1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 無駄な時間を削る!やることリ..
2021-05-15 11:17

無駄な時間を削る!やることリスト3つの効果

Kon
Kon
Host
無駄な時間を削る!やることリスト3つの効果

✓次に何をやるのか迷わなくて済む
✓進捗状況も把握できる
✓やること同士の導線が考えられる

▼あわせてききたい

■意外と時間が経っている行動がここに
【ブログ】時間を無駄にしている行動3選
https://kon39000.net/lifehack/muda_time/

■めちゃめちゃ初期のこんを5分で聴こう
【5分】とりあえず思いついたらリマインダー
https://stand.fm/episodes/600e37348ba7e124b61e3985

■作業はラクしてなんぼです!
#151 【損してない?】コンテンツを使いまわす方法
https://stand.fm/episodes/608d1d68aa63e51c6dd44cdf

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさんこんにちは。こんのゆるラジチュアプップへようこそ。
このラジオは、1オペ育児・2児のママが家族と一緒に豊かに過ごせるよう、
ゼロから始める時間とお金の作り方についてお話ししています。
息子が今お昼寝をしているので、こっそりと収録をさせていただきます。
ということで、本日のお話。
無駄な時間を削るやることリスト3つの効果についてお話しします。
このやることリストというのは、私自身はですね、
Twitterで毎朝6時から7時の間ぐらいに、
今日のやることをって言ってやることをバーって書いたツイートと、
あと、前日やったこと報告ですね。バーって書いてやってるんですけども、
それの意味を、めちゃめちゃ効果があるので、
ぜひ皆さんに体験してもらいたいと思いまして、シェアをさせていただきます。
そのやることリスト3つの効果の3つをお話しすると、
1つ目、次に何をやるのか迷わなくて済む。
2つ目、進捗状況も把握できる。
3つ目、やること同士の動線が考えられる。
次に何をやるのか迷わなくて済む。
進捗状況も把握できる。
やること同士の動線が考えられる。
この3つについて1つずつ解説をしていきます。
と言っても、もうご存知の方はいらっしゃると思うんですよ。
書いといた方がいいよねっていう方。
それはね、もうすでにやられてる方の方が多いと思います。
特にこの配信は、なんか知んないけど時間がすごい経つの早いなとか、
なんかいつもいっぱいいっぱいだなって思ってる方、
もしくは最近そうだなって思っている方ですね。
なんとなくちょっと最近目いっぱいだなって思ってる方は、
ぜひちょっと試していただきたいです。
まず、次に何をやるのか迷わなくて済むというところは、
言ってしまえば、何やるんだっけをなくすってことですね。
これは常に見られるように、
自分の手元で見られるように管理をしていくことが大事なんですけども、
私の場合はiPhoneなので、リマインダーやメモアプリを使ってやってます。
また先ほども言った通り、最初にも言った通り、
Twitterで報告することで、
自分が何をやるのかっていうことを忘れないようにしています。
特にリマインダーはおすすめですね。
なぜかというと、次のとこでもお話しするんですけども、
リマインダーって毎日だったら毎日っていうふうに設定できますし、
あと週に1回とか、あと時間とかそういったことも設定できて、
細かく設定できるので、
やりたいこととかやらなきゃいけないこととかが、
すぐにパッと目に入るようになるんですよ。
なおかつ通知として、よくアプリの右上のところに
2とか3とかLINEとかで乗るわけじゃないですか、
03:00
あの未読みたいな、あんな感じで乗るので、
まだ終わってないことあるなってことが一発でわかるんですよね。
そんな形で利用ができます。
これ、この次に何をやるのか迷わなくて済むというのは、
正直言ってね、私買い物リストと一緒だなって思ってるんですよ。
私よく買い物行くときに忘れるんですよね。
なんか買わなきゃいけないものあったのになんだっけな、
忘れたって言って帰って冷蔵庫を開けて、
そうだよ、これ買うんだったっていうことがよくあるんですよ。
こういったときに、本当にこれ買わないと週末乗り切れないって思ったときは、
メモにだいたいリスト作って、それでチェック入れます。
そうそう、これ忘れてたみたいな感じで。
そんな形で資格化することで、自分が次に何をやらなきゃいけないのか、
むしろ何をやる1日でこれをやらなきゃいけないけどできるのかっていうところも、
自分の中で把握ができるので、ぜひリストしてみてください。
そして2つ目が進捗状況も把握できるというところ。
この先ほどリマインダーという話をしたんですけども、
あとメモ帳でもスケジュール帳でも何でもいいんですが、
特にリマインダー推しなのは、リマインダーってできたよって完了したよってポチッとボタンを押すと消えるんですよ、リストから。
私の場合、今日のやることっていうことを1つ作ってるんですね。
リマインダーのリストとして作っていて、
それは毎日やることとか、毎日9時にこれが発信できるようにするとか、
毎日12時にこれがアラームとして鳴るようにするっていうような形で設定していて、
終わったものからどんどんチェック入れて、そうするとチェックしたものが消えていくので、
残り1つ、残り2つというような形で見ることができるんですよ。
知らなかったな。
私、iPhone使って数年経つんですけど、リマインダー使ったのここ数ヶ月の話なんですよね。
これは本当に知らなかった。
リマインダーの活用は別に、別の放送でお話ししているので、
これ合わせて聞きたいのリンクで貼っておこうと思うんですけども。
そんな形で、これ全然アナログでも手帳とかに書いて、
終わったら線を引くとかいう形でも全然いいんですけども、
そういった形で進捗状況が把握できるのは非常にありがたいです。
また、これね、達成してどんどん減っていくと地味に嬉しいです。
人ってこのタスクを完了した時に、なんかね、ドーパミンが出るらしいんですよ。
そう、ドーパミンだったと思う。
これなんだったっけな。
タイムマネジメント対戦です。
そう、その本に載っていたんですけども、
もしね、なんかはかどらない時に、これも過去の放送にあったかな。
そうですね、はかどらない時は簡単なものから手をつけるといいよと。
その一つタスクを完了させることで、
なんか終わった、じゃあ次やろうっていうこの弾みになるわけですよ。
なぜかというと、完了したっていうこの、
完了したって状態が非常にドーパミンが出て、
もう満たされた、やったーってドーパミンが出て、
よし次やるぞっていうような心理状況になると、
そういう風な感じになりますので、
そういう風な感じっていうと、なんかちょっと適当っぽいんですけども、
06:00
実際やってみると、あ、そうだなって、
これ一個終わらせて、選択終わらせたから、
よし次はこっちやろうみたいな、
そんな風な流れになりますので、
私もちょっと詰まった時は先に社協っていって、
こう本ですね、本をカタカタカタカタってワードで写す、
今ドキュメントですけどカタカタカタって写すような形で、
ただただ単純な作業なんですけど、
それをやることで、よし、あ、これが終わった、
よし次これやろうっていうような形で弾みにして使っています。
そんな形で達成していると、
ドーパミンということでやる気向上にもつながるので、
そういった弾みをつけるのにもおすすめです。
最後がやること同士の動線が考えられるということ。
要は何かタスクがわーってある中で、
一つ一つこうやって独立したもので考えると、
結構バラバラ、点でバラバラな動きをしちゃうんですよ。
でもこれを、あ、例えばね、ツイート、オリジナルツイート、
私1日で10回やる、10本流すっていうことを目標にしてるんですよ。
で、音声配信は1日3放送する、
ブログは人記事書く、ブログというかノートなんですけど、
今は人記事書くっていう流れがあって、
それをするために、じゃあツイッターを流します。
1本じゃあこれをやろう、まとめた記事やります。
あ、この話を音声配信でしようと思って、
じゃあこのツイートの形から、まとめツイートから、
もう少し肉付けした音声配信の台本を作ります。
あ、じゃあそしたらこのままブログに使おうと、
このブログにその音声配信の台本を載せて、
さらに肉付けして一つの記事にするっていうような形ですね。
そんなような流れで作れちゃうんですよ。
でもこれを例えばブログから作って、
じゃあこれツイッターにしようってツイッターに流して、
じゃあ次はとりあえず選択を干すかってやって、
選択を干した後に、あ、さっきのツイートの内容、
そういえば音声配信でできるなって思って台本作るんだと、
すごく手間じゃないですか。
でも今一つの流れとして作ったらめちゃめちゃ楽になるわけですよ。
しかもツイッターのアカウントも回ると運用ができる。
音声配信のネタも作れる。
なおかつブログもネタもネタとして作れる。
一石三鳥になるわけですよね。
これはあくまで一例なんですが、
そういった形でやること同士の動線が考えられて、
これの流れでこれができてこうしようみたいな。
一回じゃあ買い物で外に出るんだったら、
例えば駅、うち最寄りが二つあるんですが、
じゃあA駅の方に行くんだったら、
あそこ郵便局があるからついでにこれのハガキを出して、
貯金とか通帳の記帳もしてとか、
例えばね、そんな流れでやれるようにする。
そうすることで時間のムタがだいぶ省ける。
省けるんですよ。
で、むやみに、むやみやたらに悩むこともなくなる。
ということで私はこれを結構利用しています。
あとそれこそ先ほどのお話で、
弾みをつけるって話をしたと思うんですけども、
社協をしてから私はブログを書くとか、
文字の練習、タイピングを指を動かすっていう、
09:02
ならし運動というか準備運動の形でやってから、
よし、社協ができたからこの流れでブログを書こう
ということもやったりしてます。
そういった形で作業の流れを作ることができると、
非常にやりやすくなります。
ということで本日ですね、
無駄な時間を削るやることリスト3つの効果ということで、
3つ挙げました。
1つ目が次に何をやるのか迷わなくて済む。
2つ目が進捗状況も把握できる。
3つ目がやること同士の動線が考えられるというお話でした。
今日の合わせて聞きたいなんですけども、
冒頭じゃないね、
道中お話ししてる時にあった過去の放送ですね、
リマインダーについてのお話、過去にお話したと思うので、
そちら合わせて聞きたいのリンクに貼っておきます。
またブログで時間を無駄にしている行動参戦というお話もしています。
これは私はね、やっぱり今でもあるあるなんですけども、
やっぱ悩んでいる時間とか考えてる時間って結構ね、
時間経ったりしてるんですよ。
気がついたら30分経ってた。
30分あったら音声配信のネタ2つぐらいかけたよな、
みたいなそんなことがあるので、
結構やりがちだよなと思っている行動を書いてありますので、
よろしければご覧ください。
はい、それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
もしこの放送いいねって思われた方は、
ハートボタン押していただいたりレビュー書いていただけると、
泣いて跳ねて喜びます。
まあアパート3階だからそんなに大きくは飛び跳ねられませんが、
またね、もし応援してくださる方がいたらフォローしていただけると幸いです。
かむな今日も。
そしてこれ収録しているのが金曜日なんですけども、
おそらくね、発表するのは土曜日、日曜日になると思います。
週末ゆっくり休める方や、もしくは子育て世代の方は、
ね、お子さんとのやりとりで、やりとりというか、
どこもお出かけ行けない、近場の公園ぐらいしか行けないような状況が続いておりますが、
まあ見えけずにね、頑張っていきましょう。
それでは皆さん、また素敵な週末をお過ごしください。
こんでした。ではまた。
11:17

コメント

スクロール