1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【6:45まで】NFTを売るための..
2021-10-12 15:36

【6:45まで】NFTを売るための営業と仕込みLIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
おはようございます。NFTリサーチラジオ、こんなゆるラジちゃぶっぺんようこそ。朝のライブ配信を始めます。ごめんなさい、ちょっと生活を混じるかもしれませんので、ご了承ください。
今日はですね、NFTを売るための営業と仕込みについてお話をします。なんかラーメン屋さんみたいなお話なんですけども、
営業活動、どっちも地道にコツコツやることなんですけども、営業活動としてやっていることと、仕込んでおくものっていう、この2つの軸でお話をしていきたいと思います。
またこれはNFTに限らずなんですけども、おそらくどんなテーマを扱っていたとしても、どんな別の商品を扱っていたとしても、この2軸だろうな、この2つが大事なんだっていうところですね。
そちらについてお話するんですけど、まず1つが営業なんですね。営業というのがどういうことかというと、営業の目的は買ってもらうことももちろんそうなんですが、認知してもらうことがやっぱり第一なんですよ。認知してもらうこと。
その認知してもらうことに対して何をするかというと、例えばツイッターとかSNSで自分の情報を出してみたり、あとは、昨日私も出演させていただいたんですけども、ラジオとかに出させてもらって、自分でPRしていいでしょっていうところにPRさせてもらったりとか、そういった場をうまく利用するというところですね。
あとは、自分でコミュニティとか所属してたら、そこでこういったことやってます、みたいな感じで露出していくことも必要かと思います。それが1つの通常通りの営業というような形になりますね。それとは別に私は仕込みという部分も大事だと感じていて、例えば商品を作るのも何かを作ってそれを売るだけじゃ意味がないんじゃないですか。
売れるためにやっぱり周りのいろんなサポートがあるわけですよね。そのサポートって何かっていうと、とりあえず作る部分は、どんな商品がいいのか、どんなものが売れるのか、一つ言ってしまえば色味とかそういったものも含めて、どういうキャラが受けるのかとか全部含めて、商品を作るためにはまずリサーチをかけるってところで一つ、そこが必要ですよね。
そのリサーチをかけた結果、こういうのが売れている、例えばピンクの色のものが売れているとか、うちの猫さんのでちょっと原色の色のものはあんまり売れないとかそういったものがわかってくると、じゃあそっちの傾向のものを作っていこうって話になるわけです。
そして、そこからなんですけども、それ以外の仕込みの部分というと、売るだけじゃなくて、商品をPRするだけじゃなくて、やっぱりここの会社とかここの人、このクリエイターさんは何をしている人なのかっていうところをやっぱり突き詰める。
売っているだけの人じゃないってところをやっぱり提供してた方がいいんだろうな。他の価値、NHKでよく言われる付加価値って部分なんですけど、そちらをつけていくべきなんだろうなということを常日頃から感じております。それは何かというと、SNSってやっぱり伸ばすときに基本的にギブの精神みたいなことをおっしゃってるじゃないですか、周りも。
03:00
私はこれはね、本当に同意していて、概ね同意をしていて、ギブ、何でもかんでも提供しろとか言うんじゃなくて、やっぱり自分のアカウントはただただ、例えば私の場合、商品を紹介するだけのアカウントじゃなくて、例えばその商品いいなかわいいなと思ったけど、何か手に入れられる方法はないかなってことをギブアウェイ企画って言って無料プレゼント企画をしますっていうのをやってみたり、それ以外だったら、
例えばですけども、じゃあどうやってオープンシェアのアカウントを作るのか、私は仮想通貨の講座の解説の仕方から記事にしてまとめてみたので、こちらやってみてくださいって場を設けたり、例えばですね、もうちょっとフォロワーさんとか増えたりしたら、増えてからの方がいいのかな、それこそお互いのクリエイター紹介記事みたいな感じで作る、ラジオとかで発表するのも全然アリだと思うんですね。
あ、カプチーナさんおはようございます。よろしくお願いします。ごめんなさい、声がガラガラの状態で申し訳ないです。そんな感じで、自分が何ができるのかってところ、やっぱり必死に追い求めてるところはまだまだ否めないと思ってます。
やっぱり、いろいろ考えるんですよ。どうして売れないのかとか、認知が足りないだけなのか、単純に最初のプライシング安くしすぎちゃって、あんまりそれがよろしくないのかとか、そんなことをやっぱり考えてしまうわけなんですね。
でも、とあるツイートを見て、そういうのを考えるのやめようと思ったんですよ。ハピさんおはようございます。よろしくお願いします。アイコンさんがかわいいうさちゃんになっている。
とあるツイートって何かというと、基本的に、NFTなんて絶対に仮想通貨以上に波があって落ち込むことがあります。1イーサーだったもの、3イーサーだったものが0.3イーサーになるので、全然普通にあります。価値が暴落するということもあります。
ただ、そういうものだと思って自分が出していくか、そこの波も乗り切れるくらいにやっていけるかっていうのも結構重要なところがあるじゃないですか。その波に乗り切れるかどうかって、私は専業クリエイターだとしても、
イケハイさんのようにクリエイター1本でやっていく、その事業1本でやっていくだけじゃなくて、それから自分はこういう事業、NFTに関してはこういうビジネス展開をしていこうと思いますという4つの軸を立てたんですよ。
それこそ今日のライブでお話しするチャリティ企画とかもそうだし、チャリティ事業ですね。クリプト忍者とチャリティ事業と事務所事業ですね。クリエイターを育成する事務所事業ともう一つ何かあったの忘れちゃった。
何かやるんですよ。で、そういうふうにちゃんとNFT、ただのNFTだけじゃなくて、NFTで作って出すだけじゃなくて、そこからじゃあ何ができるか。じゃあ自分のノウハウを使って人を育てていこうって人材育成の方にも持っていけるし、自分のノウハウを使ってチャリティ福祉の方もイケハイさんやられてるんで、そっちの方の事業に展開させるようにどうやって繋がりを作ったらいいかどういうふうにしていったらいいか、そっちの情報も提供しようというような形になるわけですよ。
06:14
じゃあ逆にそれは私がやってること、私はまだまだそういった事業とか立ち上げたことがなかったので、この1回の今年の4月末からウェブデザイナーとしてやってきた私が、それまでの人生の経験もありますけども、それらを駆使してじゃあ何ができるかっていうところが先ほどの仕込みの話だわけですね。
ただただクリエイターだけだったらその波に思いっきり影響を受けて、あれなんか全然売上立たなくなっちゃったっていうのがあるっていうか、もうもちろん絶対それは煽りを受けるっていうのはあるけども、そこに2つ目と3つ目と4つ目ぐらいの軸があれば、他の面があればやっぱりそこで落ち着くことができるわけです。
例えばイギリスさんの場合は仮想通貨投資である程度資金を調達してるというか、そこで土台を作ってる部分があるので、それがあると思いますけども、私みたいにない人はどうやっていくの?クライアントワークにまた戻るの?って話になるわけ。
クライアントワークに戻ってもいいけど、ある程度のお金を稼ぐためにやるのもいいけど、でもそれってちょっと違うよねって話になった時に、じゃあそこが崩れてもいいように。私はただの猫を飼う人だけじゃなくて、プラスこの人はNFTの情報をブログで載っけてる人だとか、あと例えば音声もやってるので、音声配信もやってるので、音声配信と商品と組み合わせる。
そこまでの今あれはないですけど、マーケティングとかができる人だとか、そういった第二第三の肩書きとかを持っておくといいんだなってことを感じたんですね。
あとウェブデザイナーもやってるので、今アイコン作りに特化してるようなイメージですけども、たぶんヘッダーのNFT作るとか、あなたのたった一つのオリジナルヘッダーを作りますとかね、そういった形で持っていくのも全然ありですし、
NFTと本とかなんかできるのかな?そんなことも考えながらやってるわけですね。
ヤブちゃんさんおはようございます。よろしくお願いします。ありがとうございます。
これかわいいですね。ヤブちゃんの矢。こんな形でのアートとかもいいですよね。
今まさにまだ全然市場が広がってなくて、需要よりも全然供給の方が多くなっている状態なんですよ。
供給型みたいな状態になっていて、供給型の状態って本当にコレクターは投資家とかより良いものを求めるから、なんか二極化するんですよね。
おそらく私の見解ですと、めっちゃトップの人はどんどん売れていくけど、なんかそうでもないなって、なんかわかんないなって人はどんどん盛り上げていくっていうようなところが現状だと思うんです。
そこをじゃあどう打破していくかっていうところでもあるので、それはもちろん売り方もそうだし、どんどんフォロワーさんを増やしていこうって。
フォロワーさん増やすためにはどうしたらいいかって、じゃあこういった情報を提供しようって。
私のフォロワーさんこういう人が多いから、こういう情報を提供できるといいなとか、クリエイターさんが多いからクリエイターさんに対して、じゃあどういうことをしたらいいのかってことをやっていけばいいんだなとか、そういう話になっていくわけですね。
09:07
そういう仕込み抜きが本当に必要なんだなって。
そしてこれが、ちょっと未来の自分に落ち込んだ時に言いたいんですけども、これが何が大事かっていうと、これがすぐに目は出ない。
絶対。
時間かけて、多分今年中には目は出ない。
来年くらいになってようやく、NHK落ち込んだなって時にポッポッポッポって目が出て、そういえばこんさんってこんな記事書いてたなとか、音声でこんなこと話してたなみたいな感じになって、ようやくちょっとずつ浸透していくんじゃないかななんてことをそんな風に見ております。
そんな感じで、要はですね、焦ってるんですよ。
私自身も焦っていて、売れなかったらどうしようとかいう不安っていつもつきまとっているんですよね。
こんなに全力投資したけど何もできなかったらどうしようみたいな、何が残るのかなみたいなところを考えているんですけども。
でもその時にやっぱり、この前相談した周平さんの言葉を思い出して、本当にしんどいと。
これはね、しんどいものだと。NHKに限らず何かをやっている時、新しいことをやっている時も、必ずしんどいし必ずヒーヒーする時が絶対来て、じゃあそのヒーヒーをどうやって楽しく乗り越えられるかってところをね、お話ししていたんです。
私も手持ちのカードがいろいろあるので、最悪の最悪は路頭に燃え合うってことはないんですけども。
ないとかないようにはできる。できるんですけども。
でもその限り、それだけじゃなくて、やっぱり楽しめるんだったらということを今のうちにこのヒーヒーとしてヒリヒリとした状態でね、いろんなことを学びながらも続けられたらいいなと思っているので。
子どもたちともいるしね、生活もあるし、私の目指すところ楽しいことをやるっていうのはもちろんそうだけども。
それで生活が破綻したら結局もうともこもないし、本末転倒になりますので、そこをちょっとしっかり抑えつつもやっていく予定でございます。
もう一つごめんなさい、最後に余談じゃない今日のお話、営業と仕込みっていうお話なんですけども。
その営業の部分で仕込みはもうコツコツコツコツ自分でどんな人になる、どういう情報を提供したらいいのかっていうのは全然目が出ないかもしれないけども。
未来に必ずこれを目が出るぞということを思いながらこうやっていくっていうところが大事。
長い目計画ですね、っていうのが仕込みなんですけど。
それとともに営業って言ってたのが、その営業で一番楽なのは誰かの影響力をかけること。
これはもう散々いろんな人が言ってますけど本当にそうだなと思いました。
なのでクリエイターさんいらしたら、とりあえず今日は特別会なのでやってないですけども。
毎平日か、とりあえず休む予定は今後聞いてないですが。
平日の11時半から12時の間にやってるツイッターのスペースで必ず設けてるんですよ。
クリエイター紹介、自分で自己紹介90秒で紹介するっていうところを設けてます。
これだいたい10人いかないかな。
12:02
10人で90分、10分。
10人くらいいくかも。
10人くらいのクリエイター紹介できるんですよ。
紹介してるんですよ。
自分で自己紹介してるんですけども。
それをやるだけであれ500人くらい見てるんで一気にバーって広まるんですね。
一気に皆さん見てますし、私もそれすぐメモにまとめてツイートするし、
その後まとめ記事書いてブログとしても上げてて、
他の人がこの人、今日は誰が紹介されたんだろうっていうのを振り返られるようにもなってるので、
絶対これはやったほうがいいです。
もうそこを言っておきます。
クリエイターは絶対今ある、例えば紹介とか、
それこそ大見キリンさんという方がNSTのオークション、リアタイ、ライブオークションかな。
オークションライブをやっていまして、
その方の力を借りてツイキャスカーなんかでやってくれてるんですけども、
オークションかけてもらうっていうのももちろんありだし、
そこを認知されるためには人の影響力、自分の影響力なかったら人の影響力を借りて、
そこでとりあえず見てもらうと。
そこからフォロワーさん外れることもありますよ、きっと。
私も現に外れてる人とかいますけども、
でも伸びる、確実に伸びるからその波をつかんで、
こういうのもあります、こういうのもあります。
この人こんなに作品出してるんだな、ここ買いたいなっていうことをどんどんやっていくと。
そういうのをやってたほうがいいなっていうことをすごく昨日感じたという、
そんなお話をさせていただきました。
はい、ということで本日はNSTを売るための営業と仕込みについてお話ししました。
営業に関してはとにかく自分の商品をね、SNSのアカウントを使ったりとか、
例えばいろんな影響力を借りたことでラジオに出演させてもらう。
手を挙げないと出演されないんですけど、
手を挙げるの遅かったらどんどんどんどん下に追いやられるし、
なんかね、わからないんですよ。
Twitterの私もホストやったことないんですけど、
どんどん追いやられちゃってまた明日みたいな感じになっちゃうので、
とにかく目に留まるように頑張っていただくしかないと。
あと最後にもう1個あった。
二次創作。勝手に人の二次創作はしちゃダメだけど、
クリプト忍者はちゃんとコミュニティ内でですね、
二次創作のガイドライン出てるのでそちらに乗っ取ってやれば、
まずクリプト忍者、DAOっていうコミュニティ内4千人ぐらいいるんじゃないかな。
その人たちのまず目に留まるのが1つと、
なおかついいツイートだったらそれをツイートしてて、
いいイラストとかこれいいねって思った方に関しては、
リツイートをイケハやさせてくれるので、
そこでまた認知が上がるし、
イケハや方がもらえるっていうのもあるし、
なおかつクリプト忍者自体がめちゃめちゃ人気なんですよ、国内で今はね。
今人気なので、そこでコラボしたってことになると、
クリプト忍者、ハッシュタグクリプト忍者とか、
クリプト忍者ファンが欲しいけど買えないっていうファンが結構いるので、
そういった方たちの目に留まって欲しいですって形にもなりますので、
ぜひぜひそれはお試しくださいという、
15:00
そういう波に乗っていってくださいというお話でした。
まあびっくり、6時45分まで、6時55分まで喋ってしまいました。
申し訳ございません。
そんな感じで日々の頭の整理をしつつ、
私も今日は11時半からは特別会、チャリティ企画をされていて、
どういう風に事業展開するのかっていうのも楽しみなので、
そちらを学びながらも、今日もかつかつ頑張っていきます。
みなさんも今日もかつかつ頑張っていきましょう。
こんでした。
ありがとうございます。ありがとうございました。
15:36

コメント

スクロール