1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【サクッと】NFT全振りしつつ..
2021-10-11 06:26

【サクッと】NFT全振りしつつも第2第3の武器は仕込んでおくLIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
みなさんこんにちは、NFTリサーチラジオ、こんのゆるラジチェアブックへようこそ。
すみません、夕方のライブ配信、ちょっとお迎え前に【サクッと】お話ししたいと思います。
今日はですね、これも私の前やってることなんですけども、NFTに全振りをしつつも第2第3の武器はちゃんと磨いておくっていうお話をしておきます。
これはどういうことかというと、現在私はNFTを自分の商品として売っておりまして、
それに関するマーケティング、広報とかもそうですし、作品を作るのも制作部分ももちろんそうですし、
あとお金の管理とかも全然重宝つけてないですけど、お金の管理とかも全て私一人で賄ってる状態なんですね。
自分の立ち上げてたブログももちろんあるんですけども、それとは別にNFT関連の情報をまとめるブログというのも別途ドメインを取って作成し、
まだできてないんですが、InstagramとPinterestもこれからNFT用に書いていく予定です。
今考案中なんですけども、そんな形でちょっと私の情報発信ないし、私のやってること、商品とか全て基本的にNFTに全集中している状態です。
そんなことをしつつも、いろんなところボイスで池早さんがお話ししている部分もありますが、
どこかでやっぱりこれが落ち込んだ時に、自分それがなかったらもうダメだ。あれ?NFTなんか全部潰れちゃった。
オープンシール潰れちゃったら私何もできないっていう状態にはならないように、第2第3の刃は常に磨いておいたほうがいいっていうところなんですね。
これ暗殺教室っていう漫画があるんですよ。アニメ家とか映画家とかもされたんですけども、その漫画でも言ってた通り、
これができれば別にいいみたいな他は何もいらないって状態はしちゃダメだと。自分の中の武器っていうのはいろいろあって、それをうまく活かしてどの刃を磨いて挑戦していくかってとこだったんですね。
暗殺教室は現実に先生を絶対殺せない先生を暗殺するっていうところにつながってて、それはそれでいいのかこれはっていう物議を醸し出すような内容になってるんですけども、
でも話を見てるとすごく私はね、これ小学校の頃読みたかったな、もっと小さい頃に読みたかったなって感じる内容なんですね。
それはちょっと余談だったのでさておいて、その第2第3の刃ってどういうことかっていうと、例えば学力とかもそうですし、そこで話してたのは、
例えば私の場合、NSTっていうことを今やってますが、じゃあNST業界が市場があんまり広がらなくて、結局もう一部の先行者だけが残って、他の人はもう全然廃れちゃうって状態になったらどうするかってとこなんですよ。
そうした時のために、要は安倍じゃないですけども、自分は何ができるかってとこは常にね、もしポシャった場合はこうしようってことは思っといた方がいいんです。
前振りしてる間は全力投球しても、ガンガンそっちに時間をかけるのは当たり前なんですけども、ポシャった時のために、ポシャった時ってこともないと思いますけど、
じゃあ自分はダメだ全然できなかったっていう時に、じゃあ何をそこから学んで何を次に活かせるかってところをちゃんと認識しといた方がいいってことですね。
03:03
私の場合はNFTやる前と後では、やっぱり格段に違うのはイラストがより描けるようになったってところ、キャラクター制作っていうのができるようになったかなと思っているところと、
マーケティング力は少し微力ながらついてきてると思います。こういうふうにやった方がいいっていうのはわかると。
あとは、えっとなんだっけ、パッと出てこない。仮想通貨の知識が出てきたので、そっち関連のブログをもう少し調べたら作れるなってところで、ブログの一つのジャンルとしてメディアも作れるというふうなことは感じていますね。
あとなんかね、ぽーっと思い浮かばなかった。
まだウェブデザイナーとNFTを掛け合わせるとか、私みたいにただの主婦とか1回の子育て中の主婦がNFTを始めるとしたらどんなことをやるべきか。
子供のイラストはまだうちの子は小さいので、まだまだちょっと出品するには、この答え何?っていう状態にもならないのでまだできないと思うんですけども、
そういう子供の絵を出している方ももちろんいらっしゃるし、私みたいにママだけど、自分で描いて出している人ももちろんいらっしゃると。
そういった中に、じゃあNFT以外のところで何が使えるか。
じゃあイラストの案件、写真絵の案件とかやってみようかなってクライアントワークでもできますし、
あとはNFTをやってみたいけど忙しくてできない人の代行ですよね。
ウォレットとか向こうに設定して、私はもうこういう手続きだけしますねとか、そういったことも全然ありだと思います。
まああまりウォレットアドレスを人に教えるというのはどうかと思うので、そこらへんはどうするのかなって立ち上げ自体はやりますというか、どうするのかなってところではあるんですけども、
まあその形で自分が得た知識を用いて次どうしていくかというところ。
あ、あとTwitterがもうあと55人ぐらいで1000人突破しそうなんですよフォロワーさんが。
まあ今回のギブアウェイ企画と、今回池入さんのNFTラジオで登壇できたので、スピーチできたので、それの影響もあってかもうちょっと伸びたので、
じゃあこの勢いをどんどん増したら影響力のあるアカウントってことでまた別の話もできるかもしれない。
まあそんな形でですね、今やってることは自分の商品を売るためっていうのもそうですし、情報発信するためっていうのはもちろんそうなんですけども、
少しずつ少しずつ、もしこのテーマがダメになったとしても、自分のフォロワーさんとかは他にいらっしゃるし、
なんなら自分がブログを作った経験、ブログの作り方、あとどういう記事を書いたらいいかとか、そういったノウハウ自体は積もりに積もっているスキルとして積み重なってきているので、
じゃあそれを使ってどうやって、お金を稼ぐんじゃないですけども、生活をしていくかってところを考える。
それを常にやっといた方がいいと。自分はこれを全力投球してるけども、もしもうダメだったときはどうしたらいいかっていうのが、
まあ後で考えるのも全然ありですが、絶望する前にね、これがなくても自分はこれがあるから、このスキルがあるからなんとかなるやって気持ちになれば、
自分はこういうブログを作って、メディアも立ち上げて、こういう風にしましたので、よかったらブログの代行しますよ、みたいな形でもできますし、
そういう意味でもね、情報発信とかブログを作るとか、SNSやってみるとか、そういうのってめちゃめちゃ重要なので、やっぱり今からでもね、
06:08
されている方多いと思いますが、情報発信、もう少しアカウントを育てていくんじゃないですけど、発信をしていくっていうのは全然ありだと思います。
というそんなお話でございました。すみません、これからお迎えに行ってきます。
コンでした。ではまた。ご静聴ありがとうございました。
06:26

コメント

スクロール