1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 商品において大切なことは「決..
2024-04-18 10:00

商品において大切なことは「決定的な欠点がないこと」≒センターピンを外さない

こんにちは!

東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばやしです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/koba_iju/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
おはようございます。東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、ご民間を直したりしているコバヤシです。
今日はお仕事の話ですね。商品において大切なことは決定的な欠点がないことということで、
最近、いろいろな商品を買っている。引っ越しをしたので家具やスマートフォンが壊れて、ネットも山の奥で無くなっています。
スマートフォンやスマートウォッチが壊れて、新しいものを買い換えました。
Amazonの新セールなどで安くなっていたので、この機会に買ってみようと思って買ってみました。
身の回りに何か商品を買ったという経験があふれていて、そこで思ったことは、商品において大切なことは決定的な欠点がないことということで、
自分の仕事や事業づくりで同じだなと思ったことがあったので、ご紹介したいなと思います。
今日話そうと思ったきっかけをまず先に話させていただいて、
決定的な欠点がある商品を買ってしまったというか、自分と合わなかった。
商品そのもの自体は問題はなかったと思うんですけど、僕がアンマッチだったので、
ちょっと僕は返品処理をしようかなと思っているという話をした後に、
これって自分の仕事だったりとか、自分の作る成果物、納品物みたいなところもあるんだろうなというところとか、
そういう話をしたいなと思います。
話のきっかけになったのは、スマートウォッチを買ったんですよ。
アマゾンで。
ずっとこれ4年…4年じゃ聞かないか。
サラリーマン時代からつけていたので、もう4,5年くらいですかね。
スマートウォッチをずっとつけていたんですよね。
ちょこちょこ壊れるので、長くは持っていないんですけど、2年スパンくらいで壊れていて、
気に入ったものをずっと買い続けていたんですけど、壊れちゃっていたんですね。
別にそんなに高くないです。3000円とか5000円とかそういうレベルのものですね。
あんまり手首にずっとつけるのは苦手なので、
なるべく細身でつけ心地感がないやつを軽く使っていたんですけど、
主には自分のライフログみたいなのをお睡眠にちゃんと撮れてるかなとか、
よく使うのはアラームですね。
子どもたちとかを起こさないように、手首にバイブが伝わるように。
朝上がった3時とかに起きて仕事してとかね。
03:00
子どもたちと早く寝て、3時くらいに起きて仕事するっていうことを以前やっていて、
今も子どもたちが最近調子悪いみたいで、そんな感じで早く一緒に寝てあげるっていうことをやろうと思ったんですけど、
これがなくて、僕は朝起きれないというか、明け方?起きれなくなっちゃうので困るなと思って、
早くスマートウォッチ買おうと思って買ったんですけど、
割と以前使ってたものより多機能なやつ?
でもコスパすごい良かったんで買ってみたんですけど、
めちゃくちゃ色々ね、最近のスマートウォッチって安いのにスマートフォンで通話できちゃうとか、
メッセージとかも簡易的に見れるとかね。
アップルウォッチみたいな超ハイエンド多機能みたいなものじゃなくて、
僕全然いいんでその辺の安いやつ買ってるんですけど、電卓が使えたりとか。
モニターも若干大きくなっていて、それちょっと気に食わないんだけどね。
そんな大きくなくていいんだろうけどなっていう気持ちありながら、
最近はこういうモデルが人気なのかなというところで商品多いみたいなんですけど、
スマホ探す機能だったり、天気予報が見れたりとか、
メールがチェックできたりとか、
GPSでランニングとかコーストのログが取れたりっていうところで色々多機能なんですけど、
僕が欲しかったのは、そんな余計だとは言わない。
各そういった目的で買うのはもちろん全然商品としては成り立っているし、
需要があるのでついているっていうところだと思うんですけど、
僕が一番欲しかったのは、
バイブレーションで静かに周りを起こさない状態でアラームが仕掛けられるっていうことだったんですよね。
僕の買った商品、ウェブの説明欄にはアラーム付いてます。
アラームはバイブレーションや音ってお知らせすることができますよって書いてたんですよね。
多分機能満たしてそうだなっていうのと、今まで2種類くらい使ってきたんですけど、
だいたいそういう切り替えができたんで、
小音でバイブレーションだけみたいなことできてたんですけど、
この買ったやつは絶対音出るっていう。
絶対音出るんですよ、アラーム仕掛けてると。
ミュート機能だったりとか、お休みモードみたいな通知が飛ばないような機能があるんですけど、
それを設定したらいけるのかなと思ったんですけど、
マナーモードとお休みモード、この時間帯は通知を出さないです、
お知らせしないですみたいな機能があるんだけど、
なぜかピンポイントにアラームだけは除外して、他の通知は音出ませんとか、
マナーモードですっていうふうに書いていて、
アラームをやってほしいのよっていうような感じで、
それ以外は割と満足してたんですよ。
他機能になってるなとか、かっこいいなとか思いながら、軽いしいいなとか思ってたんですけど、
僕にとって最も重要な機能が欠けてるなっていうところがあって、
06:00
うわー最悪だみたいな感じになって、
すげーめんどくさいんですけど返品するっていうような手続きを今やっている感じですね。
このことから得られた教訓で、やっぱり物とかいろいろ商品って、
いろいろな機能が今多機能になっているじゃないですか、
いろいろなことができる商品があったりとか、
単一機能ではなく複数機能で付加価値を出している、
それで選ばれる理由にしているみたいなことってまあまああると思うんですよね。
ただ、いざそういうのを購入するってなった時に、
実際余計な、そういう複数的な機能は、
加点方式でいうと、プラス1点とかプラス5点とか、
カメラもリモートで触れるんだったらプラス10点みたいな、結構便利だと思うんですけど、
これが絶対にやりたいのにその機能がないってなった時に、
それだけでマイナス99点みたいな感じになっちゃって、
買わないというか返品というか、すごい著しく満足度が落ちたんですよね。
こういうのって結構自分の作る成果物、
ライターで言えば文章ですよね。文章が、
例えばワードプレス入稿ができるとか、
サムネイルが作れるとか、そういったスキルで加点していったとしても、
今回となる文章が下手くそだったりとか、めちゃめちゃ誤字脱字あるとかだと、
やっぱり評価されないよねっていう、当たり前のことを今、
マジマジと自分がこういう経験をして、本当に自分に求められる、
最も欠けてはならない、
何だろうな、求められていること、スキルだったりとか、
成果物に対する必須要件って何かなっていう、
センターピンみたいな話ですかね。
自分のこの仕事に対するセンターピン、
自分の仕事というか相手が求めているニーズに対するセンターピンは何なのかみたいなところは、
ちょっとあまり考える機会なかったかなと思います。
なんとなく肌感覚で感じていたのかもしれない。
組み取って多分こういうことだよなとか、相手の目的がこうだから、
これをやってあげた方がいいんだろうなっていう感覚論とか肌感しかなかったんですけど、
今回その商品を買ってみて、周りにたくさんいろいろな機能が付いていて、
すごい加点は多いんだけど、
一つ一つのめちゃくちゃピンポイントだったら、
マナーモードだったりとか、
いろいろ駆使したら何とか解決できそうなんじゃないかなっていろいろ触ってみたんですけど、
それだけできない、本当に。
アラームをViveだけでお知らせしてくれるっていう、
このたった一つの要件が満たせないっていうだけで、
そういうことなんだろうなと思いました。
このセンターピンを外しちゃうと、
お仕事っていうか一律しく満足度が下がっちゃうんだろうなと思ったので、
09:04
自分がライティングの仕事だったりデザインの仕事、
オンラインのお願い事みたいなのを依頼されたときに、
クライアントさんにとってのセンターピンとは何なのか、
脳機なのか、スピード感なのか、価格なのか、
あとはクオリティだったりとかね、
コミュニケーションスキルだったりとかって、
多分いろいろあると思うんですけど、
何か一つセンターピンみたいなのは絶対あって、
それを外しちゃいけないっていうところは、
仕事をする上ではすごく重要なのかなというふうに思いました。
決定的な欠点がないこと、センターピンを外さないっていうことがですね、
すごく重要なんだろうなというふうに思いましたという話でございました。
フリーランス個人事業の仕方ですかね、
そのあたりはすごく意識するといいんじゃないのかなというふうに思いましたので、
今日はそんな話をしてみました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:00

コメント

スクロール