1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#117 ..
2023-11-29 46:18

ここは今からラジオです#117 流行語大賞2023ノミネートを見ながらあーだこーだ言う回

ウワガキと猫屋敷さん。
今回は、「新語・流行語大賞2023」のノミネートワードを見ながら語ってます。お笑い、スポーツ、観光、クマ。こういうのでけっこう真面目な話しちゃいがちなのはオジサンだからですかね。
ここは今からラジオです。
毎週水曜12時更新。
番組へのメッセージやリクエストは、番組ウェブサイトからどうぞ。
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kokoradi.studio.site⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠【トークテーマ募集しています!】トークテーマ募集フォーム作りました。こんなテーマでやってほしい的なの、なんでもいいのでください。ふたりが泣いて喜びます。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kokoradi.studio.site/talk_theme⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
ウワガキ Twitter
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuwagaki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
猫屋敷 Twitter
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/djnekoyashiki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

新語流行語大賞2023のノミネートが公表され、そのことを受けて、今年のノミネートについて話し合っています。明るい安村の「I'm wearing pants」やTwitterの名前変更などを取り上げながら、イーロンマスクさんのニューラルネットワークやスターシップの火星開拓について考えています。また、ホリエモンが福岡のラジオ局のオーナーになり、ラジオで何かを動かし始める可能性もあります。さらに、鹿児島におけるオーバーツーリズムの問題やタクシー業界の変革についても話しています。自動運転の車が事故を起こすとセンセーショナルに報道されることもありますが、自動運転の車の前にひょこひょこ歩いてくるおじいさんは、それはしょうがないと思いますね。いろいろなことを言いながら、新語流行語大衆を見ているんです。

00:05
ここは今からラジオです。
ここは今からラジオです。お相手はuwagakiです。
nekoyashikiです。
今日もよろしくお願いします。
はい、どうもよろしくお願いします。
前回収録でちょっと反省をしております。
ちょっとあの、喋りすぎたかなと思って。
まあまあ、ポッドキャストだからね、喋っていいんだけど。
なろう系の主人公みたいな、またなんかやっちゃいましたみたいな、そういうトーンで言うのやめなさいよ。
なろう系主人公みたいなね。
今日なんかライトなネタにしてあるので、今日はサクッといこうかなと思ってるんですけど。
今日は収録日で言うとまだ11月の下旬なんですけど、もう年末も近づいてきたということでですね、この季節ですよ。
新語流行語大賞2023ノミネートが公表されましたということでですね。
出ましたね。
今年を振り返る季節でございますよ。
はい。
ということで。
毎年納得いかないやつだ。
一応ねこやしきさんにもリンク貼ってみてもらってると思うので。
ランダムでいいんですけど、これ気になるぞとかっていうのは何かありますか?
個人的にはあれだろうって思ってるけど。
あれね。
関西エリアの盛り上がり
AREですよ。あれですよ。
今年はね、日本シリーズが関西同士でしたからね。
思ったより盛り上がったんじゃない?
日本シリーズあんなに盛り上がってるのを見たの久しぶりな感じがしますけどね。
なんかそのね、僕インターナショナルというか、日本代表が出てるような試合は割と見がちなライトなスポーツファンなので、
いわゆる侍ジャパン的な試合とかは見たり見なかったりするんですけど、国内のチャンピオンを決めるような試合。
なんか割と時間もね、ちゃんといい時間。もちろん日テレではやらないんですけど、日テレ以外が頑張って放送してたやつ。
なんか流しながらだらっと見てて、「おお、押さえた!」とかってやってたから、盛り上がってたのかなっていう気はするよね。
僕はリーグ優勝の時と日本一決まるかの時は、ずっと道頓堀ライブカメラを見てました。
まあまあわかる。気持ちはわかる。
道頓堀人増えてきたな、みたいなね。警察官本気やな、みたいな感じで見てました。
なんかそうね、テンションの高まりに合わせて警察の対応が固くなっていくっていう。
壁みたいに並んでましたけどね、警察官。
並んでたよね。
まあでもなんかいいんじゃないですかね。こういう盛り上がり方ってなんか平和ですよね。こんなので日本が。
いや本当だよ。ほんとなんかその他のそのノミネートを見るとさ、なんかしょうもないぜ。しょうもない。
しょうもないこともないけど、ちょっと今年はものものしいやつもありますしね、いくつかはね。
そうだよね。
新しい宣伝とかね、そうですね。
新しい宣伝。
田森さんが言ったやつですけどね。
まあでもこのあれに関しては阪神タイガースのね。
僕は関西に結構長いこと住んでたので、なんか空気感もわかるんですけど、
優勝記念セールとかのレベルを度外視した便乗セールみたいなのをやるお店とかいっぱい出てくるわけですよ。
生ビール10円みたいなさ、なんかそれはセールと呼んでいいのかみたいな。
でもなんかそういう、ケーキってそういうことじゃないですか。
まあね。
今日はもう飲んでいいだろうみたいなさ、空気感になるかどうかって結構ケーキにとって大事な要素というかさ。
なんか空気感が持続しそうでなんかいいなと思いましたけどね。
近年を僕は語ろうと思うんですけど、近年そういう気軽さが失われてるんじゃない?
そういう気軽さ?
なんかその関係ない関西の優勝に便乗してなんか盛り上がって楽しくやろうぜみたいな気軽さ?
ってなんかすごく失われてると思ってて。
まあね、コンプラとかいろいろあるからね。
とかなんか関係ないのにって叩くやつが暇な人は出てくるじゃない?
はいはいはい。
なんかそんな微笑ましい光景じゃない?そんなのって。
そうなのよ。そうなのよ。
ほっとけばいいのにさ。
やればいいよとまでは言わないけどさ、飛び込みたい奴はもうどんどん飛び込むんだよって思いますよね。
そいつが病原性の大腸菌で死に至ろうが、知ったことではないわけですよ。やりたくてやってるんだからね。
そいつがやりたくてやったんだからね。
やりたくてやってるんだから、そこになんか子供が真似したらどうするんだとかさ。
はいはいはい。
なんかそういうつまんないこと言ってくる人いるじゃない?
いるね。
お前がなんとかせえと思うんだけど。
はい。
そうね。
なんかそういう大らかさがなくてつまんないなと思ってるので、どんどん飛び込めって思ってます。
どんどん飛び込めはまたちょっと言い過ぎな気もしないこともないけどね。
どんどん飛び込んだらつまんないことに気づくんだって。
これダメだって。
なんだっけな。
昨日か一昨日かで僕SNSで見てなるほどなと思ったんだけど、学校の先生がね、下ネタを言ってくる子供に対してリアクションせず真顔で7秒顔を見つめることにしているっていうのがちょっとバズってたんですよ。
新しい流行語として注目されるキーワード
おー。
なんか子供って下ネタとか覚えたらすぐウェーって言ったりするじゃないですか。
そうだね。
そういうのにリアクションをするとどんなリアクションしたとしてもリアクションがもらえたことにまた面白くなっちゃってどんどんそういうのを言うようになるから、
何もリアクションせずにお前のことを見てるぞって顔をただじっと7秒間ぐらい見つめると何も言わないか謝るかそのうち言わなくなるみたいな。
こういうことしても別に面白いことには繋がらないんだっていうことを理解させる方法としてそういう手法があるよっていうのを書いてる人がいて。
そういうことだと思うんですよなんか別にこれあの面白くないんだこれっていうことに気づくまではやればいいんじゃないかなと思いますね。
なんかその面白いか面白くないかって周囲の評価で決まるものなのでなんか禁止されてる中やったらなんかすごいとかさ面白い感じがするとかなるわけじゃない。
あの道頓堀のエビすばしがさ、毎日30人ぐらい飛び込むスポットだったら別に珍しくもなんともないもんね。
なんかそういう風習なんですって言われたらそうですかってなるじゃん。
また飛び込んでるねぐらいの感じになる。そういうことなのかな。
まあでもこれは確かに流行語って感じはする。あれはね。
あれはそうだなっていう感じはするけど。
今ザッと見ててなんかここ数年というかちょっと前までってさなんか知らん野球のあの体験みたいなのがたくさん入っててなんかすごい加齢臭がすげーなと思ってたんだけど
今年はなんかそんなにあれくらいで。
そうだね野球。
あとはなんかそんなに知らんのはなんかそのユーチューバーのひき肉男子。
あーはいはいひき肉ですね。
ひき肉です。
はいはい。中学生ユーチューバーじゃないっけ。
そうそうそう。ご存知ですこれ。
ああまあねだからそのなんかこういう言葉が流行ってるよっていうのがヤフートピックスかなんかに出てきて調べてみて知ったぐらい。
ああそう。全然知らなかった。
そうなんですね。
だから全然知らないが今年はそこまでそのこいつらくらいかなっていう。
ペッパーミルパフォーマンスとかも野球かな。
やってたね。
うん。
とかですね。
うーん。
あとは何だろうな今年の、あカエル科現象ね。
これ誰が言ってたのこれ。
今見てるNHKのサイトによるともともとはグリム童話のカエルの王様に由来する表現で。
あ、そうなの?
ずっと好きだった人が自分に振り向いた途端に恋が冷めてしまう現象のことを心理学の論文で発表した言葉。だから心理学用語なんですねもともとはね。
へー。
なんかあのあれですよ。僕は多分間違って理解してて。
デートに行ったら彼がマジックテープの財布を出してベリベリってやったので、カエルと思ったみたいな、そういうことなのかと思ってました。
だから最近の用法としてはそういう使われ方をし始めてるっていうことだと思うんですよ。
なるほどね。
ふとしたことで好意が冷めてしまうっていうのをカエル科現象と最近は呼んでるってことですよね。
相手が突然カエルになるんですね。
そうそうそう。相手がなのかな。相手がなのかな。そうかそうかな。
そんなこと言われてもね。
まあそれはしょうがないじゃないですか。そういう関係性が。
お互い様ですよ。それは。
まあまあそりゃそうよ。
ブラジャーを入り見るまでは分からないわけじゃないですか。自分の好みの他かどうかは。
それは分からない。確かに。
でしょ。そこでカエル化したといってもお互い文句を言わないなら別にいいんじゃないですか。
まあそれはお互い様ですよね。
お互い様でしょ。
結構そこは流派があるからね。過激派もいますからね。そこはね。
過激派もいるから。なんかね。一方的に使われてる文脈って男の人の取ってほしくないパフォーマンスを指して言ってる。
まあまあそういう風に使われがちですよね。
がちじゃない。まあお互い様じゃないっていう気はするけどね。
そうね。なんか結構これでもあれだと思うんですよ。バイトばっくれ問題みたいなさ。
なんか若者は嫌だと思ったらすぐばっくれちゃうみたいなのあるじゃないですか。
あるね。
なんか結構そういうのと近い話のような気もする。
ちょっとパートナーの嫌な一面が見えたとしてさ、この人こういうとこあるんだと思っても
でもそこからちょっとよくよく話をしてみたり、話す中でまた違う価値観が見えてくるとか
あるいはもう自分はこういうの苦手なんだけどどう思うって話し合いをしてお互いちょっと歩み寄っていくとか
そういう関係性の構築をせずに嫌だなと思ったらパッと離れるみたいな
そういう傾向を表しているとも見えなくもないなっていう感じもするよね。
恋愛の民主化による変化
だってもうスワイプすればいいんだもんね。
まあまあそうだね。TikTokだとしたらそうだね。スワイプすれば。
とかそのマッチングサイトとかさ。
ああそうだね。
そういうメンタリティなんじゃない?それって。
それはそうだね。スキップすればいいやってことだよね。
そうそう。なんかその自由化、恋愛の民主化が自由化された結果そうなってしまったでは。
タイパーとかと近い画面なのかな。
ああそうだね。
こいつに割く時間をもう次の人に割きたいみたいなね。
なんかその我々みたいな、すっごいロワイっぽいな今の言い方ね。
なんかその、なんだろう。
昭和年代の学生時代の恋の患い方ってさ。
投資した時間というものが前提としてあって。
投資って別に何もしてないんだけど、
思いを秘め続けた期間みたいなやつがあって他に選択肢がないから。
そこを取り替えさないといけないから薬金になるわけじゃないですか。
なんていうかサンクコストみたいなね。
そうそうそうそう。
それが多分すごい低いんでしょうね。
投資効率の良い、パフォーマンスの良い投資をしたいんじゃないですか。
この文脈で語られている年齢層を考えると尚のことそうだよね。
そうかもね。
何なら早い。高回転して正解を当たりを引かないといけないから。
回転率を上げて当たりを引くっていうスタイルに変わってきてる。
そういう考え方になるんじゃない?
そういうのはどうなんだって思っちゃうこと自体がもはや老害化なのかもしれない。
完全に老害のつもりで喋ってました。
だから世の中はそういうふうに変わってるもんだと思ってね。
こっちが合わせていかなきゃいけないんじゃないかなという気もするけどね。
え、高回転化させるんです?
今からはしないよ。恋愛とかそういう話で言わね。
だけど一回一般化すると、高コスパというか、
嫌なものに無理やりこだわっていかないみたいな、見切りの良さみたいなのは結構今っぽいスタンスなのかなっていうのは理解しておいてもいいかもなという気もする。
会社とかもそうだよね。
そうなんだよね。
しつこく残らないでさっさと退職するもんね。
もうね、具体的には言えないけど、某社の偉い人がすぐ辞めるって言ってた。
とにかくすぐ辞める。
嫌になったらすぐ辞めるって言ってた。
切実でしょうよ。描いてた人材とか年齢違うんだからどうしてかわかんないだろうね。
これはね、我々がどっちかというと人を育てる、使う側の方の年齢とか立場に近くなってきてるから余計そう思うんだろうけど、
でもとはいえやっぱり人を育てるみたいのいるじゃんと思いますけどね。
そうだよね。
即戦力でさ、お助け外国人みたいにさ、来てすぐホームラン売ってくれるんだったらさ、どんどん来てくれと思うけどさ。
そうだね。
言うてもバットの握り方からじゃんお前っていう奴も来るじゃないですか。
うん、来る来る。
それはバットじゃないっていう奴も。
そうそうそうそう。
それで、いやーちょっとこのバット握りにくいからもうやめますわ。まあちょっと辛いなと思わなくはないけどね。
でね、IWFでバットの握り方覚えたんで、
余存人の球団に行きますみたいなことも言うじゃん。
あるある。
あるあるよ、そんなの。
そこでその教育のコストを誰が払ってるんだというと、
フリーライトしてる会社って大手がフリーライトしてることになっちゃうんじゃないかなっていう気がしてて。
逆にやってほしいけどね。大手がたくさん育成してさ、いらん奴を分けてくればいいんかねっていうね。
そうそう。振り落とされた奴はうちにおいでっていう。
教育コストかけられるのはでかい会社なんだからさ。
そうだよね。
でかい会社が教育コストかけて、ちょっとこいつはうちいいかなって奴いたらくださいませんかっていうね。
うち買いますんでっていう、おいくらですかみたいな話ではあるよね。
そういう市場ができるんよね。
これなんかあれですね、流行語きっかけ愚痴大会みたいになってくるので。
まあ基本そうなんじゃん。そういう企画だと思ってました。
そういう企画だと思ってた?いや別にいいんだけど。
じゃあちょっとひとしっきりやったので、一曲かけましょうかねこれはね。
はいはい。
ではお願いします。
はい、えーとではですね、金沢昭子さんで、イエローサブマリンオンド。
ここは今からラジオです。
イエローサブマリンオンドって、ビートルズのイエローサブマリンのカバーというか。
カバーというかオフィシャル。
いや違うんですよ、金沢昭子さんというこれはね、民謡の歌手の方なんですけど、
ザグミがすごくて大竹英一さんがプロデュースして、松本隆さんが日本語の役をしているっていう。
なんかアベンジャーズみたいな世界じゃないですか。
元々なんか山田久二子が歌うはずだったんだけど、山田久二子だとあまりにもコミックソングだから、
本格的な民謡を歌われる人にしよってんで、金沢昭子さんになったというらしい。
すげーな。
でこれあの、なんだろう、日本、そうなんだ日本って結構こういうことやってたわけじゃないですか。
YMCA聞かれる。
そうだよね。
勝手に日本語にして、日本でヒットした曲も海外で変な感じで、
変な知らない人が歌ってるとかよくあるじゃん。
あのノリで勝手にやってたらしいんですけど、
後にちゃんとビートルズからオフィシャルのお墨付きをいただいているはずです。
オフィシャルの怒られが来たのかと思ったら。
怒られじゃないです。ちゃんと認められた家のサブマリン。
それは良かったですね。
明るい安村のネタ
ということで今日は流行語、新語流行語大賞2023のノミネートワードを見ながらお話ししてみようなんですけど、
最初に上がって、これ多分ああいう順なんだろうね。最初に上がっているのがこれなんだっていう感じだったんですけど、
とにかく明るい安村のI'm wearing pants。
最近のネタじゃん。
そうなんですよ。
これね、あのなんだっけ、えっと、イギリスのオーディション番組に出た時に、
安心してください、履いてますよっていうのを、
Don't worry, I'm wearing pantsって言って受けたっていうやつじゃないですか。
そうそうそうね。
これすごいなと思うのは、そのネタをそのまま英訳してそのまま持ち込んだこともすげーなと思うけど、
英語の構造としてさ、これ日本語が安心してください履いてますよだからさ、
英語にした時に安心してくださいがDon't worryになって、履いてますよをI'm wearingって言ってたんですよ。
その番組の中では。
だけどその英語の文法的にはさ、wearは多動詞なので目的語を伴わないと気持ち悪いので、
I'm wearingっていうのが、パンツっていう目的語を引き出す用語になってるというかさ、
コール&レスポンスみたいになってて。
あーなるほどね。
現地の人たちがパーンってすごい言ってるわけですよ。
こういうネタなんだということを理解した会場の人たちは、
I'm wearingって言った瞬間に言いたいからさ、パーンって言ってるわけですよ。
だから日本語で言うのは、安心してください、僕が履いてるのは、みたいな感じになってる。
みんなでパーンって言って。
みんなでパーンって言うことでネタが完成するみたいなさ。
英語をよく知らずに直訳したがために生まれた奇跡の会場の一体感みたいな姿を見ていて、
こういうことってあんだなって思ったんですけど。
違う流行り方してるんだね。
まさかのコール&レスポンスじゃんこれと思ってね。
なんかあのさ、昔この同じ番組でさ、
テーブルクロス引きの芸人さんがすげーウケてたじゃないですか。
あーはいはい、なんかありましたね。
だから定期的にこの番組に日本人の人バズってますよね。
なんか面白い外国人枠があるんでしょうね。
タンバリン芸人みたいな人もいっとき。
いたいたいた。
いましたよね。なんか全身いったるところでタンバリン打ちまくるみたいな。
すげーかっこよくタンバリン打ってるでしょ。
そうそうそうそう。
なんかさ、中山錦二君とか。
あーはいはいはい。
なんかソロの芸人がすごいウケる時代ですね。
あーそうかもね。中山錦二君もなんか良かったよね、
ああいうブレイクの仕方して。
良かったよねほんとね。
安村さんもそうですよ。
そうだね。
これ一本やりでいってるわけですか、この人。
そうなのよ。
安村さんの続けること
芸人さんってすごいよね。これだと思ったらそれ一本でいくもんね。
でもさ、これでさ、中山錦二君とかさ、
安村さんにさ、続けることの大切さみたいなことを語られてもさ、
それは違うんじゃない?
なんか下り側で言い出しそうな気がしてて。
それはね、周りが悪いと思うよ。
田舎の学校講演会みたいなやつでさ、こういう芸人さんとかを呼んでさ、
続けることの大切さで語ってくださいみたいなさ。
お膳立てをしちゃうじゃない。そのつもりになってしゃべっちゃうじゃない。
そうじゃないんじゃないかって思うんだよね、これはね。
そうだよね。
あえてどうしてもそういう講演会とかの演台をつけたいんだとしたら、
何が起こるかわかんねえなと思いますよ、これは。
そうだよね、そうだよね。
採用が上手っていう話をしてもらうっていう。
それだったらまだわかるけど、続けることの大切さはちょっと違うんじゃないかなっていうね。
やり抜くみたいな。つきそうじゃん、また。
いや、30年やり続けて何にも当たらない芸人の方が多いからね。
いっぱいあるんだよ、そっちの方が。
そっちが99%だろうっていうね。
ま、でもくしくもね、両方とも半裸っていうさ。
だからさ。
あれだよ、小島よしおとかもさ、子供に受けてるみたいなさ。
なんか見たよね。
YouTubeとかで大人気みたいになってますけど。
不審者ばっかりじゃない。
半裸のおじさんが何か決まり文句言うみたいなのが、やり続けると受けるみたいなのはね、
そういう類型化は違うと思うんだよな。
次はどの半裸かなってなっちゃうじゃん。
違うと思うけどな。
これも今年数少ないハッピーなワードで良かったなって感じますけどね。
流行語かって言われると別に。
みんなが言ってるワードではないけど。
そうだね。
よく目にするかなっていうのと、
Twitterの名前変更
あとはこの番組でも物議を醸したというか、色々どうのこうの文句言いましたけど、
Twitterから名前が変わったX。
Xね。
これもノミネートに入っておりますけどね。
Xになっても何も変わらなかった。
あっという間何も変わらなかったし、
あれこそ、お騒がせ外国人じゃない?
それはイーロンマッスルのこと言っちゃいますか?
お騒がせ外国人って。
アツギリジェイソンとそんなに変わらないわけ。
むしろアツギリジェイソンさんの方がすごい真面目でちゃんとやってるなって思う。
違いはアツギリジェイソンの1億倍くらい金持ってるってこと?
そうだね。
イーロンマスクさんの難しいところは、
こういう人なんだけどやってる授業に僕はすごい期待を込めた眼差しを向けて抜けざるを得ないっていうさ。
ニューラルリンクだっけ?脳輸送に電極突っ込む企業とか。
ニューラルネットワーク。
あとスターリンクとか宇宙開発とか。
可能性のある授業しかやってなくて。
ただこの間見た中でくすってきたのが、スターリンクじゃないや。
スターシップ飛ばしてる会社?
この会社が火星に到着するのを目標にしてるっていうか、火星開拓をしようとしてるっていうのを見て、
その支配者がイーロンマスクっていうのは、本当にSFの中でも例を見ない最悪の事態だと思うから。
そこは楽しみにしてるみたいな。
ちょっとSF映画味があるよね、それはね。
だよね。
レジスタンス軍が構成されそうだよね。
そうだね。現地に何かの資源を取りに行かされてた労働者が結局して反乱を起こすやつだよね。
いいね。それを討伐軍が地球から送り込まれてね。
実は実在のイーロンマスクはもういなくて。
妄想がはかどるやつだ。
みたいな。
いろいろ期待はしますけど。
どうしたらいいんだろうね、あのおじさんはね。
あのおじさんもホリエモンとかとしてはしたようにしかしないから、害がない距離感で見守るのがいいと思うんですよね。
ホリエモンの新しい挑戦
ちょっと話は変わるんですけど、ホリエモンの名前が出たんで、ホリエモン夢中開発やってるけどさ、最近福岡のラジオ局のオーナーになったんですよ、ホリエモンが。
え?
福岡のラジオ局の経営を引き継ぐ形で、株式を全部買い取ったんですけど。
ラジオ局のオーナーになってですね。
目立って何かを動かし始めようとしてる感じはないんだけど、九州では名前の知れたラジオ局なので、ラジオでまた何かやろうとしてる?この人みたいな感じはあってですね。
ラジオか。
ちょっと片目つぶるぐらいで遠巻きに興味深く見てるんですけど。
なんかさ、いろいろやってるよな、モバイルもやってるし。
あとパン屋さんもやってるでしょ。
パン屋さんはね、微妙だぞ、あれは。
パン屋さんできましたよ、鹿児島にも。
できたんだ、すげーイケてできてるな。
できましたよ、パン屋さん、ホリエモン。
カレーパン屋でしょ?
カレーパンなのかな?小麦の奴隷かな?
そうそう、小麦の奴隷っていう名前の。
僕が引っ越す前に住んでたとこにもあったんですよ。
はいはいはい。うまいんですか、そもそも、あのパン屋は。
別に。
別にって言ってる。
普通です。
あの人の考えそうなこととしては、別に普通でいいけど、
ここのやり方こう変えたら利益率バン上がるじゃんみたいなところをハックしそうだよね。
味を突き詰めるとかよりは。
まあまあそうだね。
客がほぼ入ってないにもかかわらず、だいぶ通じてるから。
そういうことなんですかね。
わかんないですけどね。
はい。
スピッツの流行語もいろいろありますが。
鹿児島のオーバーツーリズムとタクシー業界の問題
もうちょっとあるけど、じゃあちょっと1曲入れつつやろうかな。
じゃあ、えっとね。
我々の青春時代の90年代流行歌プレイリストから1曲いきたいと思います。
スピッツで冷たい頬。
ここは今からラジオです。
僕が引っ越してきて、
主な生活物資を仕入れる薬屋さんという名のスーパーがあるんですよ。
薬の青木さんっていう。
ずっとスピッツかかってんの。
そういう店あるよね。
なんで?またこの曲じゃんって。
あるある。
多分2枚のウェスワンのうちのどっちかが両方リピートかなんですよ。
そうだろうな。
でもそういうスピッツずっとかけてる店一定数あるよね。
一定数あるよね。
夢中にさせるんでしょ。
スピッツ好きですけどね。
はい、ということで今日は新語流行語大賞から行っておりますけども、
あとはそうだな、これ触っておきたいなっていうのがあるとすると。
流行語かっていう感じはするけど、
この前ちょっとリアルに感じたのはオーバーツーリズム。
鹿児島も観光客が来てる感じがしてきたよ、そろそろ。
そうなんだ。
外国人が多いもの。
コロナ前はそこそこいたような気がしたけど、でも渋い観光地だよね、どちらかというと。
だから鹿児島に来てる外国人観光客っていうのはさ、
東京とか京都とか大阪はもう行ってるわけよ、すでに多分。
鎌倉だとか金沢だとか、そういうとこは多分行ってて、
渋い観光地求めてきてる感じがあるよね。
旅慣れしてる感じというかね。
初めて来たんですみたいな人あんまり見かけなかったなっていう感じがしたのと、
それはそうかな。
外国人とかそんなにいなかったよね。
そこまで。
米の方の方が多かった気がする。
アジア系の方は見た目でパッとわからなかったりもするので、
どっちかなみたいな感じだったりもするので、何とも言えないとこはあるんですけど、
でも見るからに観光客だなっていう人が増えてきてるなっていうのと、
なんていうのかな、鹿児島は住んでるからそう見えるだけかもしれないけど、
観光地としての許容量が多分そこまででかい街じゃないから、
すぐてっぺん打つというかさ。
もうすでにタクシーとか足りてないのよ全然。
あ、そうなんだ。
まだこれからもっとインバウンド増やそうとかさ、県の政策としてはあるんだろうけど、
これ仮に倍になったとしても耐えられなくね?っていう気がしますね。
一層庭園にそんなに人は入らないぞ。
今駅作ろうとしてますよ、駅を。
ね、らしいね。
でもその庭園の方にそんなにそもそも人が入る設計なってないじゃんあれ。
そもそもなってないのとさ、今の僕の生活圏が鹿児島市中心部に向かうときにさ、
それこそ磯庭園、千貫園前を車で通んなきゃいけないんだけど、国道15線なんだけど、
あそこの朝と夕方、死ぬほど混雑するのよ。
死ぬほど混雑するのよ、朝と夕方。
とにかくその時間をどうやって避けるかっていうのを市場命題で車で移動するときは。
だからわざとずらしていくんだけど、この前それこそ鹿児島市の歯医者に治療で帰ってるんだけど、
わざとだから3時とかのアップにするわけ。
6時とかにかかるとさ、もう動けなくなるから。
無理だね。
だから3時とかに行って、4時ぐらいには帰れるみたいな感じでアップを入れるんだけど、
この前ね、ちょっとなんやかんやあって予定が変更になってさ、
1回3時行ったんだけど、もう1回戻らなきゃいけなくなって、
5時ぐらいにね、結局その歯医者を出ることになったんですよ。
あーもう地獄だ。5時。
もうね、やばかったよ。
国道15線、さらにあそこに駅もできて、まだ観光客あそこで降りるんかいっていうね。
高速乗りたくないじゃん、その距離って。
そうなんすよ。
だからどうしようもなければ高速使うんだけどさ。
しょうがなければね。
スムーズに流れれば30分のところを600円700円払って高速乗るみたいな感じじゃないですか。
わかる。
そうなんだよ。だからオーバーツーリズムはね、日本が抱える数少ない、何て言うんですか、
今後成長する可能性がある産業の一つではあるから、観光業は。
頑張っていただきたくもあるけどさ、受け入れる側の体制を本当考えていかないと、
もうタクシーとか多分無理だよ、そろそろ。
そうだね、ちゃんとタクシーじゃない手段も準備してあげないといけないだろうね、もう。
という話の流れで、同じ信号流行語対象にライドシアも入っておりますが。
この間ね、都内でタクシーに乗ったんですけど、
多分運転ができなければ犯罪者しかないなっていう人のタクシーに乗ったわけ。
もうちょっと何か言い方あるやろっていう感じするけどそれは。
社会への食い込み口が多分、タクシーの運転手があともう一つぐらいしかないだろうっていう感じの人で、
運転は多分上手いのよ。
上手いでしょうけどね、西銘記持ってるんだから。
このタイミングでアクセル踏めるっていうタイミングで踏んでグイって、周りから見たら目がこの上なんでしょうけども、
いたんですよね。
ただそういう人はいいですよ。そういう人はその仕事でいいんですよけど。
そこからのタクシーの運転手って結構おじいちゃんとか。
いるよね、いるいる。
ばっかりで、みんなら。
よくあなた方その多様な支払い方法に対応してるねって思う。
本当よ、本当にそう思う。
そんなおじいさんばっかりだよ。これ10年後もおじいさんやってるかというと、おじいさんじゃなくてもうお骨になってるかもしれないわけじゃない。
失礼だね。
まあまあ、そういう可能性はありますよ。
いや全然あるし、だからね、運転手いなくなるんじゃないのっていう気はしてるけど、みんなタクシー使えば経済的って言うわけじゃん、都会に住んでる人は。
まあ車を持つぐらいならってことでしょ。
車を持たない言い訳として、言い訳というか理由の大きな一筋で、都内はタクシーがいっぱい走ってるんで、コスパが全然いいですみたいなことを言うんですけど、
急いでる時にもうろくしたおじいさんのタクシーに乗って事故ってさ、警察に一緒にしょっぴかれてみたいな思って、最悪じゃない?
最悪ですよね、急いでるからタクシーに乗るんだからね。
結構リスクもあるんじゃないかなとか思ったり。
だからどっちが早いかなと思って、ライドしてたら僕も解禁した方がいいんじゃないかなと思うんだけど、日本でこういう法律変えるの結構時間かかるイメージがあって。
まあ抵抗するでしょうね。
その業界の力とか、いろんなパワーバランスがあって変わっていくので、結構時間かかるなと思った時にさ、むしろそれだったら地方部だけでもいいから、今年はまだ危ないんだったらさ、地方部で実証試験レベルでもいいから、自動運転の方先に解禁してくんねえかなと思う。
自動運転ね。
自動運転の車の事故報道
まだおじいちゃんが運転してる車よりは事故率そのものは下がると思うよ。
そうだね。本当そうだと思う。
いや、一定数起こるだろうけどね。だし最初の頃は自動運転の車が事故起こしましたみたいなのが結構センセーショナルに報道されたりもするだろうから。
それこそおじいちゃん低いだろうね。
あり得るだろうけどさ、しょうがないのよ。自動運転の車の前にひょこひょこ歩いてくるおじいさんはさ、これはしょうがないと思うよ。
それがたまたま自動運転の自動車だっただけであって、地元の方が運転する車の前かもしれなかったし、ということですよね。
加害者がいない事故でよかったねになる可能性は高いなと思いますけどね。
むしろね。むしろ。
そういうことを法整備する方向に頑張ってほしいなと思うんですけどね。
ライドシェアの問題は観光オーバーツーリズムみたいな話もあるんだけど、地方ではもう路線バスも維持できなくなってきてて、
地方の地方分、県庁所在地じゃない街については、路線バスがなくなるが故に生活が困難になっていく地域とかもリアルに出始めてるから、
これはもう直ちにライドシェアか何かでやるしかないなっていう感じがするんだけど、
今その行政が対応している方法としては、オンデマンド型乗り合いタクシーみたいなやつなわけですよ。
バスは空っぽでも走らせないといけないから、路線バスはもうやめて、コストがかかるからやめて、乗りたい人がいるときだけ事前予約をして、
事前予約をした人がいるときだけ運行しますみたいなやつを地元のタクシー会社に委託して行政が運行するみたいな。
そういうやつが各自治体今導入し始めてるんだけど、こんなのはつなぎ処置でしかないからさ、これであと30年はいけないからね。
そうだよね。
これはライドシェアでいくしかない。
ライドシェアを実証事件やってるみたいなニュースはこのあたり見た気はするんですよね。
地元のおばちゃんみたいな人が乗っけて、要請があったら乗っけていくよみたいなやつやってたんですけど、
仮想化した自治体でライドシェアってさ、結局運転する方もされる方も老人でさ、あんまり解決にならないのではっていう気もしてるわけ。
本来のライドシェアが想定しているスタイルはちょっと違うのかもしれないけど、
うちの地元なんかめちゃくちゃ田舎だからさ、昔自分が本当に小さい子供の頃なんかは移動してたのないおばあちゃんとかいたわけですよ。
うちのじいちゃんは割と年配になってからも車乗ってたので、普通にライドシェア的なことはしてて、
近所のおばあちゃんがどっか買い物に行くからつって乗っけて行ってあげて、
じいちゃんなんか別のことして、また帰りに寄って迎えてあげるみたいなことは普通にしてて。
別にそれとお金取ったりはしてないから、白沢行為ではないんだけど、
でもなんだかんだして、この前お世話になりましたつって一生瓶の焼酎が来たりとかさ、
なんかそういう、何て言うのかな、市費・経済のエコノミーの中でのライドシェアは全然あったというか。
そうだね、あったあった。
だからそこに帰って、地方部はそこに帰っていくだけじゃないかなっていう気がしますね。
それをアプリでやるのかっていう話ではあるけど。
そうだね、使い切らんでしょうあの人たちは。
いやでもね、どうすかね。もうそれしか方法がなかったら使うんじゃない?
その中から使えるじいじい婆婆が出てきて、中心になって使ったりするんでしょうかね。
そう、でも一回使えるってなったら多分使うと思うのよ。
まあね、使い方が分かればね。
そこのハードルを超えさせてあげるまでが大事で。
LINEとかね、結構年配のじいちゃんおばあちゃんも使ってるけど、結構上手いこと乗り越えてる感はあるんだよな。
そこの最初のハードル。
LINEレベルであればって感じだよな。
いけると思うけどね、これなんかそのアプリの設計次第で。
もうスマホを持ってるわけだからさ。
スマホ持ってるし、LINEは使えるから、LINE経由で何かだったら使えるんじゃねえかっていう気はするけど。
だからやっぱりその根本的なのは、地方には老人しかいない問題なので。
危ないのは変わりねえなっていう気がしている。
そこはライブシェアプラス運転手は猫型ロボットですでいいんじゃないかな。
そうだね、ほんとそうだね。
多分田舎の道なんてそんなにさ、多様なセンサーがなくてもある程度走れるよ。
田舎の道は登録してない道を行けって言われるんじゃない?
登録した道しか通らないようにすればいいんじゃない?
道幅が何メートル以下の道を始めから通らないように設定しておいて。
それ設定しないと、やばい家に住んでる老人いっぱいいるじゃん。
いるいる。
やばい家に。
1回施設の端とか通らないとたどり着けない家の人とかいる。
いるよね。
これ業者の人と話をすることがあるけど、
地方の交通事情とライドシェア
そういうところの人たちのためだけのインフラとかを整備しなきゃいけないコストって結構行政にとって大きいので、
補助金出すとか全額負担でもいいから、そういう人たちをある程度街中に引っ越してもらった方が
トータルの行政コスト安いみたいな話はあるんだけど。
やっぱ老人の街を作るしかないんだ。
それは極竜だけどさ。
憲法上認められた居住地選択の自由がありますから。難しいですね。
なんか真面目な話になっちゃったな今日ね。
なんかね。
竜光を見ながら。
自流を切ってるじゃないですか。
そんな大したことしてるつもりないんだけど。
竜光を見ながらわちゃわと喋ってみようかいのはずだったんですけど。
僕最後にこれだけですか。
クマの苦情に文句言う人がいっぱいいるみたいな。
キーワードにオソ18アーバンデータなんですけど。
今年はあくもつがあんま取れなくてクマが街に出てきちゃってっていうやつ。
アーバンベアっていう言葉あるんだ。
アーバンベアは絶対竜光語じゃないと思うんですけど。
じゃないよね。
でもその全体のことを指しているんでしょう。その一連の。
これに文句言う人いるよね。
あれ文句言う人さ。どういうことなのあれは。
かわいそうだっていうことだと思うんですけど。
かわいそうだと思ってもそのアクティブ加減。
朝日川氏に電話しちゃうっていうさ。
そのアクティブさはどこから出てくるの?
これは僕らの業界からすると、いるのよそういう人って言ってです。
そういう人たちのモチベーションは基本的には正義感なのよ。
そうなんだ。
自分たちは良いことを言ってるとか、良いことをしてるっていう前提に立ってるからさ。
正義の人なんだ。
何なら正してあげないといけないと思って言ってるから。
マジか。
この歪んだ世の中を正してあげなければいけないと思って言ってるから、そこは折り合わないよね。
折り合わないよね。一回襲われてみろと思うんだよね。
そこまでは言わないけど。
私は都会に住んでるからわからないけどみたいなネタがツイッターに上がってたのを見たんですけど、
都会に住んでてわからない、自分は体感したことがないけど、かわいそうだ。
だから電話しようみたいなメンタリティって全くあげれないなと思って。
みんなもっとWikipediaとか読んだほうがいいと思うんですよ。
われわれネット配信は1回ぐらい必ず産経別の有害事件を通るじゃないですか。
そうだよね。
もっとみんなネットを見てれば1回ぐらいああいうのに触れるチャンスはあるので。
別の病気に犯されそうですけどね。極端に受け入れがするとかね。
そういう表示をたくさん見そうですけど。
でもWikipediaの記事は熟読してほしいですね。音読していただきたい。
クマの害というとまずあれを思い出しちゃうぐらいにはショッキングですもんね。
映画もできてるんだよね。
映画もできてますよ。
ぜひYouTubeにアップして全編みんなに見てもらったほうがいい。
これ結構ね、社会性の高い話をしてるな。さっきの話とも近いと思うんだけどさ。
本当の都会にはクマは出ないと思うわけですよ。港区には出ないでしょ。
港区はオタクは難しいね。
人間しかいない場所にはなかなか野生動物って登場しづらいと思うんだけど。
人間が住んでるところから人間が少なくなっていて、自然に戻りつつある境界地帯にこういう問題が発生すると思うんですよ。
そこがもう少しマクロな政策の問題というかさ。
田舎に老人だけがポツポツ住んでるっていうことがいかに社会的負荷が高いかっていうことは、
もう少し発信していっていいんじゃないかなって気がしますよね。
クマの害と高齢者の問題
いざこういうクマとかに出会った時の戦闘能力も高くないわけじゃないですか、高齢者は。
走って逃げるとかもさ、そんなに早くないだろうし。追いつかれちゃうしね。
たまに素手で倒すおじいちゃんとかいるけど。
もっとまたいみみたいな人ね。
そんなことはなかなか難しいんで。
人口減少問題とか過疎化問題と結構近い気がするな、これは。
電話とかかけちゃうのは暇な老人だと思うんで。
暇な人が増えてることが結構いろんな面で良くないのではっていう。
僕ね、ウォーキング施設作ったらいいと思うんですよ。
みんなウォーキングしてる?
大きい商業施設とかさ、高齢者の方々集まってもらって、スポーツクラブみたいな所が主催してさ、
商業施設の中を上から下まで順番に階段で歩いて回ったら2キロぐらいあるんで、
そういう運動をしましょうみたいなさ。
ショッピングセンターからしてもついでに昼ご飯食べて帰ってねみたいなさ。
そういうのとかで結構田舎では流行ってるわけですよ。
それって地元商店というか商業施設にとってもプラスだし、高齢者の健康維持にもつながるし、
暇な老人を作らないみたいなさ、そういう機能もあるしみたいな感じで、
そういう感じでウォーキング施設みたいなのを作って、
トレッドミルみたいなの置いといて、暇な人来てくれないと。
しゃべりながらみんなで歩きましょうよみたいなね。
発電とかしてもらえばいいと思うんですよ。
そうだよね、発電するべきだよね。
めちゃくちゃ社会の役に立ってる実感が得られるというか、
多分高齢者が歩いても大した発電量じゃないけど、
ゼロじゃないというかさ、この商店街の街頭は私たちが作ってるんだみたいなさ、
そういう達成感があるというか。
あーだこーだ言いながら新語流行語大衆を見る
それを言われてもまたちょっと微妙ですけど、
まあまあでもないよりマシですね。
そういう、やっぱね、社会との接点が失われていくほど、
社会に物申したくなるのではというのがあるので。
そうだね、あと今俺は割とジジイのことをやりたまり上げてるけど、
別にジジイだけじゃなくて、若い人も含めてみんな暇なのよ。
いやだから本当ね、暇なやつはなんかすり合いのにね。
本当に、暇でしょうがないからしょうもないことするんですよ。
まあだから今、そうかもしれない。
ヨカの使い方がわからないままヨカだけを与えられてしまった悲しい生き物なのよ。
だからね、定年退職して今まで40年間仕事しかしてきませんでしたみたいな人が急に暇になるとそうなるんですかね。
受け入れ化したり査定化したりなんか過激なことをやったりするわけですよ。
どっちもあるよね。
まあ自分がその年になったらまた違う印象を持つかもしれないけど、
現時点においてはぜひそうならないために何ができるかなと思うね。
本当だよね、どうしたらいいんだろう。
変わっていってしまう可能性も捨てきらないところが嫌だわ。
絶対そうならないとは言えないから何とも言えないけど。
本当に。
そうならない薬があるなら飲みたい。
やばいじゃん、思想を統制する薬じゃん。
そう思いますけどね。
新語流行語大衆を見ながらそんなことをおじさんは考えていますという回でございました。
ということで番組へのメッセージ、Xのハッシュタグ、YouTubeのチャンネル登録もお待ちしております。
今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
46:18

コメント

スクロール