1. kotoライフ
  2. 【子育てのヒント】家電を見直..
2024-09-04 10:19

【子育てのヒント】家電を見直して家事負担軽減

4歳の息子と2歳の娘を育てるママが
家族のことや自分のことを気ままに配信

子育てが少しでもラクになるヒントを発信しています

今日は家電を見直して家事負担を軽減しようの回です
軽減や体験をもとに話しています

#子育て
#子育てママ
#子育ての悩み
#頑張るママを応援
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6698b283366ee42128af696a
00:05
みなさんこんにちは、kotoです。4歳の息子と2歳の娘を育てる子育て奮闘中のママが、家族のことや自分のことを気ままに音声配信、子育てが少しでも楽になるためのヒントを発信しています。
昨日、逃走壁のある娘に手を焼いているという話をしたんですけども、夜中ですね、その娘が発熱しました。なので、午前中小児科に連れて行ってきました。
今ね、私の膝の上でぼーっとしてます。
はい、保育園でRSが流行しているということで心配してたんですが、少女から検査保留要済みということになりました。
自宅では38度前半の熱だったんですけど、小児科についてからは35度台まで上がってて、罪悪さしてね、今、ちょっと元気のない状態です。
先ほどまでお昼寝、そうですね、12時過ぎまで寝ていました。
この状態だったら、明日もお休みかなって考えてます。
幸い、そうですね、食事も水分も取れてるんでね、早く元気になってくれたらなって思います。
はい、では今日は元フルタイムワーママとして過ごしてきた経験から、子育て世代は家電を見直して家事負担を軽減しようというテーマでお話ししたいと思います。
結論から言うと、適切な家電を選んで活用することで家事の負担がぐっと減ります。
皆さん、日々の生活が楽になる家電導入されていますか?
そしてその分の時間を子どもとの時間や自分の時間に使えるようになるんですよ。
私も最初は高い買い物だしって躊躇してたんですけど、思い切って家電を見直したら本当に生活が変わりました。
はい、今日はその経験をもとにお話ししていきますね。
まず、なぜ家電を見直すことが大切なのか、3つ例をお話しします。
1つ目は時間の節約になるからです。
家事の時間が減ればその分子どもと遊んだり、自分の周囲の時間に使えたりするんです。
はい、ちょっと咳をしてる声が入ってるんですけど、ちょっと時々この声が入ると思います。
2つ目は体力の温存。
特に子育て中って毎日がハードですよね。
家電に任せられることは任せて体力を温存できるんです。
3つ目はストレス軽減につながります。
家事が楽になると心にも余裕ができてイライラが減るんです。
じゃあ具体的にどんな家電がおすすめなのか、私の経験、体験も交えて紹介していきますね。
まず掃除関連の家電です。
ロボット掃除機とコードレス掃除機。
03:01
ロボット掃除機、これね、持ってる複数人の知人から買った方がいいよっておすすめされてるのであげました。
寝てる間や外出中に子供の食べこぼしとか吸い取ってくれるなんてありがたいですよね。
しかしうちはまだ購入に至ってないんですよ。
なぜか、私が欲しいと検討している時に夫が先にコードレス掃除機を買ったため保留になってるんです。
使っているのはレイコップのコードレス掃除機です。
ダイソンは重さが気になってレイコップになりました。
これまで夫が独身時代から使っていたコードあり、いかにも単身用の掃除機使っていて重いしコードは短いしストレス抱えてたんですよね。
掃除機をかけるモチベーションも下がりますよ。
で、レイコップが家に来てから床掃除の負担がぐっと減りました。
軽くてサッと使えるのが魅力です。
子供がいると食べこぼしとかおもちゃとか床が汚れやすいですよね。
子供がご飯を食べた後とかすぐに掃除したい時にすごくいいです。
コードを気にせずに家中掃除ができるのでストレスフリーになりました。
理想はロボット掃除機とのダブル使い。
家電は家計との相談になると思いますが、
軽量のコードレス掃除機に変えるだけでも本当に助かります。
次に洗濯関連の家電です。
ドラム式洗濯乾燥機。
特にドラム式は洗濯から乾燥まで一気にできるので、
洗濯物を干す手間が省きますよね。
共働きだと洗濯物を干す時間がない。
これなら寝る前にスタートボタンを押せば、
朝起きた時には乾燥まで終わっています。
でもこれ、私の実家で使用していました。
洗剤も毎回入れる必要がないので、
コインランドリーに行かなくなりましたね。
価格が縦型に比べて高いんですけど、
日々の家事負担を考えれば、
導入の検討していいかと思っています。
おすすめはヒートポンプ式です。
これは空気中の熱を利用して乾燥するので、
ヒーター式よりも低温で乾燥できるからです。
低温なので痛みや縮みを防ぎながら、
電気代もヒーターより抑えられます。
家電量販店に行ったら価格表に書いてあると思うので、
見比べて検討してみてください。
次にガス衣類乾燥機。
06:01
これは本当に我が家の救世主です。
昨年秋に新型のカンタ君というガスの衣類乾燥機を
我が家に導入しました。
これがすごいんです。
例えば6キロの洗濯物が約60分で乾きます。
梅雨の時期とか花粉の季節とか外に干せないときも安心。
これからの季節ですね。
電気が崩れてあまり乾きにくい時期になってくると思います。
それでもふわふわに仕上がります。
なぜガス乾燥機にしたかというと、
洗濯機は縦型を使っていて替え替えには早い。
洗濯物も日によって2,3回回すこともあります。
そんな時乾燥機を別にして乾燥している間に洗濯機も稼働させたい。
結果全体的な時間の短縮が我が家できるようになりました。
ただ注意点としてはガスを使用できる環境じゃないと設置できません。
オールデンカのマンションだと難しいかもですね。
あとガスコンセントと電気コンセントが必要なので
既存の家には工事が必要かもしれません。
壁に穴を開けるのでそこがOKかどうかですよね。
我が家は穴を開けました。
最後に料理関連の課題です。
電気圧力鍋か炊飯器のフル活用。
これ本当に時短になります。
例えばカレーや煮物を作る時、
普通なら火加減を調節したり見ないといけないですよね。
見とかないといけないですよね。
最近はパスタも魚の煮付けも炊飯器でほったらかし。
そういった料理がインスタなどのSNSで出ています。
食材入れて調味料入れてスイッチオン。
その間に他の家事ができるから一石二鳥ですよね。
他の副菜作ったりね。私もフル活用しています。
料理の負担を軽減しますよ。
もうちょっと料理しんどいなって思う時ね。
食材カットして入れて調味料入れてスイッチオン。
それだけで美味しい料理ができるのでおすすめです。
次に食洗器。
特に共働き家庭におすすめです。
食後の片付けって本当に大変じゃないですか。
09:01
でも食洗器があれば入れるだけでOKです。
これらの家電を導入して本当に生活が変わりました。
最初はいいかなって思ってたんですよね。
食洗器なんか特にね。
家を購入する際担当の方からね。
あった方がいいですよっておすすめされて導入を決めました。
長い目で見ると時間とエネルギーの節約になって
結果的にはいい投資だったなって思います。
皆さんも自分の生活スタイルに合わせて
家電を見直してはどうでしょうか。
全部一気に買い替える必要はありません。
私もしてないので優先順位付けて家計と相談して
少しずつ導入してもいいかなと思います。
家事の負担が減ることで子供との時間が増えたり
自分の時間が作れたり。
そうすると毎日がもっと楽しくなると思うんです。
今日のお話が皆さんの家事負担軽減、子育てが
少しでも楽になるためのヒントになれば嬉しいです。
それでは今日も最後まで聞いてくれて秋ありがとうございました。
また明日。
10:19

コメント

スクロール