1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 184.ビジネスのオンライン化/..
2021-10-21 10:40

184.ビジネスのオンライン化/ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)

ビジネスのオンライン化
コロナによる最初の緊急事態宣言から1年半ぐらいたちました。
大きく変わったなと思うのが、オンライン化です。
コロナ前からオンライン化は進んではいましたが、これほど急速に広まったのは外出制限があったからです。
ここをチャンスととらえ、ビジネスのオンライン化を進めてみてはいかがでしょう。
こえラボでも様々なツールを活用して、今ではほぼオンラインで事業を進めることができるようになりました。
オンライン化のメリットとしては、効率が上がり、コストが下がったことです。
これはビジネスをするうえでもかなりのメリットだと感じます。
情報発信のオンライン化もその一つです。
ポッドキャストも収録からすべてオンラインで対応しています。
zoom収録のノウハウもかなり蓄積できたので、オンライン化に興味ある方はぜひ、こえラボまでお問い合わせください。
 
ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1542073848
番組説明
配信/日本経済新聞社
「ヤングなら、これだけは知っておこう!」
日経電子版の購読データから30歳以下の関心を集めたニュース(保存数上位)を選びお届けしています(協力:日経会社情報デジタル)。
週末はインタビューを主にした特集コーナーも。
明るい未来を目指し、時代の変化を先取りします。
配信者:日本経済新聞社/Voicy
カテゴリ:ニュース
 
◆こえラボLINE公式アカウント
https://lin.ee/520R9bC
特典動画【ポッドキャストで年商1,000万円アップしたPodcast活用3つの秘訣】プレゼント実施中!
00:01
声を思いを世界中に届ける。こえラボ、ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。こんにちは、山口智子です。 岡田さん、今回もよろしくお願いします。お願いします。
さて、このコロナ禍になってからもう1年半経つんですかね。そうですね。経ちますね。
本当にこの番組の収録もそうですけど、オンラインだったり、もうZoomやいろんなものを駆使してオンライン化が進んでますが、
岡田さん、お仕事いかがですか。そうですね。前から結構打ち合わせとかもZoomを使って、コロナ前からやってたこともあるんですけど、
ただ、お客さんの都合に合わせることが多かったので、ほとんどの方はリアルで打ち合わせするということで対面でお会いしてたんですけど、
このコロナになってからはほとんどの方、もうオンライン上でやりましょうという方になってきたので、私は今は
会社のオフィスは新宿にあるんですけど、月に2、3回ぐらいしかオフィスに出社してないなという、そんな状況ですね。
いやー、もう本当にガラッと変わりましたよね。私もやっぱり、お仕事の8割オンライン、2割がリアルとかそういうレベルだなと思いますね。
山口さんのお仕事なんで、本当にリアルで活動してるっていうのがね、今まで本当にイメージありましたけど、山口さんですら8割もオンライン化が進んでるってことなんですね。
そうですね。ナレーションの収録も自宅でできますし、打ち合わせはもちろんオンラインですし、あとイベントの司会もオンラインのイベントっていう。
なるほど。やっぱりこう見ると一気にオンライン化が進んできたなーっていうのは感じますね。
本当にそうですね。日本酒のイベントもですね、オンライン酒蔵ツアーとか。
すごいですね。
そういう感じになっております。
どうですか?評判はオンライン上でやってもいいですか?
やっぱりまだまだニーズはあって、もちろんリアルがいいという声もありますけども、でもオンラインの良さもあって、皆さん自宅でくつろぎながら自由に飲めますし、遠いところの方でも参加できるしというので。
じゃあお酒は郵送して、皆さんのご自宅までお届けするってことなんですね。
そうです。お届けして、なおかつ酒蔵さんの話を聞きながら、しかも酒蔵の中もちょっと見させていただきながら。
いいですね。そういったいろいろ工夫をしながらやっていくと、オンラインでも楽しめることは多いんじゃないかなと思いますね。
03:01
そうですよね。さて、まだまだというよりも本当に当たり前になっていっているこのオンライン化。今日のテーマはビジネスのオンライン化ということですね。
そうですね。今の話も出てきましたけど、弊社もほとんどオンライン化が進んできて。
やっぱり一番大きいなと思うのは、皆さんがそういう意識に一斉になったので、今までだったら自社ではオンラインでやりたいんだけど、
お客さんがリアルでお会いしたいとなると、どうしてもリアルのことで打ち合わせすることが多かったんですが、こういった時代になったので、一気に急速に広まったっていうのは、
やっぱり世の中が大きく変わったんだなというのは感じますね。あとはこれをデメリットと考えるか、チャンスと捉えるかはそれぞれの企業の考え方次第だなと思って、
これをチャンスと捉えてビジネスのオンライン化を進めていくと、実はいろいろメリットも出てくるんじゃないかなと思います。
こういうラボでもオンライン化はかなり進めているんですけど、さまざまなツールを使ったりとか、あとは打ち合わせもこういったズームを使ったりとかすることによって、効率はかなり上がったかなと思います。
例えば移動する時間も削減できますし、収録のための会議室を予約したりとか、あとそういった場所を確保したりとか、
いろいろなところでリアルで動くとなるとコストがかかってくるかなと思うんですけど、そういった効率が上がってコストが下がったことによってビジネスとしては結構効果が出てきたのかなというふうに思います。
情報発信も今まではリアルにやってご挨拶するのが当たり前だったのが、こういったポッドキャストとかのオンラインのツールを使ってコミュニケーションを図っていくということもだんだんと進んできたなという感覚があるので、
こういったオンライン上での情報発信をしていきたいという方は本当に増えてきたなという実感がありますね。
確かに私もやっぱり他の番組の日本酒の番組の収録も全国各地の坂倉さんとZoomでつないで収録っていうことをやったりもするんですが、
本当にZoom自体も結構慣れてくると使いやすいなと思うので。
そうですね。いろいろな活用の仕方で遠隔に離れてる人にも楽しんでいけるっていうような演出もできたりしますね。
岡田さん自身もZoom収録のノウハウも結構蓄積されてきたんですか?
そうですね。本当にあとZoom自体のツールの機能もいろいろ増えてきたので、そこをいろいろ試行錯誤しながら使っていくと、
オンライン収録もだんだんとやりやすくなってきたなというのは感じますね。
06:01
それから他にもコミュニケーションツールとして、例えばチャットワークだったりとか、
あとはメッセンジャーだったりとか、そのあたりをうまく組み合わせることによってスタッフとお客様がスムーズなコミュニケーションを取れるようになったりとか、
あとは決済のシステムもオンライン上での決済の仕組みを導入することによってスムーズにお申し込みいただいたりとか、
そういった感じでいろいろなツールを組み合わせることによって、本当に中小企業の方でもいろいろシステムを構築することが進んできたなというのは実感としてあります。
そのあたりのノウハウもうちは結構たまってきて、個人事業とかスタートアップするような方でも導入できるようなものがいろいろあるので、
そのあたりもプロデュースすることは可能ですので、もし興味ある方はお問い合わせいただければいろいろアドバイスさせていただくことも可能です。
心強いですね。ポッドキャストだけではなく、そういったオンライン化、事業のオンライン化に関しても岡田さんのいろいろな知識をお伝えできるということなので、
ぜひオンライン化に興味ある方は声ラボまでお問い合わせいただければと思います。ということで今日はビジネスのオンライン化についてお伝えしました。
では続いておすすめのポッドキャストのコーナーです。今回はどの番組でしょうか。
はい、今回はヤング日経についてお伝えしたいと思います。
はい、これ私も聞いております。結構必要な情報を聞きたいときにニュースとかサクッと聞けるんですよね。
そうですね、本当にヤング日経というタイトル通りに若者、主には30歳以下ぐらいの方ですかね。
関心を寄せるようなニュースを取り上げて、それで1回10分前後ぐらいの長さで聞けるので、その日のニュースっていうのがすごく分かりやすく取り上げられているんじゃないかなと思いますね。
私ヤングではないんですけども、すごく活用している番組で本当にコンパクトにまとめられているんですよね。
パーソナリティの方も結構個性的な方が日替わりで出られていて、それも面白いところの一つだなって感じます。
そうですね、なのでこういった感じでニュース番組も実はこのポッドキャストの中ではすごく人気のコンテンツなんですよね。
日々こういった更新されるニュースもこのポッドキャストから得られていくと色々いいんじゃないかなと思います。
私も最近はですね、ちょっと忙しくてなかなか聞けないんですけど、こういったコンパクトな番組で1週間の情報がそれぞれ日ごとに分かるので、後で振り返って聞くっていうこともありますね。
09:02
なのでそれを倍速でまとめて流して聞くと、ある程度1週間の中でこういうことがあったんだなっていうのが忙しい中でも情報キャッチすることができるので、そういった時にも使えるなと思っています。
確かにそういう使い方もポッドキャストできますもんね。
そうですね、本当に毎日リアルタイムは聞けないですけど、振り返って聞きながら聞くこともできます。
最近は車の中でもスマホが簡単に連動できると思うので、私なんかも自分で運転するときはスマホのポッドキャストを再生させながら運転して聞いたりとかしてるんですね。
そういった子どもの送り迎えとかそういった時間にも聞きながらやっていくと、ニュースなんかがすごくサクッと聞けていいなというふうに感じています。
いいですね、なるほど。岡田家の車ではポッドキャストが当たり前なんですね。
そうですね、流れてますね。
ぜひぜひ皆さんもそういったことでニュース番組も活用してみてください。
今日ご紹介したのはヤング日経こちらの番組でした。
さて皆様からのご感想ご質問も受け付けています。
LINE公式アカウントからお寄せください。説明文に記載のURLから登録をしてメッセージをお送りください。
岡田さん、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
声を想いを世界中に届ける!声ラボ
10:40

Comments

Scroll