1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 移住直後は草刈りや玄関周りを..
2022-10-31 08:29

移住直後は草刈りや玄関周りを掃除しよう(外コミニュケーションの話)

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです

地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:01
この番組は、「田舎暮らしならコッコブログ」の提供でお送りいたします。
はい、こんにちは。東京から島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、コミンカーを直したりしているコバ旦那です。
えーと、配信が朝じゃなくて夕方にずれ込んでしまいましたね。
えー、なんか気づいたら、あー、そう、気づいたらって感じですかね。
今日一日ちょっと外作業していて、あのー、端材とかをいろいろ、コミンカーの端材とかを撤去していたので、
ちょっとなんか、あー、忙しかったわけじゃないんですけど、ちょっとタイミング逃しちゃったなーっていう感じですね。
今日は何の話かというと、移住初期の頃のコミュニケーション術というかコツみたいな話なんですけど、
移住直後はですね、玄関周りや外作業を積極的にしていこうねみたいな話ですね。
外でコミュニケーションを取るようにしていきましょうというのが結論になります。
えー、これは何でかというとですね、2つポイントがあって、
えー、まあ田舎暮らしとか都会、まあちょっと都会を離れて、まあ地方都市ぐらいだとあんまり別にそんな大した変化、都会とそんな変化ないんですけど、
まあ割とこう、そうですね、人口、僕は今人口4万人の都市にいるんですけど、
まあそれの、まあある集落にお世話になっていて、まあそれをかなり誇っているんですよね。
で、かなり、なんて言うんでしょう、人間関係濃いというか、あの全員知り合いみたいな感じの状態ですね。
なんかよくよく考えたら僕は、あれですね、えー、まあ新潟で生まれて青森に住んでいて、
えー、その後東京に出てきて、で、今こっちにいるんですけど、なんかよくよく考えたらその周辺全員知ってるって状態、今ここでしか再現してないんで、
まあよくよく考えたらまあそういうのって普通じゃないなと思うんですけど、まあそういう環境、まあ人口4万人、ちょっと多いかもしれないですね。
人口1万人以下だとまあそういう集落ってまあ本当にたくさんあると思うし、まあ人口10万人以下の都市でも、まあそういったところに住んでいる人は結構多いのかなと思うんですけど、
なんて言うんですかね、もう人間関係濃いの一言に尽きるんですが、まあそういう状況の中で、えーと、まあ生活自体をですね田舎暮らしを楽しむためのコツとして、
えー外でコミュニケーションを取るようにしましょうっていうところが一つあります。で、ポイントとしては、あのーまあ信頼作りのためっていうところが一つと、
あとおきっかけ作りが一つっていう、まあこの2点がですね外で、まあ外にいることが意外と大事だよということですね。
で、一つ目はどういうことかというと、あのーまあなんか、ちょっ、んーなんていうかね、まあコロナでだいぶ外出の機会減っちゃったと思うんですけど、
えっとですね、こう、まあ隣、あ、何だっけ、隣産、ん?隣産圏、ん?なんだっけ、全然違うな、向こう産圏両隣?みたいな、なんかそんな、
あー、これなんだっけ、えー、童語じゃなくて兵語じゃなくて、なんかそういうのあったと思うんですけど、あのーまあみんな知り合い、まあそういう近場の知り合いとかが、あのー、
03:04
まあ田舎の方だと結構普通にあって、まあ僕も実家に住んでいたときは回覧板とかをね、回していたりとか、まあ今も、まあ今は少ないか、今はそんなことしてないんですけど、あの過疎すぎてね、過疎すぎて、そう、
まあ世帯が十数、十二十ぐらいあるところだと回覧板とかするんです、してたんですけど、まあ今ね、3世帯6人ぐらいしかいないんで、そんなこともせずね、直接私に来てくれたりとかね、
広報士とかしてるんですけど、えーと、まあなんかその、信頼をその集落の、というか小さなコミュニティの中で勝ち取っていくというか、まあ信頼が積み重なっていくと、まあいろいろ行きやすくなったりとか、まあ少々の揉め事もね、別にそんなしょうがないからね、結構済むことがあります。
そう、優しく教えてくれたりね。ただ、やっぱりそこで、まあ人間関係狭いが故に信頼関係をこう、うまく構築できないと、まあちょっと大変になっちゃうので、そこの辺のまあ諸施術というかコツみたいなのがあるんですけど、これがですね、信頼をためることなんですよね。
その信頼をためるために何から始めたらいいかというと、僕はなんか外にいることって結構大事だなと思いました。外にいることですね。これどういうことかというと、えー、まあ単純接触効果みたいな話あると思うんですよ。
まあよく、まあ例えば同じ電車でよく見かける人をなんとなく親近感を得たりとか、SNSだとなんかよく見てるタイミングで投稿してる人のことは別になんかそういうやり取りしたわけじゃないんだけど、なんかこうよく見るなーっていう人になったりとか、まあそういう単純接触効果ですね。
えーと同じような感じで、まあ地域に入った時に、なんかあの人いつもこの時間帯喧嘩掃除してるなーとかね、周りの人とすごくちゃんと挨拶してるなーとか、なんかこう喋ってはいないんだけど、なんかこうその人のことが目につくみたいな感じが結構SNSとか電車通勤の話もそうなんですけど、これも一緒で、田舎の人はですね、よく姿が見えている人のことはなんとなくやっぱりよく見ていて、
本当にね、町の人よく見てます。で、そういう人たちのことは、あの人よく玄関掃除してるよねーとかね、ちゃんと清掃してるよねーとかそういう話があって伝聞されていて、気づいたらなんか一人の、一人が接触した、接触の仕方っていうんですかね、よく玄関掃除をしているのを見るみたいな、これ視覚的に接触していると思うんですけど、こういうものが結局伝聞していろんな人に知り渡ってるみたいな感じが結構あると思います。
なので、普通にね、なるべく外で草むしりしたりとか、玄関掃除したりとか、草刈りしてみたりみたいなことをするとね、結構外にいるわけじゃないですか。で、そういう人、ちゃんと視界に入って、それがどんどんどんどん繰り返されていくと、別に自分が時間を共有しているわけじゃないんですけど、相手は見ている、自分と相手が見て、視界に入っているだけで時間を共有したことになっていくと、なんだか優しくなります。なんとなく信頼が溜まっていきますね。
で、いざ井戸畑会議だったりとか雑談みたいな感じで会話をしてみると、やっぱりいい人だよねみたいな感じになるわけなんですね。だからそんな感じで、ちょっとずつ外にいて露出をして、外作業をして、信頼を溜めていくというのは意外と大事だなと思いますね。
06:13
で、2つ目がきっかけづくりですね。会話をしなくても外にいるだけで、姿を見せるだけで、やっぱり結構信頼が溜まっていくんですけど、ただ深くなっていくためには一方通行のチラ見せだけじゃなくて、双方向のコミュニケーションが必要になってくると思います。
その時に声かけるタイミングって意外とないんですよね。別に一緒に仕事をしているわけでもないし、SNSで繋がっているわけではないんじゃないですかね、ローカルのコミュニケーションって。
本当に一緒にいる時間を増やしてですね、その外でなんとなくすれ違う時間が多いとかっていうところのどこかの、もう本当に偶発的な感じなんですけど、その中でどこかしらでコミュニケーションを支えるみたいな、そんな感じの条件を揃える必要があってですね。
分かんないですけど、めちゃくちゃその日が、今朝もそうだったんですけど、すごい寒くて、今日寒いですねーの一言から始まったりとか、普通に挨拶するとかでもいいと思うんですけど、そういうやり取りの環境を整えるっていう感じも実は意外と大事で、きっかけを場に提供するというか、相手と自分との関係性の場にですね、なんかよくすれ違う、このタイミングですみたいな場をどんどん自分が提供していくことによって、
そういえばみたいな感じで、コミュニケーションが発展していくっていうような感じで、その場を自分でコントロールすることができますので、外にいること、草刈りしたり、草むしりしたりとか、地域の戦争活動にどんどん参加するっていうところ意外と大事だよというお話でございました。
今はね、今日はそうだったんですけど、昼に出会い頭に椎茸をもらって、袋ありますか?みたいな、ありますあります、いつもありがとうございますみたいな感じでね、椎茸を、よく見たら椎茸、助手席にこぼれ落ちてました。
今日帰ってね、なんか痛め物にしようかなと思います。そんな感じで、そういうなんか外にいたら椎茸ももらえる可能性もありますので、そんな感じでですね、外でのコミュニケーション、外にいることというのは大切にしてみるといいのかなと思います。はい、また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
08:29

コメント

スクロール