1. コウブン和尚の寺子屋ラジオ
  2. #61 8/17アートギャラリーイ..
2024-08-12 09:22

#61 8/17アートギャラリーイベントのお話し

▼イベントサイトはこちら!
https://iiyama-taiyo-exhibition-4567cgc.gamma.site/

▼申し込みフォームはこちら!
https://select-type.com/ev/?ev=5SP4-FBhPxk

🎙️ 蓮城院でのアートイベント!仏教とアートの融合

こんにちは、蓮城院副住職のコウブンです。今回の放送では、来週土曜日(8月17日)に蓮城院で開催される特別なアートイベントについてお話しします。

「一日限りの飯山太陽展@蓮城院」と題したこのイベントでは、アーティスト飯山太陽さんの作品展示、ユニークなワークショップ、そして仏教とアートについてのトークショーを行います。

般若心経からインスピレーションを得た猫の作品展示、涅槃図を再現するワークショップなど、仏教とアートが融合した珍しい内容となっています。

イベントの詳細、ワークショップの申し込み方法、そして私の思いをお話しします。アートと仏教に興味がある方、夏休みの思い出作りを探している方、ぜひお聴きください!

#アート #仏教 #イベント #ワークショップ #蓮城院
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5a393ff04555115dcb4f8e
00:05
おはようございます。コウブンです。
家賃をしたり、鉢を育てたり、野菜を作ったり、最近ではアートギャラリーの企画をしたりしています。
本日はですね、いつも毎回、一番最初、冒頭に言っているアートギャラリーを企画したりのアートギャラリーについてお話をしたいと思います。
ずいぶん長いこと、このアートギャラリーを企画したりというお話をしておりますけれども、そういうふうに言っていますけれども、全然告知していなかったので、告知したいなとそのように思います。
このアートギャラリーというのはですね、来週土曜日、8月の17日ですね、私のお寺、殿上院で行われるイベントのことなんですよね。
そのイベントのタイトルは、1日限りの飯山太陽展 at 殿上院となっておりますね。
この飯山太陽さんというね、アーティストさんのアートギャラリーという、そういうわけなんです。
詳細ですね、日程の方からお話しますと、2024年8月17日土曜日、朝8時半から夕方5時までですね。
その間、アートギャラリーとしてお寺を開放しているということですね。
場所は、栃木県大鹿市の小乃井102というところの住所の殿上院というお寺です。
アートギャラリーの入場料は無料です。
この展示会はね、先ほども言ったように飯山太陽さんの作品を展示します。
その中でもね、魂の波というものと物質の波という作品をね、この2つがメインで展示されます。
どういう作品かというと、詳しくはですね、今日の概要欄の方にこのイベントのホームページのリンクを貼ってありますので、
そちらをタップしていただいて見ていただければわかりやすいんですけども、
簡単に説明しますと、般若心経の文字、般若心経の言葉ですね、言葉の部分、漢字の部分をそこからインスピレーションを得て作った猫の作品ですね。
とりあえず大きい猫が2つ、対の状態ですね。
03:02
右向いているものと左を向いている大きな猫ちゃんが、その作品がその2つで1つの作品になっちゃうんですね、きっとね。
だけどそれぞれ名前がついていて、魂の波、物質の波とそのような名前がついています。
それがですね、アートギャラリー展示さん。
その他に何点か作品を持ってきてくださるようなことはおっしゃってたんですけども、詳しいことは当日のお楽しみということでお願いいたします。
それとですね、ワークショップも同時に開催いたします。
これはね、飯山太陽さんにとって初めての試み、私のお寺、園長にとっても初めての試みなんですよね。
そのワークショップのどういうことをやるのかというと、これ題名がですね、お寺でいろんな生き物を作ろうという題名で行います。
内容はちょっとさておき、とりあえずね、時間、開催時間についてなんですけども、
午前の分と午後の分は二部制でして、午前の分が9時半から11時半まで、午後の分が13時半から15時半までなんですよね。
小学生以上なら誰でも参加できるというようなものとなっております。
参加費は1000円ですね。各会の店員は20名で、要予約ということなんですけども、
こちらの予約のフォームのほうもですね、概要欄のほうに貼っておきますのでよろしくお願いいたします。
ちなみになんですけども、午前中の分があと残り3、午後の分が残り11だそうです。
ご興味ある方、近い方ですね、近い方はどうぞね、子どもたちの夏休みの思い出、
あるいは自由研究の課題になるのかな、課題というか、自由研究の研究対象になるか、
ちょっと層が微妙かもしれませんが、何らかの活動の一環として学校のほうに報告できるかもしれませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
このワークショップ、この中身のほうなんですけども、ネハンズというものを再現するものなんですね。
ネハンズって皆さんご存知でしょうかね。
お釈迦様、仏教お日焼きになったお釈迦様、お釈迦様が亡くなる場面を描いた絵があるんです。
06:01
横たわっていて、その周りにお釈迦様が横たわっていて、その周りに動物とか、お釈迦様の弟子とか、
いろんな生き物がお釈迦様を取り囲んでいて、お釈迦様が亡くなるのを悲しんでいるという、そんな場面の絵があって、それをネハンズと呼んでおります。
それを再現するという、そういうワークショップなんですね。
再現するというのはどういうことをするのかと言いますと、材料は米袋とか、そういった奥な材料と言ったらいいんでしょうね。
廃材になるものだったりとかね、そういうものを使って、それを丸めたりつなげたりして、
動物とか植物、または自分のインスピレーションに従った不思議な形、何でもいいんですけども、それを自由に作って、
そして飯山太陽さんが作ったお釈迦様のネハンズをその周りに設置して、みんなでネハンズを完成させるという、そういう内容となっております。
さらにですね、夕方4時から飯山太陽さんと私、幸文がトークショーを行います。
こちらは無料でご参加できます。
作品と仏教の意外な共通点についてやり合う予定ではおります。
どうなるかは分かりませんが。
参加ご希望の方は申し込みフォームから申し込みください。
当日参加できない方でも事前に作品を扱うことで、現地に参加ができるということになっております。
こちらは無料で行えます。
詳しい情報や問い合わせは概要欄のほうで教えておきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
アートと仏教が融合するというこの珍しいイベントをどうか足を運んでみて、思い出としていただければ幸いですね。
では、来週のお寺のイベントの告知でした。
では、今日の放送の内容を聞いて、ご意見・ご感想等ありましたら、どうぞコメント欄のほうへよろしくお願いいたします。
09:10
では、念状院副住職の幸文でした。またねー。
09:22

コメント

スクロール