1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 【gmailはNG?】フリーランス..
2023-07-17 10:45

【gmailはNG?】フリーランスってどんなメールアドレス使ってるの?

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているコバヤシです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/koba_iju/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028

サマリー

フリーランスの方々が連絡手段についてお話しするポッドキャストを行っています。その中で、メールアドレスの管理方法や独自ドメインの活用方法について取り上げています。

フリーランスの連絡手段について
おはようございます。東京から淡路島に家族で移住して、ライターやブログメントをしたり、コミュニケーションを直したりしているコバヤシです。
今日は、フリーランスの連絡手段の一つでもあるメールアドレスについてピックアップをして、どんなメールアドレスを使っているのか、フリーアドレスっていいんだっけというようなところを改めて思うところがあったので、お話をしたいなと思います。
今日のお題目なんですけど、今、フリーランスとして個人でお仕事を受けるにあたって、こういうことが気になりました、お話のきっかけの話をさせていただきたいなと思います。
その後に、今回メールアドレスの話なので、今、自分自身はどういうふうにメールアドレスを管理しているのかということと、最後に、これ、別にやっておいたらいいんじゃないのみたいな話をしてみたいなと思います。
一つ目で話のきっかけなんですけど、今、フリーランスとしてライターをやったりとか資料制作の代行をしたりとかしています。
あんまりガツガツ営業しているわけではなくて、既存のお客さんとありがたいことに長いことやらせていただいているので、あんまりメールでのやり取りはそもそもないんですよね。
もう既に、最初はメールだったかもしれないんだけども、TwitterのDMとか、DM経由からのチャットワーク以降みたいなのが割と多いんですけども、
あとはクラウドワークスで出会った方と、クラウドワークスのメッセージってめっちゃ使いにくいので、チャットワークにサービス買い申請をして、チャットワークで連絡やり取りするみたいな、
だいぶビジネスチャットって普及してきたかなと思うんですけど、そういうパターンが多いです。
ただ、最初のやり取りだったり問い合わせみたいなのがメールアドレスから来る場合も時玉ありますね。
なのでメールって必要だよねっていうところ、あとは名刺とか作ったりとか、ポートフォリオサイトに載っけたりするときにメールアドレスってあったほうがいいよねということで、
こういうメールを明示しておくってことは結構大事なのかなと思うし、あとはビジネスチャットが使えない相手、僕の場合だと法人とか行政の方とか法人の方は一部ですかね。
だいたいビジネスチャットに移行することは多いんですけども、メールアドレスでやり取りするっていうケースがちょこちょこあるんですね。
メールアドレスの管理と独自ドメイン
そのときにメールって今いろんなメールがたくさんありますよね。
だいたいはGメール使ってる人が多いのかなと思います。
フリーメールと呼ばれるものになりますけど、メールはGメールで便利ですね。
全然これで十分みたいな感じ。
僕も最初アウトロック作って会社で使ってたんで、裏分け構造みたいなところでなんとなく慣れていったところはあるんですが、
Gメールってラベル管理なんで、ちょっと使い方が若干異なるんですけど、
もう慣れました。
そっちの方が便利みたいなところでは来てるんですけど、メールアドレスですね。
Gメールってフリーメールなので、なんとかなんとか、
あとGメール、どんどんどんみたいな感じになると思うんですけど、
このメールアドレスについて振ってみるとですね、
会社員時代のことを思い出したんですね。
そういえば法人担当者さん、だいたい会社でドメイン持ってるじゃないですか。
なんとかなんとか.co.jpだったりとか、なんとかなんとか.holoみたいな、
法人系の会社さんってメール持ってると思うんですけど、
そこで独自ドメインのメールアドレスを使ってて、
Gメールの人とやり取りしたことあんまないなと思って、会社で。
フリーランスになって法人の方とやり取りしたりとか、当然個人の方と仕事するようになったんですけど、
メールアドレスってあんまGメール良くないのかなって思うようになったんですよね。
別に僕は気にしないんですけど、前提として気にはしないんですけど、
なんかGメールじゃない方がいいのかなって思う時も時たまありました。
2つ目のシャプターになるんですけど、
じゃああなたどうしてもかっていうことで言うと、
Gメール使ってましたしばらく。
最近ポートフォリオサイトを作るために独自ドメインを取ってワードプレスインストールしてやってたんですよね。
だからポートフォリオサイトできました。
そこで独自ドメイン取ったから、そういえば独自ドメイン取ったらメール使えるよなっていうことに気づいて、
ちょっと色々調べたんですね。
僕はXサーバーでサーバー管理してるんですけども、
Xサーバーに、Xドメインでドメインを取得して、
そこで、そのドメインでメールアドレス作れるんだってことが分かった。
無料でした。無料で作れます。
独自ドメイン自体はお金かかりますけど、年間数千円かかりますけど、
メールアドレス自体はそこで作れるということになりました。
独自ドメインの活用とセキュリティ
とはいえXサーバーのウェブメールみたいな機能は一日使うのは面倒くさいので、
やっぱりGメールで、いろんな送信元メールアドレスだったりとか、
自分の複数あるメールは全部Gメールで統合したいという気持ちがあったんですよね。
なので、そういう設定ができないか確認したらできました。
これ簡単に解説をすると、独自ドメインのメールアドレスを取得をして、
Gメールで使うということは大体大きく2パターンぐらいあるかなと思うんですね。
それは何かというと、有料のGoogleワークスペースという、
Googleのサービス自体を有料で使うようなプラットフォームがあるんですけど、
これは法人さんが使っていたりとか、個人のチームでも使っていたりするかなと思います。
僕も会社員時代はMicrosoft 365をメインに、
ただ僕のいた会社がいろんな会社とお付き合いすることがあったので、
Googleワークスペースもダブルスタンダード的に使うようになっていたんですね。
その時の社内導入のアンバサダーみたいな感じになっていたので、
ちょっと使い方の軽視を受けたりしたんですよね。
そうなった時に、Googleワークスペースで独自ドメインを使うというパターンと、
あとは、これは個人に使えるんですけど、
普通に無料版のGメールにメールアカウントのインポートみたいな機能があって、
これを使うと、独自ドメインのメールアカウントをGメールにインポートして、
それでメールを受信したりとか、送信できるっていうような感じですね。
ちょっと具体例がないとわかりにくいかなと思います。
僕、今、kobayashi-base.comみたいなポートフリーサイトのドメインを取ったんですけど、
これのアドレスですよね。
これ作ったのは仕事用なので、
work.kobayashi-base.comみたいなメールアドレスを作ったんですね。
それをGメールでインポートするとどうなるかというと、
work.kobayashi-base.comみたいな独自ドメインでメールは送れるし、
もちろんメールも受信できるっていうような感じなんですね。
そこにラベル管理とかつけておけば、一発で仕事用にメール来てたなってわかるので、
結構便利だよっていうメール術みたいなところですね。
Gメール自体は独自ドメインを使わなくても、
結構複数メールアドレスを分けて管理することができます。
自分の基本のメールアドレスにプラス、
workとかメールマガジンとかっていう、
エイリアスを分けるっていう言い方をするんですけど、
そういう使い方をすることでもGメールを複数、
一つのGoogleアカウントでGメールを複数管理できるんですよね。
それでもやってたんですよね。
メールマガ用向けはメールマガジンのメールアドレスで登録するし、
以前は仕事用のプラスのエイリアスを分けてやってたんですけども、
独自ドメインに取ったからこっちでやろうと思いましたね。
Gmail.comっていうのが見えないようにしました。
そういうことをやってますって形なんですけど、
なんでやったのかというと、
きっかけの話になるんですけど、
法人担当者目線でGmailの見え方がそんなに良くない。
こいつGmailかみたいな感じになっちゃうんじゃないかなって思ったのが一つと、
あと僕もずっとシステムエンジニアでセキュリティの設計とかもしてたので、
なんとなくわかるんですけど、
Gmailブロックされるんですね、法人だと。
フリーアドレス系の。
そういう設定を組み込んでる会社さんも多いので、
たぶんGmailのやり取りって結構ハンパれちゃうんじゃないかなと思っていて、
考えたらちゃんと独自ドメインのメールアドレスでやったほうが、
ちゃんと届きやすいかなっていう気持ちにはなりました。
とはいえ、大丈夫かな、
Gmailに僕は独自ドメインのメールを設定していってるけど、
大丈夫か、使ってるメールサーバーはXサーバーから送信されるようになってるか、
大丈夫か、大丈夫だね、なんか偽装みたいな感じにできなくはないんだけど、
大丈夫だね、たぶん大丈夫、Xサーバーがちゃんとメール送られてると思うので、
大丈夫そうですね。
ということで、独自ドメインで自分のサイトだったりブログだったり、
ドメインを取ってる方については、フリーランスとかもそうだと思うんですけど、
独自ドメインを取ってサイトを運営してるんだったら、
それでメールアドレス作っちゃって、Gmailにインポートしちゃって、
メールアドレス独自ドメインで使えるよっていうことが、
今日はハック的な話でお伝えしたかった内容ですね。
法人さんといろいろやり取りするときに独自ドメインあったほうが、
セキュリティ的にも引っかからないし、
ちゃんとしてる感が欲しかったというか、
嫌みたいなもんですけど、
ちゃんとしてる感が出たらいいなと思った感じで、
独自ドメインの設定をしてみました。
そんな感じですね。
ライフハック的なところはGoogleからわかると思うので、
AdaptGBTに聞いてもわかると思うので、
気になった方についてはそういうこともできるよということで、
参考にしてみてください。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。
10:45

コメント

スクロール