1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【選択と集中】NFT情報につい..
2021-11-22 06:42

【選択と集中】NFT情報についていけない人がすべきことライブ

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
皆さん、こんにちは。NFTリサーチラジオ、この夜、ラジオチャット部へようこそ。
お昼のライブ配信を始めます。11時半からイベントがあるので、さくっと終わらせたいと思います。
今回はですね、【選択と集中】のお話です。
NFT情報について、正直追いつかないと、もう1週間に1日でこんなにいろんな情報が回ってきて、正直追いつかないと思っている方へ、
私含めてなんですけれども、アドバイスすることですね、すべきことということについてお話をします。
結論は、この括弧内で言っている通り、【選択と集中】というところなんです。どういうことかというのを一つずつお話しいたします。
まずですね、現状NFTの情報として、私は基本的に池早さんを筆頭にいろんな情報を得ているんですけれども、
NFT自体もそうなんですが、それにまつわるいろいろな技術がですね、バーって巡ってきて、本当に日々新しい情報満載なんですよ。
というのは、まずNFTというものがありますよね。これはデータが、ウェブ上のデータ、デジタルデータがナンバリングされる、唯一無二のものになるということなんですけれども、
それが始まっただけじゃなくて、そこから転じて何が行われているかというと、個人がIPビジネス、知的財産と言われているもの、
ちょっとキャラクタービジネスだと思っていただければいいんですけれども、キティちゃんとかね、それこそポケモンとかそういったようなキャラクタービジネスだと思っていただければいいんですが、
そういうものが個人レベルでできるようになってきたというお話、そこから転じて何が起こるかというと、ゲーム化とかメディア化ですね。
小説、ゲーム、漫画ということもできるようになってきましたし、あとは3Dですね。
メタバス空間、いわゆるオンラインRPGとかFFとかありますよね。
オンラインでやれるRPGとかを想像できたらいいんですけども、いろんな人がアバターを使って会話をする。
やっぱりコロナ禍で実際に会えないっていう場合が多いのが、多い中で今までは音声とかそれこそツイッターのスペースとかクラブハウスみたいな形で、みんなでグループ投稿しようっていうような形だったのが、
今度はもうアバターを使ってチャットもしくは喋ることもできるんですよ。そういった場で集まってやろうという傾向になってきたわけなんですね。
そういったメタバス空間ができることによってアバターのクリエイターさんも出てきたし、アバターが集まるワールドの場所のクリエイターさんも出てきたわけなんですよ。
そこからワールドクリエイターの方は要はゲームとかも作れるわけなんですよね。言ってしまえばマイクラでいうワールドを作るような感じですよ。
あんな感じのができるようになってきたので、どんどんそういうものが仕事になってくる。趣味の範囲から、趣味とか遊びとかそういった範囲からどんどん仕事につながっていくっていうところになっております。
そんな中で、じゃあ自分はどうしたらいいか。NFT、いろんなことやってみたいし、メタバースも面白そうだし、音声とか音楽のNFTも面白そうだし、絵も描きたいし、漫画も描きたいし、どっから始めたらいいんだろうって思うと思うんですよね。
03:04
私は思います。そんなふうにぱっぱらぷんになっちゃうと、結局何もできなくなってしまうので、じゃあどうしたらいいかって話なんですが、結論から言うと選択と集中という形になります。
それは何かというと、とりあえず自分がやりたいこと、やってみたいことですね。あとは自分ができること、そしてやりたいけど、技術もやってみたいけども、これは自分一人じゃ無理だなって思ったら誰かにお願いできることっていうような形で分けるんですよ。
で、例えば私のNFTの場合は、私は自分の猫ちゃん、これはほとんど型があるので、最悪誰かにお願いすることもできるんですね。正直言ってね。害虫化はできます。全然。やれる人がいたら。でもまあ基本的には自分で作ろうと思ってるんですよ。
じゃあその猫ちゃんを使ったゲームを作りたいって考えた時に、ゲームもね、サウンドノベルとかだったら多分作れなくはないんですよ。一枚一枚スチールを作って流すような形でRPG作るとか使えばできるのかなとか色々考えてるんですけども、できなくはないけどもちょっと大変だな、時間がかかる、手間がかかると思うわけなんですよね。
そしたらそれを害虫化すればいいんじゃないかと誰かにお願いすると、依頼してお金を払って依頼するような形もできるわけなんですよ。そうなった時に丸だけするんじゃなくて、例えばこういうゲームが欲しいっていうやっぱプロットとか家庭とかこの子はこういう性格でとかいうそういった初期設定とか設定資料をお渡ししますよね。
そこから作っていただいたものに対しても、こちらが手直しできることがあったら手直し修正するし、向こうじゃないとできないことにあったら何度かリテイクを重ねるっていう形になるわけなんですね。それと同じで、じゃあNTT情報をこれから仕入れるとか、自分はクリエイターとしてやろうとか色々考えてる方がいらっしゃると思うんですけども、どこにまず、それ段階ごとに変わると思いますが、どこに重きを置くかなんですよ。
これでやっぱ稼ぎたいと、クリエイターとしてちゃんとコレクションを販売したいと思うのであればそこに集中すべきなんですね。私の場合はちょっと今そこのへんの集中を置いておいてやるんですけど、どちらかというとブログに力を入れてるんですよ。
私の場合はNFTを頑張って販売するっていうのはもちろん大事だけど、それよりもブログでみっちり情報収集とかまとめとかを作って発信した方が、今はフォロワーさんを増やすとか影響力をつけるにはそこが一番手っ取り早いなって感じたんです。
フリコ経由でボイシーでも放送させていただけるし、ブログ経由で収益も見込んでいるわけなんですね。私の場合です、それは。資金的な部分で、やっぱり私は稼がないといけないので、子供もいるので、そこの部分でちょっと今NFTをばかすか売るっていうところに時間をかけるよりは、まずは自分自身の力をつけることが優先順位だなってことでやったわけなんですね。
で、そんな形で誰がどうするかっていうのはいろいろ、もう選択と集中なので、その時々にもよって変わるし、自分の得意不得意によっても変わります。ただ、あれもこれも手づけると大変なことになるので、とにかくやってみることは大事なんですけども、やってみてアップアップするようだったら、どれか自分はまずここに集中しよう。
06:17
その時はお金が必要なのか、それとも影響力が必要なのか、それとも自分のコレクションをもっと広めていきたいのかなど、いろんな目的と理由があると思います。そこの優先順位を自分で選んで、その中で最適な選択をしていただければというお話でございました。
はい、ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。コツコツ頑張っていきましょう。こんでした。ではまた。
06:42

コメント

スクロール