00:06
こんにちは、杉山けいたです。スタンドシークウォッチをしたり、YouTubeをしたりしています。
今日のテーマは、気が楽になったたった1つの言葉というテーマでお送りしたいと思います。
何という言葉なのかというところからもうパッと言っちゃうと、覚えているのは自分だけという言葉ですね。
この言葉は、堀江孝文さん、堀江門ですね。堀江門がずっと本とかにも書いてたし、この前YouTubeチャンネルに上がってた動画の中でも言ってたんですけど、
結局、どんな恥ずかしいこととか悔しいことも覚えているのは自分だけで、周りはそんなに気にしてないっていう。
その時は、周りも笑ってきたりとかするかもしれないけど、時間が経てばそれを覚えているのは自分だけなんだっていう話をしてて、
すごいいいなと思って、それを聞いてから気が楽になったので、そのことについてちょっと話そうと思います。
堀江さん自身が言ってたのは、小学生の時に本とかによく書いているのは、
学校でトイレを我慢できずに漏らしてしまったみたいな。
でもそれを同窓会とかであった時にみんなにいじられると思ったら、誰も何も言ってこなくて、
結局覚えているのは自分だけなんだっていうことを思ってから、特に恥じらいみたいなのがなくなったみたいなことを言ってました。
で、この前堀江さんのYouTubeチャンネルに上がってた動画で、
それはキングコング西野さんが武道館を借りてやっているサーカスっていう学校みたいなイベントの中で言ってた言葉なんですけど、
武道館でいろんな人が集まって、いろんな人の経験を話したり、勉強になることを話すんですけど、
堀江さんはそれに出てきた後に、どうせ誰も覚えてないですよみたいな気にしてるのは自分だけなんだよって、
周りはそんなにあなたのこと見てないんで気にしなくていいですよって言った後に、
だから僕は今からここで歌いますって言って歌を歌ってたんですよ。
それがすごい、その言葉を自分で実行してるっていうのもすごいかっこよかったし、
本当にその通りだなみたいな、やる瞬間とかはすごい自分は気にするんですけど、
実際覚えてるのは自分だけっていうのは確かにそうかもしれないなってすごい思いました。
そのYouTubeのリンクは概要欄に貼っておくので、もしよかったら見てみてください。
その言葉を受けて、僕もいろいろこうやってラジオを発信したりとか、
03:03
YouTube始めようとしたりとか、いろいろSNSで自分の活動を頻繁に上げてて、
何人かっていうか多分中には鬱陶しいなと思ってる人もいるだろうし、
こいつまた変なことしだしたなと思ってるかもしれないですけど、
でも四六時中そんなこと思ってるのかって言われると絶対そうじゃないなと僕は思ってて、
四六時中僕のこと考えてるのは多分僕しかいなくて、
その言葉を聞いてすごい楽になったというか、
自分がやってなんか思われるかもしれないけど、
そうやってその一瞬だけなんだって思ってからは、
あんまり気にしなくていいんだなっていうふうな心構えになれて、
いろいろ勇気を持てたというか。
YouTubeも新しく始めて、
まだ動画の編集とか全くやってないんで、
まだ一本も上げてないんですけど、
Vlogみたいな感じで上げてて、
海外の人向けなんで英語で喋ったりとかしてるんですけど、
なんか拙い英語だし、
今まで外歩きながらカメラに向かって一人で話すとかしてなかったんで、
恥ずかしいっちゃ恥ずかしいんですけど、
まだ慣れてないくて、
これも別にあいつ何やってんだろうとか思うのはその一瞬だけだし、
別にその人と今後会うこともないし、
っていうのをいろいろ考えたら、
恥ずかしがって何もしてない時間の方がもったいないなっていうふうに考えれて、
ちょっと大胆にできるようになってきた。
まだ恥じらいを全て捨てれてないので、
ちょいちょい恥ずかしくてできなかったりとか、
まだまだあるんですけど、
ただ一歩一歩何か行動を起こす時に、
恥じらいが自分のブレーキになってるなと思った時は、
その言葉を堀江さんの言葉を思い出して、
何か一歩踏み出そうって思えるようになりました。
なのでもし皆さんも何か新しいことを始めたりとかやろうとした時に、
周りの目が気になるとかがあればこの言葉を思い出して、
ぜひ動画も一度見ていただきたいんですけど、
気にするのは自分だけなんだっていう風な感じになって、
何か一歩踏み出してもらえたらなと思います。
なので皆さんも何か新しいことを始める時は、
ぜひ楽しんでやってみてください。
僕もまだまだ未熟者ですけど、
ラジオとかYouTubeとかも含めて、
アイスランドCコーチも含めて、
これからも頑張っていきます。
というわけで今日は気が楽になったたった一つの言葉というテーマでお話ししました。
今日も皆さん素敵な一日にしてください。
06:00
杉山圭太でした。
またねー。