00:05
みなさん、こんにちは。こんなゆるラジオチャンネルへようこそ。
このラジオは、ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
ということで、本日のお話は、ゼロから有益な情報を発信する方法についてお話をします。
こんな方におすすめということで、有益な情報を持っていなくて、どう発信したらいいかわからないとか、発信する内容が見つからないという方ですね。
特にこういった方に聞いていただきたいと思い、作らせていただきました。
よろしければお聞きください。
ということで、結論から最初に言ってしまいます。
結論は、有益なコンテンツをまとめるというところです。まとめて発信をする。
なので、自分が作るというよりは、誰か、もしくはニュースとか記事とかまとめ記事とか、何でもいいんですけども、
自分の興味のあるジャンルで、自分の発信テーマに沿った内容で発信する。
それらを自分で情報を集めて、それらをまとめて綺麗にして発信するということをすれば良いというところですね。
なので、具体的な例を挙げてお伝えをします。
まず具体的な例というか、先ほど言ったんですけども、じゃあその有益なコンテンツって何かというと、
皆さんが身近に日常的に読んでいる、例えば新聞とか、私は見てないんですけど、あとはウェブニュースでもそうですし、
あとテレビでもいいですし、YouTubeの動画でもいいですし、何でもいいです。コンテンツとしては。
漫画とかでも何でもいいんですけど、それはジャンルによっていろいろ情報源というのがあると思うんですが、
その中で自分が、これは有益だなと、これすごくいいなと、この内容すごいいいなと思ったものに対して、
要はそれって、自分でバーって見ると、ブログ記事とかですね、自分で見ていいなと思って見られるものは、時間がある人とか興味があれば見られるんですけども、
なかなか時間がなかったり、その記事に気づかなかったりする人っていうのは結構多いんですよ。
そういった時にツイッターで、この記事すごい良かったというところで、この要点3ポイント、3つのポイントがあって、
もしよろしければ詳しくはこちらを見てくださいって形でリンクを貼るだけで、何だろうと思って興味がある人はそちらに行ってくれるんですよね。
要は最初のうちは自分で発信できる内容がないって感じている方は、自分の経験とかそういったものを発信するというよりは、
じゃあ普段日頃ですね、人が見ていて、これはちょっと見たいし、内容興味あるけど時間がないなって思っている人に、
要点だけ伝えるっていうような形で発信すると良いです。
その発信元というのが、例えばブログの記事とかニュース記事、音声配信、YouTubeチャンネルなどですね。
ビジネス系の発信をする方は、ビジネス系の例えば音声配信、ボイシーで聞いたりとか、YouTubeも、それこそ中田敦彦さんとかメンタリストだいごさんもそうですし、
池早さんももうちょっとYouTube引退ということでされてますけど、池早さんの残っている動画とかも見て、
それを内容をまとめて、140字以内にまとめて発信するってこともできます。
で、そのまとめ方っていうのもTwitterで文字だけっていうわけでもなく、
03:01
例えばTwitterで140字以内にまとめて、要点だけまとめて発信するっていうこともできますし、図解ですね、図で回すの図解ですね。
図解にして画像にまとめて発信することもできます。
またあのイラスト、漫画みたいな形で一枚絵ボーンって載せて、あ、なるほどパッと見でわかるような形のイラストを描くっていうのもありですし、
またはTwitterじゃなくても音声配信とかで、この記事の要点の感想をまとめてみましたって形で音声配信するのも全然あり、もちろん動画もありです。
ただ、例えばYouTubeで見た内容をYouTubeで話すとか、そういった形はどうなんだろうなってまとめになるのかなってちょっと思うところがあるんですけども、
できるだけ、例えば動画だったら動画を文字化するとかTwitterにするとか、なるべく簡略化させてその元ネタに飛ばせるような形にした方が良いです。
というのは、まあ注意点これからお伝えするんですけども、その注意点としては、これ何回か過去の放送かな?でも言ってるんですけど、最終的には元ネタですね、元のリンク、元のリンクの記事、記事リンクかな?に行き着くような仕様にしたいところです。
というのは、まあそこで離脱してしまうのがやっぱり残念だし、できれば宣伝したり、やっぱりなんだろう内容気になる、もうちょっと見てみたいなって思わせたいじゃないですか、そこ。
それはやっぱりアフィリエイトリンクとかでもそうなんですけど、アフィリエイトの訴求とかでもそうなるんですけども、この本すごい良かったって感想を例えば図解でまとめて、感想というかこういう風に書いてあった、でももっともっとすごい色んな情報が詰まったらよろしければどうぞって言って、
もうちょっとこの本の内容を知りたいなって思ってリンクに飛んでもらった方が、やっぱ私としてもウィンだし、相手にとってもなんかもっと良い情報を知りたいということで買って嬉しいってなるし、
多分その販売元というか、例えばアマゾンのアソシエイトだったら、アマゾンさんにも買ってもらったから恩恵が入るっていうこのウィンウィンウィンの形になるわけですね。できればそういう形になるとありがたいというところ、それをちょっと目指してはおります。
そうしないと、ただなんていうのかな、ようやくようやくなんだけどちょっとこう、何ていうのか、なんかこう、損失を与えてしまうというか、結局買いたいって思わせるために作ってるはずなのに、あ、これ読んだから買わなくていいやみたいな状況になるとちょっと悲しいかなって思って、まあそれはできるだけリンク元をたどってくれればいいなっていう形で作ります。
そして2つ目が、注意点2つ目ですね。テーマを絞った発信にするってこと。これは発信全体の話です。というのは、私自身も結構このゼロから始める収益化って結構こう広がったような話をしてるんですね。今は割と図解ツイートとか自分がSNS発信にちょっと力を入れてるので、図解ツイートの話とかそれこそピンタレスト攻略の話とか、もしくはあと案件受注ですね、Kindleの案件受注のための話とかをしているんですね。
Kindleの表紙デザインですね。そんな形でテーマはなるべくこんな風にまばらになっちゃダメです。私もまばらですこれ、結構広い状態なので、もっともっと絞った発信にするとより特化してよりファンがつきやすくなるというお話をね、もういろんなところで聞いてるので、いろんなところで聞いていろいろ図解もしたのにちょっと発信をね、あえてまたここを伝えます。
06:21
というのも、やっぱりまばらだと、この情報はいるけどこの情報はいらないっていうような精査が入ってしまうんですよね。結局まばらだし、この人更新したなって思ったら、なんだただのつぶやきかみたいな、そんなのも別に聞きたくないなっていうふうに思われてしまうので、そういったアカウントを作らないように自分でちょっと調整をすることが大事です。
で、例えばなんですけども、音声配信でまとめを伝える、発信をするとしたら、外国の絵本ゼロ歳児とかですね、外国ですら広いかもしれない。アメリカとかより絵本、ここも絵本出してるのみたいなところの方がいいかな。アジアの絵本でもいいですし、インドの絵本×ゼロ歳児とかめちゃめちゃニッチじゃないですか。
でもゼロ歳児に読ませたいインドの絵本ってどんな絵本なの?みたいな。どんなふうな効果があるの?っていうような、どんなイラストなの?ってちょっと興味も湧きますよね。そんな形でそれぐらいに絞って発信すると、よりファンがつきやすくなり、要は一家ポチっていうフォロワーさんじゃなくて、この人のすごく興味あるなっていう、より自分に興味を持って、自分のアカウントに興味を持ってくれるフォロワーさんがつきやすくなるので、よろしければお試しください。
ということで、本日はですね、ゼロから有益な情報を発信する方法ですね。アカウントを作って、自分は何も経験がないのに何が発信したらいいんだろうって思っている方、情報元はどこでもいいです。自分でちゃんと見つける。自分の得意なジャンル、好きなジャンルの情報の記事とか見つけていい記事があったら、それを要約するってことです。要約して発信をする。それだけで立派なコンテンツになります。
それを続けていくうちに、自分も何となくノウハウが分かってきたり、運用方法が分かってくるので、そうしたら自分で、なるほどこういう意味だったんだなってまた学びをインプットして、またアウトプットするって形にしていくと良いです。私もまだまだ途中のみなのであれですけども、結構やっぱり半年前よりはジャンルが絞れてきたのではないかと思えているところですね。
あと最後にごめんなさい、余談というか注意事項もう一点なんですけど、必ずその情報が正しいかどうか、要は情報を見たらすぐこれ発信しようウェイじゃなくて、ちゃんと自分の中で落とし込んでから発信してくださいね。というのは中には情報として、全然正確な情報じゃないよとか、このデータ合ってるのかっていう情報も中にはたくさんあります。
自分の中で絶対経験をしておいた方が一番楽なんですけども、経験はしていなくても確かにこうだなって納得いく情報でお伝えしてくださいね。やっぱり情報には責任が伴いますので。もし間違ってましたって謝ればいい話なんですけど、一応念のための補足としてお伝えします。
ということで、本日のあわせて聞きたいのは、じゃあそんな中でどんな発信、ジャンルというかどういうネタがいいのかってことをですね、過去に放送しております。90%の人が興味を持つ発信ネタ4選という放送をしております。これとある法則があって、それがもうほぼ人の悩みの9割はこれっていう法則なんですね。聞いたら確かに重いような内容なので、もしよろしければお聞きください。
09:27
それでは、今日もお聞きくださりありがとうございました。この放送、いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。また、スタンドFMでは1日3放送しております。フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
ということで皆さん、今日は金曜日にやっておりますが、土曜日、週末ですね、お休みにもなります。私は子供がいるのでお休みではございません。ただちょっといつもより作業量を減らそうかと思いますが、コツコツと積み上げていきたいと思います。皆さんも頑張っていきましょう。コンでした。ではまた。