1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 9.番組タイトルの付け方/ヴォ..
2017-12-04 09:56

9.番組タイトルの付け方/ヴォイニッチの科学書

番組タイトルの付け方
ふつうは、タイトルとアートワークを見て聴いてみようか選びますよね。
そのため、聴いてみたくなるようなタイトルを付けることはとても大切です。
まずは、表示文字数について説明します。
番組のタイトルは表示される場所によって、表示文字数が違います。
【iPhone】

ライブラリ、おすすめ:9文字(10文字以上は9文字目から省略)
ランキング:20文字(21文字以上は20文字目から省略)

【パソコンのiTunes】

ライブラリ、おすすめ:20文字
ランキング:18文字

あまりに長いタイトルにしてしまうと、一覧表示では省略されてしまうので注意が必要です。
シンプルでわかりやすいタイトルがいいですね。
また、ポッドキャストの検索は先頭の文字から入力補完されます。(番組タイトル予測して表示する機能)
そのため、先頭のキーワードが重要になります。
検索してもらいたいキーワードを先頭に持ってくるようにしましょう。
ただし、こだわりすぎて、内容と食い違っては本末転倒なので、やはり内容重視にしたいですね。
 
以上から、こちらのポイントに気をつけてつけてみましょう。

どんな内容なのか、わかりやすいタイトルか
惹きつけられる、興味を持ってもらえるタイトルか

 
ヴォイニッチの科学書

私は子供の頃から科学がとても好きでした。今でも、科学の記事を見るとワクワクします。
ポッドキャストでも数は少ないですが、科学番組があります。
中でも一番人気があるのが「ヴォイニッチの科学書」です。
最新の科学情報をとてもわかりやすく解説していて、ここまで科学は進んできたのかといつも感心します。
 
この番組は、ポッドキャストだけではなく、有料番組としても配信しているところも素晴らしいです。
ポッドキャストは10分ぐらいのシンプルな内容ですが、有料番組は約30分の音声+PDFが付いてきます。
FeBe!で月額500円+税で販売しています。
Amazon audibleでもバックナンバーを聴くことができます。
 
このように、ニッチなカテゴリで圧倒的に人気を出すことができれば、有料番組としても販売ができます。
音声の有料販売はamazonも参入してきて、だんだんと市場が広がってきているので、チャンスです。
有料販売を目指す方には参考になる番組です。
 
iPhone, iTunesはこちら
Androidはこちら
Webサイトはこちら
番組説明
科学技術コミュニケーター中西貴之とアシスタントBJが最新の科学情報をインターネット放送局「くりらじ」からけっこうわかりやすくお届けするネットラジオ科学情報番組です。
カテゴリ:科学/医療 > 自然科学
公開数:19件
番組の時間:約10分
番組のタイプ:テーマ型
00:06
ポッドキャストの配信で人生が変わる
小林 誠です。
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
この番組では、自分のポッドキャスト番組を持って配信する人のために、
ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など、毎回一つのテーマに絞ってご紹介しています。
株式会社こえラボ代表取締役、岡田正宏さんです。
岡田さん、今回もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
今回のテーマですが何でしょうか?
番組タイトルの付け方についてお話しいたします。
番組タイトルなんですけど、表示される場所によって表示される文字数が違うんですよね。
場所によってというのはどういう違いですか?
例えば、iPhoneの場合は、番組の一覧が表示されている場所とか、ランキング表示されている場所とか、
そういったところによって文字の省略される数というのが決まっているんですね。
文字の省略される数。
例えば、20文字ぐらいの番組タイトルがあった場合は、おすすめとかランキングの場所だと、
9文字ぐらいでその後ろの方って表示されないんですよ。
そうすると、長すぎてしまうと全部のタイトルが表示されなくなるということですね。
そうなんですよね。最初の方だけ表示されて、後ろの方は省略されるというところがあるので、
まずはそれぞれの場所で何文字ぐらい表示されるのかなというのを見て、
例えばキーになるような単語が後ろの方にあると、そこで見てもらえなくなってしまうので、
なるべく番組のキーとなるような言葉は先頭の方に持っていくのがポイントなんですよね。
そういうこともあるんですね。
やはり皆さん選ぶときって番組タイトルとあとはジャケットのイメージ見て選びますよね。
この番組どんな番組なんだろうなというふうに選ぶと思うんですけど、
そのときにせっかく大切に伝えたいことが後ろの方に書いてしまっていると、
何の番組なのかわからないまま見過ごされてしまう可能性があるんですよね。
なので一番伝えたいことはなるべく前の方に持ってきて、しかも9文字以内のところに持っていくのがポイントですね。
それは9文字は省略されることがないからということですか?
そうですね。9文字目までは省略されずに、大体どこの画面でも表示されます。
例えばこの番組で言いますと、ポッドキャストの配信で人生が変わる。
そうすると9文字カウントしたんですが、ポッドキャストの配信の範囲まで。
そうですね。そこまでは確実に表示されます。
そうするとポッドキャストの番組なのかなっていうところまでは、
わかりますよね。
イメージしてもらえるかなと思います。
03:00
じゃああまり長くやっぱりタイトルつけてもいいっていうものでもなくて、
そうですね。
ポイントとしては前半にまず伝えたいことをタイトルでも持ってくるということなんですね。
あともう一つタイトルのつけ方のポイントとしては、検索をしてもらうときにやっぱり番組タイトルって重要になってくるんですよね。
そのときに一番先頭の単語から検索に引っかかるっていうような仕組みを取ってるようなんですよ。
じゃあこの番組で言えばポッドキャストですか?
そうですね。そうするとポッドキャストって原作の画面に入力すると、
そうすると自動的に予測変換してくれて、それで番組の候補の一覧が並んでくるということですね。
そうですか。例えば私のやってる番組の言霊インタビューなんですが、
言霊って普段の言うに例じゃなくて、私の場合は魂を当て字として使ってるんですね。
そうすると言霊が普段の一般的な言うに例で検索すると出てこないんですよね。
そうなんですね。なのでやっぱり当て字もそのイメージを伝えるので大切なんですけど、
検索に限って言えばやっぱり検索しづらくなってはきますね。
ですね。
まどかさんの番組をちょっと検索してみたんですけど、
一文字目の言霊のこと、言うという漢字で、それだけでも出てきたんですよ。
言うだけで?
そうなんですか。
そういったところで候補として出るので、そこの中から選んでいただければいいので、
そういった感じでいろんな番組、最初に何の言葉を持ってくるかというのは非常に重要になってきますね。
だけど言霊インタビューを調べたいと思ったときに、言うという漢字一文字で検索する人はあんまりいないからね。
なかなかないですからね。
やっぱりそのワードとしてきちんと正しいもので、誰でも一般的に検索しやすいものを持ってきた方が引っかかりやすいってことはありますよね。
あとまだ注意することは、とはいっても検索されやすいキーワードばかり並べて内容と大きく変わってしまったら、
それは問末転倒ですね。
聞いてもらったときにがっかりされてしまうので、継続して聞いてもらえませんので、やっぱり一番重視するところは何を伝えたいかということので、
あくまでもこのタイトルの時の検索キーワードとしては参考程度にしていただいて、
どんな番組でどんな内容を伝えたいかというところを重視して、それでタイトルを決めていただければなと思います。
でも最初におっしゃった9文字までは省略されないということを考えると、やはり長いタイトルよりは簡潔に、
かつポイントとしては前半に持ってくるというのは誰にでも言えることですね。
そこを参考にタイトルをつけていただければいいかなというふうに思います。
ということで今回のテーマは番組タイトルのつけ方についてでした。
続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。
06:02
このコーナーでは、声ラボがおすすめする旬のポッドキャスト番組を、
あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介しているのですが、今回の番組は何でしょうか。
今回はボイニッチの科学章をお伝えしたいと思います。
ボイニッチの科学章、なんかこのタイトルだけでちょっとワクワクしますね。
あんまり科学番組ってそんなに数がないんですよ。
やっぱり科学番組なんですかこれ。
そうなんですよ。私は子供の時からすごく科学が好きで、
宇宙とかそういった物理現象とかそういったことに非常に興味があって、そういったことを勉強してきたんですけど、
こういった科学番組があるとなるとすごく興味があって、かなり昔からこの番組を聞いているんですよね。
長い番組なんですか。
そうですね。かなり長くて、ポッドキャスト配信当初ぐらいから配信開始されているんじゃないかなと思いますね。
そうですか。これはインタビュー形式ですか、あるいは一人で話すタイプの番組なんですか。
これは二人の方が会談形式でやっているんですけど、あるテーマについて毎回お話しいただいているということで、
最新の科学情報をお伝えしている番組ですね。
面白そう。
最近ですとノーベル賞発表はありましたと思うんですけど、そうするとノーベルなんとか賞についてはこういったことがありますので、
その仕組みはどうですよっていうような簡単なご紹介があったりとか、
後は宇宙のこと、新しい天体観測されたらそういったことを発表したりとか、そういったことまでいろいろな最新情報をお伝えしていただけるので、
私はここの番組から今こんなことが起こっているんだということを情報として取り入れたりしますね。
大体1配信何分ぐらいの番組なんですか。
大体10分ぐらいの番組で。
聞きやすいですね。
実はこれとは別の姉妹番組として有料の番組も配信されているんですよ。
これはこの番組の有料版がある。
そうなんですよね。フィービーという有料の音声番組を配信しているサイトがあるんですが、
そこで月500円で配信をしています。
しかも音声とPDFを付けて販売されているということですね。
この番組は番組自体もすごく人気のあってランキングも上位にあるんですけど、
こういった人気が出ている番組だと有料版もかなりの関連数があるようなので、
そういって実際に無料だけではなく有料のコンテンツにつなげたいという方には参考になる番組かなというふうに思います。
ちなみにこのボイニッチの科学書のカテゴリーで言うと何になるんですか?
これは科学・医療というのがメインのカテゴリーで、サブカテゴリーが自然科学になります。
ランキングとしても上位に入っているんですか?
そうですね。私はよく上位に入っているのを見かけますね。
そうですか。ぜひ聞いてみたいという方はまたチェックしていただけたらなと思います。
09:05
ぜひ聞いてみてください。
ということで今回の番組なんですが、ボイニッチの科学書、この番組をご紹介いたしました。
ポッドキャストの配信で人生が変わる、いかがでしたでしょうか。
声ラボではポッドキャストに関する質問やご相談を受け付けています。
声ラボのホームページにあるお問い合わせからメッセージをお送りください。
URLはkoelab.co.jpです。
皆さん今回もありがとうございました。
ありがとうございました。
もし自分もポッドキャストを配信してみたいという方がいらっしゃいましたら、ホームページからお問い合わせください。
09:56

コメント

スクロール