1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【雑談】コレクションを安く販..
2021-11-01 08:50

【雑談】コレクションを安く販売してしまった場合の対処法LIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
皆さん、こんばんは。NFTリサーチラジオ、今のゆるラジチャブックへようこそ。
ちょっと夜になってしまいましたが、サクッとお話をさせていただきます。
【雑談】ですね。で、ちょっと周りの音が聞こえるかもしれませんが、ご了承ください。
今日は、というか今回は、コレクションを安く販売してしまった時の対処法について、
ちょっとこれは後でまとめて、しっかり3つのポイントをみたいな感じでお話ししようと思うので、
その前段階でお話しさせていただきます。
これは私にもあるんですけども、コレクションをですね、
イーザリアム手数料かかるから、ちょっと休めに売っとこうということで、
ちょっと割と手の届きやすい価格、何なら数百円ぐらいの価格で私、最初のコレクションを売っているわけなんですよ。
最後はオファーになったので、オファー形式で買っていただいたので、少しはそれで上がりましたけども、
でもそうした時に、何が起こるかっていうと、
この人は、このコレクションは、もしくはこのクリエイターは安く売ってくれるなっていうことになってしまうんですね。
要は、自分が例えばお洋服を作っていて、最初のうちは安く売っておこう、
後々もうちょっと高級ブランドを思考に持っていこうと思ったとしても、
この人の作る服は安い服だってファストファッションだって思われてしまうと、
そこから高く値段を出して売ってしまった時に、
え、なんでこの人安い服を作るんでしょっていうふうな認識から離れられなくなってしまうわけなんですね。
そこの第一印象なんです。第一印象を変えるのが難しくなってしまっているところがあります。
私自身は、イーサリアムで、純正イーサリアムですね、ポリゴンネットワークじゃなくて、
ブロックチェーンじゃなくて、イーサリアムブロックチェーンで作ったコレクションを作ることによって、
そこの価値をちゃんと持っていこうと思ったんですが、
でもその中でも、やっぱり安くなっていることによって、
イーサリアム界隈の中でもなんかすごい安いコレクションだなっていうふうに多分思われてしまったわけなんですね。
なのでおそらく私がこれから今後、今フロアプライズが0.01かな、0.2だったっけな、忘れちゃったんですけど、
フロアプライズが0.01かな、例えば0.1イーサで私が価格販売したら、
そこはそこでそこが差異が、というかむしろなんでこんな高くやってんの?みたいな感じで思われてしまうわけなんですよ。
じゃあそこをどうやったら解消できるかってとこなんですね。
どうやったら価格設定を間違えずに済むかってところなんですよ。
一つは新しい商品、新しいコレクション、今回私がやってることなんですけど、新しいコレクションを作ってしまうってことがまず一つですよね。
それは一つとしてあります。
あとは二次流通をどんどん盛り上げるためにやればいいってことなんです。
そこの価値をね、一番最後のこの下の方の安いところから高いところに持っていくのって、やっぱりじゃあそこで何の戦略が必要かっていうと、
ちょっとそこはですね、私も分かんない。
分かんないというか試せてない、できてないところなので何とも言えないんです。
ただ今日、フリーランスの学校のコミュニティの方でやっていたところが、安くサービスを提供してしまった場合、
03:01
そこから脱却するにはどうしたらいいかっていうところをご相談されてた方がいたんですよ。
それはNFTじゃないんですけども。
じゃあその時にどうしたらいいかって言ってた時に、
言ってしまうと、えっと、
最初は安い値段でやるわけです。
まあ今回の私のNFTの通り。
で、そこからもっと欲しいなに持っていくわけですよね。
もっと、うーん、なんて言ったらいいんだ。
無料でじゃあ、無料でこんなにいいことやってくれるの?みたいな状況を作るわけですよ、まず。
まあNFTでもいいですし、
こんな風にコレクション、じゃあ5個セットでプレゼントしますね。
なんでもいいですけど、わあいいなあって、かわいいなあ、こんなにくれるのありがとう、みたいな感じで状況を作っておいて、
そこからさらに、じゃあ自分がNFTを作るんだったらどういう風にしたいかっていう情報を提供したりとか、
どんどんどんどん自分のアカウントとか、
まあクリエイター自身の価値をどんどん上げていくわけですよね。
で、そこから作って、うーん、ちょっと難しいな。
そういう言い方だとちょっと違うな。
NFTに例えると難しいですね。
それでは別にしましょう。
えっと、教材一つにしましょう。
最初の教材を500円で作ったとして、
この人は500円の教材、安い教材を作ってくれるって思ったら、
まあそれはそれでちょっと違うぞと。
でも500円の教材作って、さらに、でも無料でもっともっと情報を渡して、
いろいろやってみる。
で、期間限定、もしくは人数限定、まあ何々限定みたいな形でナーチャリングをした後に、
じゃあこっちの商品はこういう感じですっていって、
それなりに高いプライスのね、もうちょっと段階はあると思いますけど、
500円だったけど次は5000円にしてみる、次は1万円にしてみるとか、
そういう風な形で段階を踏んでやっていくのがいいのかなと思いつつ、
もうね、その辺がね、分かんないんですよ。
ほんとにプライシングに関して。
なので、最初もし安く売るとか、なんかこの、
いけない高く売ってもどうせ売れないなら、
じゃあその適正価格が何だろうとか、
どうやったら認知を広められるか、
どうやったら価値を高めていけるか、
NFTに関しては出した後に、
二次流通で形で価値をどんどん高められるので、
どうしたらその価値を高められるかってところに、
やっぱり注力をすべきかなっていうところを感じてます。
それは他の教材とかと違ったところかなと思います。
付加価値が後から付けられるってところで。
で、私の場合の対策としては、
もうさっきね、もうどうやったらいいか分かんないと、
ほんとに分かんないんですけど、
対策として考えてるのは、
とりあえず、えっと、
私がNFTクリエイターであるってことを認知を高めるために、
ギブアウェイ企画をやったり、
ファンアートですね、
クリプトニンジャのファンアートということでやったりしています。
で、あとは最初の7回はとりあえず作っておくんですよ。
作って発表して、
それが売れる、売れない、
とりあえず全部売れたら売れたで、
一応そこでストップをかけます。
で、その後新コレクション作るんですね。
で、新コレクションに、
今までのブレイシングキャッツさんは通ずるんですよ。
通ずるっていうか、世界観が一緒なので、
そこはコラボになってるわけです。
コラボっていうのが、
同じ作品の中の別のコレクションって形にしてるわけですね。
で、そのメインどころ、
例えばブレイシングキャッツを持ってたら、
持ってるホルダーさんの方には、
この新コレクションをプレゼントしますとか、
例えばですよ。
とか、何があるかの新コレクションをプレゼントした、
自分の新コレクションの本を持っている人、
06:02
絵の人が持っている人、
もしくはブレイシングキャッツを持っている人は、
無料の講座とかオンラインコミュニティは作るけど、
このホルダーさんだけには、
ホルダーさんだけ限定のチャンネルもありますから、
そこにはいろんな情報を載せていきますっていう手もありますよね、
そこで。
ちょっとお待ちくださいね。
そんな形でどうにか価値付けをするんですよ。
付加価値をつけていく。
持っているからこれはいいっていう状況、
持っているとすごく得意になるっていう状況を作り出すってことが、
やっぱ重要なのかなと思ってますので、
それがある意味クーポン券になって、
例えば自分の教材のクーポン券代わりになるとかね、
この人、ホルダーさんには安い値段でこれを提供しますよ、
リンクを送りますよって形ももちろん取れるし、
いろんなパターンが考えられるわけなんですよ。
なのでコレクション安く販売してしまった場合は、
教材だったらそれで認知を取っておいて、
後々、もっと高い商品って言うとあれなんですけど、
もっと本当に価値の高い、
本当の本当にガチでそういうサービスが欲しい人、
コンサルティングとかそういったものを使って、
それをエンドコンテンツにするために、
まず無料教材とかちょっと価格の安いもので認知度を高めていって、
そこからどんどんどんどんステップアップさせていくようなイメージで
作るのがありかと思います。
コレクションの場合はあくまでも付加価値が後からでも付けられるので、
持っている人限定の何かとか、
あと自分自身が持っている情報とかですね、
もしまだコレクション自身にまだ価値が見出せなかったら、
そこじゃなくて自分自身、クリエイター自身に価値を生み出して、
どんどんそこで認知度を高めていく。
この人の出しているもの、
ああもう全部売れてるんだな、
じゃあちょっと二次流通で買ってみようかなっていう風な形で、
どんどん売買をさせていくっていうと変なんですけど、
してもらうっていう形も全然ありだと思います。
そんな感じで、要はやり直しが効くようなところではあるので、
NHKでもし私みたいにね、
全然なんか安く売っちゃって、
この後どうしようもないよっていう状況になったら、
まだまだやり直しが効くからちょっとやってみようっていうそんなお話でした。
ごめんなさい、解決策をパッと言えるわけじゃないんですが、
私の中での対策はNHKはまだやり直しが効く、
後から何とでもなるってことで、
私の場合は今新作コレクションを作って、
そっちの方の付加価値を高めるために、
今最初に売り出したブレイシングキャッツさんの方を限定で、
そんなに新しいもの出さないで限定でやることによって、
ちょっと少し変えてみようかななんて色々考えている、
そんな今日この頃でございました。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
この話はまたしっかりまとめて講座っぽく収録かもしくはライブで、
3つのポイントみたいな感じでお話しすると思いますので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。
また明日も頑張っていきましょう。
こんでした。ではまた。
08:50

コメント

スクロール