分
工房になってたりとか
一回
路面とかには店舗があって
そこにイケてる店が
イケてるみたいな
知らないイケてたね
あとイケてるチョコレート屋さんとか
イケてるGショックの店とか
あったあった
イケてたね
満載のところの一角がラフトレードになってて
もうすごい数のレコード置いてて
うん私初めて行ったけど
ちょっとウキウキしたね
36:00
楽しかったね
当たり前やけど流れてる音楽がすごくかっこよくて
またかっこよく聞こえるね
あの街でさ
あの感じの
あの古いというか
レンガ倉庫街みたいなところにさ
突如現れるラフトレードみたいな
音楽
音楽が好きな人しか来てないので
みんなニコニコして
レコード漁ってたりとかするんだよね
めっちゃ可愛くて
なんか私の中でも
ラフトレードセレクトの
ラフトレードが
発信してるアーティストさんたちの
が合わさった
コンピューアルバム
もうなんか
ジャケ買いしかできないみたいな
気に入ったジャケットあったら
持ってってみたいな感じだった
アーティスト名も書いてないやついっぱいあった
あれがねすごい気になった
結局買わなかったんだけど
ああいうの買って
挑戦して
お気に入りのアーティスト見つけて
また改めてアルバムを買う
みたいな形なんだよな
そうだね
また通っちゃうんだよな
本当にね
そこで見つけたさ
バカみたいな照明写真の機械
あれでね
私たち写真撮ったね
ただの照明写真やな
四つ切りの
白黒の
そこプリクラと照明写真機の
あいのこみたいな状態で
プリクラではないです
シールにもならないし
修正機能とか全くない
片隅にラフトレードの
ラフトレードのマークが入る
そうそう
照明写真
4回カウントできるから
4パターン撮れる
4パターン撮って
っていうやつを
4ポンドね
ノリでやってきたね
ここ来たらやっとかんと帰ろうみたいな
とりあえず撮った写真を
みんながディスプレイして
さして帰ってたんですよ
みんなが
俺たちやってきたぜみたいな
あれ何だろう
仙女札みたいな
3人4人とかで来られて
すごい笑顔で撮ってる
ロックでかっこよかったので
やりたいと思って
撮ったらタイミングもわからへんし
しんちゃんとか
最初の写真スンってなっちゃって
違う違うだからあれはどうしたらわかるんや
押さなあかんのかなって
解説を読んでたのに
そしたらピカって
今やみたいになって
そこから頑張って
4回撮ってみたけど
だいぶダサかったんで
これはお友達の
マイフレンドへ
友達に
あげようと思って
そこに置いてくるのやめてね
そんな恥を晒してはならん
松大まで
でもすっごい面白かったから
行ったらやってください
お友達とかといったら絶対楽しよね
39:00
記念にはなると思う
かっこよく撮れたらすごい素敵
ちょっとやっぱロックに見えるんだよな
見える見える
かっこよかった
おすすめ
4ポンド払って
コイントークンと
引き換えて
そのトークンを入れたら撮れる
ちなみに3枚
12ポーズ撮ったら
10ポンドに値引き出し
3シートの人は
2ポンドは安いよ
得だよみたいな感じ
そんなにいっぱい撮るかな
あの機械の証明写真機の
外側にさ
英語とかフランス語
イタリア語みたいな感じで
説明してあってね
要は何が言いたいかって言ったら
ここはコインは使えないから
お金は使えないからカウンターで
トークンをもらってね
そういうこと書いてたんだけど
ありがたいことにあってね
日本語の質問あると思ったけど
なんじゃこれっていうヘンテコ日本語で
なんか
引き換えトークンしなさい
みたいな
それこそスーパードライみたいな
極度感想しなさいみたいな感じの
日本語だったの
直訳したよねグーグル先生がね
アンドレイダーでかわいかったね
超かわいかった
ロックだったね
ラフトレイドやっぱりね
良かったね
でも私も時々
テレビとかで
特集されたりするから
見たりしてたけど
こんな広いんやなと思ってびっくりした
あそこ広い意味ないかな
多分もう1店舗
西の方にあると思う
そっちはちょっと分かんないんだけど
そっちが元々の第一店舗なのかな
あそこちょっと新しい
新しいよね
テレビで見たところよりもすごい広くて
おおびっくり
って感じではあったけど
賑わってた
最先端のイケてるバーの店主さんとか
いっぱい来てるんやろね
周りのね
おしゃれショップの
人たちがね
今夜の音楽をセレクトしに来てるのかなって
そんな感じなんかなちょっと偏見ない
おしゃれにやられた
やられてるよね
でも初日ほんまに良くて
私もうここ住みたいと思った
でも戻る人が結構いっぱいいるんやない
だから若手アーティストが
集うのよ
めっちゃいいやんと思って
でも昔は
アーティストが安くて工場を借りれたり
とかするから
アトリエをシェアして
とか
創作活動してたって言って
それで有名になったから
今多分めっちゃ高いで
そうやな
あそこ多分一大ステータスやね
そうやな
どこ見たいって
あまり上手い例え出てこーへんけど
日本では
ブックリンな感じ
ブックリンな感じよね
そうだな
42:00
今日はショーディッチのほう行ったけど
その
土曜日とかに行こうか
ブリックストン
とかも南のほうだけども
そっちも若者とか
ちょっと
テクニシティックなのかどうなのか
わかんないんだけど
今来てるとこだね
昔はね
治安がよろしくない
ショーディッチとか
ワイドチャベルと同じように言われてたけど
若者たちが集ったり
バーケットができたりして
落ち着いてきたので
比較的
観光客でも行けるようになった
今からグイグイ来る街
セレクトショップとかが多くなるのかな
そうなのかな
だけど
なんか
なんだろう
ちょっと今私話の方向見失ってんけど
時々起こるねこの現象ね
でもなんか
ロンドンの市街ばっかりいるので
なんか古き良きものを
ずっと見て
いいないいなって思ってたけど
新しい元気なロンドンが見れて
ちょっと今日楽しかったな
そうだね
でね
私たちの一日は
今日はそこでは終わらず
なんとですね
えっと
ナショナルシアターに
8時からお芝居を見に行くっていう
そういうですね
ミッションもありましたので
その時点で
6時前5時
5時半ぐらいだったのかな
ショーディッチ
出ようとした時間が
一応そんなに
治安的にも
めっちゃいいとこじゃないので
あんま夜遅くには
皆さん行かないようにだけ
慣れてない方はね
私たちも慣れてないんで
早々にね
引き上げました
なんですけど
そこから
だから
2人はですね
どういう別行動かというと
仲悪いからな
悪いからね
私は
地下鉄で
しんちゃんは徒歩で
ナショナルシアターに向かうという
そういうですね
そこでじゃって別れるっていう
そういう行動に出ました
そのベーグル屋さんが
ショーディッチの最終目的地といいますか
最終ポイントだったんだけど
そこからナショナルシアター
そこでですね1時間
出てました
私はね
しんどいなと
お芝居見るために体力残しとかなきゃと思って
電車を選びましたね
しんちゃんは歩きたい人なので
歩いていきましたね
ナショナルシアターで合流するわけなんですけど
あの
寄ったらとここから乗ろうと思ってた
45:00
電車の入り口が
閉まされてたりとか
なんかね多分地元の人も
あれってなってたから
いつも開いてるとこなんだよな
あれここから帰られへんのかなって思ってたら
地元の兄ちゃんが
なんで閉まってんのとか聞いてきて
なんでって言われても
は?みたいな感じしてた
開いてるはずのところが
閉じて
そこから私は
なんのことはなく
通ってたんですよ
普通に橋を
テムズを渡って
南側に行ったのね
パワーブリッジを通って
テムズ沿いにひたすら
行くっていう
私の大好きなお散歩コースを
歩いてきました
私は
アンダーグラウンド中部に乗って
エンバーグメントの駅まで行きまして
そこからですね
それも橋の
北側に
行きましたんで
南のテムズを渡るべくですね
橋を渡りまして
向こう岸に降りようとしたら
めっちゃね橋がね
封鎖されようとしてたの
されようやね
私たちはだから
エンバーグメントの駅で降りて
橋直結してるから
それで南に歩いて
その南に歩いてきてた集団は
向こう岸には通してくれてんよ
でも
南から北にその橋を
使って渡ろうとして
やってきた人たちはことごとく
あんまあかんあかんみたいな感じで
渡らしてくれてなかったの
封鎖直前やったってことなのかな
そう
あれって思って
キーワード的なね
テープをくぐって出てきたの
あれって思って
なんやろって思ってて
しんちゃんにねこんなんで橋がさ
しんちゃん大丈夫だったって言ったら
しんちゃんは大丈夫ケロッとしてたの
タオゲジッジで来たよみたいな
そうなんやって
タオゲジッジむしろ通れたよって
工事中とか聞いてたんで
心配してたんですよ
なんかあったのかな
撮影でもあんのかな
そこ同じ間にみたいなこと言ってたら
後で確認したらテムズで爆弾が発見されたなって
第2次世界大戦の
70年前ですか
そうそう
橋はみんな封鎖されて
で多分テップ作業してたんだろうね
だろうね万が一
爆発したら危ないから
どいてなさいって感じだったよね
そんなことがあったんやと思って
まあね
何事もなくてよかった
知らぬが仏ですよ
爆発してたらえらいことやん
爆発してたら今いないね
だから危険でした
ちょっと迂回するにも橋一本渡らなかったし
しんどいしね
無事でよかった
でお互いね
無事な砂利シアターに
聖地な砂利シアターね
本当にミュージアムショップが楽しくて
48:00
ちょっと改装されてたね
あんなレストランなかったよね
前行った時さ
レストランだったところに
なんかちょっと改装中
すぐに改装してたね
まだ完成形じゃないのかな
な感じがして
なんかすごく
窓が大きいお店やと思ってたら
それがなくなって
奥に引っ込んでたね
ちょっと大きくはなってたけど
あれ大きくなってた?
たぶん大きいんやと思うよ
うんうん
そうですね
私はそこで書いた本があったんで
それ買って
あとシェイクスピアの
トートバッグ買って
死に方一覧表
そうそう
everybody diesって書いてあって
ティボルト刺されて死ぬ
ロミオ毒で死ぬみたいなやつね
そうそう
それがめっちゃかわいい
非常口くんみたいなイラストで書かれてて
それを
トートバッグ
手に入れまして
あと
子供向けのステージの本みたいな
舞台の作り方みたいな
裏方さんはこんな仕事をしてますよ
みたいな感じかな
そう
稽古こんな感じでするんだよ
こんなポジションがあるんだよ
照明さんとは
そうそう
あれが書いて嬉しかった
うんかわいい
ドーフランシアター
外をちょっと回る感じかな
フランシアターは
3つ劇場があるのかな
オロビエシアターと
今日行ったドーフランシアターと
読み方がわからないシアター
読み方がわからないシアター
そうなんだよね
一番ちっちゃい
実験的な作品が
よく上演されるところで
見ましたね
多分夜中に犬に送った
奇妙な事件
ナショナルシアターライブもあそこやったのかな
あれかな
なんかそんな感じにも見えた
なんかすごく自由に組めそうな
うんうんうん
本当にちっちゃい
もうなんか200人ぐらい
かな
だからそれで
周りを入れたら300人
一応2階3階席まで
あって
でもほんとギューってちっちゃくって
普段
私たちが街でね
ロンドンで行ってる劇場ってだいたい1000人規模の
劇場なんで
古くからあるね
うんうんうん
座席と座席の相手が狭い
誰も
会場開演したら
誰も後から入ってこれないみたいな
トイレはやたら地下にあるみたいな
バーとかもあったりするね
とは違って
本当に
51:00
新しい
近代的な劇場
綺麗だよ
なんか使いやすそうな劇場やな
と思って
ナショナルシアターのね
建物自体もね
できた当初はあまり評判がよろしくなかったらしくて
バーディカンみたいなことじゃない
あまりにも近代的すぎて
ロンドンの街にそろわないみたいな
こと言われてたっていう
印象がすごいあんねんけど
今やすごく馴染んでて
私はすごい好き
その劇場自体も
こういう舞台から生まれる作品も
そりゃあるわなって
もっと実験すればいい
と思うぐらいの
だからその
ただの歌手館だけじゃなくてさ
劇場自体が主催となって
何ヶ月も
ワークショップ重ねて
作品が作られたりとか
そういう本当に演劇を育ってて
若い人たちに
見てもらうっていう
そういう趣旨がすごくある
劇場だよね
劇場に合わせて
作品を作るのではなくて
作品に合わせて劇場が変わっていくっていう
印象
とてもいい区間でしたね
ここの作品には
ハズレがないっていう
明信かもしれんけど
私たちはそう信じてます
そこで
ちょっと読み方が
これだってるかわかんないんだけど
あす全
私たち
全彼ら
というタイトルのお芝居を
これ1時間の短いお芝居なんだけれども
2016年の
エジンバラフリンジフェスティバル
有名な
国際的なイメージスタイルですね
スコントランドの夏にやってますけど
芝居大会
そこでですね
すごく評判が良くて
賞も受賞したりとかする
そんな作品を見てきました
二人芝居
今は
なんて言ったらいいんだろうね
あの作品ね
実験的だというのか
前衛的だというのか
新しいのか
そうだね
いつもは
ロンドンで見るのって
わりと
出来上がったじゃないけど
クラシカルだったりとか
ショーとしてパッケージングされた
そうだね
ヒットして
ロングラウンしているものとかね
を見てきているからね
じゃなくて
今生まれたばかりの
去年生まれたばかりの
芝居
芝居?
芝居っしょ
芝居かでも
なんというかダンスっぽい
色んな表現を
コンテンポラリーアートみたいな
向きもある
そうだね
ダンスもコンテンポラリー
54:01
ぴったんぴったん跳ね回る感じ
そうなんですよね
これをですね
見てまいりました
目の前で一番前の席で見てしまいました
一番前の席で見たね
安かったんだな
なんとですねこれが1時間ものとは
いいですね
20ポンドですよ
普通っていうか
先日見た
昨日か
インスペクターコールズ
あれは60ポンド
ぐらいな感じですね
高い席とかやったら
90ポンドとかあったりもする
そういう
チケット大事情ですけど
その中でね20ポンド
安かった
お客さんも満席で
お客さんがすごく熱気にあふれてて
ワイワイしてたね
ワイワイしてた
でもその
描かれてた題材っていうのは
2004年に
実際に起こった
テロリストによる
小学校建こもり事件
うん
ベスラン事件
って言われる
私も本当に申し訳ない
その記憶がなくて
2004年何してたのか
全然知らなかった
今でもバカだった
輪をかけてバカだったんで
そうなんだよ
とても大きな事件だよね
たくさんの方が寝られた
1000人以上の人が
体育館に
人質として
囚われて
結局3日間
飲まず食わず
とても劣悪な環境で
最後は
爆弾と
銃の発砲によって
300人くらいの
小学校だから
子供たち先生
あと親
心配して亡くなりに来た親御さん
とかなんか
殺されてしまって
生産の事件が
あって
それをですね2人の
男性と女性
が体を使って
表現するっていう
そういうのでして
こちらですね
私たちも
やっぱり英語
あんまり分かりませんので
こういうこと言ってるんだろうなっていうのは
思いつつも
テキストを売ってましたんでね
事件の概要だけを
読んでいるので
話自体はそんなに分からないわけではないんだけど
いかに解釈するか
そうですね
いっぱい
読み終わった直後は
この人たちは
プレイヤー
演じてらした方
演じてらした方たちは
どこの国の方たちなんだろう
っていうところから
知らない状態で
後でプログラムと
57:01
台本
ですかね
手に入れて
これまたゆっくり読んで
とても刺激的で
何だろうな
作ろうと思った
きっかけとか
この作品に対する
この人たちの思いとか
どうやって作っていったの
ここの
演者さん二人が
役者さんなのか
パフォーマーさんなのか
ダンサーさんなのかっていうところにすごく興味を
覚えた
制作過程がとても面白そうだなって
見てみたら
元々はベルギーノ
ブリュッセルの
劇場
作られた
劇場さんが作ったんだね
多分ね
人を集めて
劇場プロデュースという形なのかな
割とその劇場の
子供を
子供向けというか
お客さんの主体が
子供
この作品も
劇場ホームページに見てみたんだけど
9歳以上って書いてた
多分とても
笑いもあるし
悪く見れる
見れるのかな
そんな
痛い表現とかは全くなく
そうだね
爆弾とかも
黒の風船
うん
舞台装置
何かに見立てられた
紐とか風船とか
あと
舞台にかかる
夜中に犬に起こった奇妙な事件みたいな
黒板が奥と
奥の壁と床に
一面に
用意されてて
そこに文字を書いていたり
見取図を書いて説明して
そうだ
子供向きっちゃ
子供向きの作り方なのかな
分かりやすい
演出自体は
ああいうテーマだったりとか
事件だったりっていうのを
10年ちょいの月日を経て
こういう形で
子供にも
ちゃんと分かるように作られてるっていう
シンプルな作りやけれども
すごく
エモーショナルっていうか
本当に
直接グサッとくる
それはもちろん子供も楽しめるし
私たち大人も
十分に感じるところがあって
なので余計に
スクリプト読んで
理解したいなと思ってますので
これ2月までかな
やってますので
もうちょっとやってる
ごめんなさい今詳細な時期が
出てきてないですけど
2月18日
あと1ヶ月くらいは
興味ある方は
1:00:01
ぜひぜひ訪れてみてほしいなと
思います
時間なので
軽くっていうか
気軽にいけるし
あらすじさえ分かっておけば
身体表現ですごく
表現してくれるので言語をそんなに
分かんなくても
私楽しく見れたので
大丈夫です
またゆっくり
レビューできる機会があったら
また喋りたいなと思いますが
ちょっと咀嚼してから
間違ってるところとか
あったりするかもしれないので
ロンドンのフレッシュな
フリンジ見てみたかったので
衝撃状的な
良かったですね
初めてナショナルシアターで
芝居も見れたので良かったです
てな感じで
今日は盛りだくさんでした
疲れました今日は
終わりました
私は
明日も電車に乗ろうと思います
はいではでは
そんな感じで3日目でございました
また明日の
予定はですね
それぞれ自由行動などしてみようかなと
水口すごい自由行動したがるよね
今までしてないよ
明日したいねんけど
いいよ
嫌がられました
いやなんかそれぞれさ
見たいところとかもあるやん
でしょでしょ
なんでしてみたい
あとね私ちょっと仕事も持ってきてるんで
そういうのもしたいんです
ごめんね
それでもさしてもらいたいんで
ロンドンのカフェで
パソコン開いて
仕事してみようかなと思います
そういう作戦だそうです
はいそんなね
私は明日スクールオブロックに行きますよ
めっちゃ好きな映画なんで楽しみですね
はいそんな感じで
ちょっと今日長くなってしまいましたが
3日目の
私たちでございました
ではまた明日
お会いしましょう
さよならおやすみなさい
01:02:04

コメント

スクロール