1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 228.直感力の磨き方/本質で生..
2022-08-25 09:27

228.直感力の磨き方/本質で生きる

直感力の磨き方
あなたは、直感をどれぐらい重要視していますか?

私はかなり直感で動いています。
直感をうまく活用できるといいですよね。

・自分の感覚を大切にする
→嫌な感覚、良い感覚を素直に受け止め、従う

・チャンスは最大限活用する
→アクセルはしっかり踏む

・不運を幸運に変える
→物事は捉え方しだい

ぜひ、自分の感覚を大切にして、直感力を磨いてください♪

 
本質で生きる


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1628493367

番組説明
言語やARTなどを使った表現で年間150人以上のセッションを行うAIが、一人一人が持って生まれた優れた能力にアクセスし、本質で生きるきっかけをお伝えいたします。
自分らしくクリアでいながら思い通りの現実を創り生きて行くための概念をお話しします。
配信者:AI
カテゴリ:社会/文化

◆こえラボLINE公式アカウント
https://lin.ee/520R9bC
特典動画【ポッドキャストで年商1,000万円アップしたPodcast活用3つの秘訣】プレゼント実施中!
00:02
声を、思いを、世界中に届ける。こえラボ
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、山口智子です。
岡田さん、8月ももう後半になりましたけど、どうでした、この夏は。
そうですね、なんか世の中的にはコロナも流行ってたり、すごく暑かったり、雨が多かったりと、なんかいろいろありましたけど、
うちはですね、息子が受験生ということもあって、あんまり出歩かずに、結構家で過ごすことが多かったですね、この夏は。
そうなんで、でもそれが一番、安全と言えば安全ですね。
涼しい中で。
涼しい中で、結構夏はのんびりと過ごしてました。
そうなんですね、受験が終わったらまた家族旅行。
そうですね、毎年岡山の実家とかにも帰ってたんですけど、今年はちょっとそういうのもなかったんですが、受験終わったらそういったところも帰省とかもしていきたいなと思ってます。
山場ですもんね。
はい。
さあ、ではでは、皆さんの夏はどんな感じだったのでしょうか。そしてこの番組の今日のテーマですが、岡田さん何でしょうか。
はい、今日はですね、直感力の磨き方についてお話ししようかなと思います。
おお、直感力の磨き方ですね。
山口さんどうですか、直感は使ってる方かな、それともあんまり使えてないかな、ご自身どんな感じです。
私自身が多分直感型だと思うんです。
はい。
でもやっぱり頭で考える癖もどっかであるので、だんだん最近、今頭で考えてるんだな、これ直感か、自分の内側からちゃんと湧いてきたものかなって、
なんとなくですけど、なんかわかってきたような気がしてるだけかもしれません。
すごいですね。私自身も結構論理的に考えてロジックにはやるんですけど、なんか結構直感が先に働いて、それを補完するためになんか理屈をつけてるんじゃないかなっていうような感覚も結構あるんですよね。
そうなんですね。岡田さんはもう論理だって、理論をちゃんと筋を引き立ててっていう感じだったので、と思っていたので。
だから結構直感が意外と優位だったりとかするんですよ。
実は学生の時も、数学の問題解くのって結構直感だったりして、先に答えがパーンと閃いて、それを後ろから埋めていくみたいな感覚だったんですよね。
天才型ですね。
そういう感覚もあったので、まずこうなんだって直感的に物事を決めるというか、わかってるというか、こういうふうにしたいっていうのが出てきて、それをしっかりと理屈が合うようにしていくっていう、なんかそういう感覚の方が大きいなーっていうのはあるんですよね。
03:20
その直感をですね、磨く、磨き方っていうのは何かあるんですか?岡田リュウの。
そうですね。私もなんかいろいろあったりとか、あといろいろなところでも見聞きした情報があるので、その辺も伝えたらなと思うんですけど、まずは一つ目としては自分自身のその感覚。
こうじゃないかなとか、これ好きとかこれ嫌いとかでもいいんですけど、自分自身が感じている感覚はすごく大切にしたいなーってとこありますね。
その感覚を素直にまず受け止めるっていうところからやっていくといいんじゃないかなと思います。
そこに蓋をしてあーでもない、こうでもじゃなくて、まず最初に感じたものを。
そうですね。例えば世の中の常識がこうだから、こう感じるのは良くないとか、なんかそういうふうにして感覚を抑えるようなことはなるべくやめて、
いやそうだけど一旦自分はこう思ったんだって言ったら、素直にそれを受け止めてもいいのかなと思います。
なるほどー。他にも何かあるんですか?
そうですね。そして2つ目は、それでこれだと思った時には、結構躊躇せず一気にアクセルを踏んでみるといいのかなと思います。
なかなかそういうふうにこれだと思える瞬間って人生の中でもそんな少ないと思うんですよね。
そうですね、確かに。
これはやってみたいとか、これは自分でもっと進んでいきたいんだって思う時は結構周りから何かいろいろ言われるかもしれないんですけど、
そこはある程度突き進んでいった方がいいんじゃないかなと思います。
私自身も会社辞める時なんかはほとんどみんな反対されて、でも自分自身はこれはやっていかなきゃいけないとかやるんだっていうふうに思った時はもう本当に進んでいくだけでしたからね。
へー、そうなんですね。岡田さんって冷静な部分を持ちながら熱い部分を持ちながら。
そうですね、結構自分が思ったらそのまま進んでいるかもしれないですね。
あと3つ目は、そうは言ってもやってみるとうまくいかないとか失敗したなということはあるんですけど、それも実は捉え方次第かなと思っています。
例えば何か失敗したことでも、逆にそういったやり方をすると失敗するんだっていう方法を見つけたんだっていうぐらいに思って、
新たな発見をできたっていう、そういうふうに捉えたりとか、こういうふうになるとこんなことが起こるんだなっていう、それが勉強できたぐらいな感じで、
結構そこから得られたことなんだろうなっていうふうに思っていくと、いろいろ挑戦していくこともそんなに苦じゃなくなってきたなっていうのがありますかね。
06:03
なるほど、そうか。本当、起きた出来事とか、例えば失敗しちゃったらそれをすごいネガティブにずっと捉えちゃうよりも、それをプラスに良い方に変えると。
そういったふうにすると、いろいろやっていくのもだんだんと挑戦的にできたりするので、まずは自分の感覚を大切にして、その直感に素直に従っていってみたらいいんじゃないかなというふうに思っています。
そうですね。今日は意外な岡田さんから直感力を磨くというテーマですごく興味深かったです。ありがとうございました。
さて、続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。今回の番組は何でしょうか。
今回は本質で生きるという番組を紹介したいと思います。
また直感力と似ているような。
繋がるような番組ですけど、本当にこの愛さんという方は、自分自身の本質で生きていきましょうっていうことをすごくこの番組内でもおっしゃってるんですね。
でも本質ってなんだろうなっていうところって、なかなかピンとこない方もいるんじゃないかなと思うんですけど、これを自分らしくどういうふうに思い描いてやっていくのか。
まさに本当に前半でお話ししたような直感力とか本質とかっていうところにも繋がるようなお話なので、これもう何回も繰り返して聞いていくと、
なんとなくこんな感覚で自分自身生きていけばいいのかなっていうのが徐々に徐々に染み込んでくるような感じになるかなと思います。
きっと誰もが自分の本質ってなんだろうとか、例えば自分は何のために生まれてきたんだとか、そういうのってどこかで知りたかったりっていうのがありますよね。
そういうのって結構考えることあるんじゃないかなと思うので、ぜひそういったところに迷った時でもいいですし、もうちょっといろいろ自分自身を深めたいという時には、ぜひこのアイさんの番組を聞いていただいて、一緒に考えていけるといいんじゃないかなと思います。
はい、なんかアイさんもこの番組のジャケットを見るとアーティストみたいな。そうなんですよ。このジャケットのイメージもアイさん自身がデザインされて、アイさんもそういったアーティスト的なところがありますので、ぜひチェックいただければと思います。
フェイスブックとかでもはい、いろいろ発信されているのでチェックしてみてください。
はい、ぜひ皆さん一度聞いてみてください。今日ご紹介した番組はアイさんの本質で生きるでした。
さて皆様からのご感想ご質問はLINE公式アカウントでも受け付けています。説明文に記載のURLから登録をしてメッセージをお送りください。お待ちしています。
09:07
奥田さん、今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
声を想いを世界中に届けるVoELABO
09:27

コメント

スクロール