たか
例えば動画のリンクとか、SNSで拡散したりとか、解説してコメント入れてみたりとかっていう感じ?
まい
要は推しの方は?
スピーカー 3
うん。
ファンは?
たか
ファンは自分の中で完結させる。どこかに発信しないっていう感じ?
まい
それは私だわ。
たか
ファンか、マイが。マイがファン。ってことは私は推し勝つか。
まい
絶対自分の好きなこととか物とか外に出さないもん。
たか
うん。すごいね。
スピーカー 3
でも見てて思うでしょ?
思う。
まい
好きなはずなのに、なんかこの話を外でしないなっていう瞬間あるでしょ?
スピーカー 3
ある。
まい
私を見てて。
たか
ある。
スピーカー 3
うん。
たか
それはガンガン推して、クラファンしたら絶対それは他の人も見てそれ支援してくれたら嬉しいと思うから、
できる限り拡散して、クラファンやってる人も見つけてくれたら多分それを拡散して、
で、もっとそれが支援の輪が広がるんだろうなって思うから。
そうだね。俺は推し勝つしてて、マイはファン活動してる。
スピーカー 3
ファンだね。
たか
面白いね。
まい
別にこの好きな気持ち外に出す必要もないと思ってる。
たか
うん。ってことは、でもどっちも寄付サポートしてんのか。
まい
あー、なんか一番手っ取り早いっていうかさ、
募金とかそういうこう、大きな意味ではないじゃん。
もう明確で、募金ってさ、その募金したものがどういうふうに使われるかとかがちょっと分かんなかったりするじゃん。
スピーカー 3
うん。
まい
なんか広い意味で、例えばその災害がありました募金お願いします。で、募金をしたけど、それが何に具体的にどう使われて誰が助かったのかっていうのがあんまり見えなくて。
スピーカー 3
うん。
まい
私はあんまりなんか難しいなと思うんだよね、そういうのを見て。
たか
そうだね、それ系はなんかあんまり。
まい
うん。まあそれを使った詐欺とかもあるからさ、ちょっと分かんないなと思うんだけど。
スピーカー 3
うん。
でもその人がやってる行動とかを共感しましたっていう意思表示みたいなものが、その寄付とかに近いんじゃないと思った。
たか
うん。そうだね、ほとんど思いとか、あと用途が分かりやすい。
スピーカー 3
あ、そうそうそう、そうなんだよね。
だからそこには納得ができる。
うん。
たか
けどその数ある中で、これは納得して、じゃあ今すぐやろうって思うものと、すごく理念にも共感してる中で、なぜか手が伸びないものもあったりして。
スピーカー 3
うん。
たか
そこの境で自分の中で言語化ができてなくて、なんでこれには寄付しようってすぐ思ったのに、こっちはなんで躊躇してるんだろうみたいなことがあって。
スピーカー 3
共感のグラデーションの違いじゃなくて。
たか
あー。
まい
その寄付を即決したものって共感度合いで言うとマックスの濃さだったわけじゃないの、多分。
たか
多分ね。
まい
あ、わかる。俺もそれを課題に感じていました。
あ、それを課題感が一緒で、その解決された後の世界観を、めっちゃいいじゃんっていう共感度がマックス100だったから即決。
たか
あ、あ、あ、わかった。
スピーカー 3
うん。
たか
想像できたかも。
まい
そうでしょ。
スピーカー 3
そこが思い、描く未来の社会みたいなのが想像できて、あ、そこを私行きたいと思った。
たか
確かにそうだ。
スピーカー 3
私、それを応援することで過去のあなたをなんかこう、助けてるというか、過去のあなたと同じような思いをしてた人たちは助けるようなものだったんじゃない?
まい
で、もう一個の方で理念をすごく共感しててっていう人のやつは、ちょっとその定義がさ、何て言うの、ペンギンなんだよね、ファーストペンギンなんだよね、多分、それをやってる人たちが。
スピーカー 3
何て言うの、課題すら顕在化していなくて、表に出てきてない課題に対して、それが課題だと言っていて、
まい
それをこうやって解決して、こういう世界にしたいって言って、そのこういう世界も未知じゃん。
多分、想像できないでしょ。
たか
多分、想像できてない。
スピーカー 3
そう、課題出てきてないじゃんみたいな。課題を私たちは認知してないのに、それに対して何かをしようとしているっていうのが、共感できなかったんじゃないの?
そういうことなのかな。共感はしてるけど、想像ができてないのかな。
たか
想像が多分できてないんだろうな。自分の頭がついていってない感じがする。そういうことかな。
なんか聞いてる人はなんかすごい抽象的な話をしてるから、どれがどれのことか分かりにくいと思うんやけど。
でもいいんじゃない?でもなんかそんな感じがする。自分が自分のために払うときの方が多いかも。
まい
その自分が課題に感じていることを解決しようとしてくれてる人にお金を払ったりはしてる。
すごい身近な例で言うとさ、ウェブとかIT知識の勉強をするようなサイトがあるんだけど、そこ会社運営っていうよりか、ちょっと有志の運営だったりとか、ちょっとちっちゃい会社だったりするんだよね。
私が今、サブスクで登録してるところとか。で、それは、なんていうの、私の課題感に対してこれだけコミットしてくれてるちっちゃい会社潰れないでほしいって気持ちなんだよね。
スピーカー 3
なんか分かりやすいか分かりにくいかはちょっとさておき、私にとってはすごくありがたいツールを作ってくれてるから、潰れるなーっていう気持ちでサブスクを登録してるんだけど。
まい
で、一方で私が一番好きなやつ、YouTubeさん。
たか
YouTube、はい。
スピーカー 3
YouTubeの方の。
たか
YouTuberだよね。
スピーカー 3
そう、YouTuberの女性が頑張るVlogとかをいつも撮って配信してくれてる人がいるんだけど、その人のサポーターみたいなサブスクみたいのには登録してないのね。
うん。
うん。
たか
えー、なんで?
スピーカー 3
でしょ?
今思い出したんだよね。そういえば登録してないわって今思い出した。
まい
それは多分私がただのファンだからだと思う。
スピーカー 3
はいはいはい。
それに登録すると、そのメリットとしてサポーターコミュニティとかさ、オフ会とかの参加券を得やすくなるんだよね。
うん。
で、もちろんその限定の配信だったりとかを見ることもできるんだけど、なんていうんだろう。
私オフ会に行きたいわけじゃないんだよね。
うん。
本人にお会いしたいという気持ちも特にないんだよね。
たか
あー、なんかわかったかもしれない。推し勝つとファンの違い。
スピーカー 3
そう、私は応援したくないね。なんならその、自分がなんていうの、ちゃんと喋れる自信がない。
はいはいはい。
まい
し、なんかもし、そのプライベートでちょっと関わりが持てて、その友達になりましたとかだったら全然いいんだけど、
スピーカー 3
なんだろう、自分からあなたのこと好きなのに友達になってくださいって言いに行くのが無理なの。
うん。
性格の問題。
そういうこと。
うん。
たか
確かに。そうだね、俺は支援することで認知してもらえた方が。
スピーカー 3
ファンさんが欲しいタイプでしょ。
ファンさん欲しい。
私いらない。
なんか普通にありがとうございますだけで嬉しいし、ていうかこっちが逆に応援してるからさ、応援しますっていう、それにわざわざ反応してくれるの、この人みたいに。
たか
わーってなる。
スピーカー 3
いやー、もうなんか認知しないで欲しいんだよ。お返事不要ですって感じ、ほんとずっと。
たか
面白い、それ。
まい
その、私に興味を持ってくれたら全然その交流したいなと思うけど、なんだろう、その、自分自身が興味のない人と交流するのがすごく苦痛なのね、私とかは。
たか
自分、前が興味のない人と。
スピーカー 3
そう。でも興味ないけど相手も興味があるっていう状態が一番苦痛なのよ、私は。
たか
あー、なんかわからんでもない。
スピーカー 3
その状態を相手にさせちゃうのが嫌だから、相手が興味を持たなければ別に近寄んないで大丈夫です、でも遠くから応援してますっていう投げ線。
はいはいはい、そういう感じ。
たか
あとちょっと恐怖感じたりする、そういうの。
スピーカー 3
する。
たか
あー、なんかそこもわかるんだよな。
スピーカー 3
恐怖、マジで。
たか
そうだよね。
スピーカー 3
知らん人が私のこと知っているっていうのがちょっと怖いタイプ。
そうね、そこはわかるから。
たか
そこが嬉しくなると多分インフルエンサー向いてんだろうね。
スピーカー 3
そうだと思う。なんか知らない人が知っている、知っててくれてありがとうっていう気持ちにはならないんだよね。だから発信しないんだと思う。
どうなんだろう。
だからね、正直な話ね、インスタグラムさ、普通にプライベートでやってんじゃん。
うん。
まい
副業でやってるほうとプライベートでやってるほうがあってさ、副業のほうはどんどん知らしめていきたいわけよ、本来。
たか
うん。
スピーカー 3
知っててね、知っててねってやるんだけど、それはそっちの気持ちでできるのね。
プライベートのほうの私のインスタは知り合いに知られたくないのよ。
たか
なんでやってんの。
スピーカー 3
自分の記録みたいなもんだし、見る戦だったりもするんだけど。
でさ、そこのインスタグラム結構昔からやってるから、高校生、大学生くらいから多分あるから、
まい
その大学時代とかで一瞬の関わりのあったサークルの人たちとかがさ、もうなんかずっとフォローしてくれてたりするわけよ。
別に整理とかしないからみんな。
でさ、なんだろう、10年以上お会いしてないのになんでフォローしてたまにいいねとかしてくれるんだろう、この人。
スピーカー 3
ちょっとなんかどういう心境?ってなるんだよね。
心境いいね。
思わない?だってさ、だって会うこともないし、連絡を交換、なんていうの、連絡をし合うこともないし、
まい
なのになんかずっと投稿を見守ってくれてるのよ、ストーリーズとかさ、私がやった投稿とかさ。
スピーカー 3
で、コメントとかも特に来ないし、仲いい子とかDMとかでさ、メッセージとかでやり取りするけど、
そうじゃない人たちは、監視?みたいな感じで興味ないでしょ?と思うじゃん。
興味ないから別に見なきゃいいのに、多分その、なんていうの、
全員の投稿を見てたら見えちゃうとかさ、間違えていいね押しちゃうとかさ、多分あると思うんだけど、
どういうご心境で。
たか
そうなんだろうね。
スピーカー 3
私とかその、もうこの人たち二度と会わないだろうなと思ったらフォロー全部外してるからさ、でもフォローし続けてくれてるわけよ。
これずっと気持ち悪いなってちょっと思ってるんだけど、言わないけどね。言わないけど。
っていうような同じ気持ちにさせたくない。
たか
なんかそれは分かった。
スピーカー 3
分かった?伝わった?
いや、なんかそんなに考え方違うんだなと思ってさ、そうだね、自分がやられて嫌なことはそうね、したくない。
そういう感じなのか、俺は自分のことに反応してくれたら嬉しいからなんかやっちゃうんだよね。
まい
やんないね。
スピーカー 3
そっか。
やんないから多分メンションとかもここ付けないね。
ほんと?
ドキドキする、多分メンション付けるときは。
たか
メンション、ああ。
スピーカー 3
インスタのね、インスタのメンションとか付けるとき。
たか
もうなんかXとか慣れちゃったんだよ、なんかメンション。
スピーカー 3
それはさ、ポッドキャスト界隈でしょ?
たか
そうだね、よく知らない人はメンション別にしない。
スピーカー 3
そうでしょ?
たか
怖いから。
スピーカー 3
そうでしょ?全員怖いのよ、私からしたら。
そういうことか。
そう、別にコミットしてる業界とか何かこうハマってることがあるわけじゃないから、全員怖い。
うんうんうん。
たか
何の話?
スピーカー 3
すごいズレちゃいました。
たか
いや、どっちも、マイも私も寄付はしてる。寄付というか、共感する人に支援をするというか、商品を買ったりはしてるけど、
マイはファンで、私は推し活してんだっていうのが、すごい面白いと思って。
スピーカー 3
だから、使ってよかったものとか、本当に人に言わないね。
買ってよかったものとか、本当にリアルであった、心許せる人にしか、これよかったよとか、最近これ読んでよかったんだけどさとか、もう言わない。
うん。
だから、最近全部それを一心に受けてるんだよ、あなたは、私のファンの活動を、そう。
これよかったよ、読んでみてみたいなやつとか。
たか
ああ、言ってるね。
スピーカー 3
全部、最近ほら身近にいる、一番身近な人があなただから、そう、っていうくらいマジではない。
そうか。
なんか自分があまりにもシャイすぎて、ちょっと恥ずかしくなってきた。
たか
そうだよね。だって、会ったらすごいコミュニケーションすごい人じゃん。
まい
そう、裏向いてなさそうじゃん。
たか
そう。
スピーカー 3
うん。みんな騙されてんね。
うん。
そう思う。
そう思う。ひどいな。
たか
いやー、だってたぶん私、直接会ったらすごい物静かな人だなってなると思うんだよね。
まい
あ、そうね、確かに。
たか
でもXだと、どうしてそんなびっくりマークつけるのにレベルでつけるからさ。
どうしたの?みたいな。メッセンジャーとかね。
スピーカー 3
元気ハツラツキャラだよね。
たか
ありがとうございます、びっくりみたいな。
スピーカー 3
丸つけときゃいいのにね。
そう。なんだろうね、最近みんなびっくりマークつけるから、びっくりマークつけといこ、みたいな。
そういう感じ?
たか
そうそう。なんだっけ、苦悼天つけるとちょっと怒ってるみたいに思うみたいな、最近。
スピーカー 3
そういう人が増えてるっぽいくて。
うんうん。
あるね、確かに。
たか
でもその、丸つけてくる人は丸つけて返すけど、びっくりマークつける人はびっくり返すって感じにはしてる。
まい
ちょっと話それるんだけどさ、思い出したんだけど、この間その、入社してきた方が20代前半の子だったんだけど、
その、チャットでね、社内でツールでチャット使うんだけど、丸がついてなかったのよ。
で、なんだろうこう、チャットでも丸つけたり絵文字使ったりとか、よくするんだけど社内でも。
丸がこんなについてない人初めて見たと思って、上司とか営業さんとかもちょっと気にしたのよ。
なんかビジネス的に丸ないのはちょっとってなってたから、ちょっとその方にね、雑談程度に聞いてみたのよ。
なんか丸あんまつけないのってなんかあるの?みたいな話をしたら、なんかその方ブライダルの業界出身で、丸をつけると終わりって意味だから演技が良くないからつけるなって言われてたんだって。
で、そういうそのウェディングとかブライダルの業界ばっかりじゃないかもしれないけど、その業界にいらっしゃったからその癖がずっとついちゃってて、ちゃんと丸つけるようにしますって言って、
本当にその後からのチャットとかは結構丸がついてること多かったんだけど、マジ業界の常識と違うんだってなったのね。
たか
そんなんなんだ。日本語のマナーがブライダル業界では通用しないんだ。
スピーカー 3
わかんないけど、そこまでさ、気にする人ってあんまりいないと思うんだけどね。
その、なんていうの、受験の時にさ、滑ったとか落ちるとか言わないでみたいなのあるじゃん。でもさ、あれもさ、気にする人と気にしない人いるじゃん。
だからそんな業界ごとに作んなくていいのになってちょっと思ったんだけど、でもなんかそれは人にも当てはまるよねと思って。
そうだね。面白い。
そう、面白かった。最近一番びっくりした。
何の話やってんの?
いいえ。あるいは人が苦悼天つけてきたらつけるようにするとか、びっくりマークつけたらびっくりマークつけるようにするって、
だから自分を実物とX状の人物と印象がかき離れてるって言ってた。
そうだね。
私もだけどさ、私よく喋る方だけど、その初対面でも、プライベートでも、でもちょっと考え方はプライベートの方がちょっと内向きかも。
たか
それは寄付の仕方にも出てるということが分かりました。
スピーカー 3
ね。
という話でございました。