1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #55 ワンオペ育児中の家事の工夫
2022-03-04 11:08

#55 ワンオペ育児中の家事の工夫

時短家電は逆に維持管理コストが増える可能性もあるから注意。家事も育児も完璧を求めないことを意識しています。 #レター募集中 #育児 #ワンオペ育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。
今日はですね、育児系のレターを珍しくいただいておりますので、そちらに回答させていただきたいと思います。
実はこのレターについては、先週回答する音声を録ってみたんですけど、
外の音がめっちゃうるさくて、ちょっと今日撮り直しという形になります。
今日は今日は、外で工事しててちょっとうるさいかもしれないんですけど、ちょっと聞いていただけたらと思います。
レターの内容なんですけれども、選択式のドラム式を買うかどうか検討していますということで、
ドラム式の選択機について、花凛さんはどうお考えですかということと、
あとはですね、今育児中かと思いますが、時短の家電とか、あとは家事を効率化する上での工夫などありましたら教えてくださいということで、ありがとうございます。
最近ね、私のこのスタイルって婚活ネタが中心だったんですけど、一応アメブロで育児系の発信もしてますので、
そんなご質問もすごく嬉しいなと思います。
ご質問への回答なんですけどもね、今日は本当に大したことしか言えない予感がするんですけど、
せっかくご質問いただいているので、順に答えていきたいなと思います。
今ですけれどもね、選択機はね、私はドラム式じゃなくて、本当に普通のタイプを使っています。
子供とはですね、ドラム式を買おうかなと思ってたんですけど、今住んでる部屋がそんなに広くないということでね、
そこにドラム式を置こうと思った時に、結構ね、チョイスが少なかったんですよね。
もう選べるドラム式が限られてたんですよ。
しかもね、そのドラム式の容量がすごく少なかったので、
今海外に住んでる夫が帰ってきた時に引っ越して、その後にね、その広い部屋に入るようなね、
大容量のドラム式を買いたいなと思ったので、今はね、買ってないという感じですね。
実際に育児してみて、選択の回数はね、増えたんですけど、息子がね、うんち漏らしちゃったりとかしてね、
まめに選択をね、してるので、まめに選択する分にはね、別にそのドラム式で何が何でも乾燥させなきゃいけないってこともないですし、
特に問題ないかなって感じですね。
ただね、ちょっと雨が降ってたりとか、そういう時はね、乾きが悪い時は浴室にね、乾燥機がついてるので、
そこでね、乾かしたり、あと部屋の乾燥対策で部屋干ししたりとかもしてますけど、そんなのでね、うちの場合は特に問題ないかなと思ってます。
03:08
で、あと生活の工夫っていうことなんですけど、まあね、世の中に時短家電ってたくさんあるじゃないですか、
で、それ一瞬ね、こう見ると、なんか便利そうだなとか思っちゃうんですけど、
逆にですね、生活がめんどくさくなる場合もあるんですよね。
その時短家電をね、買ったところでですね、それを実際に置く場所があるのかとか、
その時短家電はね、管理がしやすいのかとかですね、まめに掃除しなきゃいけないのかとか、
そもそも必要なのかとかね、いろいろあるじゃないですか。
だから例えば、時短家電って言うと何ですかね、電気圧力鍋とかルンバとかもあるじゃないですか。
これらもあったらいいかもしれないですけど、やっぱりね、それなりに管理するコストもかかったり、場所も必要じゃないですか。
だからね、私の場合はね、特にそんなに料理をするわけでもないですし、
掃除機もね、今持ってるやつで事足りてるので、何か育児をするようになってから新しく家電を買ったっていうことはないかなっていう感じですね。
育児中の家事っていうことでいくとね、私の場合はね、料理はまずめちゃめちゃシンプルなものしか作ってないですし、
フライパンとかお鍋でできるようなものしか作ってないし、
時間がないときはね、具沢山のお味噌汁かスープとかにして、野菜とタンパク質を摂るようにしてますけど、そんな感じなので、
特にね、なんかめちゃめちゃ大変っていう感じもないですし、
あとね、掃除もね、できるときにしたらいいかなって感じなので、
毎朝ね、掃除機かけて洗濯してとかをやってますけど、細かいところの掃除とかはね、時間が取れるときにまとめてやってるっていう、そんな感じですかね。
ちなみにね、掃除機はね、そういえば買いました。
掃除機はね、前のやつが壊れかけてたので、育児するとかそういうのは関係なく買いました。
これはね、前ブログにも紹介したんですけど、マキタっていうブランドの、そこそこ安いやつですね。
確か1万円か2万円ぐらいあったんですけど、これはですね、軽くてコードレスなのでめちゃめちゃ便利で毎日使ってます。
吸引力がね、ダイソンとかに比べるとそれは劣るんですけど、やっぱり毎日のことじゃないですか、掃除って。
だから私にとってはね、軽くて使いやすいっていうのがめちゃめちゃポイント高くて、結構いいですよ。今も毎日使ってます。
でね、掃除機って結構フィルターのところの掃除とかもめんどくさいじゃないですか。
でもマキタの場合は紙パックの交換をするだけでいいんですよ。
これがね、私地味にめちゃめちゃ気に入ってるポイントで、なので紙パックを定期的に確認して、そこがパンパンになってたら新しいやつに変えるっていうだけでめちゃめちゃ便利やなと思いながら使ってます。
06:10
あとね、家電何にも買ってないって言ったんですけど、そういえば育児してから貸し付きを変えました。
前はアイリス大山とかのめっちゃ安いやつやったんですよね。数千円の安いやつやったんですけど、さすがに息子ができたし、空気の環境にも気をつけてあげたいなと思って、パナソニックの2万円ぐらいする貸し付きを買いました。
これを買うと室内の湿度が保たれてすごく良くなったし、息子の肌の乾燥とかも減りました。
これ何がいいかってね、これもまた掃除が楽なんですよ。
アイリス大山の時は定期的に貸し付きのパーツをバラバラにして、そこを掃除しなきゃいけないみたいなのがあったんですけど、
パナソニックの方はフィルターをカパッと外して、そこを水洗いするだけなので、これもまためちゃめちゃ掃除が楽ということで、
とりあえず時短加減は本当に必要かっていうのを考えた上で、必要なものについては掃除が楽なもので、使いやすいものを買ってるっていう感じですかね。
あとね、私の服についてはアイロンしなくてもいいやつとか汚れても洗いやすいものっていうのを選んで買ってるかなって感じですね。
すごい可愛い服でもアイロンちゃんとかけないと着れないようなやつは、育児しながら取ったとちょっと難しいかなって思いますね。
本当にめちゃめちゃ好きな服とかでアイロンが必要な服は、今はクリーニングに出してるっていう感じかな。
洗濯物を畳むっていうのも結構ね、ワンオペだと時間がなかなか確保できなかったりするんですけど、それは息子と一緒に畳んだりとかしてます。
いろいろ話したんですけど、ワンオペで育児しながら家事をするっていう中では、やっぱり完璧を目指さないっていうことが大事かなって思いますね。
掃除も何もかもですね。
私は息子が尿炉感染症っていう病気になったことがあって、それ以来尿道周りを清潔にするようにって病院から言われてるんですね。
でもやっぱり息子をお風呂に入れる時に息子の機嫌がめちゃめちゃ悪い時とかもあるわけですよ。
そういう時はね、もう丁寧に全部洗うんじゃなくて、尿道周りだけをピンポイントで洗ったりとかね、そんな感じにしてます。
09:00
なので何事もポイントを抑えて完璧を目指さないっていうことが大事かなと思います。
ちなみに最近、iPS細胞を見つけられた山中教授と、その山中教授の同級生の小児の科学者の方が子育てを語る対談本っていうのを読んだんですよ。
この山中教授っていうのは神戸大学の医学部で、そこの同級生の方っていうのが成田直子さんっていう方なんですけど、
このお二人が子育てを語るっていう、そういう本だったんですけど、本当にすごく勉強になることいっぱい書いてましたけど、
私がその中で一番そっかって思ったのは、お二人とも朝ごはんだけは小さい頃からしっかり食べていたっていうことなんですよね。
やっぱり生活リズムをきちんと整えるっていうのはめちゃめちゃ大事だよねっていう、そんな話をしててね、それなるほどなっていうふうに思いましたね。
年取りなんて言葉もありますけど、やっぱり赤ちゃんに対して親ができることって、一番その基本的で親ができることってね、やっぱ生活リズムを整えてあげることだと思うんですよ。
いい習慣を身につけさせてあげるっていうことだと思うので、そういう意味でね、私はワンオペでね、家事もなかなか完璧にはできないけれども、
唯一心がけていることがあるとすると、生活リズムを整える。夜は8時には寝かせる、朝の7時には起こすっていうね。
そこはね、結構徹底してできているかなと思いますので、今後もね、家事は適度にやりつつ、生活リズムはね、しっかりね、息子の生活リズムをきちんと守ってあげたいななんていうふうに思っております。
ということで、今日はいつにも増して、パラパラ喋っちゃったんですけど、少しでも参考になれば嬉しいなと思います。
それではまた。
11:08

コメント

スクロール