-
-
りりこ
ディプロマットって何やねんって思ってたんですけど
まあだから要は仲介者みたいな意味かな、たぶんこの人たちは。
他の人と人をつなぐ平和主義者みたいな感じのイメージ持ってますけどね。
で、このセクション全員NとFなんで
Nがインティウィティブだから直感型?で、Fだからフィーラータイプ
だから合理主義というよりは感情を優位なタイプだと思うんですよ。
のぞみ
それは間違いないな。
りりこ
これはでもね、結構ね納得です。
ていうのも、私たち二人とも結構なんか環境に対することとか言ったりするじゃないですか。
うんうんうん。
たぶんTタイプ、環境なんてそんなに気にしないタイプ多いと思ってます。勝手に。
のぞみ
あー、なるほどね。
りりこ
うーん、なんかあの感情じゃなくってすごい合理的に考えるから
まあクールで理性的ではあるんですけど
感情が優位に出てこない分、共感とかはそこまでしないタイプかもなーっていう風には私は思ってて。
のぞみ
うーん。
りりこ
だから多分、自分の場合はですけど仕事で周りにいる人たちがもうもろにTタイプだろうなっていうの
別に性格診断やってくださいとか言わないからわかんないけど
多分やってもらったら絶対になんとかTだと思うんですよ。
のぞみ
うんうんうん。
りりこ
思考タイプだろうなって思っててで、フィーラータイプに私は振り切ってるから
もうまあこれを長く一緒にエピソードを色々聞いてくださってるリスナーさんはなんとなくわかると思うんですけど
私感情がすごい振り切ってるんで。
のぞみ
なんとなくじゃなくて多分わかってると思うんですよ。
りりこ
うーん、はい。そうなんかもう毎日がジェットコースターなんですよ。
なんか一人であのずっとエレクトリカルパレードみたいな。
エメラルドスプラッシュ、あ違うそれジョジョだ。えっとマウンテンスプラッシュだっけ?
のぞみ
スプラッシュマウンテン。
りりこ
あそうそうそうそういう感じ。ちょっとひどい。そうそんな感じなんですよ。
で、まあのぞみさんはなんかフィーラータイプだな感じはまあわかります。
でも確かにでも合理的かって言われるとでも私よりは合理的な部分持ってると思うんですけど。
でもねなんかこのmemeをね私読んでた時に自己理解が大事だと思って
でmbtiにはまったっていうのはあってまあその前からちょいちょいやってたけどこんなになんかアメリカら辺でこうmemeだったりとかコミュニティだったりとか
ミリオン越えのユーチューバーまで登場してるぐらいね。
のぞみ
すごい。
りりこ
そうだからそれぐらいコミュニティがあっていろんな人がハマってる性格診断なんだなっていうの最近知って結構面白いなと思って。
それでそのまああんまりハマりすぎるのも良くないと思うんですよまあうのみにしすぎるっていうのはね。