1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 168.接触頻度を増やす/NewsPi..
2021-07-01 09:20

168.接触頻度を増やす/NewsPicksニュースレター

接触頻度を増やす
信頼をあげる一つの方法として、接触頻度を増やすことが良いです。
何度もあっている人には親近感をもつようになり、身近な人は信頼度も増してきます。
SNSやメディアでも同じで、よく見かける人には親近感をもつようになり、さらに好感の持てる内容を発信していると、信頼度も上がります。
そのため、できるだけ継続して、何度も発信することはとても重要です。
・定期的に発信する
・できるだけ決まった時間に発信する
・継続して発信する
SNSのアルゴリズムでも、定時に毎日投稿している人のほうが優先度を高くしているとも言われています。
ポッドキャストも仕組みを使って定期配信していきましょう。
 
NewsPicksニュースレター
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1567108964
番組説明
ソーシャル経済メディア NewsPicksで毎朝配信されるニュースと連動して、5分間で1つだけ「今日知っておきたい」ニュースを解説する番組です。カジュアルに分かりやすく、最先端のニュースをお届けします。
配信者:NewsPicks
カテゴリ:ニュース
 
『声で想いを伝える ポッドキャストマーケティング』
Amazonで購入:https://amzn.to/38Ik6cD
こえラボで購入(動画特典付き):https://koelab.biz/p/r/8wJ41tsU
◆こえラボLINE公式アカウント
ポッドキャストに関する各種情報が得られます♪
https://lin.ee/520R9bC
00:01
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、山口智子です。岡田さん、今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
7月1日の配信ですけれども、ちょっとジメジメしていて熱くなりましたよね。
本当そうですね。やっぱり雨が降ると湿気がすごくて、うちの部屋もムシムシしてるなっていう感じがしますね。
私やっぱり、今この瞬間もそうなんですが、ビールが飲みたい。
ビールが飲みたい。
おいしいよね、という季節だなって思いました。
本当これからの季節、ビールおいしくなりますよね。
お酒は程々にですけれどもね。
さて、今回のテーマは何でしょうか。
今回はですね、接触頻度を増やすというようなお話をしていきたいなと思っております。
これはどういうことでしょうか。
これどういうことかと言いますと、何でもそうなんですけど、やっぱり信頼度を上げる方法の一つとしては、
接触頻度、要はどれだけお会いしている回数があるかっていうところって、すごく重要になってくるなというのがあります。
例えばですね、1回だけ会った人よりも、何度も何度も、短い時間でもいいんですけど、何回もお会いしているという方は、
なんかちょっと身近な感じがして、親近感を持ってたりとかするんじゃないかなと思いますが、
山本さんどうですかね。
確かにそうですね。
接触頻度、ちょこちょこであっても多い人の方が、距離もどんどん縮まりますし、信頼度も増していきますよね。
そうですよね。
このポッドキャストでもそうなんですけど、こちらからは、やっぱり相手のこと見えてなくても定期的に配信していると、
いつも聞いていただいている方から、いつも聞いてますって言われて、なんか初めてのような感じがしないですとか、よく言われたりすることあるんですね。
ありますね。
ありますよね。山本さんもやっぱりそうやってポッドキャストをやられていると、そういうふうに言われることもありますかね。
あります。なんか、いつも聞いているので初めてじゃないみたいとか、あの恋の人だとかそういうのもそうですけども。
やっぱりこれって、接触頻度が多ければ多いほど、そういった身近な感じにしてもらって、感じていただけるので、
ポッドキャストに限らず、SNSとかメディアでも同じように感じていただくためには、やっぱり何度も発信して継続していくことがすごく重要かなと思います。
その時のポイントとしては、定期的に発信するとか、あとはできるだけ決まった時間に発信したりとか、それを継続して発信するということで、
03:05
実はこのSNSのアルゴリズムにもですね、定時、毎日決まった時間に毎日発信している人の方が、いろいろな時間に発信している人よりも優先度が高く表示されるということも言われているんですね。
なので定期的にちゃんと決まった時間に毎日コツコツとやっておく方が、やっぱりSNS上のロジックとしても高まりますし、人としての信頼度も高くなるので、やっぱりこういったことは丁寧にコツコツと毎日継続してやるというのがすごく重要だなというのを感じています。
ちょうどですね、先日インスタグラムの講座をちょっとある方に受けまして、似たようなお話を聞いて、私なんかは気まぐれで今日投稿しようかなみたいな感じでやっていたんですけども、そうじゃなくてちゃんと意図していろいろやった方がやっぱりフォロワーも増えると。
気まぐれはいかんなって思ってたとこです。
でもなかなかこうやってやろうと思っても、どうしても自分のことって優先度下がりがちになっちゃいますよね。
なのでそういった時にはやっぱり仕組みになるように工夫するといいかなというふうに思っています。
実際この番組もそうなんですけど、私もやっぱり自分のこの番組の発信というのはどうしても後回しにしちゃって、なかなか準備するのを怠ったりとかするんですけど、
でもこういうふうに山口さんと毎月収録日決めていて、この日に収録するぞっていうのは決まっているので、夜遅くなってもネタ作って準備しておかなきゃと思って、
大体前日の夜にはなってしまうんですが、でもちゃんと収録日が決まっているので準備をして発信に臨むということができているのかなと思います。
例えば誰かと一緒にやるとか、なんかそういうふうに楽しみながらできるのも一つの方法かなと思います。
そうですね、確かにちょっと辛くなってもあれですし、楽しく継続するために仕組み化をするということですね。
山口さんの番組だと結構いろんな酒蔵さんとかゲストの方も今増えていると思うんですが、やっぱりいろんな人とお話を聞くっていうのも結構継続しやすかったりしますかね。
確かにしやすいですね。こちらもお話伺いたいですし、そうするとどんどん紹介していただけるので、いつの間にか何ヶ月の先までアポイントが決まっているというのが自然発生してますね。
やっぱりそういうふうに自然と増えるような感じだったりとか、仕組みにしておくと定期配信ってできるので、それをしっかりと毎回毎回決まった日に、
ポッドキャストだったら決まった曜日に発信するっていうような、やっていくと信頼度が積み上がっていて、今この番組も168回まで積み上がってきているので、
06:01
こういうふうに回数積み上がっていると、それだけでも結構信頼度が増していきますので、こういったところからも情報発信を継続していくのはメリットがあるかなというふうに思います。
ぜひ、ポッドキャスト番組、なかなか継続できないという方も結構いらっしゃると聞いているので、ぜひぜひ工夫して継続していただけたらなと思います。
ということで、本日のテーマは、接触頻度を増やすでした。
では続いては、おすすめのポッドキャストのコーナーです。
岡田さん、今回の番組は何でしょうか。
はい、今回はニュースピックス、ニュースレターという番組を紹介したいと思います。
はい、ニュースピックスは昔一緒にお仕事したことがありまして、メールマガジンも撮っているんですが、いろんなニュースとか役立つ情報をくださる会社だなと思っていたんですけれども、ポッドキャストもあるんですね。
そうなんですよね、ポッドキャストもあって、本当に1回5分くらいの、毎回1つのテーマでお届けして、その日に知ってもらいたいというニュースを解説している番組になっていますので、
本当にその日に起こったトピックとなるようなニュースが聞けるので、すごく聞いていても簡単に聞けるのでいいんじゃないかなと思いますね。
時間的にも5分とか聞きやすい時間なんですね。
本当にポッドキャスト、私なんかも自分のお客さんの番組がありますし、私が聞きたいような番組もいろいろあって、どんどんどんどん溜まっていくんですけど、1回が結構1時間もあると、どうしてもなかなか聞いてみようかなと思いなくちゃう時もあるんですが、これぐらい5分だったらちょっと隙間時間にパッと聞くだけで、本当すぐ再生できちゃうから便利だなと思いますね。
ぐっと凝縮して、いろんな重要な世の中の情報が聞くことができる番組ですね。
私なんかいつも聞いている時、2倍速で聞いているので、そうすると5分の番組だったら2分半ぐらいで聞けたりするから、本当に隙間に聞けちゃうぐらいですよね。
わかります。私2倍速もそうですけど、わざとゆっくりな音声で聞くこともあります。
聞くこともあるんですか。
それも楽しいですよ。
なんか酔っ払ったような感じで。
酔っ払ったような感じで聞ける。
倍速も楽しいですよね。いろいろ変えてみる。
そうですね。そんな楽しみながら聞くのもいいですよね。
はい。
ということで、本日取り上げた番組はニュースピックスニュースレターでした。
さて皆様からのご感想、ご質問、LINE公式アカウントでも受け付けています。
説明文に記載のURLから登録をしてメッセージをお送りください。
岡田さん、今回もありがとうございました。
09:00
ありがとうございました。
声を思いを世界中に届ける。
声ラボ。
09:20

コメント

スクロール