1. けーたりんぐ🌏
  2. 「誰も完璧ではない」ことを理..
2022-07-12 04:03

「誰も完璧ではない」ことを理解する

#コーチング #コーチ #指導者 #教育 #スポーツ #アスリート #育成 #育成年代 #メンター #完璧 #完璧主義
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://stand.fm/channels/5ecf7526354d77a05071ff50
00:05
おはようございます。杉山けいたです。S&Cコーチをしたり、外国人向けのYouTubeをしたりしています。
今日のテーマは、「誰も完璧ではないことを理解する」というテーマでお送りしたいと思います。
まあ自分、そうですね、なんかなんだろう、メンターになる人とかいっぱい身の回りっていろんな人がいると思うんですけど、
もうほんとタイトルのそのまんまなんですけど、誰も完璧ではないっていうことです。
僕自身もそうだし、ほとんどの人はそうだと思うんですけど、
いろんなことを伝えてくれたりとか、いろんなことを逆に自分が伝えたりとかしていく中で、実際に自分がそれを100%できてるのかって言われると、やっぱできてないこともあるなっていうふうに思っていて、
もちろんそのできていることの方が望ましいし、人に言うことによって自分もちゃんとしていくっていうこともあると思うんですけど、
あの、なんだろうな、
その、特に尊敬している人とか、あと自分の周りの親しい人とかに対して、その完璧とか言ってることは絶対できてるっていうふうに思いすぎると、
ちょっとでもできてない時に、逆に、なんだろう、
がっかりしちゃうというか、勝手に期待して、なんかそれを、
あーみたいになっちゃうっていうのを、なんて言うんですかね、なんか、勝手だなぁと思ったんですよね。
勝手にこっちは期待して、もちろんそう期待させるようなことを言ってるのかもしれないんですけど、
まあでもなんか、完璧じゃないって思ったら、なんか許せるようになるし、
逆にそう思いや、そう理解できれば、その逆にお互いにやって、よりお互いに
良くなっていこうとできるんじゃないかなみたいなふうに思います、思いました。
あとはまあ自分自身もやっぱ完璧じゃないってちゃんと思えれば、なんだろう、
なかなか難しいし、僕も全然できてないんですけど、
やっぱちょっとできなかった日とか、ミスが続いたとか、ミスした日とかにも、
自分は完璧じゃないもんなっていう、完璧じゃないもんなって思えれば、
あとはもうそれを改善していくだけだと思うので、
ちょっとポジティブに取られるかなっていう、なんか自分がある程度できるとか、
これぐらいできなきゃいけない、自分はそれぐらいできる人間だっていう、なんか、
まあいい期待することっていいことだと思うんですけど、しすぎると、
それがちょっとできなかった時に自分を責めちゃうことにもなるので、やっぱ自分を
許してあげれるというか、自分も他人も含めて、
完璧じゃないって理解することで、心が広くなるというか、なんかイライラしたりとか、
03:05
がっかりするっていうこともなくなって、逆にまあ、
こっから一緒にやっていくしかないよねみたいな、ちょっと前向きになれるのかなというふうなことを最近思いました。
なのでもし何かそういうことがあった時、ちょっとがっかりしたとか、自分自身にも人にもがっかりしたとか、
え?ってなった時は、やっぱお互い完璧じゃないもんなって、改めて思い直せればいいのかなというふうなお話でした。
というわけで、今日は誰も完璧ではないことを理解するというテーマでお送りしました。
ちょっとあの、寝起きすぐに撮ってるので、ちょっとあまりうまくしゃべれてないかもしれないんですけど、
よかったら参考にしてみてください。僕もなるべく頑張ってというか、
そういうことを頭の片隅に置いていきたいと思います。以上杉山恵太でした。またねー。
04:03

コメント

スクロール