1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 脱サラ移住後にやっててよかっ..
2023-04-21 13:58

脱サラ移住後にやっててよかった3つのこと

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているコバヤシです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです

AbemaPrime↓
https://twitter.com/koba_iju/status/1648440013024108544?t=zoweZdVuuM2_Sn7Nw-Anvw&s=19

見逃し配信↓
https://twitter.com/koba_iju/status/1648283836466499584?t=newHh9ld4io5oALVohPDJA&s=19


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/koba_iju/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:07
おはようございます。東京から淡路島に家族で移住して、ライターやブログメンをしたり、コミカを直したりしているコバヤシです。
今日は、移住後にあってよかった3つのことを、みたいな話をしたいなと思います。
移住後にあってよかった3つのことをですね。結構、仕事の話ですかね。
僕は、ほとんどなく最近、移住してきて、仕事について考えることが増えたりとか、移住後に生計を立てたりとか。
やっぱりお金の話ですね。どうやって仕事をするのかとか、どうやって収入を得ていくのかって非常に悩ましいことだったりとか。
やっぱり会社を辞めないといけなかったりとか、そういうことってあったりすると思うので、移住後の仕事について、いつも発信をしているような形になるんですけど。
そんなテーマの中で、移住後にあってよかった3つのことをですね。これをちょっとご紹介をしたいなと思うんですけど。
1つがパソコンでできる仕事ですね。1つはパソコンでできる仕事。2つ目はSNSですね。2つ目はSNS。
3つ目は喋る仕事。違うな。何て言うんだろう。
喋る?違うな。何だろう。喋る仕事。ちょっと曖昧になっちゃった。考えながらいきたいなと思うんですけど。
まず1つ目のパソコンでできる仕事ですね。これ、移住後にあってよかったかなと思います。
あってよかったというか、作ったというかね。やっぱり僕ももともとシステムエンジニアで都内に新宿とか高田の場まで働いていたんですけど、
やっぱりそこでじゃないとできない仕事。当然在宅ワークとかもできていたんだけど、結局このエンジニア系ってサーバーのメンテナンスがいるんで、
リモートアクセスできるように、できなくはないんだけど、やっぱり結構物理的にメンテナンスが必要だったりするし、
結構大半の働いている人が現地でする仕事って多いじゃないですか。
そうなった時にライフステージが進んで、住む場所だったりとか働き方もそうだけど、家族とどこで暮らすのかとか、
環境を変えたいなって思うことあると思うんですよね。そうなった時にパソコン一つでできる仕事、僕は今ライターと用仕事だったりとか、
資料制作の代行みたいな、パソコン一台あればできる仕事が、例えば月3万円だったり月5万円だったり、今月は農品の数が多かったんで、
たぶんライター案件で月10万ぐらいいきそうかなと思うんですけど、そういうもので少しお金が稼げるような状態っていうことができていると、
やっぱり精神衛生上すごく良いというか、期待ができると思うんですよ、将来の暮らしだったり働き方に。
明るい日差しみたいなのができるのかなと思いました。僕は本当にライターという仕事であって、パソコンで文章を書いて農品をすると喜んでもらえる人がいて、
03:08
価値的にはできて、当然その対価が発生するのはもちろんなんですけど、そこから生み出される対価の原選定クライアントさんのサービスだったりとか、
メディアの運営もそうですけど、そこでまた新しい価値がクライアントさんの先の読者だったりとかクライアントさんに価値として貢献をして、
そういうのがどんどん巡り巡ってこの社会できていると思うんですけど、社会に何かしらの価値を提供できているということ自体が、
このパソコン一つでできるというのが個人的にはすごく明るい希望があるぞと、それによって対価を得られることが一番ありがたいんだけど。
そうやって手元にお金があってきて、それで子どもたちのご飯を食べさせてあげたりとか、自分もご飯を食べたりとかできるのがすごく良かったかなと思うので、
このパソコン一つでできることはそんなに難しくないと思います。文章を見ているだけで吐き気がするとかだとやっぱりちょっとしんどいと思うんですけど、
ライターも最初はしんどいところもあるし単価も安いんだけども、やっぱり好きこそ物も上手になるじゃないですけど、
やっていくとちょっと好きになったりもするし得意になってきたりとかもするから、そうやって単価が上げられたりとかすれば、
全然僕もまだまだライターだけで食っていけるわけじゃないんですけど、その希望が持てる。
食えているか食えてないかは置いといて、なんか食えそうだとか、なんか月5万なり10万なり稼げそうだっていう希望自体がすごく人生を明るくするような感じが体感としてあったので、
今後もそういう発信とか、自分に合った場所を探したりとか環境を変えたりとか、人生について大きな規定になるポイントにおいて役立つ情報が出せたらいいのかなと思うし、
ライターという仕事は一つの成形を立てる手段の一つになるので、すごくお勧めというか、なんかやってみてもいいんじゃないですかっていう提案の一つなのかなと思いますね。
パソコンでできる仕事を一つ持っておくと良いようで、当然ライターだけじゃなくて動画編集とかいろいろあると思うんですけど、それもいいのかなというふうに思います。
2つ目はSNSですね。仕事といったら仕事なのかもしれないですけど、SNSを仕事にするってなるとアフィリエイトだったりとか、
VR案件だったりとかっていう影響力を獲得をしていって、そこでマネたりするっていうこともあるんですけど、それ以外に僕もクライアントワークをやっているので、
例えばTwitterで知り合った人にクライアントワーク、例えばライティング案件を発注していただくとか、そういうことに十分つながるので、
このSNSをやっておく、頑張ってみるっていうのはすごく意味のあることだったのかなと思います。
Twitterフォロワー数が別にそんな多くなくても、確かにやっぱり案件ってDMできたりするんですよね。
06:06
DMって時々見てないと見逃すからあるんだけど、それで結構あったりとかしますね。
Twitter発信していたりとか、あと同時にブログとかも運用していると、Twitterで見た人がブログに飛んで、ブログの問い合わせフォームからちゃんと問い合わせをしてくれるみたいなのが結構ちょこちょこあって、
ライティング案件のご案内だったりとか、あとはPR案件っていうのかな、そういうものがあったりとか、
あとは、今回アベマプライムさんですね。
アベマプライムさん、これ多分この放送が流れている頃にはまだ見逃し写真あるかなと思うんですけど、
概要欄に貼っておくんですけど、そういうメディアの露出、特に他にも、
うちのメディアって地域おこし協力隊とかをピックアップしてやってるんですとか、移住した人の体験談とかを協力させていただいてるんですみたいな感じで、
声をかけていただいたりとか、逆にこちらから営業することもあるんだけどね。
影響力があるかというか、もっと自分の方を知ってほしいとか、そういった意味合いもありつつ、あとはちょっと営業的に、
これの案件もらえるかもしれないぞみたいな、お仕事もらえるかもしれないぞっていうちょっと下心もありはするんだけど、
戦略的な営業ということでやってみたりとかするんですね。
そういったときにツイッターでの発信だったりとか、あと自分もライターとしてメディア運営者側に入っていると、
例えば僕もインタビューライティングしているんですが、どういう人にインタビューするか、今回僕は移住系のメディアで活動しているんですが、
そうなると影響力のありそうな人にインタビューして、記事にするっていうことが、やっぱりメディアにとってもメリット、拡散力を得られる、
みたいなところがあったりするので、そこはすごく意識されているということがありましてね。
今回、アベマプライムさんに僕が声をかけられた、何でなのかはちょっと、何でなのかも聞けばよかったね。
確かに聞けばよかったんだけど、特にいなかった、一緒に出演していた人たちはフォロワーロス5万人ぐらいの、
面白い、うち抜きいた人たちがいたりとかしていて、ノートで発信されたものがたぶん、
今回のテーマにサインされたような感じになったりもするのかなと思うんですけど、
僕もこのツイートについてちょっとお話聞かせてもらってもいいですか、みたいな形で問い合わせが来たので、
なんか見られているんだな、ツイッターやってなかった、こういう話もなかったので、
すごくSNSでやっててよかったかなと思います。もちろん仕事につながる、影響力につながる。
あとはね、移住者って友達減るんで、関係が物理的に離れちゃうから、ちょっと途切れちゃったりもするんだけど、
09:00
やっぱりSNSでつながっておくとか、フォローしてくださって、
青島に移住していきます、みたいな人が来て、なんかいろいろズームしたりとか、
この辺の西海の風が強いよとか、この辺坂多いよとか、そういう移住相談みたいなことも減って、
やっぱり来てくれるとすごく仲良くしてくれたりとか、
今週も薪を僕の片付けで一旦廃材があったりするんですけど、それを一緒に片付けてくれるみたいな感じで、
すごくお友達ができたりとかするような形になるんで、それもそれで移住した後の生活にとっては良い影響があるよっていうような感じですかね、
最後3つ目は話すことですね、おしゃべりする、こういう音声配信して送っていこうとかな、
ちょっとSNSに近かったり仕事に近かったりするんだけど、移住してくるとこれも仕事の一つになるんですけど、
セミナーとか移住相談会とか出てくんないっていうけど、声かけられるし、
いくばくかの謝礼は出てきたりしますし、あと個人的にはやっぱりつながりですよね、
さっきの人間関係を良くするとか、移住後の暮らし、友達ができたりとかっていうところで人脈ができたりするところに、
移住のセミナーに参加するっていうのはすごくつながりがめっちゃ広がるんですよね、
自分自身がクライアントワークとして自分自身を売り込んでいくっていう業態、
フリーランスとかであれば、自分を知ってもらうっていう美術的なメリットもあるでしょうし、
暮らしを豊かにするっていう観点でいうと、友達ができたりとか、
普通にお知り合いが増えていくみたいな、
移住のセミナーで当然知ってたよねみたいな感じで、
新しい地域に行った時に、あ、そうです、知ってもらえてるみたいなところってすごくやっぱりメリットがあって、
そこからスムーズに地域の人と馴染めたりとか、
仕事の紹介があったりとか、僕も仕事の紹介ありました。
そういうところを考えた時に、セミナーに出るとかってやっぱり喋るの緊張するじゃないですか、
だからその音声配信とか、今やられている人もたくさんいると思うので、増えてきたと思うんですけど、
やっぱこうやってペチャペチャペチャ喋れるようになっておくと、
今回のアベマプライムさんへの出演だったりとか、
僕も移住相談セミナー3,4回登壇してるんですけど、そういうのがあったりとか、
あとはですね、あんまりまだ言ってないんですけど、6月に京都の大学で一つ登壇する機会があって、
地域経済学の一コマと地域経営のワークショップをずっとやっている会の登壇する機会があって、
僕も大学で講義をするって結構夢だったんですよね。
もともと先生になりたかったんで、
そうやって教壇、教弁に立つみたいなところの、ちょっと小さな夢が叶うなみたいなところがあったりするんですけど、
そういう場所で喋るのも、別にそんなに嫌いじゃないから、
12:01
ずっとやりますっていう出身があった時にやりますよっていう形でお伝えをして、
お仕事につながると、それもね、行くばっかりのシャレと、
あと今回宿泊付きなんですよね、よかったなと思って、
美味しい京都料理も食べたいなと思って、すごく嬉しいんですけど、
そんな感じでお仕事につながる、そして暮らしが豊かになるためには、
今言った、特に成形立てるところとか、人間関係を増やしていくために、
3つですね、ちょっとまとめると、PCでできる仕事を1つ持っておくとか、
SNSを頑張ってみるとか、最後3つ音声配信も頑張ってみるとかっていうことをしておくと、
やっぱりつながり、人力が増えて、かつ仕事もチャンスが増えていくっていう形になるので、
別にみんながみんなやる必要はないと思うんだけど、
移住してね、移住した会社の人が言ってたのは、
やっぱり働き方も同時にちょっと変えていかないと、ちょっと満喫できないねみたいな。
結局集合仕事やんみたいな。
そんな生活って大きく変わらない、実は大きく変わらないみたいな。
近さ、自然との距離感とか近さとかはあるんだけど、
実は仕事も、働き方も変えていかないと、
そこまで期待するほどの移住ライフは得られなかったなみたいなことを言ってて、
僕は仕事も働き方も全然変わっちゃったんで、めちゃくちゃそういうような痛感してるんですけど、
だからその働き方を少し変えるためにも、パソコンでできる仕事を1つ持っておくとか、
SNSも頑張って仕事を獲得してみるとか、
音声配信とか喋る仕事にも興味があるのであればやってみるとか、
そういう形で移住後にこの3つ持っておくと、意外と楽しくなるよみたいな話でございました。
そんな感じですね。
今日サンドウェーブの概要欄にMapLiveさんのリンクを貼っておきたいなと思います。
まだ見逃したい人もいると思うので、また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。
13:58

コメント

スクロール