1. 無題のなんちゃらキャスト
  2. 011 - 座りションインポッシブル
2024-02-22 30:48

011 - 座りションインポッシブル

あーあんな事喋んなきゃ良かったな世界に恥晒しちゃったよ、って公開した後思いもするんですけどね。またやっちゃいました。今回話してるのもあくまで俺調べ、俺の個人的意見なので、世間の男性はちゃんとハンカチ持ってトイレの後手洗いしてると思います。たぶんな。

TGIT、Netflix、差別、エコキュート、座りション、飛沫、手ぬぐい、ハンカチ、トイレ、おしっこ、小便器、TOTO、INAX、尿道、飛び散る、衛生、手を洗わない、などのキーワードが確認できるぽい。本当にしょうもないキーワードだな。
00:07
はい、こんにちは、キョウヘイです。 またやってまいりました、無題のなんちゃらキャストです。
このポッドキャストは、私、キョウヘイが思ったこととか、最近の出来事とか、好きでやってるランニング関係のこととかを、適当かつ無責任に、生半可な知識で、知ったかぶって、しゃべる、そういった内容です。
ハッシュタグは、シャープっていうの?あれ、ハッシュタグって読むの? ハッシュタグ、なんキャストです。なんはひらがな、キャストはカタカナです。
といったわけで、今日は11回目。 いや、昨日も10回目やったばっかじゃん、って話なんですけど、ほら明日から3連休じゃないですか。
で、もう今6時ぐらいで、仕事も一段落して、ただ、明日金曜日があればな、もうちょっと仕事できたのにな、月曜日ちょっとある案件が不安だな、みたいな感じなんですけど、
まあいいや、もうTGIFっていうかTGITっていうか、もうね、OK終わり、週末。ということで、これをやっています。
で、今日の夜厚木大学のグルラン行こうかなって今悩んでるんですけど、まだ決めかねてるので、この後、もし行ったら、ああ、あいつ来たんだな、行ったんだなと思ってください。
最近、ずっと韓国ドラマ見てるって話をしてたと思うんですけど、なんかここ1週間、4,5日ぐらい全然、最後に見た韓国ドラマの怪物ってやつが結構すごく面白くて重厚な話だったんですけど、
それ見終わったとなんか急にプツッと糸が切れたようになってしまって、なんていうか俺の中の動画モードが終わっちゃったんですよね。
で、動画モードだとか活字モードだとか、バイオリズムに合わせていろいろ変化していくんですけど、
で、しばらく小説なんか読んでたんですけど、そこで結構面白い本とかも読んだんですけど、昨日の夜またちょっと動画見てみようと思って、
読んでる本がちょっとつまんなかったんで、で、見てみたのがNetflixにある、
えっと、はじめから楽団を押されて、だっけかな、タイトルもしかしたら違うかも。これは、
その、黒人の人たちが一体どのようにしてこう、差別されてきたかみたいなお話で、まあすごく
1時間半ぐらいあるやつかな。俺いつも1.5倍見てるから、正確に何時間だかわかんないんだけど、
まあ元々はヨーロッパで白人が白人を奴隷にしてて、スレイブっていうのはスラブ民族のスラブから来てるだとかっていう話から始まって、
そこに黒人という概念を発明したみたいなのがあって、
そんで、その後、黒人党の優劣をつけるためにその後に白人という概念を作り上げたみたいなのが結構面白くて、
何が言いたいかって、これってまたあれかと。またそのあくまで社会的な差別なんてそうに決まってんだけど、この前ハンデみたいなのと全く一緒だなと思ったわけですよね。
03:03
いやーで、まあ内容はすごく面白かったんですけど、まあここまでその完全にその当事者側、黒人の側から作ったっていうのはなかなか価値あるなと思いました。
こういうのも一面だけじゃなくて、多面的に評価しないといけないようには思うんですけど、
まあとにかく映像もスタイリッシュで音楽もすごく良くて、なんか効果的なアニメーションとか使われてて、なかなか面白かったなぁ。
で、なんかその原案になった本があって、人種差別主義者の思考法とかって本があるんで、じゃあ買おうと思ったんですが、
それがなんかアマゾンでっていうか、定価が5500円もして、うわぁ5500円か買いたくねーなぁ、うわぁと思ったけど結局買った。
何でも届いて読んだらまたここで話すかもしれないですね。
で、またちょっと脳みそが映像モードになった気がするんで、読みかけの本どうしようかなぁとか思ってるんですけど、
まあすごいよね。ネットフリックスの便利。
で、今日は何の話しようかなっていうのがあって、昨日までなんか英語はなんだってずっと喋ってたんですけど、
まあなんかもっとしょうもない話しようかなと思って、あ、そういえばこの話したかったなって思い出したお話があるので、ちょっと話そうと思います。
これなんでこの話を思い出したかっていうと、最近うちのエコキュートがぶっ壊れて、
でも家建てて17年とか18年経つんで、それはまあ寿命を送るよなって話なんですよ。
で、エコキュートを直しても何十万もかかって、まあ補助をもらうためには補助の対象になっている業者に購入を設置してもらわなきゃいけないみたいな感じで、
じゃあ、価格.comで安いの接種支給してできないじゃんとか言ってめんどくさくて結局自分で価格.comで買って付き合いのある設備屋さんに取り付けてもらったんですけどね。
で、ああそっかもう寿命かとかって思って、じゃあこの後いろんなもん壊れるんだろうな、IHもぶっ壊れるんだろうな、床板も壊れたら嫌だなとかって思って、
トイレもそうかとかって思ってて思い出したんだけど、そういえば俺家建てるときに消便器を家にすごく設置したくて、
で、消便器って女性は全然言えないと思うんですけど、なぜか男性のトイレって消便器と個室に分かれてて、
消便だけができる、消だけを出せるトイレがあるんですけどね。あれを家につけたかったんだ、俺はなぜか。
で、結局場所もすごい取るし、お金もかかるし、一生にふされて建築家に雇められて、結果的には全然いらなかったなって今思ってるんですけどね。
なんでかっていうと、もう自分で家作っていくから、完全に、それまで洋式トイレでも男性は便座を跳ね上げて立ったまま用が出せると思うんだけど、
その感じ全然気にしないでやってたんですよね、持ち家になるまでは。これもちょっとなんか、は?お前死ねよって今思ってるしいるかもしれないんですけど、
そのようにしていた。そうだな、俺も自分の貸している賃貸の部屋とかで思いっきりダチションしまくられてたら、これ壁紙全部貼り直しだとかなるな、やだなとか思いますけど、
06:08
それ置いといて、家立てていくから座り床専門になったわけですよ。
初めはなんかすごい抵抗あったんですけど、なんであれ座り床の方がいいかってわかります?
俺たち男性が立ってどんなに気をつけてやっても、尿の飛沫ってもう言っちゃうと肩の高さぐらいまで跳ねてるんですよ。
だからもうトイレの個室の壁中、飛沫がついてるわけ。赤外線ライトとかで照らしたら一発は上がるんですけど、ものすごい気持ち悪いわけですよ。
なんで壁まで汚れるんだろうって思って、もう座ってやるしかないと。だからお宅の旦那さん大丈夫ですか?君んちの彼氏大丈夫?絶対座り床専門って言ったほうがいいですよ。肩まで、肩の高さまで跳んでるから。
なんだろう、目の高さまで跳んでるから。10センチぐらいしか変わんないですけど。
そのほうがいいこといっぱいありますよね。汚れないから。で、あれなんで飛び散るかって、女性は全然わからないかもしれないんですけど、別に我々振り回してるわけじゃなくて、
今日こんな話始めちゃったんで、ちょっともう下品な話しかしないですけど、要するにチンポコの先っぽって、尿道の先っぽってスパッと切れてるわけじゃないんですよ。ストローの先端じゃないんですよ。肉なんですよ。肉。もうブサブサしてるわけですよ。
だからもう、尿を出すときに肉を巻き込んで、言ってみればぐちゃぐちゃ鳴りながらビシュビシュビシュって出てるわけですよ。水道のホースの先っぽつまむと水が遠くまで飛んだりするでしょ。あれをランダムにグニャグニャやってるっていう状態だと思ってみてください。
どういうことかというと、別に我々のチンチンの先っちょに活躍筋がついてるわけじゃないんで、そこには弁がないんですよ。弁はあくまで膀胱活躍筋の方で閉めてて、タンクの出口の方で閉めてて、あれはただの管なんですね。だからもう何が言いたいかというと、要するにブサブサなんですよ。肉なんですよ。肉のパイプなんですね。だから当然飛び散るわけ。めちゃくちゃ飛び散るわけ。真っ直ぐに収束させられないわけですよ。おしっこビームを。
だからそのせいで我々全然悪気ないし、ちゃんと弁器の真ん中狙ってますし、当然弁座も上げてますけど、やたらめったら飛び散ると。こういったわけですね。こういった軽くりです。
本当にこれ聞いてふざけんなよ。何がスワリションだよって思ってる人がいたら、お前チンタイだからいいと思ってんじゃねーぞ。もしくは自分家だったらちゃんと壁まで拭き掃除した方がいいですよ。
でもいいこともいっぱいありますよね。スワリションすると。汚れないのはもちろんそうですし、トイレ行って、大きい方でも小さい方でも必ずパンツを下ろして座るっていう一貫性が生まれるわけですよ。女性はそうですよね。女性ってだって個室しかないから、大きい方も小さい方も両方パンツを下ろしますよね。女性はパンツを下ろしますよねって明らかに変態的ですけど、下ろしますよね。
09:17
そこで思ったのは、やっぱり分岐させるっていうのはコストが高いわけですよね。小さい方だから小便器でしよう、立ってしよう。大きい方だからズボン下ろして座ってしようっていう、このように分岐を発生させることは脳みそを使うわけですよ。脳で判断してるわけなんで、コストが高いんで、その意味でも何言ってるかわかんないと思いますけど、座って必ずやるっていうのは一貫性があっていいなと思ってますね。
一貫性の話をすると、分岐を発生させることによって人間はミスを犯したり忘れ物をしたり、余計なコストが発生することによって様々な問題が起きると思っているので、仕事に行くバックパックには必ず晴れてようが雨が降ってようが折り畳み傘を持ってるんですよね。
それは分岐させるから忘れるんですよ。天気を見て、雨降るんだ、じゃあ傘持ってこうとかやってるからいけないわけだって、ちょっと重たくはなるんだけどどこまで分岐を減らすかということでシンプルにできるわけですよ、そのルーティンを。
で、何の話してんの俺は。座りしもんね。だからそういう意味もあるので恥ずかしがってないでみんな座りしもんした方が絶対いいですよ。
家にピザの石窯があるって話もしたかもしれないけど、たまに大勢呼んだりするときって言うわけですよ、男性たちに。俺もちょっと遠慮しながら、ごめんねみんな座りしもんで頼むよとか言って。
でも誰だか分かんないけど言うこと聞かない奴がいるんだわ。なので最近はあんまりやってないけど、以前特定多数とかあんまり仲良くない人とか呼んだりしてた元気だって若い頃は、そういうときには便座をガムテープで貼り付けてましたね。
これは友達の成田さんって人が家に人呼ぶときにやってたのを丸パクリしたんだけど、ガムテープで貼ってもビリッとやってあげてタッチションしてやってたらマジ喧嘩だよっていう話なんですけどね。
そういうわけで座りしもんはいいですよね。なんで座りしもんの話したんだっけ?あ、そうそう、消便器消便器。消便器って全然日常的で使うところって言うと家じゃないわけですよ。どこで使うかって言うと、太きてた巣の使うトイレですよね。ビールのトイレとか会社のトイレとか駅のトイレとか。
なんかあれも別に全然全部個室でいいんじゃないかなって気がするんだけど、なんであれ消便器にするんだろうね。男性って消便器大好きなのかな?でもこの後話しますけど、消便器ってものすごく未開発なジャンルで全然開発努力とかされてないですよね。
だってあの形になってもう何十年経つんだよって思いません?だって大便器の方なんて、例えばトルネード戦場みたいなのとかやってみたりとか、フチがなくなってみたりとか、もう様々な回路が加えてられるけど、あの消便器のデザインって氷入れてる居酒屋とかよくわかんないけど、全然本来の機能に関係するアップデート全然されてないよね。これかなり腹立つんだけど、それなのになんで俺たちはあんな消便器が好きなんだろう。
12:20
駅のトイレとかで消便器使うじゃないですか。駅のトイレで思い出したんですけど、これもう本当に言っちゃいますけど、男の人ってね、おしっこしても手洗わないです。
もうね、俺調べで駅のトイレでパトロールしてると、おしっこした後に洗面器で手を洗って出てくる人なんて10%20%これかなりもって10%20%ですね。ほとんどの人は何事もなかったかのように何も考えずにさっそーとそのまま出てきますね、外にね。
これはもう出口で見てれば一目瞭然。みんなもやってみて。っていうかみんなもだってぶっちゃけ俺も手洗わないことあるなって今思ってるでしょ。しょうがない。それ俺も別に怒らない。もうそういうもんだ。
何でか説明します。女性の皆さん。何でかというと我々別に、これ我々っていうか俺も誰にも聞いたことないんで全部俺の個人の意見なんで、これは我々っていうのはあくまで言い回しだと思って聞いてほしいんですよ。
女性同士で話し合ったこともないし、例えば学校の先生に教わったこともないので、我々っていうのはちょっと主語でかすぎるんだけど、もう一回言いますと、我々汚いと思ってないですよ。汚いと思ってないの。
別にね、尿道の先っちょいじってるわけでもないし、本体の竿の部分を持ってるだけなんですよ。保持してるだけなんで。だから要するにそこには別におしっこついてないわけですよ。
太ももを触ってるのと同じだと思ってるわけですよ。全然汚いと思ってない。多分違うかな。でも実際はさっきも言ったようにめちゃくちゃ飛沫が飛び散ってます。
絶対手も汚れてるし、さらに我々のように短パンで暮らしてる人は絶対わかると思うんですけど、短パンで小便器でおしっこすると、これも言ったらお前ら汚いな死ねって言われると思いますが、
本当にね、すねとか膝の周囲とかに飛び散ってくるわけですよ。ものすごく接近して、最高接近して、なんなら便器の縁に太ももを押し付けるくらいやってやっと飛び散らないくらいな感じ。だからもうダメなんですよ。
飛沫というのは我々のものから直接飛び散ってる飛沫以外にも便器に当たって跳ね返ってくる飛沫がとてつもなくあるわけですよ。だからそれは不完全なデバイスだと思いますよ、小便器っていうのは。
で、あとその駅とか行くとさ、みんなも知ってると思うけど、便器の足元に水たまりがあるのあれなんすか?あれどういうことなん?あれはなんかもうものすごく切れの悪いおじいちゃんとかがぼちょぼちょって下にしちゃってんの?それとも狙ってない奴がいんの?何あれ?何であそこ絶対あんなとこだって濡れる意味わかんねえじゃん。見たことある?あそこのおしっこしてる人。
15:04
なんであの駅のトイレって。会社のトイレとかもちょっと垂れてるよね。でもなんで駅のトイレとかって水たまりできるくらいダイナミックに便器狙わない人がいるんだろう?あれ全然意味わかんねえんだよなあ。ということですよね。どういうことなんだ?とにかくそういうことは色々あるわけですよ。
なんで、消便器っていうのは不完全だなっていうのがあって、でめちゃめちゃ飛沫が飛び散るから腹立って、便器メーカーに聞いたことあるんですよね。これ多分十何年前ぐらいで、俺が一年に一度も更新しないブログにあるんだけど、今見たら2010年って書いてあるんですけど、ちなみに男性用消便器について便器屋さんに聞いてみたのでググると多分一番上に出てくるんですけど、
その時に聞いてみたわけですよ。便器屋さん2社にメールを送って、東東とイナックスですよね。絶対便器って言ったら東東かイナックスじゃないですか。他にもアメリカンスタンダードとかわかんないけどあるかもしれないですけど、日本の便器メーカーに聞いてみたわけですよ。
どうやったら飛び散らないかっていうのをものすごく考えて、真正面に思いっきりぶつけるとか、あとは下に排水口があるんで、排水口に直撃させると正面の壁面からの飛沫がなくなる、跳ね返りがなくなるからいいんじゃないかなとかね。でも排水口狙うとジョボジョボジョボジョボうるさくてなんか嫌なんですよね。でも結構狙っちゃう人多いと思うんですよね。
あと女性は知らないんじゃないかな、排水口になんかわかんないけど変な飴みたいな、なんていうの?トイレボールっていうの?もうないの?昭和?飴みたいなの置いてあるやつとかありますよね。あれ狙っちゃったりね。あとアメリカとかだとなんつーの?トゲトゲのマットみたいなのが敷いてあったりしますよね。あれ跳ね返り抑えてるんだと思うけど、あれ日本もやればいいのにね。でもあれ超汚くて嫌だよね。
とか思いますけど、あとは便器の壁って前から見て、上から見たUみたいな逆Uみたいになってるわけですよ。だから壁面があって両側の壁、なるべく両側の壁に入車角0度で狙うみたいな、そうするとあんまり跳ね返らないんじゃないかなとか思うんですけど。
でも40何年も商便器使ってても、いまだに答えが出ないわけですよ。あんまり側面狙ったら変な不自然な体験になっちゃうし、でも誰もトイレに入ってこないんだったら、たとえば2メートルが離れて遠くからおしっこすれば絶対跳ね返りないんですけど、でもさっき言ったように飛沫がその2メートルの間にめちゃめちゃ飛び散るんで、これはちょっと公女両族に反するし、反社会的な行為なんで、これは脳内で考えるだけで実際はやんないんですけど。
そういうふうにしたりとか、一体どれがいいんだよと思うわけですよ。
とうとうとイナックスのウェブサイトから問い合わせました。これね、今ブログに書いてあることを読んで思い出しながら言ってるんだけど、その時何て聞いたかっていうと、これは俺30代前半の頃ですね。
18:08
いつもお手洗いでお世話になっております。男性消費現金に対して、これあなたたちは設計する際に一体どこにおしっこが飛んでくると想定して作ってるんですか?正解は何なんですか?正面の壁狙いべきなのか、排水溝狙いべきなのか、どうやっても飛沫がズボンならシナリオにかかるから、少しでも飛沫のないような方法で用を足したいんで教えてください。
なので設計時の考えについてちゃんと回答していただけますか?という、一見ひやかしのような返事を送ったら、イナックスから返事が来て、こいつら偉いよな。
イナックスが言ってたのは設計上の目安としては排水溝よりも10から15センチくらい高い壁面中心あたりが条件的なのではないかと考えております。
それでも完全に飛沫を解消させるということは難しいかもしれませんが、飛沫がより少なくなるような商品開発を今後も努力していく所存でございます。
イナックスお客様相談センター。これからもう14年くらい経つけど、商品化開発されて画期的な商品機が出たというニュースは全く聞かないので、これも言ってるだけだったのかなと思いますし、
もしかすると商品機の開発のリソースというのはおじさん1人くらいでずっとやってるかもしれないし、商品機というのはそこそこ開発作られたデバイスと考えられていて、一切開発リソースが注がれていないという可能性がありますよね。
しかも民家に置かないから、民製品じゃないものというか、そういう細かな開発がいらないかもしれないですね。あんまり参考にならないですよね。
このポッドキャスターはほとんど聞いてる人が70%が男性なんで、どうなるかわかんないんですけど、とうとう返事こねえなと思ってたら、次の日とうとうからも返事が来たみたいですね。
とうとうも同じようなことを言ってるんですけど、誤唱用の際、体調、放水角度、着地ポイントなどによって小水跳ね生じることがございます。物理的な事象でありますが、ご不快のことと申し訳なく存じております。
でも何とかして解決してくれよって俺は思うわけですよ。勢いが強いほど、角度が直角に近いほど跳ねやすくなります。なので、私がさっき言った壁のところで角度ゼロみたいなことするのは跳ねないっていうのはなかなか当たってるよね。
あとは、放水奇跡がボール前面に平行に近くなりますと跳ねは軽減されます。したがいまして、便器の機種により異なりますが、放水角度が加減され、排水溝への傾斜が始まる。やや上、上方あたりが適切ポイントと申せます。
21:14
でね、このTOTOのすごいところはイメージ図を置いてきてくれて絵を描いてきてくれて、結局その上からおしっこして、なるべく垂直におしっこの角度がなるところで壁に当てると一番跳ねないんじゃないの?みたいなことを言ってますね。
同じこと言ってるな、シールを貼り付けるケースが増えていて、まあ跳ねゼロにはそれでも至ってませんよと。
まあ、だからこれで俺のTOTOの株バック上がりして、なんか親切な会社だなと思ったんですけど、要するに全然こいつら真面目に開発してないなっていうのが俺の感想ですかね。
さっき言ったアメリカとかにあるような、ぼつぼつのシートみたいなの、反射しないような、今ツルツルだから跳ね返るわけで、ザラザラにしたらいいじゃんって思うけど、そうすると今度は衛生的に洗いづらかったりするしね。
どうすればいいの?じゃあけんざんみたいにすればね、たぶん全然跳ねないと思うんですけど、難しいな。
だからやっぱり、スワリションが一番いいんだなっていうふうには思いますけどね。スワリションすることで、ベンザよりも上には跳ね返らないようになって、水もあって、スワリションも厳密にするとお尻とかに跳ねてるんだと思うんですけど、いやーなかなか難しいよね。
あとは、俺が当時考えてたのは、それぞれがおしっこアタッチメントみたいなの持ってて、自分の股間にカシャってつけて、トイレにあるホースとかに、宇宙飛行士がおしっこしてるようなイメージ?カシャってつけて、シュワーって吸い込まれるようなのにして、
その衛生の部分は自分が持ち歩いてるんで、家できれいにしたりとか、毎日持ち歩くとかも自分でちゃんと清潔さは確保するみたいな、そういった感じを考えたんだけど、これも全然不便だよね。だから普及しないよね。普及しないっていうかそんなもんねんだけど。難しいよね。
だから、要するに、なるべく角度を小さくして、排水溝の上12、3センチくらいを狙うっていうのがトイレメーカーの言ってることですね。いいパンツとか履いてる人は気を付けた方がいいですよ。
あと、消便器使った場合は、男性ってデニムとか毎日洗わないと思うんですよ。もっと言うと、スーツのパンツ、毎日絶対洗ってないですよ。毎日クリニック出してる人なんて100人いたら1人もいないんじゃないかと俺は思うんですけど、これもみんなと相談したことないんで、分かんないんで、何かあれば聞かせてください。
だけど、あなたのスラックスとかデニムのパンツは、駅のトイレとか会社のトイレで消便器使った瞬間にもうおしっこまみ入りなわけですよ。だから奥さんとかが、え?ズボン毎日洗わないの?ズボン毎日洗わないの?いやいや洗わないよ。だって汚れてないもん。
24:11
汚れてないもん。っていうのは奥さんで、もう外に入っていって洗っていただきたいし、それを言うんであれば、座りショーン外でもした方がいいですね。
外での座りショーンは俺も若干抵抗感があるのは、男性の場合は台と章で、章の方が手間がかかんないっていうのがまず根底の悪いですね。立ったままできると。台はでも固形物が出てくるしお腹痛かったりするからそれなりに見当たる労力を支払う必要があると。台の方がめんどくさいのは当然だと。
章だとそんなにめんどくさいことしたくないと。そういった抵抗感もあるし、あと知らないおっさんが座った便座にわざわざ地肌をつけたくないと。これも台の方がコストが高いっていうことなんですけど。なのでなるべく外で座りショーンするっていうのはしたくないって思ってる人が多いんじゃないかなと、これまた俺の個人的な意見なんだけど、思いますね。
なので、外でもう全部徹底したぐらい座りショーンでやってるぜ。だから俺のズボンは本当に必要最低限しか汚れていない。何なら上着と一緒だ、みたいなね。言ってる人もいるかもしれないんですけど、まあでも多分ほとんどの人は消費機使ってるんで、上着より全然汚れてるんで、奥さんとかは汚れながら洗えよってはっきり言っちゃっていいと思います。
で、そうそう、それでね、なんで、これ何の話なんだっけ?トイレの話?とりあえず何でもいいからしてるんだけど、正面飛び散りまくる話はいいとして、なんで男性手洗わないかっていうと、ちんちんは汚くないと思ってるんで、先っちょの尿道だけ汚いと思ってる気配があるんで、それで多分手洗わないんじゃないかなと思うんですけど、それ以外にあんのが、これもう言っちゃいますよ、これ本当すごい優等みんなショック受けると思うんですけど、男の人、ハンカチ持ってないから。
特にスーツとか着てる人だったらハンカチ持ってるケースが多いと思うんですけど、私服のおっさん、ハンカチなんかどこに持ってないから。だからどこに入れてると思う?ポケットに入ってると思う?ごめんなさい、持ってないです。ハンカチなんか持ってない。だから手洗わないんですよ。
だから、コロナの時にハンドドライヤーが全廃されたじゃないですか、俺今までに納得がないんだけど、なんでそれでコロナがうつるんだと思ってたんですけど、俺の通ってるスポーツ生計ではきっぱりとハンドドライヤーの飛沫と感染症の、感染経路には何の因果関係もないので、うちの病院ではハンドドライヤーを使用しますし、
ハンドドライヤーがないと濡れたまま出てくる人たちがいっぱいいるので、逆に不衛生ですとかって書いてあって、最高かっこいいなと思って、それはちなみに八王子スポーツ生計家なんですけど、要するに男の人ハンカチ持ってないっす。これ嘘だったらみんな怒ってハッシュタグ何キャスつけて俺に言ってください。いや俺は持ってる、俺は持ってるって言ってください。いやでも持ってないって、みんな持ってないから。
27:06
俺がちゃんとハンカチ持つようになったのは子供ができてからだもんね、子供の何か拭いたりするのに。あと子供にはハンカチ持てって言ってんのに、子供がハンカチ持つときにお父さんハンカチつって、あ、え、俺ハンカチ持っとけねえじゃんとはなかなか言えないんで、じゃあこれで不敬をつくのでハンカチ持ってて、まあいつもハンカチ持ってんだけど、ね、で、おっさんハンカチなんて持ってねえよって思うあなたに、今日じゃあ私のとっておきのアイデアを教えたいと思います。
まずですね、山とかランニングとかやってる人は割と手ぬぐいを買う機会があると思います。アンサーフォーなんかでもかっこいい手ぬぐい出したりしますし、いろんなところで手ぬぐいが買えますね。手ぬぐいをハンカチにしましょうのアイデアですね。で、この手ぬぐい一枚でやっぱりでかいんですよ。なので、この前バフを切るって話をちょっと軽くしたと思うんですけど、同じようにロータリーカッター使って手ぬぐいを長い長辺の方で半分に切りましょう。
そうすると折りたたんでちょうどポケットに入れていい感じぐらいのハンカチが出来上がります。しかもなんかちょっと手ぬぐいなんで、お気に入りの手ぬぐいだとちょっと気分も上がりますし、まあ水もよく吸いますよね。で、端っこのとこぶさぶさになってるんで、ああこれ手ぬぐいなんだみたいな感じの話題作りにもひと役買うかどうかは知らない。
あともう一つのアイデアとしては、この前言ったバフですよバフ。バフ半分に切ったやつを四角に折りたたんでハンカチとして普段着の時にポケットに忍ばせておきましょう。ちなみにこれは手ぬぐいに比べるとあんまり水分吸わないですよバフなんで。まあでもハンカチ持ってないでズボンとかTシャツの背中で袋絶対いいから。
で、バフ持ってればあれ俺バフ持ってんじゃんなんかちょっとうっかりランニングしようって言われたっけ髪の毛邪魔くせえなと思ってたけどバフでかなりまとめられるじゃんみたいな感じで一石二鳥にもなりますのでバフもいいんじゃないかなと思います。
ちなみに俺のオススメは手ぬぐいですね。手ぬぐい半分に切るのもったいないと思いますけど手ぬぐい半分に切ってハンカチするのが一番いいですね。今日俺が持ってる手ぬぐいはOMMってオリジナルマウンテンマラソンっていう地図読みする山走る大会があるんですけど2日間荷物背負って山走る大会があるんですけどOMM最近いつも手ぬぐいらしくて。
OMMの手ぬぐいって地形図が書いてあってかっこいいんですよね山の登高線が書いてあってでそれでも手ぬぐい自体俺そんなに使わないの買っちゃうからハンカチにするの思いついてからはめちゃめちゃ手ぬぐいを使うようになってこれ良かったな発明だなと思ってますね。
俺の発明なんで真似するときは教えてください。なんでこれすごくオススメですね。なんでみんなちゃんともうねわかったでしょハンカチ持って手洗ったほうがいいですよ。もう女性に嫌われちゃいます本当にね。俺もでも女性じゃないんで女性が100%ハンカチ持ってるかどうかっていうのは全く知らないんだがでも知ってる限りみんな持ってるよな。
なんか女性って化粧用品とか持ってるからだからタオルとかハンカチとか絶対持ってますよね。男性みたいに手ぶらでどっかパーって行くっていうことが非常に少ないからじゃないかなと俺は勝手に考えてるんだけど。
30:05
今日も適当なこと喋ってたら30分が経ったんで終わりにしますがこれねやった後面白かったってなってで後悔するでしょそうするとみんなが聞いてくれて再生数が上がったりして楽しいなーってなるんですけど夜なんか一人でベッドにいるときに
いやなんであんな馬鹿なこと喋っちゃったんだろうな本当に俺頭おかしいな死にたいとかって思うんですけどでまた朝起きてそれ忘れてでまた俺なんか仕事終わったらまた収録すっかこんなことを話したいわとかつってまたやってるんですけどねまあそういうことです。
30:48

コメント

スクロール