00:05
みなさん、こんにちは。こんのゆるラジチュアプップへようこそ。このラジオは、ゼロから始める収益化ノウハウや、フリーランスの働き方についてお話をします。
はい、今日のお話は、子育てフリーランス3つのアドバンテージについてお話をします。
これですね、子育て中だとやっぱりなかなか自由に動けないよねとか、やっぱりちょっと無理できないよね、自分のためだけに時間を使えないよねって言って、
ちょっとまあ損をするんじゃないかと思っている方が、もしかするといらっしゃるかもしれないので、そこを代表として、まあ代表というほどやってないですけども、
ちょっとね、そうじゃないんだよ。子育て中は子育て中で、ある程度の制約はあるけれども、それがかえってやりやすい環境になってるんだよということをお伝えしたいと思います。
なので、今日の放送はこんな人におすすめ。子育てしてたら時間なんてないんじゃない?と思っている方。
もしくはですね、時間がなさすぎて副業や独立準備ができないと考えている方です。
はい、そして今日の放送のポイントですね、3つございます。
1つ目は、時間がないからこそ作り出す努力をするというところ。
2つ目は、お金を稼ぐことに対して必死になるというところですね。
そして最後が、毎日が相手目線学習というところ。
この最後だけね、ちょっとニュアンスが違います。
1つ目は、時間がないからこそ作り出す努力をするというところ。
そして2つ目が、お金を稼ぐことに対して必死というところ。
そして最後が、毎日が相手目線学習であるというところです。
この3つについて一つずつ解説をしていきます。
まず、やっぱり子育て中っていうのは、私も独身時代と違って、
全部がね、自分のために時間を費やすことができる会社に、
会社というか職場にめっちゃ朝早く行って、超早く準備して、
夜遅くに帰ってくるっていうことも全然ザラにやっていました。
一番忙しかった時期は。
でも、子育て中にそれできるかって言ったら、
ちょっとママ出るの早いから朝ごはんよろしくー、
ちょっとママ帰ってくの遅いから夜ごはんよろしくーなんてできないじゃないですか。
保育園に勝手に行ってーとかもできないので、やっぱり時間に制限がかかってくるということがあります。
これはしょうがない。
でも、それだからこそ、時間に制限がある、時間がないからこそ、
どうやったらまとまった時間を作れるか、どうやったらできるかってことをね、
自分でめちゃめちゃ考えるんですよ、ここは。
なので、よく子育て時短術とか、時間の作り方とか、
そういった本も結構子育て世代の方から出たりするんですね。
ワンママハルさんも出していますよね。
やめる時間術って本を出されているように、やっぱりそこは立ちはだかる問題なんですよね、第一に。
そこで、じゃあ仕事辞めて、専局主婦になればいいじゃんとか、
そういうふうに対応もあるんですよ。
もちろん対策としてあるんですけども、やっぱり働きたいんだって思っている方は、
自分の体力を削って、睡眠時間削ってやるか、もしくは効率的に動くかってところなんですよね。
03:03
時短勤務とかね、そういった働き方を変えるってことももちろんあります。
私の場合は、時間に融通を利かせたいからこそフリーランスを選んだってところがあるので、
働き方自体を変えてしまったんですね。
この時間がないから、じゃあどうしたらいいかってことを考えて、
結果としては朝活をしてみたり、
お昼寝をしたタイミングで、よし帰宅絶対これやるぞって言って仕事を用意しておいたり、
あとは全部細分化ですね。
いろいろ今のこの時間だったらこれができるとか、
もうこの時間はやらないで、もし残ったら明日の朝やろうとか、
逆にちょっと夜1時間ぐらい作業しようっていうように、
このメリハリはまだまだ付けられてないんですけども、
やろうとする時間、どこでやろうかっていうのはちょっと考えるようになった。
時間をちょっと大切にするようになったってところはあります。
時間がないから大変でしょ、じゃなくて、時間がないからこそ、
じゃあ何を捨てて、何のため、この時間を作るために何をやめようかってことに注目するようになったっていうのが、
まず一つ目のポイントです。
そして2つ目が、お金を稼ぐことに対して必死であるというところ。
これは人それぞれだと思うんですけども、私の場合はで言いますと、
私自身はこの育休中に副業として働こうって、副業で稼いでいこうというのは、
実を言うと最初は最初から思ってなかったんです。
これもう私は稼ぐぞっていう感覚でした。
育休中にもうある程度の収益を得て、ある程度こう収入口を自分で作って、
育休明けには働き方を変える予定だったんですね。
あ、まあ育休明けの前に働き方変わっちゃったんですけども。
産後明けぐらいですね。産後明けどころじゃないか。
でも変えてしまったんですよ。
というのは、これは私の明確な目標としては、まず一つはお金を稼ぐんです。
生活費を稼ぐために、要は自分が今まで社員として働いてきた部分に対して、
それと同等、もしくはそれ以上の収益を稼ぐってことがまず第一の目標なわけですね。
月に数十万ってなりますよね。手取りで言うといくらかっていうところになるんですよ。
で、だからこそ、だからこそこんなんじゃダメなんだ。
こんな生ぬるいことしちゃダメだなって思っていろいろやるんですよね。
もしかすると他の方は、いやいやそこまで頑張れないよとか、
いやそこまでする必要ないし、月に5万ぐらいでいいしって思ってる方ももちろんいらっしゃるし、
そんな方はその方全然いいんですよ。
自分の目標に向かってどうやって行動していくかが大事なので、
誰がいい、あなたはダメっていうことではないんですね。
ただもしね、もし、いやなんかこんさんめっちゃいろんなことやってるなって、
もし思う方がいらっしゃるのであれば、それは私が早くやらなきゃって思ってる。
割とね、必死で焦ってる部分があるっていうところが大きいかと。
お金を稼がなきゃいけないと。
そのリミットもありますしね、時間的なリミットもそうだし、貯金もそんなに無限にあるわけじゃないので、
最悪はこうしようとは思ってますけども、最悪の最悪はこうやって、
資質を減らそうということはもちろん考えてはいますが、
06:02
でもまずは収入を増やすことと安定することということを目標にやっているので、
そこの目標の設定値が違うってところがもしかするとあるかもしれません。
これは子育てフリーランスならでは、パパが稼いでるからいいやって思うかもしれませんけど、
パートナーの方が稼いでるから大丈夫だろうっていうこともあるかもね。
それはある意味保険としてあるかもしれないけど、いやいやそんなんじゃダメだと。
とにかく以前と同じように会社員の時と同じように、
少なくともいくらまではお金を稼がなきゃいけないっていうところがやっぱり起点となってるので、
そうじゃなきゃ子供たちどうやって通わせていくんだって暮らしていくんだって話になりますので、
そこがやっぱり大きく背中を押される部分かと思います。
そして最後が毎日が相手目線学習ってところ。
最初の2つがどちらかというとこの目標とかやらなきゃいけないっていう、
自分の背中の後押しというところですね。
そういったところがあるんですけども、最後に至っては子供がいるからこそやれることなんです。
毎日が相手目線学習っていうと。
特にね、1,2歳あたりのイヤイヤ期。
これ毎日が修行ですよ、本当に。
イヤで全てを表現するんですよ。
イヤ、イヤ、イヤ。
何がイヤなのかわかんないです。
何がイヤなの?
イヤ、これがイヤ、イヤ。
もう会話にならないんですよ、そこが。
でもそれもよくよく見たりよく考えたりすると、
タイミングとかその時に行動して欲しかったとか、
これをやってって言った時に既に対応して欲しかったとか、
そういったいろんな要素が詰まってるわけですよね。
それを何度も何度も繰り返して、もう嫌だ、イライラするっていう風になるのももちろんなんですよ。
もちろんあるんですが、
これいろいろパターン考えてみたら、これってこういうことじゃない?
これってこういうことじゃない?ってだんだんわかってくるんです。
数打ち当たるようになってくるんですよ、これ。
このイヤイヤ期対策に対してはまだまだ全然勉強中だし対策中ではあるんですけども、
これをやっていくことによって相手目線、これをやったらどういう反応をするかな?
このパターンはこの反応が来るからダメだなっていう子供に対する相手目線っていうのが身につくわけですよ。
この相手目線ってめちゃめちゃ必要で、
私の場合、子育て世代の場合は特に子供に対して日常的に行ってますけども、
それを大人に変えて、
あ、じゃあなんでこれ反応なかったんだろう?ちょっと考えてみよう。
この時間帯にツイッターを流しても見る人はいないな。
じゃあどうしたらいいんだろう?時間帯に変えようか。
予約投稿にしてみようかとか。
予約投稿すると確か追加ツイート作れないんだよな。
じゃあどうしよう?とかね。
いろんなことが考えられるようになる。
この相手目線が全然私足りないんですけど、本当に足りなくて困ってるんですが、
そういう感覚をこの子育てで養わせてもらってるんだなっていう風に、
私は今日頃から感じています。
そんな形で子育てだからといって、フリーランスできないわけではないと、
09:01
もちろんたくさんいらっしゃるんですけども、子育てしながらでもできるよという、
今回はお話をさせていただきました。
その中で子育て中だからこそのアドバンテージがあると3つお伝えしたんですけども、
1つ目は時間がないからこそ自分で作り出す努力をするってところ。
2つ目はお金を稼ぐことに対して必死であるっていうところ。
これ一概には言えないですけどね。
他の方ももちろん必死な方もいらっしゃるけども、
特に家族がいるとなんか別にいいかとかじゃなくて、
いやいや私がこれで諦めたら家族はどうなるのってところにもなるので、
やっぱりそこで背中を押される部分もあるよというお話です。
そして最後は毎日が相手目線学習と。
もう特に1,2歳、2,3歳ぐらいまでかなのいやいや気。
本当にいろいろ考えさせられるので、これは絶対にプラスになります。
プラスになりますから、もし子育て中でもね、
なんか独立なんてフリーランスなんてって思ってる方がいたら、
ちょっとなんか少しね、背中を押せるような放送になれたら嬉しいです。
そして最後に今日の合わせて聞きたいなんですけども、
とはいえども、じゃあ例えばブログ始めるとか、
例えば音声配信やってみるとか、
始めたいけど、でもどうやって今の生活から始めていけばいいのって考えてる方に、
物事を習慣化する3つのコツという過去の放送をしております。
これは私がこの半年間近くでちょっといろいろやってみた現在のコツですね。
また新しい情報が入るかもしれないです。
こっちやってみたらこっちの方が良かったっていうのもあるかもしれませんが、
一通りね、今朝活をやったり、毎日音声配信も1日3放送、
配信を続けられている半年間、3放送してからは4、5、6、7、
だから4ヶ月近くですね、3、4ヶ月ぐらいなんですけども、
割とこれが続けられているので、
じゃあどうやったらできるかっていうところをお伝えしております。
よろしければこちらもお聞きください。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
またスタンドFMでは1日3放送しております。
フォローしていただけると通知が朝昼晩と飛びますので、もしよろしければフォローもお願いいたします。
はい、ということで久々に収録した気分でございますね。
ちょっとまだまだね、連休が続いて、オリンピックも始まって、
外はね、夏で暑くてもうてんやわんやでございますけども、
ちょっとこの連休中はね、あまり動かずに、動かないとちょっと太りそうですけど、
動かずにコツコツとやれることをやっていこうと思っております。
皆さんもコツコツ頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。