1. 人生のヒント
  2. #26 ウクライナ侵攻の影響は?..
2022-03-04 28:26

#26 ウクライナ侵攻の影響は?我々一般人にできること

spotify apple_podcasts youtube

今回はゆるガチ回です。

ウクライナ侵攻についての簡単な説明と少しばかりの情報ソースを載せておきます。ぜひ参考にしてください。

チャプター:

- オープニング

- 何が起きてる?

- ウクライナ侵攻についての簡単な説明

- 我々一般人にできること

- 日本への影響

- 我々が使っている情報源

- まとめ

- 締めくくり

情報ソース:

News | YouTube

BBC News | YouTube

新聞解説ながら聞き | Podcast *現在podcastは更新していません

BBC Global News | Podcast

The Kyiv Independent | Twitter

日経電子版 | Twitter

BBC News

BBC News 日本語版

Yahoo!ニュース

NHK

CNN 日本語版

Twitterで情報収集リストを作りました(日本語英語混合)

Ukraine Crisis 🇺🇦 | Twitter

今回の侵攻の背景を理解するのに役立つかもしれない動画:

小学生でもわかる共産主義

小学生でもわかるソビエト連邦の歴史

小学生でもわかる核開発の歴史

小学生でもわかる第二次世界大戦

【餓死の地獄】小学生でもわかる・電磁パルス攻撃とは何か

アメリカとソ連との冷戦をわかりやすく解説します

新冷戦!ロシアVS世界のコロナウィルスよりヤバイ本当の話!北方領土の問題など完全に解説!

高校の世界史をサクッと復習できるプレイリスト

世界史 第二次世界大戦と戦後秩序の形成

--

投げ銭機能ができました!!

希望者には番組ステッカーを送りますので、その旨を投げ銭時にお知らせください🙏🏼

こちらから投げ銭できます ▶︎ ⁠⁠https://ko-fi.com/lifehints⁠⁠

--

番組の感想は ⁠⁠⁠#人生のヒント⁠⁠⁠ タグでつぶやいてね☻

感想、質問、リクエストなどはlifehints.podcast@gmail.comもしくは⁠⁠⁠おたよりフォーム⁠⁠⁠までご連絡ください✈︎

番組の各ソーシャルメディアも遊びにきてね!

Twitter ⁠⁠⁠@LifeHintsTalk⁠⁠⁠

Instagram ⁠⁠⁠@lifehintstalk⁠⁠⁠

Music credit: Secrets (instrumental) by ⁠⁠⁠RYYZN⁠⁠


🕊️

00:17
みなさまこんにちは。
こんにちは。
この番組では、アラサーで同い年のリリーとウイスキーがゆるい 雑談を展開しています。
はい。
はい。
お久しぶりですね。
お久しぶりです。
私たちの収録はね。
はい。
はい。で、ちょっと今週のトピックはですね、やっぱあの、世間をいろいろと賑わせているウクライナの話をちょっとね、緊急でしようかなと思いまして。
うん。
特別編というかね、今収録が3月2日で、リリースが2日後なので、ちょっとこういうタイミングだと本当に1日ごとに情報が変わるので、フレッシュにはならないと思うんですけど。
うん。
この状況を踏まえて、私たち一般人はどうやって情報収集をしていけばいいのかみたいな話をね、ちょっとしていこうかなと思います。
はい。
はい。ということで、2月の24日だよね。
うん。
ずっとさ、ウクライナとロシアがさ、緊張が高まってるっていうのは、もうニュースでもやってたと思うんだけど。
うん。
実際にさ、ドンパチ始まって、それをさ、我々日本人はどう思ってんだって話なんだけど。
そうだね。俺もやっぱりニュースとかを見るようにはしてて、まあそれもそのBBCとかイギリスのニュースもそうだし、あとはヤフージャパンとかその日本のニュース、まあ両方を見るようにはしてて。
はい。
それを見る限りだと、やっぱり日本のニュースもある程度はそのロシアの、ロシアとウクライナのことに関して取り上げてるのかなっていうふうには思ってて、そこまでまあ一言ではないのかなみたいな。
そうだね。
そういう感じはするかな、やっぱり。
そうだね。私自身は今日本にいて、でもね、私もともとニュースを、ニュースというかテレビをあまり見ない人間なので、テレビは今もあまりつけてないんだけど、四方八方から情報をね、なるべく取り入れるようにはしてて、特にここ2、3日はもうそれが加速したというか。
うん。
ツイッター見る、YouTube見る、ポッドキャストももう毎日ニュース、まあウクライナの話ばっかりなんだけど、まあそういうのも全部もう収集するようにしてるし。
私もともとポッドキャストってあんまり、ニュースとかいっぱいあるけども、ニュースとかにはあんまり使ってなかった人間なんだけど、ちょっとこれはさすがになと思って、日本語と英語で両方ともね、聞くようにはしてるかな、今はね。
なるほど。
で、これを聞いてる人がどういう方々なのか、はたまたもはや日本人なのかどうかもわからないけども、まあ私たち普段雑談の話を結構してるので、今回のこのザ・ニュースみたいなのがあまり得意ではない人は、もしかしたら聞かないかもしれないんだけど、これ結構本当に日本人にとっても全く関係のない話ではないというか、もう全世界関係ある話なので、
03:03
これを対岸の舵とかって思ってるような人がもしいるのであれば、なんかどっか遠い国でドンパチやってるなぐらいに思ってるんであれば、それは違いますよっていうふうにちょっと言いたくて今回は収録をしてるんですが。
はいはい。
っていうのもまあ戦争だからね、これ。
そうだね。
戦争が起きてるってちょっとさ、ねえ。
まあ今のこのご時世で考えられないよね。まあ起きちゃってるんだけどね。
ご時世でっていうと、まあ普通にいろんなところで紛争は日々起きてて、あんまり耳に入ってこないだけで、そこら中で起きてるから、別に珍しいことでもないんじゃないのかもしれないけども、それはその地域ごとにね、全然違うから、まあ中東とかアフリカとかね、もうそこら中で戦争起きてますよ。
だけど私たちには耳に入ってこない。
そうだね。
だけど、今回はちょっと場所がね。
そうだね、まあ今回はだから本当に国と国との本当に戦争というか、内紛とかそういう紛争とはちょっとまた別のね、あれなのかなあと思うけど。
まあ私はね、個人的にはね、戦争は全部同じでやってはいけないことだと思ってるので、等しく同じだと思うし、例えばツイッターとかでもちょっと散見されたのが、例えばまあ白人とかの人のニュースコメントとかで、ここはニュース中東ではない、アフリカではない、ヨーロッパ人の白人のブロンドの人間が迫害されてるんだという話をしてて。
お前何を言ってんだってマジで思って。差別にも程があるでしょっていう。だからそういうのもおかしいと思ったし、何人だからとかヨーロッパで起きてるからとかそういう話ではなく、戦争はやってはいけないことだって言うのはもう歴史で学んでなきゃいけない話なんですよ。人類が。
だからそういうことの重要性をもし分かってない人がいるんであれば、これを機に本当に分かってほしいし、私自身もね、恥ずかしながら高校生の時とか、歴史がとても嫌いだったのね。で、勉強する意味が分かんないってずっと思ってたから、私はすごくないがしろにしてたんだけど、今回のことを機に第二次世界大戦あたり、特にメインに、冷戦とかもそうだけど、もうすごくおさらいして勉強して、
なんでロシアがこういうことをやってるかっていうのをちゃんと理解しようと思ったのね。
まあ、なので、もしこれをきっかけにね、よく分かんないけどウクライナとロシアがなんかドンパチやってるなぐらいの感覚の人はぜひこれを機会に勉強してもらいたいと思うので、後でね、どういう情報ソースがあるか。私の場合はっていう話だけど、もう少し提示したりとか、もちろんでも自分たちの集めてる情報だけが正しいっていうふうに主張したいわけでは全くないので、
でもどういう心構えで情報収集をしていけばいいのか、みたいな話をちょっとね、したいと思っています。
はい。
今ウイスキーはさ、イギリスにいるから、より地理的に近いじゃん、現場に。
06:04
そうだね、うん。
だから、どうなんでしょう、イギリスの反応はどうなんでしょうっていう。
そうだね、俺もだからいろんななんかこう人と、この今回のことについて話す機会はまだないけど、やっぱりじゃあ例えばメディアの視点とかから見ると、やっぱりかなり力を入れて、まあもちろん取り上げてるし、もうほとんどじゃないかな、もう9割、8割、9割がそのトピックについて語ってるというか、まあ書かれてる記事とかだから、
うん。
で、ニュース、テレビとかでもそうだけど、もうずっと戦争の状況とか、まあそういったことについて放映されてて、やっぱりリリーも言ったようにその地理的に近い部分っていうのもあるし、今回のこの戦争で、まあ少なからずもね、まあイギリスにも影響があるわけだよね、だからやっぱりまあそこはまあ第三者という、まあその他人事ではないのかなっていうふうには思えるけど。
うん。
特にイギリスとかは、だからやっぱりダメージというか影響は大きいよね、さっきも言ったように地理的な影響もあるけども、歴史的にもそうだし、まあ第一次世界大戦とかヨーロッパがなんかめちゃくちゃにドンパチやってた戦争なんだけど、で、第二次世界大戦もまあヨーロッパを発端にしてるから、まあドンパチドンパチやってたんだけども、まあじゃあ結局、今回のそのウクライナ侵攻は何なのって話なんだけど、
うん。
西側諸国と東側諸国っていうのがありまして、だから、まず資本主義と共産主義っていう思想を頭に入れておかないといけないんですけども、資本主義っていうのは私たち日本も採用してるシステムですね、だからまあ好きなだけお金稼ぎたい奴は稼げばいいし、ビジネス好きにやれよっていう、それで成長していけばいいんじゃないみたいな、そんな感じの本当に雑な説明だけど。
うんうん。
あの、もっと詳しく知りたい人もいっぱい調べてください、本当に。我々だけを情報ソースとしている人は、まあまずいないと思うけど、うん、本当に雑に説明しているので。で、まあ共産主義っていうのは、私がそのこないだちょっと見た動画、P.O.P.O速報っていうのをYouTubeチャンネルの動画で言ってたら、全ての人間が平等なパラダイスみたいな国を作りたいって言ってたんだけど、まあまさにそういうことですよっていう。
要はみんなが平等で、トップの人間がいて、で、働く人たちみんな平等に分け前を与えますよと。だから、みんな平等だよね。みんな幸せみたいな。抜きに出て超お金持ちとか出てこない、最高!みたいな感じなんだけど。
そうですね。
そう、そういう思想の国々に分かれていったわけですよ。で、まあさっきも言ったように、我々日本は西側諸国の一部であって、資本主義を採用してるから、まあビジネスとかもゴリゴリにね、やってるわけですよ。で、西側諸国ってのは、ヨーロッパがあって、なんで西側かっていうと、ヨーロッパを西と東で分けた時に、まあ西側がそういう資本主義の国だったと。
09:04
ざっくりで言うとね、だからイギリスとかさ、まあアメリカとかもそうなんだけど、今、あとフランスとかもそうだけど、とかに対して、その共産主義の思想、まあロシアが発端なんだけど、それを皮切りにそういう思想を持って統治されてきた国。歴史で並んだと思うけどさ、ベルリンの壁とかもそういうのに思いっくそ掛かってるんだけど、だからドイツは東ドイツと西ドイツっていうのに分かれてて、要はだから西がさ、その資本主義に対して、
東が共産主義になってたわけだよね。で、それをベルリンの壁が崩壊したのが、まあ歴史的瞬間だったと。そしてドイツはもう完全に西の方になったという話なんだけど。で、今回のは何かっていうと、ウグライナが西側の国なんですよ。で、ロシアは東側の国だから、ナトって軍事同盟みたいなのがあるんだよね。西側諸国の。で、その中に俺らも入れてくれと、ウグライナが。
で、そうなった時に、ロシアは困るわけだよ。なんでかっていうと地理的にさ、ウグライナとロシアってくっついてるわけだから、ナトなんか入られたら、軍が自分のモスクワとかシュトンすぐ近くまで来ちゃうわけよ。だから、「そんなの承知しねえぜ。絶対許さねえ。」みたいな感じになってんのが今なんだよ。で、プーチンが、「ああ、もう知らねえ。もうドンパチやってやるぜ。オラー。」みたいな感じになってるんだけど、それでさ、なんで無関係の人間が死なきゃいけないのって話だし。
そうだね。
だから、まあ、西側諸国の人たち、国の人たちが、「あんまふざけんなよ。」みたいになって激怒になってるのが今なんだよね。本当に平たく言うとね。
そうだね。
で、プーチンさんが過去をチラチラさせてるわけじゃないですか。だから、そういう意味でも日本は人ごとじゃないというか、だって唯一の飛沫国なわけだよ、日本って。で、過去がどれだけさ、無垢な人々にさ、影響をもたらすかっていうのはわかってるわけでしょ。
うん。
だから、もうやっぱり核は使ってはいけないよ、絶対にっていうのはすごく思うし、だからこういう強行手段に出るってもう、やっぱりどうかしてるよねっていう。
そうだね。まあ、まずはさっき言ってたように、ことの発端はね、西と東で元々分かれてて、で、そこからウクライナがロシアから独立して、ずっとウクライナとしてやってきたけど、ロシアとしては領土拡大したいのか、西側の方にどんどん勢力を拡大していきたいのか、そういった理由だと思うんだけど。
あれはだから、これ以上ウクライナが西側に入ると、軍を配備されるわけでしょ。
そうそうそうそう。
そうすると、首都を攻撃されたりしたら、もうたまったもんじゃないから、自分の隣り合わせの国が敵国側になるのが嫌だっていう、危ないから嫌ですっていう、そういうこと。
まあそうだね。だから、ネイトも関係してるだろうけど、それもだって2014年からクリミアのところもロシアの領土として成り立ってて、で、じわじわじわじわと進行してたんじゃないかなっていうふうには思ってて、すごい計画的なのかわかんないけど、っていうふうに俺は思っててね。
12:21
今回の一件だけじゃなくて、もう何十年も何十年も時間をかけて、領土拡大してたんじゃないかなっていうふうにはすごい思ったかな。
なんかね、自分が気に入らないからでいたってさ、武力行使というかさ、ここまでやるんだっていうのは、ちょっとやっぱりびっくりするし。
そうだね。
でもやっぱり軍が、ロシアは強いから。で、そうなった時に、進行されるんじゃないかみたいな緊張があったじゃん、ずっと。で、実際に進行がないと思うけど、みたいな。されたらウクライナはすぐもうやられちゃうだろうってなって、今これだから。
だからウクライナ今一生懸命、来るな来るなみたいな、めちゃくちゃ頑張ってる状態なわけよ。だから相当な覚悟を感じるというか、もう絶対に嫌だっていう。
そうだね。あとは、すごい疑問に思ったのは、今回のこの戦争の件で、他の国々の対応とかもね、要は軍事的な対応はしないのかなと思って、すごいそれを疑問に思ってるというか。
ネイトもそうですし、他のヨーロッパの諸国もそうだし、まあましてアメリカとかね。
ナト、ネイトって言うんだ。
ネイト、ネイトって言うんだけど、アメリカの軍隊とかもそういうふうに召集するのかとか、どうなのかなと思って、俺はそこまで理解してないから、そういった軍事的な対応するのかなとか。
まあ今ね、いろんな国が経済的な制裁、まあサンクションか、サンクション、エクノミーサンクションを行ってるけど。
制裁ね、経済制裁。
そうそう。だから対応してなくはないけど、なんか経済制裁以外にはしないのかなっていうのも疑問に思ったし。
これもやっぱりすごくセンシティブな話というかさ、だってこれ戦争だから。でさ、第二次世界大戦でさ、戦争がどれだけいたでおうかってわかってるはずなのにさ、なんで戦争起こすのって話なんだけど。
だからそこまでして気に入らないってことなんだけど、そうなった時に、ロシアがやっちゃいけないことをやったら、俺らも軍出すぜみたいになったら、もうそれこそ本当に戦争になってしまうわけよ、第三次世界大戦に。
そんなの誰が得するのって言ったら、本当にごく一部の人間なんだけど、大半の人はさ、想像もしてなかった自分たちの穏やかな生活をぶち壊されてさ、強制的にどっか行かされてさ、ご飯も食べられないような状態が続いてみたいなことになるわけで、大半の人が被害を受けるわけだよ。だから、経済制裁で今はどうにか頑張ってるっていう状態だと思うんだけど。
15:05
それはわかるんだけど、このままロシアの侵攻が続けば、すごい時間の問題なのかなって思っちゃうし、早急な対応が求められるのかなっていうのもあるかな。
けど、経済制裁でロシアの経済もかなり落ち込んできてて、軍事力というか具体的に武器とか集めたりするのにお金も必要で、だからそういう武器の供給とかをストップさせるためにも経済制裁とかを外部的にやってると思うんだけど、果たしてそれが正しいのか、もしくは他の手段をやるべきなのかとか、今やってることが正しいのかなっていうふうに思うかな、疑問にどうなのかなって。
当然経済制裁だったら、ロシアの一般市民でいる人たちも大打撃だし、これはもうまた波紋というか、そういうふうに広がっていくものだけど、例えばロシア人のヘイトが広がってるとか、逆にウクライナ人に対する支持がめちゃくちゃ高くなってるみたいな。
まあそれはね、気持ち的にすごくわからなくもないけどもさ、そういう両極端な感じで物を見るのでもなく、ウクライナかわいそうだし、被害もめちゃくちゃ受けてるし、それに関してはもう本当に同情しかしないけど、それに対してロシア人関係ないでしょ、一般の人。
なのにそれに対してヘイトを募らせるのもそれはそれでおかしいよっていう話だと思うのね、私は。例えば、日本に住んでるロシア人が差別を受けてる可能性は十分にあるわけで、おかしいでしょって、全然関係ないじゃんっていう、国の話なのに。
そうだね、まあそういった理解力のなさからそういうことが生まれる可能性もあるから、リリーが言ったように、まず何でこの戦争が起きたのかとか、どういったことが起きてるのかっていうのは、ちゃんとニュースをしっかり見て理解しなきゃいけないよね、本当に。
本当にそう。まあ、我々も知識不足は当然自覚してますけど、でもある程度まず興味を持つことが一番大事だと思ってるし、その上で一つのニュースソースだけに頼らないっていうこともすごく大事だと思うし、私の場合はだけど、なるべくいろんな情報ソースを持つようにして、だからTwitterとかもさ、フェイクニュースとかってこういうU字の時って本当に広がるんだけど、そういうエモーショナルな感情を扇動するような内容だったりとか、
っていうのはやっぱり出てくるよ。地震の時とかも同じでしたよ。だけど、そういうのを安易に拡散すると、そのフェイクニュースを拡散することに加担してしまうわけで、だからそういう意味で情報のセンサーはとっても必要だから、だからまあ、安易に広げるのは良くないっていうのと、簡単に信じ込まないっていうことかな。
そうだね、ましてはこのインターネットの時代でさ、いろんなとこから情報が引き出せるというか、チェックができるわけで、そこでじゃあどういったね、リソースをもとに今回の件を知るのかとかって、すごい必ずチェックしなきゃいけないし、選別しなきゃいけないし、どの情報が正しいのかっていうのはね。じゃないと、誤った情報、偏った情報っていうのも絶対インターネットの中にあるから、注意しなきゃいけないかなと思うけどね。
18:11
まあ、まず興味を持つことが本当に大事だから、私もだから恥ずかしながらさ、第二次世界大戦のことは当然知ってたし、興味が全くないわけではなかったけど、高校生の時にないがしろにしてしまったが故に、なんか戦争が起きてたのは知ってたし、まあ大体このぐらいの時に日本も被害を受けてるみたいなのは知ってたけども、やっぱり背景を知るって言ったら、もっともっと細かく知っていかなきゃいけないわけで、
私も、まあ主にYouTubeですよ。だけど、めちゃくちゃ勉強したし、この短期間に。で、こういう状況になると、自分としてもよりやっぱり興味が向いていくわけだから、この後ね、経済制裁も起きてる以上は、返り値も浴びるわけですよ。みんな返り値って言うけど。だから、まあ影響はこっちにも返ってくるわけよ。だから、自分は関係ないっていうふうに思っちゃいけないっていうのはそういうのもあるんだけども。
だから、もともとさ、3月になってから、日本は食材の値段とかね、どんどんどんどん上がってんの、今。ずっとスタグフレーションって言って、経済は成長してないのに、どんどんどんどんインフレが起きてると。物価が上がってるっていう、そういうもう状態がずっと起きてたんですが、それに加えて、このロシアの経済制裁が日本にも跳ね返ってきますよと。原油とかガソリンとかね、豆油とかもすごい値段上がってるし、それだけじゃない、いろいろ上がってるだろうし。
もしかしたら、コロナもすごく影響あったけども、例えば、こういう男にも影響するかもしれないとか、そういうのもある。だから、自分には関係ないって絶対思ってはいけないし、もっともっと興味を持って、いろんなことを調べていくっていう。まさかね、パズドラしてないよね、こんな時に。
いや、ま、してていいんだけど、しててもいいけど、他のことももっと興味持ちましょうって。
そうだね。
にーちゃんだけ見てても良くない。ひろゆきの解説だけ聞いてても良くないし、YouTube大学だけ見てても良くないんですよ。
おっしゃる通りです。
で、ウイスキーはどういうところからニュース見てた?
メインはBBCニュースだね。
BBC、テレビ?
うん。テレビもそうだし、携帯でのニュースサイトみたいなのを見てたかな。
それは具体的に何?
アプリがあって、BBCの。
毎回毎回ニュースチェックする時に、ロシアとグライナーの侵攻について、もう全部トップで出てくるから、それをチェックするようにはしてるのと、
あとは日本側のメディアもちゃんとチェックするようにしてて、それはヤフーニュースをチェックするようにしてるかなっていうのもやっぱり、
イギリスから見た今回のこの戦争と、あと日本側から見た今回の戦争、何が違うのかなっていう、比較もできるし、
どれくらいの熱を持って取り上げられてるのかなっていうのも、いろいろと比較できるから、
違う国のニュースメディアを使うことによって、そういったところも比較できるから、
そういうふうに、俺は日本のものとイギリスのBBCのやつを見るようにはしてる。
21:04
けど、そこまで俺もごめん、深くは見てないから、ただただその現状がどうなってるとか、
他の国がどういった経済制裁をするのかとか、そういった事象しか見れてないかな。
だから、もっと根本的な部分もちゃんと自分で調べる必要があるかなと思う。リリーみたいにね。
そうか、全然ウイスキーは本当にいろんな国の状況から、いろんな視点から見ようとしてるっていうのは本当に素晴らしいと思うし、
本当に必要なことだと思う。やっぱり一つの、例えばだけど、日本語しか知らないと日本側の視点しか見れないでしょ?
そういう意味で、こういうことが起きた時は特に、情報ってやっぱり送れるんだよ、日本語だとね、どうしても。
そうだね。
世界で起きてるんだとね。だから、そういう時は特に英語がスキルとして持ってたら、やっぱりかなり有効に使えるなっていうのは実感として思ったことで。
だけど、二語力がなかったとしても、これだけ今翻訳技術が発達してるので、やろうと思えば全然理解できるから、まずニュースソースの確保だよね。
自分が正しいと思う、正しいというか、これは信頼できるっていう情報ソースをまず見つけ出すこと。
で、それが分かんない人はまずBBCとかの本当にでっかいところから情報を得ていって、だけど、そこだけじゃなくって複数のところから情報を得ていくっていうのが一番の肝だよね。
そうだね。
一つになると必ず偏るからね。
うん。
で、私の場合は、例えばYouTubeだとページがあって、まずニュースっていうのが選べるんだけど、私ちょっと英語版にしてるから日本語だとなんだかわかんないけど、Exploreっていうホームボタンのあるじゃん、左側のホームボタンの一個下のところにいろいろ動画を見れるところがあるので、まずそこを押して、そこからニュースを見る、ニュースっていうボタンがあるから、そこを押すといっぱいいろいろ出てくるから、そういうのでも見れるし。
なるほど。
さらに言うと、その自分のさ、ユーザー登録してる人は自分のアイコン出てくるでしょ、右上に。そこからロケーション、地域とか、あと言語とかも変えられるから、地域変えるとその地域ごとにニュースが出てくるので。で、別にそれは日本にいても、例えばイギリスのニュース見たかったらイギリスに場所変えることできるし。
うんうん。
そういうので、いろんな地域のニュースはまあ見ようと思えば見れます。なので、まあそういうのを試してみてもいいと思うし、あとはまあツイッターだったら、つい最近ちょっと気になるから見たのは、キエフインディペンデントっていう、まあ多分、キエフの情報会社というか、まあ新聞社かなんかだと思うんだけど、今そのウクライナの状況をいち早く届けてるので、そういうのを見ればね、なんとなく何が起きてるかっていうのはわかるし。
なるほど。
で、まあこれは英語でやってくれてるから。で、本当にすごい速報で出てくるし、これはまあ現地の人にしか関係ないけど、例えばあの空襲アラートとかも出てるから。
うん。
だけどさ、やっぱびっくりするというか、空襲アラートツイッターで見るって結構ね、
そうだね。
いい現実的にちょっとやっぱり思えてしまうんだよな、日本人の私としては。だけどまあ現実に起きてることですから。
24:06
そうだね。
やっぱり日本の人たちってのは平和慣れしてしまってるから、こんなのどっか別世界の話でしょって思う人も多いと思うんだけど、別に今起きていることだし、日本にだって別に起きえないことじゃないからね。
そうだね。
隣にヤバい国いっぱいあるんだから。実はそう、この土作戦に紛れて北朝鮮またドカンってやってるから。ミサイル撃ってますから。
なるほどね。
そういう話のキャッチアップの意味でも、やっぱりニュースは私ももっと見たほうがいいなって思ったね。
なるほどね。
あとはポッドキャストも、BBCは私ポッドキャスト使ってるんだけど、ウィスキーと同じように。BBCニュースかな。ポッドキャストで30分とかかな。
だからまあこれから朝起きたらやっぱりBBCとか聞いたほうがいいかもってちょっと思うようになったな。ポッドキャストもやっぱり活用していきたいなと思いました。
あとは、私は日本語でね、最近ほんとつい最近聞くようになって、ポッドキャストのパーソナリティの方が結構丁寧に説明してくれてるというか、その人の考え方とかも込みで、まあいいかなって。
私がね、個人的に思ったのはラジレキっていう番組の新聞解説ながら劇っていう、解説してくれてるんだけど、いろんな新聞の。
うん。
そこでちょっと、まあその人の考え方とかも踏まえつつ、昨今のウクライナ振興の話とかも日々変わっていくからそういうのを聞いたりとかはしてます。
やっぱりね、同じ考え方の人が多いというのは、このラジオ聞いてても思ったの。なんでかっていうと、やっぱり急に聞く人増えたんだって。
あ、なるほど。
パーソナリティの人がそのまま言ってたんだけど、番組の中で。やっぱりみんな不安になるでしょ。これだけね、こんな不安定になってたら。
だから、やっぱり情報っていうのは持つものが強いんだなっていうのはちょっと思ったね。
そうだね。
ちょっとね、私もぬるま湯に使ってた部分があるなっていうのは今回のすごく思ったし、政治とか経済とか、まあ社会情勢とか、昔から興味あってちょこちょこ勉強はしてたし、
あと歴史とかね、もうちょっとやってはいたけど、ちょっとね、甘かったなっていうのを今回ですごく思いました。なので、やっぱりもっと徹底的に勉強しないといけないっていうのはすごく思ったし。
自分の今の立ち位置、自分が日本に生まれて、なんで日本でこうやって豊かに暮らせてるかっていうのをより深く知っていくきっかけにもなるので、
ぜひね、本当に自分に関係ないと思わずに勉強するっていう姿勢を持ってもらえたら、より日本も強い国になるのではないかなっていうふうに私は思いますので。
うん、そうだね。
ぜひ皆様、一緒に頭良くなっていきましょう。
はい、わかりました。
今回ちょっとね、私とか、オイスキーかな、参考にしてるものとか、少しでも参考になればと思って概要欄にポイポイと入れておきますけども、
この情報だけがいいと思わずに、自分で考えて自分で動くことを常に心がけていただきたいなと思います。
おっしゃる通りです。
27:00
ということで、今回はちょっと早めになっちゃうかなと思うけど、これで終わりにしようと思います。
はい。
まあね、日々変わっていきますけども、平和が常に当たり前ではないことを心に置いて、でもみんな平和を願って生きていきましょうということで。
はい。
以上です。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
一応最後にちょっとね、一言だけ、インスタグラム、YouTube、ツイッター、フェイスブックもやっておりますので、ぜひフォローしてください。
お願いします。
質問や用語などがありましたら、lilyandwhiskey at gmail.comまでぜひご連絡ください。
それではまた次回のエピソードでお会いしましょう。
皆様良い一日をお過ごしください。
さよなら。
バイバイ。
28:26

コメント

スクロール