2024-04-28 21:21

42.《第3の居場所創り》4月号/スポーツコミュニティ 余計なストレス無くす意味とゼロイチ

『スポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごす』そのビジョンで月一開催してるコミュニティの4月号 どんな内容だったのかとそこから感じた事を力を抜いて喋ってます 笑 パーソナリティkouji 石川県金沢市にて【第3の居場所創り】をスポーツを通じて行っているサラリーマンで2児の父 メンタル不調も経験し、自分のライフワークを行動力で創り出すことを楽しみにしています。 Instagram @kouji_shiozaki
00:05
大事なムダ話をしよう。この番組は、普通のサラリーマンの自分が、スポーツマンシップを学び、行動することで気づいたこと、今考えていること、子育てのことなんかを、ムダ話を交えながら話しています。
なんかやってみたいなぁと思ってたり、ちょっと行動が怖いなぁと思っている人が、少し勇気を持てたり、日々1ミリでもご機嫌に生活できると嬉しいなぁと思っています。
はい、こんにちは。始まりました。大事なムダ話をしようです。
4月21日に、今月のスポーツコミュニティの活動をしてきました。
その話なんかをね、中心に今日は喋っていきたいなぁと思っています。
みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
お仕事でね、お休みじゃないという方もいるかもしれないんですけれども、
自分は今ね、ちょっとお休みでですね、珍しく自分の家で、今これ喋ってます。
昨日とかは、子供とね、遠足のお菓子なんか買いに行ったりしたりして、
遠足の季節ですよね。
駄菓子屋行ったら、すごい人でしたね。
ちょっと大きめの、あの業者とかも買えるような、そういうお菓子売り場、お菓子市場みたいなところがあるんだけど、
そこ行ったんだけど、めっちゃ駄菓子あって、あれは面白いですね。
そこにね、小さい子、まあまあ大人も含め、たくさんの人が賑わってました。
いやー、ちょっともう自分もテンション上がっちゃって、プロ野球チップスとか買っちゃって、そうなんですよ。
買っちゃいまして、まだ全部開けてないんですけどね。
03:01
こんなカード出る?っていうカード出ましたね。
オリックスバファローズ半球時代から46年ぶりのリーグ3連覇を達成の瞬間のカードが出ました。
そんなカードあるんですね、今ね。
もう選手だけじゃないんだっていう。
久しぶりに買ったから知らんかったっすわ。
もう選手のカードじゃなくて、場面のカードじゃんっていう。
まあそんなんですわ。すいません、ちょっとまた。
話どうでもいい話でしたね。
いやー、ちょっとね、まだね、もう一袋買っちゃったんで、ちょっとそれ開けるのも楽しみにしてるんですけどね。
で、なんだっけ。
そう、コミュニティの活動ですよね。
そう、そっちが大事。
そうなんですよ。
先月、3月しなかったんで、今月はね、ちょっとアスリートヨガの先生にお願いしてですね、
去年の9月だったかな。
以来2回目の参加者の方たちとアスリートヨガをしました。
なかなかね、ヨガってなるとちょっと専門的な知識とかもいるから、そんなそんなね気軽にやる場所とか機会がないのかなーっていうイメージがあって。
まあそれもあって、ちょっとやろうかなと。
こういう、だからこそこのコミュニティでやる意味あるかなと思ってやってたんですけど、やっぱいいですね。
気持ち的にも落ち着きますし、しかも今月はですね、初めてコミュニティに参加してくれた方が2組いまして、
この2組同時に初めて初参加の方が2組同時っていうのがね、初だったんですよ。
嬉しかったですよね。
やっぱりタイミングってあるんですかね。
興味は持ってくれても、そのね月に1回しかやってないから日付の関係とか、
まあいろんなね都合がありますから、なかなか来れない人の方が多いと思うんですけど、
まあそんな中でですね、来ていただいた親子、
まあ両方親子2組だったんですけど、
中学生とそのお母さんと、
中学生とそのお父さんが来てくれて、
06:06
そうですね、それぞれ別子供は野球とサッカーをしているお子さんで、
まあそんな中でもこうやって休日の日にね来てもらって、
嬉しかったですよね。
やっぱりいろんなスポーツをする場所の選択肢があるっていうことの方がきっと視野も広がるというか、
ずっと同じことを追求するのは大事だけど、たまに息抜きでね、
こうやって普段しないようなことをやるってことで、
またさらに自分の好きなスポーツに集中することもできるんじゃないかななんて思ったりしてます。
で、そうですね、まあそれもあって、
その後ですね、その後前か、その前にもちょっと他のスポーツ、
体育館で今回やったんで、
ベースボール5をですね、ちょっと自分もちょっと力入れたい気持ちもちょっとありつつですね、
どうですかって言ったら皆さんやるということでやってもらえまして、
改めていいスポーツですね。
年代問わず、初心者とか関係なく、
まあそれなりにできちゃうんで、
今後もね、定期的にやっていこうと思うのと同時に、
ちょっとこの自分のやってるコミュニティの中においても、
一つ、もうグループ、チームとして作っちゃって、
チームを結成しちゃってですね、
どこかのチームと試合したり、
ゆくゆくはですね、
今年もう終わっちゃいましたけど、
そのベースボール5の全日本選手権っていうのがあるんで、
そっちにですね、もし出れたりなんかしたらめちゃくちゃ面白いよなと思ってまして、
別にだからといってその別にピリピリこう、
やりたいわけじゃないんで、
もちろん試合はね、楽しみながら、
そりゃ勝ってば楽しいから、そりゃ勝ち目指しますけど、
それ以上にみんなで何か一つ目的を持って取り組むということも、
たまにはしたら面白いのかななんて、
そんな気持ちでチーム作るのもありなんじゃないかなって思ってます。
そうですね、なかなかね、
09:10
しかもこれ男女ともにできるんでね、
ともにできるというか、一緒にチーム内にメンバーとして入るっていうのがルールなんで、
競技の。
非常に今の時代に合ってると思いますね。
ショースペースでできるし、
超低コスト。
ショースペース。
ジェンダーレスという。
安全だし。
今の時代すべて、すべてじゃないけど、
あらゆることにマッチングするなーって思いますね。
で、
やっぱりね、最初来てくれた方って緊張するじゃないですか。
大人子供関係ないと思うんですよね。
そういう初めてのところに来るっていうことの緊張感っていうのが。
なんで自分としては、
うちのコミュニティに来た時に、
自己紹介とかしないようにしてるんですね。
一番最初の頃してたのかな。
名前聞くぐらいはしてたかもしれないんですけど、
始まる前にみんな集まって、
じゃあ一人一人、
自己紹介からって、
なんかイメージ湧くじゃないですか。ありがちというか。
いいんですけど、うちはやめようと思った理由が、
結構しんどくないですか。自己紹介時間って。
自分もそんな得意じゃないし。
体動かして、人とね、
一人だけじゃなくて、誰かと一緒に体動かして楽しみに来てるっていうこと。
そういうことをしに来ているのに、
それがスタートする前に、
いきなり自分の名前ぐらいはいいけど、
みんな揃ったところで、自分で一人で喋るって。
これ意外にね、
慣れないと難しいと思うんですよ。
少人数のコミュニティだから、
まだできるのかもしれないですけど、
それでも多分特に、
そういう経験がない。
中学生、高校生とか、
大人でもそうかな、あんまり経験がなかったら、
難しいと思うんですよね。
声とか小っちゃくなっちゃうじゃないですか。
12:00
そこで打って、気持ちが打ってなるのが、
自分としては、
思い切りその後の時間を
楽しむときの足枷になるんじゃないかって思っちゃって、
しないようにしてます。
一応、チラッと来てくれた中学生の子に、
自己紹介とかないから大丈夫だよって言って、
ちょっと安心したような感じだったんですよ、やっぱり。
そんな、
自己紹介タイムって結構きついだろみたいなこと言ったら、
静かにうなずいてましたから、
やっぱりそうなんだなと思って。
そうだよねと思って。
そんなの多分学校とか、
いろんなところで自己紹介タイムは絶対あるから、
特にこの4月とかさ、
新しい新生活になったら絶対あるじゃないですか。
だからせめてそこのストレスは取り払って、
その後の楽しむ時間を最大限楽しんでもらおうっていう風に
思ってます。
だから、
なんでしょうね、
立場とかあんまり関係ないのかなっていうのは常々思ってて、
だからその立場関係ないっていうか、
別にそこで出会って、
なんとなくそこでコミュニケーション取って、
なんとなく喋ってみたいな。
ちょっとでもいいんですよ。
ちょっとでもいいから、一言二言でもいいから、
普段と違う空間で、
誰かと少し繋がる。
会話もそうだし。
例えば一緒に何かプレイするでもいいじゃないですか。
それこそね、なんかこうゲーム形式のことをやれば、
同じチームになった人とは何かしら交換するわけだし、
意思疎通をするわけだし。
意思疎通っていうのがやっぱり一番大事で、
その意思疎通っていうことを自分は大事にして、
このコミュニティでやりたいんだなっていうのを、
ちょっと今回強く感じましたね。
15:00
そうですよ、やっぱり意思疎通ですよね。
それはまあ言葉かもしれないし、
何かプレイ一つかもしれないし。
そうですね。
だから、なんだろうな、こう、
体を動かすことってどうしても、
上手いとか下手とか得意不得意で考えられがちだけど、
それは何でしょうね。
そういう別に評価というかね、
別に、
それが大事な場面とか、
それが大事な環境に、
上手くやる、上手くプレイするとかね、
成果を出すことがとても大事な環境にいる人は、
それにね、
どうしてもとらわれるというか、
それこそが重要だと思うけど、
本当にスポーツとか運動っていうのは、
それだけじゃないよっていう、
本当人と人とのつながりを作るためのツールでしかないんだよっていうことですよね。
だから今、地域の人たちと交わるためにも、
いろんな世代と交わるためにも非常に使える重要なツールだなと思いますね。
さっきも言った意思疎通ですか?
そうですね。
それが今回気づいたことですね。
意思疎通をするためには、
何が大事かっていうことですよね。
大事なことの前に、
余計なストレスをかけないということと、
余計なストレス、そうですね。
自分のスポーツコミュニティで言ったら、
体を動かして交流するっていうことが目的だから、
そこの前段階でストレスをかけないっていうことですね。
じゃないとこう行動、スタートを切れないからね。
18:02
そうそうそうそう。
だから言ったらその行動力を上げることについても、
まずやってみるっていうことをよく言われるけど、
まずやってみるっていう前に、
自分で余計なストレスをかけないってことですよね。
だから目標を決めて何か動き出すことは、
めちゃくちゃいいことだし大事だけど、
その目標が何かを動き出すための、
自分への足枷とかストレスになっちゃってたら、
そのやりたい、動きたい行動が起こせなかったら、
意味がないというか、何も始まらないじゃないですか。
スタート、ゼロから1に動き出すこの一歩が踏めないんだから、
そこ踏むことが一番大事なのに、
そこに到達しないっていう状態になってしまうのが
一番もったいないし、
自分の動き出そうとした気持ちを尊重してあげれてない
自分自身が状態になっちゃうから、
そうならないためにも、
ゼロから1に動き出す前に、
自分自身の余計なストレスをかけないように
まず動き出せるっていうことを最優先して考えてあげる。
そこですね。そこですわ。
っていう感じに20分近く喋ってて、息つきましたね。
もっともっとね、
本当なら参加してくれる人たちと一人一人と対話する時間とか、
ちょっとだけでもおしゃべりする時間とか、
持てるようにしていきたいですよね。
そういう、よりね、おしゃべりする、
そういう、やっぱね、話してほしいんですよ。
僕聞きたいんで、聞きたいし、
まあまあ自分の話もちょっとは聞いてほしいですけど、
なんせいろんな人の話を聞きたいんで、
いろんな人の話を聞くっていう活動も今後していこうと思ってますし、
実際動いてますし、
まあそれはまた、
いろいろ決まったらここでお話ししたいと思います。
まあそんなんで、
今回はこんなところにしていきたいと思います。
21:01
ここまで聞いていただいてありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
大事な無駄話をしよう第42回でした。
ありがとうございます。
21:21

コメント

スクロール