1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 今からでも遅くないPinterest..
2021-06-30 09:43

今からでも遅くないPinterest運用のメリット

Kon
Kon
Host
今からでも遅くないPinterest運用のメリット

【他のSNSより自分のコンテンツへ流しやすい】

・外部リンクの影響が少ない
・リンク同士をつなげるかけはし
・公開すれば自分の集めたピンも見せられる
・特にデザイナーやイラストレーターはやるべし

▼あわせてききたい

資料集めにPinterestが便利すぎる理由
https://stand.fm/episodes/60d81c3c0f804f00064a8c9e

マイPinterestアカウント
https://www.pinterest.jp/kon39000/_saved/

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
皆さん、こんにちは。こんのゆるラジ、ちわぷっぺ、ようこそ。
このラジオは、駆け出しデザイナーがお伝えする、ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、ということで今回のお話は、今からでも遅くないPinterest運用のメリットについてお話をします。
というのも、私がここ最近やり始めたっていうからなんですけども、
これは、本当にコンテンツを作ってる人だったら、私は絶対やった方がいいと思ってるんですね。
その理由、結論から言ってしまいます。
結論から言うと、他のSNSと比べて自分のコンテンツへ流しやすいからです。
流しやすい、言いづらかったですね。
そう、他のSNSと比べて自分のコンテンツ、それこそブログとかこの音声配信とか、
例えばKindle本とかですね、いろいろあると思うんですけども、そっちの方に流しやすいんですよ。
めちゃめちゃ。
ということで、まず一つずつどうしてかというところを解説したいと思います。
まず、他のSNSと言うと、やっぱりちょっと人気なところで言うとTwitterやInstagramとかを想像されると思うんですけども、
Twitterの場合は外部リンク貼れるんですよ。
それこそアフィリエイトリンクとか貼れるんですけど、リンクを貼ってしまったツイートって比較的にインプレッションが下がってしまうんですね。
要は、他の方のホーム画面とかに乗りづらくなってしまうんですよ。
なので、非常にインプレッションが下がってしまう分、もともとフォロワー数が多いっていう方でしたら、そこまで印象はないかもしれないんですけども、
そこまでの影響も感じられないかもしれないんですが、やっぱり下がってしまうと見られなくなってしまうので、
結局ブログ記事書きましたら見てくださいって感じで、そのツイートを載せたところで見られないんですよね。
なぜかというと、ツイッターもインスタグラムももちろんフォロワー1万人いないとリンクが直接貼れないですし、
自分のプロフィールページにも1つしか外部リンクで貼れないじゃないですか。
それって要は自分のプラットフォームの中でいろいろ動いてほしいんですよ、皆さん。
他のところに行ってほしくないから、通常だと自分のプラットフォーム、ツイッターならツイッターない、
インスタグラムだったらインスタグラムないで収めてほしいんですね。
そういった仕様になっているということが言われています。
でも、Pinterestって面白いんですけど、そもそもがリンクをつなげる架け橋っていうイメージなんですよ、プラットフォーム的に。
というのは、Pinterestの仕様としては自分のページがあって、基本的に画像を保存するんです、その画像。
イメージとしてはコルクボードがあって、そこにお気に入りの写真をピンで刺すっていう感じなんですよ。
コルクボードに、例えば夏休みの時に行った、
じゃあ私行ったことないけど、ハワイ旅行の思い出ってことでそのコルクボードに、
じゃあハワイ旅行の時の写真を貼ろうってペタペタペタペタ貼るじゃないですか。
そんなイメージですね。
なので、それをネット上にアプリ上でやってしまうってことなんですよ。
例えば私の場合は、ちょっと自分がイラストの練習をしたくて、どんなタッチがいいかなって探してみている時に、
03:06
こういうタッチの絵を描きたいって思って作っているボードがあるんです。
イラストレーションっていうボードなんですけども、
そこに自分の好きな画像を見つけたらそれをピン止めする、ピン止めする、ピン止めするって形でどんどん保存していくんです。
保存していくと何ができるかっていうと、
その自分のボード、好きな絵、これいいなと思った絵がまずバッってそこで並べられる。
それだけじゃなくて、そのピンを、その画像を作った人、
そのピンですね、ピン自体を作った人とそのリンク先まで貼ることができるんですよ。
これって要は昔で言うリンク集を作ることができるんですね。
画像付きで興味があったらそのままそこのURLに飛べるようなリンク集を作ることができるってことなんですよ。
このリンク同士をつなげる架け橋として、
もし自分がブログとか音声配信とかしている場合だったら、
自分で例えばiCatch画像ですよね、
Pinterest用のiCatch画像を作ってそこからブログの記事に飛ばすとか、
そこから音声配信のURLに飛ばすという形ができるわけなんです。
で、どんどんどんどんそういうふうに自分のピンをいっぱい作って更新されて、
いろんな人に見られて、いろんな人がリンク先に飛んで自分のコンテストが見ていくと、
今までは例えばツイッターに発信したらツイッターからの方しか来なかったりとか、
あんまり私SEOを意識した部分を書いてないのであれなんですけども、
検索した結果から来たりっていう方はもちろんいると思いますが、
やっぱり自分がやってるものでからしか来ないわけですよ、窓口って。
そうそう他のところから来ないんですよね、来れないわけなんですけど、
でもそのPinterestっていうものは基本的にインプレッションも下がんないし、
リンクもいろいろ貼れるので、もし自分のPinterestアカウントがどんどんどんどん有名になって、
フォロワーさんがいっぱいつくようになったら、
自分がそこに新しいのやったよって発信することですぐにそっちのコンテンツに行ってくれるっていうような状況になる。
今まではツイッターでやれてたことが、
まだPinterestはユーザー数は少ないんですよ、それはツイッターよりも少ないと思いますけども、
Pinterestでやることによってリンクをよりいろんな人に見られやすくもなったし、
なおかつ行きやすくなったっていうところなんですね。
以前ね、もっと前に、私が高校ぐらいだから20年近く前かな、
それぐらいなんだなって思ったけど、20年近く前にホームページに対してサーチリンクっていうのがあったんですよ。
例えば小説を書いていたら、自分の独自小説、独自小説っていうのかな、自分の小説リンクとか、
例えばオリジナル少女漫画を書いていたら、オリジナル少女漫画の和みたいな感じで、
そういうの登録すればバーって乗るようになってて、そこからこの人見てみよう、この人見てみようっていうようなリンク集っていうのがあったんです。
サーチリンクか、サーチエンジン、検索エンジンっていうのが、Googleじゃなくてそのカテゴリごとにあったんですよね、昔はね。
06:00
今もあるのかな、探せばあるのかもしれないですけど、転職サイトみたいなもんですよ。
どんな業種があるのか、どんなものがあるのかみたいな感じで探せるようになってたんですけども、
それをPinterestでは個人的に作ることができると。
何がいいかって、これ自分の作ったピン、自分がブログの記事とかに飛ばすために作ったピンだけじゃなくて、
自分が保存したピンも公開できるわけですね。
要は自分がこれがいいなと思ってたピンを自分で保存してて、それを公開すれば他の人も見られるようになるわけです。
ということは他の人もそれを見て、この人のピンいいなって思ったらフォローしてもらえますし、
自分の作品がなくても自分が素敵なサーチエンジンとかそのリンク集を作っておけば、それだけでアカウントが運用できるんですよ。
めちゃめちゃいいじゃないですか、それ。
自分のコンテンツができるようになったら、この人こんな作品作ったんだ、見てみようって形で興味が湧いて見られるような設計になってるわけですよね。
考えたらこれ何がいいって、画像なんでやっぱりデザイナーがいいんですよ。
デザイナーとかイラストレーターは絶対Pinterestをやった方がいいです。
インスタグラムももちろんいいし、そっちの方がおそらくユーザー数は多いんですけども、
やっぱりリンクの自由ってことを考えると、Pinterestを始めておいて損はないってことなんです。
自分の作品集としてあげることもできますしね。
そんな形で、すっごい今更なんですけども、今からでも遅くない?
私ね、知ったのが今年の1月くらいなので半年近く経ってしまったんですが、まだまだ遅くないです。
Pinterestを運用してみようということで、運用のメリットを今日はお話ししました。
結論から言うと、他のSNSより自分のコンテンツで流しやすいってところ。
またもう一個言うと、まだブログ作ってないんだよな、まだ音声配信もしてないんだよなって、作品なんかTwitterでしか見せてないんだよなって思っている方は、
とにかく自分の、あ、すいません、自分のボードを作るだけでいいんですよ。
自分のお気に入りのこの画像とか、例えばファッションとか自分のお気に入りファッションでもいいし、子育て関連情報とか何でもいいので、
自分でリンク書を作って、それ自分の、自分でチョイスした情報雑誌を作る感じなんですよね。
情報雑誌を作るようなイメージで作ると、編集者のような形にもなれるので、
自分の作品のない方は、自分が編集者になったつもりで、あ、このピンいい、このピンいいなって子たちで、
いろんなボードを作ることで、他の人に見られるようになりますので、ぜひお試しください。
ということで本日のあわせて聞きたいは、以前ですね、資料集めにピンタレストが便利すぎる理由という放送回があります。
最初は私も資料集め、そのイラストをどんなイラストがいいかなということで調べて集めていくことで使っていたんですけども、
それよりもっとこれ便利だなってことを感じたので、今話が発展してこのような話をしてます。
なので、もし資料を集める、こういったデザイン見てみたいな、こういった本のデザインあるかなという方で資料を見てみたいという方がいたら、
ぜひね、ピンタレストおすすめなのでやってみてください。よろしければ放送も聞いてくださいというところです。
そして私のピンタレストのアカウントですね、見る専だったので見る専門になっててちょっとまだ整理がついてないんですけども、
09:04
自分のもちょくちょくあげておりますので、もしよろしければこちらもご覧ください。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送いいねって思われた方、ハートボタンもしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
またスタンドFMでは朝昼晩と1日3放送しております。通知が飛びますのでフォローしていただけると嬉しいです。
はい、ということでですね、6月ももうおしまい。さあ7月残り1年、もう半分となったんですね。
早いなあと思いつつ、暑さに負けずにこれからも頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。
09:43

コメント

スクロール