00:05
みなさんこんにちは。こんのゆるラジチュアプップへようこそ。
このラジオは、駆け出しデザイナーがお伝えする
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
はい、今回週末での収録なので、生活音が混じりますことをご了承ください。
ということで早速お話しすると、今日は資料集めにPinterestが便利すぎる理由についてお話をします。
というのはですね、私ちょっと自分のイラストの方向性を考えるために
さまざまなイラストを探していたんですよ。どんなタッチがいいかなとか、どんな絵がいいかなというような形で検索していたら
Pinterestがめちゃめちゃ便利っていうことが判明したんですね。めちゃめちゃ便利なんですよ。
そもそもPinterestって何かっていうと、そのアプリ内でできることは、とりあえず画像がバーって出てくるんですよ。
縦長だったり横長だったり、だいたい縦長の画像ですね。
そこをタップすると、リンク付きの画像なんですね。
その画像にアクセスするってすると、そのリンク先に飛ぶことができると。
だから要はリンクの付いた画像、広告みたいな感じですね。画像がいっぱい集まっている。
それが、例えばGoogleみたいに検索すると、イラスト可愛いシンプルとかだと、それに適した画像がバーって出てきて、そこからどんなURLに飛ぶのかはいろいろですし、
URLに飛ばなくてもその画像だけ欲しいときに、もう保存ができるわけですね。
保存もそのカテゴリごと、フォルダ1イラストレーションとか、フォルダ2、例えば写真綺麗な風景がとか、そんな形でカテゴリごとに分けることもできるので、非常に便利なサービスなんですよ。
これの画期的なところは、通常のSNS、TwitterとかInstagramって、あんまりTwitterだったらTwitterない、InstagramだったらInstagramないから、他のリンクに飛ぶことってあんまりできないんですよ。
Instagramがいい例で、あれフォロワー数1万人以上じゃないと、確か投稿にリンクが貼れないんじゃなかったかな、そのような感じなんですよ。
プロフィールに1個だけリンクが貼れるっていうような状況なんですね。
で、Twitterもツイートにリンクを貼ってしまうとインプレッションが下がるっていうアルゴリズムが働いてるとも言われています。
それの理由としては、やっぱりそのSNSの中でいろいろ活動してほしいとか、循環してほしいので、あんまりリンク外、外の方に行ってほしくないからなんです。
ただそのピンタレストに関しては、外からピンタレストにも行けるし、ピンタレストからも外に行けるっていうような状況なんですよ。
本当に循環できるようなプラットフォームになっております。
そのピンタレストがマジで便利すぎたので、便利すぎる理由バーって話しちゃったんですけども、一応ポイントとして3つ挙げさせていただきます。
1つは、リンク集を1つのアプリで作れるというところ。
2つ目は、そのリンク集を自分でカスタマイズできるというところ。
そして最後が、自分の作品集も作れるというところです。
リンク集を1つのアプリで作れて、自分でカスタマイズでき、なおかつ自分の作品集も作れるというところですね。
03:06
この3つについてさらっと解説をしていきます。
まず、皆さんもし、このページもう一回読み直したいな、もう一回見たいな、保存しておきたいなとか、このブログすごいいいから保存しておきたいなと思った時に、
ブラウザ上だったら何を使います?
だいたいブックマークを使うと思うんですよね。もしくはリーディングリストを使うと思うんですよ。
そんなような形でブックマークをやっていくと、私のブックマーク、Google Chromeのブックマークが半端ない数になってるんですよね。
探すのがめんどくさいくらい。
そうなると、正直言ってパッと見探しづらいし、ちょっと困るっていうところもあるんですよ。
そう、そんな形でパッともうちょっと見やすくできるかなって思うところにフォルダがあるわけじゃないですか。
フォルダを分けすることで、まあ素材集とかそれとかSNSとか分けて、じゃあここから行って、ここからツイッター飛んでっていうようにすると思うんですけども、
それをもっと視覚か視覚情報化したのがPinterestなんですね。
なのでアプリの中で、これいいな、あれいいなって思ったリンクとか画像をですね、どんどんどんどんピン止めして自分で保存していくと、それだけでリンク集が作れるわけですよ。
例えば私の場合は、先ほど例にも挙げたように、どんなタッチのイラスト、こういうイラストがいいなっていうお気に入りのイラストをどんどん保存して、イラストレーションっていうフォルダの中に入れてるんですね。
で、そんな形で見ると、そこからその人のツイッターに飛んだりとか、URLはいろいろなので、その人のブログとかポートフォリオに飛ぶことができて、他の作品も見ることができるんですよ。
画像として私の場合は、イラストをバーって見たらこんなのいいな、こんなのいいなって見ることもできるし、そこからじゃあこの人の作品、他の見たいなって思った時にリンク先に飛べる。
そんな風に便利なリンク集が一つのアプリで作れるというところです。
で、2つ目が自分でカスタマイズできる。
これはPinterestの方からも、この写真なんか別のボードって言うんですよ。リンク集というかボードって言うんですけども、ボードをコルクボードを思い浮かべていただいて、コルクボードに写真、画像ですねがあって、それをピン止めするイメージなんですね。
Pinterestって。なのでこの写真は新しいボードに移しますか。
例えば風景画みたいな、綺麗な風景画とかビジネスとか、そんな風に提案してくれるので、私は結構提案にのっとってやるんですけども、そんな形でいろんなリンクを作ることができる。
これカスタマイズの自由度も結構大きいです。
というのは、自分でこれ何に入れようかな、これとこれ同じとこに入れたいなと思った時に、パッと言葉が出なかった時に、やっぱり勝手にね、向こうがこういう言葉を探してるんじゃないか、こういう検索ワードなんじゃないかってことをね、バーって何案か出してくれるので、それは非常に楽というところもあります。
そして最後が自分の作品集も作れるっていうところ。もちろん自分でボードを作って、いろんな人の画像をピン止めすることができるんですけども、逆に自分の画像をいろんな人に見せることもできるんですよ。
そう、なので、私ちょっと試しにやってみたのが、これノートのブログがある、違うな、あれだ、自分のワードプレスで作ったブログのアイキャッチを全部載せているんですよ。
06:09
ちょっと横長なんで見づらいんですけども、載せておりまして、それは自分のブログ記事に飛ぶような形になってます。
そんな形で何か一つ画像を作っておいて、縦長の画像を作っておいて、そこから自分のブログ記事に飛ばすとか、自分の音声配信に飛ばすとか、自分のインスタグラムに飛ばす、ツイッターに飛ばすっていうような使い方ができます。
要はある意味、自分のコンテンツにつなげるためのツールとして使えるわけですね。
で、自分もどんどん画像とかイラストもそうだし、デザインもそうだし、例えばビジネス用アカウントのインスタグラムみたいに文字の書いた画像でもいいんです。
イメージはね、ポスターのイメージですね。
ポスターのイメージで作ると、なんだろこれって、あ、ピンタレストやっとけばよかった、その理由はリンクへ飛んでみてねみたいな感じのね、画像とかあったりするんですよ。
そんな形で使えるので、非常にそのポスター、目を引くアイキャッチかな、アイキャッチ画像を作る感じで作ってリンク先に飛ばすっていう方法があるので、
しかもツイッターとかインスタグラムとかと違って、リンク先にどんどん飛ばせるような仕様になっている。
ここがやっぱ一番の強みというところですね。
そして私ですね、私この3つのポイントの中に伝えなかったんですが、このピンがいろんな人が見られるんですよ。
自分の保存したピンもそうだし、自分がお気に入りした、好きだ好きだってやったピンとか、全部自分が保存したもの全部見られるんです。
非公開にしなければ見られるというところ。
だからあんまりこれは知ってほしくない大事な情報だなとかね、例えば。
あとこれはちょっとまだ非公開にしておきたいなという情報は一つのピン、ボードにまとめて、そこで非公開扱いにすればいいだけなんですよ。
でそれ以外のもの、自分はこういった絵が好きなんだとか、こういった人をフォローしてるんだっていうのも全部見られるので、
この人どんな人フォローしてるんだろう、こんなのを見てるんだなっていう、自分のちょっと尊敬するクリエイターさんとか尊敬する方ですね。
この人どんなの見てるんだろうって、その人の内側も見ることができる。
そういった楽しみもあるので、もしよろしければピンタレストアカウントはもちろん無料で作れるので、ぜひぜひお試しください。
ということで今日の合わせて聞きたいは、私のピンタレストアカウント、ほぼ見るせんになってるんですけど、ちょっとまだごったになってて整理しきれてないんですが、
ピンタレストアカウントを貼らせていただきます。
こんな感じで使えるんだよってことをわかってもらえれば、
ツイッターとかももちろん大事なんですが、ピンタレストアめちゃめちゃ女性ユーザーが多いのかな?そんな感じになってるので、うまく運用できればね、めっちゃいろんなところに誘導できますので、よろしければお試しください。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
すいません、ちょっと娘の声が入ってしまいました。
はい、そしてスタンドFMでは朝昼晩と1日3放送をしております。
フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
ということで、週末でございますが、皆さん頑張ってコツコツといろいろとね、続けていきましょう。
09:04
コンでした。ではまた。