1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 289.チームを動かすための仕組..
2023-10-26 10:37

289.チームを動かすための仕組みづくり/髪はメンタルが8割

チームを動かすための仕組みづくり
ビジネスを拡大していくには仕組みづくりは欠かせません。

・業務内容の整理
・業務フローの整理
・権限と責任の移譲

チームづくりには大切なことがいくつかあります。
どの方向に向かって進んでいるのか目標を示し、チームが一丸となって進めるように指し示すことも大切です。

大きなことを成し遂げるには、チームは大切です。
そもそも、チームとして事業を行いたいかも考えてみるといいですね。

 

◆おすすめポッドキャスト
髪はメンタルが8割


https://koelab.co.jp/program-list/214ryoko/

番組説明
悩みすぎたら抜け毛が増える。
抜け毛が増えたらもっと悩む。
生きてて一回は気になったことあるでしょ?自分の頭皮。
髪の毛がぺちゃんこだったり、髪型が決まらないと一日中ブルー
髪と頭皮は女の命。
チョコを食べながら病むって言葉やたら使ったりしてない?
人と比べてない?
この番組では、東京恵比寿・名古屋(月に一度大阪、年に一度札幌)にて女性のための頭皮ケアサロンkikkaの代表である、りょこ先生が、“頭皮、体、心はつながっている。”というコンセプトのもと、実際のお客様から寄せられたお悩みやサロンでの体験談をもとに、あなたの意識を変え、自分を好きになれるのうに、頭皮、体、心のメンテナンス方法お伝えします。

配信者:毛活スナック りょこ先生
カテゴリ:アート

提供:八王子テレビ メインキャスター馬場眞由美さん

インタビュー:高須 沙知子さん
https://koelab.co.jp/interviewer/takasu-sachiko/

◆こえラボメルマガ◆
このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。

イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

サマリー

彼は、チームを動かすための仕組みづくりについて話しています。彼は、チームの仕組みづくりとして、業務内容の整理や業務フローの整理、責任と権限の明確化が重要だと説明しています。

こえラボチームの交流
声を、思いを、世界中に届ける。こえラボ、ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。インタビュアーの高橋幸子です。 岡田さん、今回もよろしくお願いいたします。よろしくお願いします。
10月になりまして、もう終わりですよね。そうですね、あっという間に終わりますけど。
もう、秋もイベントがあって、いろいろバタバタして忙しい中で、こえラボさんのミーティングなんかは出させていただいたりして、
いろんなこえラボさんのスタッフの方とお話できて、ちょっとそういう交流の場があるんですけれども、でもメンバー増えましたね。
本当そうなんですよね。このこえラボの関わる方、弊社のサポートスタッフだったりとか、編集してくれるスタッフだったりとか、
あとはジャケットのデザインを作ってくれるスタッフだったりとか、それで高橋さんのようなインタビューしてくれるスタッフとかって、
40数人ぐらいいるぐらいの今、構成になってますね。私もメンバーが日に日に増えていくなって思ってるんですけれども、
でもそうやってミーティングの場を設けていただいたりしてるので、その時にはZoomで顔も見えたりして、いつもお名前だけだけどこういう方なんだなっていうことが分かったり。
いいですよね。
自己紹介なんかもあったりして、そういうところで人となりも分かって。
そうですよね。普段はうちのスタッフ同士はいつもメッセンジャーとかチャットワークとかね、文字だけでいろいろ情報やりとりするので、
なんとなくどんな人なのかなって顔はあまりわからない状態でやりとりすることも多いんですけど、やっぱりたまにはこうやって直接お話できる場があった方が、
この方とやりとりしてるんだなって顔が見えてやっぱりやりとりしやすくなるんじゃないかなと思って、そういった場もやってますね。
あれはすごくありがたいです。
特にその自己紹介のタイムを主に設けて、皆さんの趣味だったりとか、最近あってよかったこととかいろいろ発表されるので、なんかその人らしさができて楽しいですよね。
そうですね。私も一度、家でハマっているぬか漬けについてお話したことがあるんですけど、普段なんか出せば家族が食べてくれるんですけど、小枝保さんのミーティングで言ったときにすごく皆さん反応してくれて、私のぬか漬けに嬉しかったです。
そんな感じで楽しくやっている感じですよね。
チームを動かすための仕組みづくり
今回のテーマについても、こういったチームに関するテーマなんですよね。
そうなんですよね。チームを動かすための仕組みづくりについてちょっとお話しようかなと思います。
小枝保もやっぱり人数も増えてきましたし、いろんな企業さんと私もお話しする機会があるんですけど、やっぱり組織を動かすためにはチームづくりとか、そういった仕組みづくりって大切だよねっていうようなお話しすることも結構増えてきたので、
今日はそういったところで私なりに考えていることとかいろいろお話しできたらなというふうに思っています。
チームっていうのはやっぱり人数増えてきたらまとめていくのもすごく大変なんじゃないかなというふうに思うんですけれども、仕組みが重要になってくるんですか?
そうですね。やっぱりチームを動かしていくにはその中でもルールが必要だったりとか、動かすための仕組みづくりっていうのはやっぱり大切なんじゃないかなと思います。
そのためには、じゃあ自分の担当している業務はどういったところなのかっていう、まずそれぞれ担当していく業務内容を整理していって、誰がこの部分はやる、その次のステップは誰々さんがやるっていうふうにしっかりとそのあたりが整理していないと、
なんとなくお互いが気遣いあって進めているというのでは、ぽっかり穴が開いてこれ誰もやってなかったっていうところが発生したりする場合もあるし、逆に2人がやってて同じことをかぶってやっちゃったっていうところもあったりするともうもったいないと思うので、
このあたりはしっかり業務内容を整理して、それから業務フローですね、どういう風にして仕事が流れていくかっていうところも整理していって、やっていくことが大切かなと思います。そしてその他にも重要なことといえば、誰がそこの部分の責任を持って権限を持って決定できるかっていうところもしっかりしておくことが大切じゃないかなと思います。
もちろん社長が全部責任を持つっていうのはそうかもしれないんですけど、全部が全部チェックしきれない状況って出ていくと思うので、その場その場の現場の人で判断できるように権限も与えるし、私は権限と責任ってセットになってるかなと思うので、その人が責任を持ってそのところはしっかりと最後のやり遂げるっていうところをそこを持っていただいて権限と責任とかをしっかりセットで考えていく。
こういったところを整理していって仕組みにしていくことがチームを運営する上ですごく大切なことなんじゃないかなというふうには思いますね。
チームのメンバーとしてもそういった仕組みがしっかりできていると、自分の役割っていうものもよくわかって仕事もしやすいですよね。
そうなんですよね。曖昧なままだと、かえって働いているメンバーの方にも迷惑になって、ここまでやっていいんだろうかとか、ここはやらないほうがいいんだろうかっていう気を使いながらやるよりは、ここは自分が任されたとこっていうのがしっかりしているほうが、もう動きやすいんじゃないかなと思うので、そういったところもしっかりすることは大切だなと思いますね。
そうですね。そしてその責任に向かってしっかりと仕事をしていくっていうところで、何かそれぞれの仕事なんだけれども、一つの目標に向かってしっかりと歩みを進めていけるっていうのもチームとして動いていくのはいいですよね。
高須さん今おっしゃったように、目標に向かって進んでいくっていう意味でも、何が目標なのか、どういったことを大切にしているかっていう指針っていうのもリーダーが示すことはすごく大切かなと思います。
例えば何か判断するにも、この組織はこっちのAの判断をした方がいいのかBの判断した方がいいのかっていうときに、最終的に目指す目標があったときに、これはこっちから進んだ方がいいんだっていうふうに判断しやすくなるので、
例えばお客様のために、もう何が何でも全部お客様の言うことを聞くのか、それともプロとしてこっちがいいと判断したらお客様にそれを提案して進めるのがいいのかっていうふうに、いろいろ判断する基準になっていくと思いますので、
そういった意味も含めて、こういう方向で進んでいくんだ、大切にしている価値観はこういったものなんだっていうのも常にメンバーに示していくことも大切になってくるかなと思いますね。
そうですね、そういった働きやすさの仕組みがまたよりいい番組で、一般の会社の方だったら何か一つの取り組みに対していい成果が出そうですよね。
そうですね、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
はい、今回はチームを動かすための仕組み作りについてお話し伺いました。続いてはお勧めポッドキャストのコーナーです。岡田さん、今回はどのような番組ですか。
今回は髪はメンタルが8割という番組を紹介したいと思います。
髪って髪の毛ですよね。
髪の毛の髪なんですけど、これは実は若い方でも抜け毛だったりとか、髪の悩みって結構持っている方いらっしゃるみたいなんですね。
女性なんか特にその日の髪型がセットが決まらないとかだったら、それだけでも気分がなかなか乗ってこないというのはあるんじゃないかなと思うんですけどね。
わかります。それは小学生の娘でもそうですね。
この番組は旅行先生という方がお話しされているので、やっぱりそういった若い女性の方でも官民の悩みがあるということで、すごく相談にいらっしゃるらしいんですね。
でもですね、いろいろ旅行先生がお話を伺うと、結構メンタル面のところでお悩みがあるという、心で不安を抱えていらっしゃるような方がいらっしゃるので、結構旅行先生とお話しするとお話しするだけで元気になって頑張ってやっていけるというふうに気分も変わって、
そこから本当に逃避活動もすごく順調に進んでいくというような方もいらっしゃるみたいなので、そういった元気をもらえる番組になっているなと思います。
えー、なんか旅行先生のお話楽しそうですね。
そうですね、本当にすごく元気なお話しされていますし、東京だと恵比寿にサロンも経営されていらっしゃる旅行先生なので、ぜひまずは番組聞いていただいて、どういった方がやっていらっしゃるのかというのを声を聞いたらなんとなく雰囲気わかりますので、
自分も相談してみたいな、元気を持ってもらいたいなという方がいらっしゃれば、ぜひお問い合わせいただいて、サロンにも訪れていただけたらなというふうに思っています。
はい、今回のおすすめポッドキャスト、紙はメンタルが8割、ご紹介いたしました。
ポッドキャストに関することやビジネスに関することを記載しています、メルマガも配信しています。説明文に記載のURLからご登録してください。
岡田さん、今回もありがとうございました。
ありがとうございました。
10:37

コメント

スクロール