1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【桃太郎電鉄🍑 教育版✏】社会..
2023-09-18 17:29

【桃太郎電鉄🍑 教育版✏】社会科の勉強をゲーム🎮でできるとか最高かよ!😆

spotify apple_podcasts youtube

貧乏神かわいそう😂


🔻関連サイト

桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~ (桃鉄教育版) 公式サイト:https://www.konami.com/games/momotetsu/education/index.php

「桃鉄」が学校教材に!ゲーム×学びの「エデュテインメント」ってナニ? | 日本財団ジャーナル:https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023/89006/education


🔻お便りフォーム(Message Form)

クドラジへお便りを送ることができます。気軽に送ってみてください!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/EEDYSGckmDUuH8LPA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻LISTEN

読むクドラジ:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/kudos_radio?hN9hkQTF⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻バーチャル写真&AI筋トレ&ポケモンスリープ

⁠⁠https://twitter.com/KudosRadio⁠⁠


🔻アニボッチステーション

YouTube Live:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@anibocchiST⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻Kudo's Games

ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓

ARMORED CORE VI:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE1Vur9lzV1ggCoEKZomQpya

BLUE PROTOCOL:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE2oDajwil4G3B6qRZlt7aVv⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

FINAL FANTASY XVI:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE3xo81ul5zYgoZ20dh5H_N4

イハナシの魔女:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE0y3LqfsLWzQCFSFgmApVo3

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ヘブンバーンズレッド:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE25OprPT9Kf2pBS4DW2Ddoo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

つなキャン△:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE0b9PVf_oI1INoozRvpw4VC


🔻クドラジサポート(Kudo's Radio Support)

クドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://buy.stripe.com/6oE4gucJAbvcd8cdQR⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻Amazon Music Unlimited

1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/?tag=detectivekudo-22&ref_=dmm_acq_asc_inf_jp_detectivekudo-22⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#桃太郎電鉄 #教育 #ゲーム #KONAMI #勉強 #社会科 #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

サマリー

教育についてのお話です。桃太郎電鉄の教育版は、学校教育で最近取り入れられています。ゲームを通じて楽しく学ぶことができる魅力があります。教育版の桃太郎電鉄では、全国新聞を作る授業や行ってみたい街を紹介する授業などが行われています。また、この教育版では貧乏神が出ないため、ゲームバランスが再調整されています。

桃太郎電鉄教育版の導入
どうも、みなさん、Kudoでございます。
今回は、教育のお話をしたいと思います。
そんな堅苦しい話ではないんですけど、ゲームと教育ですかね、のお話です。
えーとですね、私もつい先日知ったんですけど、なんとですね、あの有名ゲーム【桃太郎電鉄🍑】がですね、なんと学校教育で取り入れられているという情報を聞きまして、少し調べてみました。
そしたらですね、【桃太郎電鉄🍑 教育版】というのが、はい、実は今あるんですね。
で、そもそもなんだけど、言ったことあるかな?私ですね、本業と言いますか、本業と言っていいのかわかんないけど、一応教育業界でちょっとお仕事をね、させてもらっている人間なんですよね。
で、私が勤めている職場ではですね、すでにマインクラフトとか、ゲームを使った教育なのかな?はすでに導入されているというか、私もね、ちょっと携わったりしたこともあるんで、教育現場にゲームを持ってくるのってどうなの?みたいなところは全然ないんですよ。
むしろその、もはや当たり前みたいなところもあって、で、調べてみるとですね、結構その海外製のゲームで、なんていうのかな、クリエイティビティを、子供たちのクリエイティビティを発揮させるようなゲームって結構あるんですよね。
それこそ、マイクラもそうですけど、マイクラも教育版ってあるんだったかな?あったり、教育版があるかどうかわかんないけど、フォートナイトとかもね、若い世代に人気のゲームですけど、フォートナイトなんかも子供向けのね、今だとアンリアルエンジン5を使って簡単にね、フォートナイト上にメタバースワールドみたいなの作ったりとか、
自分でワールド作ったりなんかもね、だいぶ簡単になったりとかしてるのもありますし、あとまぁ、ロブロックスとかもね、なんかそういう感じだった気がする。
ロブロックスのゲーム上になんか、自分でオリジナルのゲーム作ったりとかできたりするので、結構ね、最近はその昔に比べたらね、ゲームばっかりやってないでみたいなのはまぁ少なくなってきたんじゃないかなとは思うけどね。
まぁでも一部ね、やっぱりまだゲームなんかやってないでみたいな。私が子供の頃なんかはね、まさにそんな時代でしたけど、ゲームばっかりやってないで宿題やりなさいとか勉強しなさいみたいな感じでしたけど、今はね、もうだいぶそういうのも受け入れられてるのもあって、教育現場にそのゲームを持ってくるっていうのはあんまり抵抗はないんですよ、私個人的にはね。
そこで出てきたのがやっぱり桃太郎伝説教育版ということで、あの桃鉄がまさか教育版出してるっていうのは全然知らなくてですね、ちょっと驚きました。
で、これ調べてみるとですね、結構最近っぽいですね。その試験的な導入とかもしかしたらもっと前段階からやってたのかもしれないんですけど、教育版の桃鉄の公式サイトみたいなのがあって、コナミさんのね。
そのお知らせ一覧を見ると、一番最初のお知らせっていうのが、今年の2月27日に利用許諾の規約改定のお知らせということで、教育委員会地方自治体で管轄される学校教育機関への一括導入のお申し込みができるようになりましたというお知らせが最初になってるんですよね。
なので、意外と、意外とっていうか、ほんと最近のお話じゃないかなと思います。一番最初の最近のお知らせはね、8月の9日ですかね、約1ヶ月ぐらい前ですね。
どんどんアップデートなんかもね、加えていきながら、より素晴らしい教育コンテンツになってるんじゃないかなというふうに思います。私は桃鉄はやったことあるけど、この教育現場向けの桃鉄っていうのはやったことはありません。
一応その勤めてはいると言っても、別にそういう教育のコンテンツというかに使うツールを選べる立場でもないので、なので私が知って、これを自分の職場の現場に持ち込みたいって言ったとしても、そう簡単にはいかないかなっていうところではありますけど、その上の人たちはね、説得しなきゃいけないっていうのもあるのでね。
で、教育現場向けの桃鉄がありますよと、実際どんなゲームなのっていうのが公式サイトに書いてあって、桃鉄で駅や地理を覚えて勉強になった、日本全国の観光名所や物産に詳しくなった、そんな皆様の声に応え、桃太郎伝説、昭和、平成、令和も定番。
ゲームを通じて学ぶ
これ確か普通にあるんだよね。スイッチかな、スイッチかなんかで出てる普通の桃鉄ですね。
に、学校などの教育現場のカリキュラムを想定して、学習機能を追加したブラウザ版の桃太郎伝説教育版ライト、日本って面白いが登場しましたということですね。
授業で活用できるよう、ウェブブラウザやタブレット等でプレイできるようになってます。
しかも学校教育機関への導入はなんと、無料ということで、無料でお金かからないというところもね、非常に現場的には嬉しいんじゃないかなと思います。
新ジャンルの桃鉄を授業に取り入れてみませんかと、その下に、学校教育機関への提供を開始しますと、申し込みたい方はこちらからお願いしますというふうに書かれています。
さらに下に行くと、いろいろ特徴が書かれていて、授業での活用を想定して、カリキュラムに合わせた各種機能を搭載、楽しみながら学ぶことができますと。
一番の魅力はやっぱりそこだよね。
ゲームを通じること、通じるというか通すことで楽しく学べるっていうのがやっぱり一番の魅力なんじゃないかなと思います。
やっぱその、ただね机に向かって教科書を読む先生の話を聞くっていうだけだと、なかなかやっぱ、勉強嫌いな子とかは特に難しいんじゃないかなって思うんだけど、こういうゲームを通じることで、
なんていうのかな、さっき書いてありましたけど、地理とか駅とか全国の観光名所、物産とか、特にその歴史とか地理とか社会科の勉強になるコンテンツというかツールなのかな。
マイクラとかだと、その中でさ、プログラミングみたいな、ちょっと忘れたけど石使ってプログラミングみたいなスイッチ、カチッて入れて起動させたりとかみたいなこともできたりはしますけど、さすがにマイクラで日本の歴史を学んだりするっていうのはそう簡単にはいかないですよね。
そのワールドを作ってとかっていうんだったらできるけど、なかなかそこまではできないとは思うんですが、桃鉄ではそういう社会とか歴史とか地理とか、そういった分野の勉強ができると、逆に言えば数学とかはちょっとプログラミングとかは難しいかなというところなんじゃないかなと思います。
それはやっぱ、各教科、それぞれ適したツールを使うのがいいのかなと思います。
それで言ったらもう、なんだろう、最近の教科はもう全部ゲームにしちゃえばいいんじゃないかなとか思うけどね。
プログラミングの授業はマイクラでやるとか、数学の授業はまた別のゲームでやるとかね。
具体的な活用事例
社会とか地理、歴史の勉強は桃鉄でやるとかね。
みたいな感じで、もう全部ゲームにしちゃうのもありなのかな。
わかりませんけどね。
あと学びたい地方限定してのプレイとかもできるみたいです。
北海道とかね、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄、全国みたいな感じでね。
駅周辺の地理情報やランドマークの情報を表示してくれますと。
で、先生、その教育現場で使うものなんでね。
先生がいて、先生が管理ツールからゲームをコントロールできるみたいですね。
例えば半分けしてあって、これ今画像ね、実際に公式サイトに載ってるやつ見てるんですけど。
部屋を作ったりとかなのかな。部屋作ったり、あと半分けがされてたりとか。
生徒数とかなんかいろいろ設定できるみたいですね。
詳細は多分申し込んでみればわかると思うんですけど。
あとはその授業で使える白地図シート、プリントアウトできるダウンロードサイトを公開しますと。
あ、なるほど。
あの盲説の中に出てる線路というか、駅の白地図。
プリントアウトして生徒に渡してメモしたりとかできるっていうことなんだろうね。
結構使い方はいろいろあるんじゃないかなと思います。
パンフレットもあるんだね、公式パンフレット。
これクリックしたらどこに行くんだ。
あ、PDFになるんだ。
こっちのほうが詳しく載ってるかもしれない。
公式サイトに載ってるPDF、パンフレットがいいかもしれないですね。
都道府県物産駅、駅名、各読み方、収益率、いろんな学びをもお手伝いと。
ブラウザで遊べるのがいいですね、でもね。
GIGAスクール構想タブレット対応と。
駅情報で学べる、ランドマーク情報で学べる。
先生が授業をしっかり管理できる。
そう、なんかね、実際の活用事例もあるみたいで。
ごめん、それこそちゃんとももでっちり勉強しとけって感じなんだけど。
これなんて読むんだろう。
舞方詩でいいのかな。
1枚2枚の前に方、方向のほうで舞方詩でいいのかな。
の教育委員会の取り組みの一部が紹介されています。
小学校4年生がね、実際に使った様子とか。
あとは中学校で使われた様子ですかね。
教育版の授業
全国新聞を作る授業とか、行ってみたい街を紹介する授業とか。
そういう使い方もあるわけか。
確かにね。
面白いね、でもね。
行ってみたい街を表説で検索して。
検索っていうかプレイしながら探してね。
そこを紹介するとかね。
中学では収益率、金融、あとグルメ、食育化などを決めて様々な教科で授業活用していると。
面白いね。
なんか全然教育版とか関係なく普通に桃鉄やりたくなってくるな。
私最後に桃鉄やったのいつかな。
全然覚えてないんだけど。
あとね、これ一番重要なところかもしれないんだけど。
貧乏神の排除
この教育版の桃鉄はですね、なんと貧乏神がですね、出ないんですよ。
貧乏神が排除された桃鉄でございます。
教育現場での活用を想定したゲームバランスの再調整ということで。
本来の桃鉄は貧乏神が出て、なすりつけ合いみたいなのがメインのお楽しみ方だと思うんですけど。
さすがにね、桃鉄で生徒同士で喧嘩になられてもね、困るし。
お前、俺に貧乏神なすりつけやがって、ふざけやがってみたいなことになってもちょっと困りますよね。
多分そういうのもあってね。
貧乏神いないんでしょうね。ちょっと残念ながら。
一番の魅力なところではあるんだけどね。
誰かを指定して攻撃カードを使用したり、適度に持ち金が変動しすぎないように調整しています。
でも、攻撃カードはあるのかな?一応。
なんかいろいろあるよね。
攻撃カードじゃないけど、すりの銀紙とかね。
テッテレッテレーみたいな感じの曲でさ。
すりの銀紙にあって、半分くらい持っていかれるみたいなね。あるね。
そういった持ち金の変動があまり大きくならないようになってはいるみたいですね。
まあ、ですね。そのぐらいかな。
貧乏神がいないってことで、
ゲームとしてのやりごたえはもちろんね、ちょっと失われるかもしれないですけど、あくまでも教育版なんでね。
子供たちがこれを通じて何を学ぶか、どう学ぶかっていうところが一番重要かなと思いますので、
まあいいんじゃないかなとは思いますけどね。
なんかその辺のね、インタビュー記事なのかな?これね。
日本財団ジャーナルっていうページ、また別ページなんですけど、
普及の名作ゲーム、モモ鉄が教材にゲームかける学びのエデュテイメントって何?っていうね、記事があって、
なんかそこに実は貧乏神出ないんですよ、みたいな。
え、それって大丈夫なんすか?みたいな。
これプロデューサーの方なのかな?
モモ鉄シリーズのシニアプロデューサーの岡村範明さんがなんかインタビュー受けてるような記事があったりするので、
ぜひそちらも見ていただければなと思います。
はい、てなわけで。
いやーすごいよね、本当にね。
私も子供の頃、ゲーム大好きだったんでやっぱり、事業にモモ鉄とかあったらよかったなーって今にして思う、本当に。
羨ましいよね。
ですので、もし教育のお仕事されてる方とかいたら、ぜひちょっと検討してみるのがいいんじゃないかなと思います。
パンフレットとかもありますし、一度お問い合わせしてみるとか。
学校教育機関の方はこちら、教育委員会地方自治体の方はこちらっていうリンクがそれぞれ用意されてますので、
学校以外の教育機関の方へ。
学校以外の教育機関の申し込みも展開できるように準備を進めていると。
学校以外の教育機関って例えばなんだ?
なんか、アフタースクールって言わないからなんて言うのかな?
市立とか関係なく、学校じゃない。
それこそプログラミングスクールとかもまさにそういう感じなのかな。
塾とかそういったところで取り入れたいって場合はちょっとお待ちくださいって感じかな。
でも今年出たばっかなんでね。
いろいろアップデートとか、いろんな展開が予想されるので、情報を追っていけばいいんじゃないかなと思います。
ひとまず一旦お問い合わせするのが一番かな。
とは思いますけどね。
ていうわけで、私の勤めてる現場で取り入れられるかわかんないですけど、
ちょっとお話ししてみる。私の方からね。
実はこんなゲームが表説で、表説の教育版があって、
ゲームで歴史や地理や社会が勉強できるんですよみたいな話ぐらいはしてもいいのかなと思いますけどね。
実際に導入されるかどうかは、上の人間次第ということで。
ていうわけで、ぜひぜひこれ聞いた方は検討してみていただけるといいんじゃないかなと思います。
ではちょっと長くなっちゃいましたんで、今回はここまでにしたいと思います。
それではまた次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
17:29

コメント

スクロール