1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 図解ブログをnoteで始める理由
2021-07-23 10:54

図解ブログをnoteで始める理由

Kon
Kon
Host
図解ブログをnoteで始める理由

こんな人にオススメ💡
・noteとWordPressの使い分けをどうするか
・noteから得られるメリットは?

この放送のポイント✏️
・WordPressはマネタイズに特化したい
・noteで練習&集客&リサーチ
・ルーティン化してブログにどう生かすか検証

▼あわせてききたい

😔図解ブログどんなもん?

こんの図解ブログ(note)
https://note.com/kon39000/n/nf774c2b75ec7

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。こんのゆるラジオチャペップへようこそ。このラジオは、ゼロから始める収益化ノウハウや、スリランスの働き方についてお伝えします。
本日は、図解ブログをnoteで始める理由についてお話しします。
ちょっとね、ずっとブログをやりたい、やりたいという話は、再開したいということは言っていたんですけども、ひとまずnoteで始める、そちらに思い至った理由ですね。
そちらについて、今日は3つのポイントでお話ししたいと思います。
こんな人にオススメというところです。
noteとwordpress、どうやって使い分けをしているかをちょっと知りたいという方や、もしくはnoteから得られるメリットというのは何かという方ですね。
そんな方にオススメです。ということで最初に早速3つのポイントをお伝えすると、
1つ目は、wordpressのブログですね。そちらはマネタイズに特化したいというところ。
2つ目、noteで練習&集客&リサーチという意味があります。
そして最後はルーティン化してブログにどう活かすか検証するというところです。
wordpressはマネタイズに特化したい。
そしてnoteでは練習&集客&リサーチを行うというところ。
そして最後がルーティン化してブログにどう活かすかを検証するといったところです。
こちらについて1つずつ解説をしていきます。
はい、早速wordpressはマネタイズに特化したいというところなんですけども、
マネタイズに特化したいですね。
なぜかというとですね、wordpressとnote、そもそもの違いというのは、
noteはプラットフォーム上であるブログのサービスなんですよ。
なのですっごい極論を言ってしまえば、noteというサービスがいきなり終了しちゃったら、
そこで記事とかも全部なくなってしまうわけですね。
ただwordpressに関しては、自分で1つブログを立ち上げる。
それは1から住所、ドメインと言うんですけど、住所を自分で作って購入するんです。
大体購入して、そこでサイトを1から作り上げるというような形になっています。
なのでwordpressは、インターネットがなくなるっていうことがあったら、
もちろんなくなってしまうんですけども、
自分の住所を置く、ブログを置く、その世界自体がなくなったら終わりですけども、
まあそうそうそれはないので、なくなる心配はないんですが、
noteはサービス終了したら終わってしまうっていう危うさがあります。
そしてそれ以外にもいろいろ違いはあるんですけども、
noteは有料はありますが、noteは無料でほぼできるってことと、
wordpressは有料だけどもwordpressの方が自由度が高い。
その分時間もかかるし、カスタマイズの方法もいろいろあるってところがありますかね。
手軽に始めるんだったらnoteが一番いいってところなんですね。
このwordpressに関しては、私はブログを1つ持っていて、
今ポートフォリオのページを固定ページとして使っていて、
記事はもうほとんど更新してない状態なんですね。
そのwordpressはできればマネタイズに特化したいんですよ。
集客&マネタイズに特化したくて、やるとしたらアフィリエイト、
何かしらの低単価っていうのかな。
03:02
単価が低くない案件を取り扱うアフィリエイトか、
もしくは自分の商品を売るためのブログとしたいわけですね。
集客の意味も兼ねて。
ただ自分の商品も、今私kindle本もあることあるんですけども、
子育て関連の方はあまり前面に出さないようにしているんですよ。
それはブランディングの関係上そうしているんですが、
それもあるので、もう少しデザインか、
もしくは図解関連の知識、ノウハウか、
もしくは自分がフリーランスとして子育てしながらやっていく、
ちょっと子育て関連するんですけども、
どうやってやっていったかのノウハウか、わからないんですかね。
もう少し自分に実績とか経験とか積まないと、
そういった教材も作れないなと思っているので、
まだこのワードプレスは作ったはいいものの、
ちょっと育てるにはまだ難しいかなと思っているんです。
どうしようかなってずっとやりたい、
図解ブログっていうのをずっとやりたいと思っていたので、
じゃあ何で始めようって、せっかく図解作っているのにって思ったら、
ノートあるからノートで使えばいいじゃんって話になったわけですね。
ワードプレスはマネージャーに特化したいからちょっと去っておいて、
本当だったら先にその特化ブログを作って、
どんどんどんどん回しちゃった方がいいんです。
本当だったらね、ワードプレス。
ただ私の場合そのテーマが決まってない。
けど素材は今のところある。
じゃあノートでやろうっていう話に、
そういった使い分けをするようになりました。
そして2つ目がノートでやることですね。
それは練習&集計&リサーチです。
ノートの何がいいかっていうと、
手軽に書けるってところなんですね。
結構そのワードプレスももちろん手軽にはできるんですけども、
立ち上げるのにちょっと時間がかかるのと、
あとデザインとか来れば来るほどね、
やれることが多いので、自由度が高いので、
やればやるほどちょっと時間がかかるっちゃかかるんですよ。
簡単な型を一度作ったことがあるんですけども、
もう少しそれをちゃんとするんだったら、
ちょっと文章力も落ちてきたから、
じゃあノートで一回練習を挟んで、
この図解ブログ、私の場合ボイシーとか音声配信の図解ブログ、
ボイシー図解ブログになるかな、
そちらにちょっと特化させるようにするのであれば、
どれぐらい影響があるというか、
指示があるか、皆さんどれこまで欲しているかっていうのを
ちょっと試してみようと思ってるんですよ。
なのでノートでまずライティングの練習、
ブログの練習をするのがまず一つ。
それとあと集客ですね。
SNSのような形でいろいろノートのアカウントで、
見る専門の人ももちろんいると思うんですけども、
書いてる人同士の交流もあったりするので、
そういった意味でいろんな方がやってるから、
そこで交流できたらいいなと。
集客ですよね、そこは。
あとそこからツイッターに流してもいいですし、
インスタとか、あとピンタで人とかもですね、
そこら辺ももう少し強くしたいので、
そういった集客をするためのツールとして一つ使うと。
やっぱワードプレスは集客ツール、
集客のほとんどが出てこない、
SEO、Google検索か、もしくはSNS経由からなんですよ。
06:03
だからSNS、このツイッターもそうですし、
ピンタで人、インスタグラムもそうなんですけども、
もちろん音声配信もそうなんですが、
そういった外のノートみたいに、
いろんな人と交流できる、
ああいったプラットフォームを育てること自体は、
最終的にワードプレスへの集客にもつながるので、
まず今ここを強くしておいても損はないなと感じているわけです。
そしてリサーチ、先ほども言ったんですけども、
この図解ブログどこまで需要があるかってとこですね。
あんまり需要がないし、むしろネタバレで、
行かないや、いいや、ボイシー行かなくていいや、
聞かなくてこれ見ればいいやって思われても、
私ちょっと嫌なんですよ。
私の中では、自分の学びを発信するのもそうなんですけども、
これを見て、どういうことだろうと、
これもうちょっと本編聞いてほしいなって、
誘導になってほしいんですよね。
アフィリエイトじゃないですけども、
訴求しているわけなんですよ、こちらとしては。
できればボイシー自体が活性化してほしいわけなので、
そこを踏まえて作っているので、
そこは様子を見ながらやっていくといった次第です。
そして最後が、ルーティン化してブログにどう活かすかを検証。
これをルーティン化したいんですよ。
ブログツイートっていうのをバズツイート課題としてしてるんですが、
私の中では、図解ツイートをとにかく色々使い回したいんですよね。
使い倒したくて。
そのうちの一つがこのノートだったんですよ。
この図解のサイズ的にも、見出し画像と同じサイズですし、
しかもアイキャッチ画像としても使えますし、
めちゃめちゃ打ちやすいんですよ、これも。
やりやすいので、これをうまくルーティンにして、
1日1図解ツイート、1日1ノートっていう風に続けていけば、
30日で、1ヶ月で30記事ぐらいは書けるわけじゃないですか。
その時に、前回ノートを書いていた時よりも、
もう少し影響力もその時よりフォロワーさんが100人ぐらい増えてるはずなので、
そこからちょっと増やしていけるんじゃないかってことを試してみますっていうところですね。
そんな感じで、私は図解ブログを今回初めて記事として書きました。
ノートで投稿して、その理由としては、戦略としては、
なぜワードプレスでやらなかったかっていうと、
ワードプレスはマネタイズに特化したい。
ちゃんとした特化ブログとして作りたいので、
まずはノートで様子を見てみるというところが一つです。
そしてノートで様子を見るだけじゃなくて、
ライティングの練習ですね。
それも踏まえて、集客とリサーチ。
本当にこれが需要があるのかってところのリサーチとしてノートを使っております。
それと同時に集客の一つとなるので、
そこからフォロワーさんが増えてくれたらありがたいことなので、
そういった形でやっております。
そして最後が、これらを全部ルーティン化して、
要は図解ツイートする、それでノートを書く、
インスタグラムとピンタレスト用の図解も作るっていうような流れでやれたらいいなと感じているので、
それをルーティン化したらワードプレスも楽になるはずとみなしているので、
私は見込んでいるので、これをどう活かしていくか、
09:01
最終的にワードプレスにどう活かせるかっていうのを検証するためにやるというところです。
そういった戦略がございます。
ということで今日のあわせて聞きたいのは、
どんな記事を書いたの?ってところでね。
私の図解ブログ、今日発信したチキリンさんのボイシーの内容をブログとして出しました。
本当にちょっと肉付けした程度なので、
ちょっと書ききれなかったところを補足、若干補足をしたり、
こういったことですよって流れ。
1000文字ちょいぐらいで終わったんですよね。
だから全然短くなってます。
それも一つの理由で、
パッと図解、5秒で分かるツイートって見られるように、
パッとインプットしたいんですよ、私。
じっくり文字を読むってことをあんまりしたくなくて、
私の性格上というか、
パッパパッパ欲しいところだけ文字を読むっていう感覚なので、
さっと読めるようなブログを目指しております。
ちょっとボイシーまだ聞けないけど、
先にちょっと内容だけ見てみようかなとか、
あ、これ気になるな、内容パッと見たけど、
これちょっとボイシーだとどんな風なのかなって聞いてみようかなっていう風な、
関心の一つになってくれるとありがたいなと感じておりますので、
よろしければご覧いただけると嬉しいです。
はい、それでは今日もお聞き下さりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、
ハートボタンもしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
また、スタンドFMでは1日3放送しております。
フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、
もしよろしければフォローもお願いいたします。
まあね、いろんなちょっと裏の裏の意図があったりするんです。
裏の裏の意図って表やな。
まあいいや、意図があったりするんですけども、
まあそういったことも見つつ、
でもね、そんな2点3点先とか考えてないんですよ。
1点ぐらいしか考えてないので、
もうちょっと先を見越して戦略を練れたらいいな、
なんてことを考えている今日この頃でした。
皆さんもコツコツ頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。
10:54

コメント

スクロール